各種集団検診・医療機関検診 メールフォームからの申込手順 メールフォームからのお申込には、以下の2つの方法があります。 1 利用者登録せずに申し込み メリット:利用者登録しての申込よりも、初回の手続きは短くなります。 デメリット:複数の検診や公民館講座に申し込む場合は、毎回以下の手続きが必要となります。 <申請の流れ> ①「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックします。 ②「利用規約」を読み、 「同意する」をクリックします。 ③メールアドレスを入力します。(確認を含め、2か所に同じメールアドレスを入力します) ④「完了する」をクリックします。 ~入力したメールアドレスに、メールが送信されます。~ ⑤メールに記載されている、メールフォーム入力画面へのアドレスをクリックします。 (PC・スマートフォン用と携帯電話用の2種類のアドレスがあります。 ) ⑥メールフォーム入力画面に進み、氏名、住所、電話番号などの基本情報と、申込内容を入力していき ます。 2 利用者登録して申し込み メリット:・一度利用者情報を登録すれば、その後は利用者 ID・パスワードを入力するだけで、 すぐに申込画面まで進むことができます。 ・メールフォームへの入力時に、氏名、住所、電話番号などの基本情報が自動入力されるので、 メールフォームへの入力が簡素化されます。 デメリット:利用者登録があるため、初回のみ、利用者登録せずに申し込む場合よりも手続きが多くなります。 <申込の流れ> ①「利用者登録される方はこちら」をクリックします。 ②「利用規約」を読み、 「同意する」をクリックします。 ③メールアドレス(登録したメールアドレスが、利用者 ID となります)を入力します。( (確認を含め、2か所に同じメールアドレスを入力します。 ) ④「登録する」をクリックします。 ~入力したメールアドレスに、メールが送信されます。~ ⑤メールに記載されている、利用者登録画面へのアドレスをクリックします。 (PC・スマートフォン用と携帯電話用の2種類のアドレスがあります) ⑥利用者登録画面で名前、住所、電話番号の他、パスワードを入力して、 「登録する」をクリックします。 ~登録完了メールがアドレスに送られてきます。 (登録完了メールには利用者 ID、パスワードは記載されていません。 上記③で入力したメールアドレスが「利用者 ID」に、⑥で登録したパスワードが「パスワード」となります。~ 利用者 ID:③で入力したメールアドレス パスワード:⑥で登録したパスワード 以上で利用者登録は完了となります。 ⑦再び、検診案内ページの「申込メールフォーム」をクリックし、 「既に利用者登録がお済みの方」の項目に、利用 者 ID・パスワードを入力し、「ログイン」を押します。 ⑨「利用規約」をお読みいただき、 「同意する」をクリックします。 ⑩メールフォーム入力画面に進み、氏名、住所、電話番号などの基本情報と、申込内容を入力していきます。 (利用者登録をした場合、氏名・住所・電話番号などの基本情報は、すでに入力済となっており、入力の手間が 省略されます。)
© Copyright 2025 ExpyDoc