NEDOのPV発電コスト削減シナリオ - 新エネルギー・産業技術総合開発機構

第3部 国民負担と発電コストの削減
NEDOのPV発電コスト削減シナリオ
(NEDO PV Challenges より)
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
(独)新エネルギ
・産業技術総合開発機構(NEDO)
新エネルギー部 主任研究員 山田 宏之
本日の内容
1.「太陽光発電開発戦略 NEDO PV Challenges」
Challenges」
策定経緯 と 概要
2.発電コスト低減目標
3.どのように発電コストを下げていくか。
2
本日の内容
1.「太陽光発電開発戦略 NEDO PV Challenges」
Challenges」
策定経緯 と 概要
2.発電コスト低減目標
3.どのように発電コストを下げていくか。
3
1 1「太陽光発電開発戦略」策定経緯(1)
1.1「太陽光発電開発戦略」策定経緯(1)
【
【背景】
】
• 2009年の太陽光発電ロ
2009年の太陽光発電ロードマップ(PV2030+)策定から5年
ドマップ(PV2030+)策定から5年
が経過。この間、太陽光発電をめぐる環境も大きく変化。
• 国内においては
国内においては、固定価格買取制度の効果で大量導入社会
固定価格買取制度の効果で大量導入社会
の実現は目前となり、従来の「普及させるための戦略」から、
「普及後の社会を支える戦略」の検討が必要となってきてい
る。
• 世界に目を向ければ、「太陽電池」の価格競争は激化し、
ば
産業構造も変化しつつある。
4
1 1「太陽光発電開発戦略」策定経緯(2)
1.1「太陽光発電開発戦略」策定経緯(2)
【
【太陽光発電開発戦略のねらい】
戦略
】
• 太陽光発電の大量導入社会における
1)太陽光発電の安定的拡大
2)産業基盤の強化
3)新たな価値創造の実現
)新たな価値創造 実現
の3つの視点から、現状分析、課題抽出を包括的に行い、その
の3つの視点から
現状分析 課題抽出を包括的に行い その
課題解決の方策を検討。そこから今後の技術開発の指針を得
ることを目的として、「太陽光発電開発戦略」を策定した。
5
1.2 太陽光発電開発戦略
NEDO PV Challenges の概要
NEDO PV Challenges
太陽光発電大量導入社会における5つの課題
長期に安定した発電量確保の要求
国民負担の増大
• 固定価格買取制度の再エネ賦課金
の増加を抑制し、国民負担を軽減する
必要
必要。
発電コストの低減が必要!
立地制約の顕在化
• 導入ポテンシャルの限界
• 土地コストの上昇。
• 系統制約の顕在化
• 事業性の追求が進み、信頼性の確保に
対する要求も高まっている。
• 発電コスト低減のためにも信頼性の
高い発電システムが必要。
廃棄物大量発生の対応
グローバル競争の激化
• 大量導入は、将来の大量廃
棄を招く。
• 太陽電池モジュールの価格競
争が激化。
国内市場でも海外企業のシェ
アが増
アが増。
リサイクルシステムの構
築が必要
築が必要。
6
1.3 国民負担の増大(1)
固定価格買取制度による再生可能エネルギー導入量
2012年6月まで
2014年9月末まで
設備認定容量
固定価格買取制
度導入前
制度導入
2年3ヶ月後
2012年7月~
2014年9月末
太陽光
約560
1,938
(+1,378)
7 022
7,022
風力
約260
280
((+20)
20)
121
中小水力
約960
963
(+3)
34
バイオマス
約230
241
(+11)
143
地熱
約50
50.1
50
1
(+0.1)
1
約2 060
約2,060
3,471
(+1,411)
7 349
7,349
合計
累積ベース、()内は増加分
(単位:万kW)
(出典:経済産業省資料よりNEDO作成)
7
1.3 国民負担の増大(2)
太陽光発電の買取価格の推移
50
10kW未満
10kW以上(税抜き)
40
30
20
10
0
2012年度
2013年度
2014年度
2012年度
2013年度
2014年度
10kW未満
42円
38円
37円
10kW以上
40円+税
36円+税
32円+税
8
1.3 国民負担の増大(3)
高 発電
高い発電コストと賦課金負担
トと賦課金負担
日本
2012年度 2013年度
賦課金単価
(円/kWh)
標準家庭の負担水準
(300kWh/月使用)
(円/月)
ドイツ
2014年度
2013年
6.49
0.29
0.40
0.75
87
120
225
(5 28ユーロセント/kWh)
(5.28ユーロセント/kWh)
1,943
(15.8ユーロ/月)
注) 金額は、全国平均。1ユーロ123円で換算。
資源 ネ ギ 庁
資源エネルギー庁:平成25年度調達価格検討用基礎資料
成 年度調達価格検討 基礎資料
ドイツの情報は資源エネルギー庁「平成24年度エネルギー白書」
9
1.3 国民負担の増大(4)
太陽光発電システム非住宅(10kW以上)の状況
システム価格(万
万円/kW))
40
13%
45
40
40.0
36.0
35
35
32.0
30
??.?
30
26 1
26.1
25
25
23.1
20.6
20
15
14% )
32 5
32.5
28.0
27.5
20
15
29.0
10
10
5
5
0
0
2011
2012
2013
2014
買取価格
格/発電コ
コスト(円//kWh)
45
(設備利用率 12%
システム価格
(万円/kW)
発電コスト (円
/kWh)
買取価格 (円
/kWh(税抜き))
2015
年度
10
本日の内容
1.「太陽光発電開発戦略 NEDO PV Challenges」
Challenges」
策定経緯 と 概要
2.発電コスト低減目標
3.どのように発電コストを下げていくか。
11
2.1
太陽光発電の目指すべき姿
2030年までに公的支援に頼らず自立して普及する
「普通のエネルギー」に。
(1)2020年には、すでに拡大した住宅用、メガソーラーだけでなく、ポテンシャ
ルの大きい業務部門、産業部門で自家消費向けに、系統電力に代わって
の大きい業務部門 産業部門で自家消費向けに 系統電力に代わ て
選択される発電コストを実現し、エネルギー消費を支える。
業務用電力価格並の発電コスト 14円/kWh を目指す。
(グリッドパリティ)
(2)2030年までには 発電事業あるいは自家発電向け電源として 選択され
(2)2030年までには、発電事業あるいは自家発電向け電源として、選択され
る発電コストを実現し、エネルギー供給を支える。
従来型火力発電並の発電コスト 7円/kWh を目指す。
(ジェネレーションパリティ)
(3)これらを実現する「信頼性」も確保。
(3)これらを実現する「信頼性」も確保
12
2.2 【非住宅分野】 発電
発電コスト低減目標
低減目標
発電コスト
[円/kWh]
23円/kWh
14円/kWh
業務用電力価格並
7円/kWh
従来型火力発電の
発電コスト並
0
2013年
2015年
2020年
2025年
2030年
13
2.3 【住宅分野】 発電
発電コスト低減目標
ト低減目標
14
本日の内容
1.「太陽光発電開発戦略 NEDO PV Challenges」
Challenges」
策定経緯 と 概要
2.発電コスト低減目標
3.どのように発電コストを下げていくか。
15
3.1 発電コスト目標の算定方法比較
太陽光発電開発戦略
(2014)
考慮する項目
非住宅
(10kW以上)
前提
建設費
年間経費
収益
(発電能力)
撤去費用
運転年数
割引率(金利)
IRR
法定耐用年数
固定資産税
定資産税
法人事業税
システム単価
系統接続費
土地造成費
(10kW未満)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
(設備利用率)
年間発電量
出力劣化率
廃棄処理費
(10kW以上)
●
運転維持費
土地賃借料
住宅
(10kW未満)
調達価格等算定委員会
(2013)
PV2030+
(2009)
非住宅
住宅
●
(設備利用率)
●
(設備利用率)
●
16
3 2 発電コスト低減に有効なのは?
3.2
※ 太陽光発電開発戦略で実施した感度分析の結果。
発電コストが変われば分析結果も変わる点に注意。
17
3.3 NEDOの技術開発の成果
太陽電池
種別
PV2030+目標
セル/モジュール(※)
成果
結晶Si
25%/20%
性能目標
バックコンタクト+ヘテロ接合統合技術を開発。
バックコンタクト+ヘテロ接合統合技術を開発
達成
19.3mm角セルで変換効率25.1%を達成(2014年3月)。
薄膜Si
薄膜S
18%/14%
小面積多接合セルで安定化効率12.3 %を達成
(2013年7月)
(2013年7月)。
25%/18%
小面積セルで変換効率20.9%(2014年3月)を達成。
30cm角サブモジュールで変換効率17.8%
(2012年2月時点世界最高)を達成。
12%/10%
小面積セルで変換効率10.3%を達成(2013年10月)。
5cm角サブモジュールで変換効率
角
変換
9.1 %を達成
(2014年2月時点世界最高)。
色素
増感型
15%/10%
小面積セルで変換効率11.9%
(2012年9月時点世界最高)を達成。
5cm角サブモジュールで変換効率10.0%達成(2013年10月)。
Ⅲ‐Ⅴ族系
多接合
45%/35%
(集光時)
4mm角セルで集光(302倍)時変換効率44.4%(2013年6月)
を 1cm角セルで非集光時37 9%
を、1cm角セルで非集光時37.9%
性能目標
達成間近
(2013年4月時点世界最高)を達成。
CIS等
化合物
有機薄膜
機薄膜
※2020年の発電コスト目標実現に向け、2017年開発完了と想定したセル/モジュール変換効率目標(%)
性能目標
達成間近
18
3.4 【非住宅分野】発電コスト目標内訳
修繕費・諸費、人件費
廃棄処理費
土地賃借料
固定資産税
系統連系費
土地造成費
システム価格
発
発電コスト[
[円/kWh」
」
システム価格[円/W]
モジュール変換効率[%]
運転年数[年]
設備利用率[%]
発電コスト
2013年
275
16
20
13
23 10
23.10
2020年
200
22
25
15
13 21
13.21
2030年
100
25
30
15
6 87
6.87
2013年
2020年
2030年
30 25 20 15 10 5
5 0 19
7円/kWh
14円/kWh
15%≦設備利用率≦13%
30年≦運転年数≦20年
15%≦設備利用率≦13%
25年≦運転年数≦20年
モジュール変換効率 %%[ ]
結晶シリコン
2020年目標
結晶シリコン
2030年目標
23円/kWh
(2013年現在)
システム単価[万円/kW]
20
3.5 使用形態によって異なるコスト
基本形
例①
例②
想定される
主な使用
形態
非住宅
(メガソーラー)
・大規模
地上設置
自己所有地 自己所有地
・工場屋根
小規模
・遊休地利用 ・農地
・未利用地
未利用地
主目的
売電
売電
例③
自己所有地
中小規模
管理者共有
・ZEB
・工場屋根
主として売電 自家消費
例④
自己所有地
小規模
・ZEH 自家消費
考慮するコス システム価格
ト
土地造成費
費目
廃棄費用
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
固定資産税
○
○
○
○
系統接続費用
○
○
○
○
土地賃借料
運転維持費
発電コスト
7円/kWh
6円/kWh
○
6円/kWh未満 5.5円/kWh未満 5.5円/kWh未満
21
3 6 日本で 「7円/kWh」達成の意義
3.6
• 日本国内でシステム価格100円/Wを実現
できる「モジュール価格」と「システム技術」
• モジュール変換効率 25% の高性能
• 運転年数 30年 の信頼性
世界で勝てる 日本の太陽光発電!
22
ご清聴ありがとうございました。
NEDO 新エネルギー部 太陽光発電グループ
山田宏之 ( [email protected] )
23
www.nedo.go.jp
24