全国的に子どもを対象とした痛ましい事件の発生を受けて 「地域で子ども

匝画
「ことも亨讐〇番のいえ」をご存知ですか?
全国的に子どもを対象とした痛ましい事件の発生を受けて
「地域で子ども達を守ろう」との思いで、平成9年に「こども
110番のいえ」制度がスタートしました。
王どモ達机登下校甲や下校後に声かけ●ちかん●つきまと
い等の行為の被害を受けた場合は、最寄りの「こども110番
のいえ」に避難するよう、指導いただくと共に、日頃から周辺
の「こども110番のいえ」が何処かを確認しておきましょう!
また、地域等で「こども安全マップ」等を作成される場合は、
「こども110番のいえ」の記載をお願い致します。
「こども110番のいえ」
の目印となる看板
あ移監も「ことも曹IO番のいえ」に
移っていただけ手せんか?
「こども110番のいえ」になっていただいた民家・商店・事業所等には、子ども
達が、登下校時や下校後に声かけ・ちかん・つきまとい等の行為の被害を受けて避難
して来た時に、保護並びに警察等への通報を行っていただきます。
商店・事業所や日頃ご自宅に在宅する事の多い民家の方は、是非とも「こども11
0番のいえ」への登録をお願い致します。ご登録いただける方は、木津警察まで!
「こども110番のいえ」を防犯推進委員が訪問して、聞き取りや看板の取り
換え等を実施いたしますので、ご協力を宜しくお願い致します。
○京都府木津警察署
生活安全課 TEL 72−0110
0木津防犯推進委員協議会
○精華町総務部
危機管理室 TEL 95−1928
ポリスまろんとポリスみやこ