東海大学 Department of European Civilization ヨーロッパ文明学科 School of Letters 学 科 案 内 湘南 Department of European Civilization School of Letters 東海大学 文 学部 東 海 大 学 は 4 つ の力を育 成します。 「明日の歴史を担う強い使命感と豊かな人間性をもった人材」に 育つよう、全 学を挙げて取り組んでいます。 自ら考える力 常に未来を見据え自らが 取り組むべき課題を探求する力 多様な人々の力を 結集する力 成し遂げ力 困難かつ大きな課題に 勇気をもって挑戦する力 集い力 挑み力 失敗や挫折を乗り越えて 目標を実現していく力 入学センター入学課 〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1 Tel:0463-58-6422(受験生用) Fax:0463-50 -2186 ◎本案内は、 特に記載がない限り2014 年 4月現在の内容を掲載しています。 2014.4 BY 09 2015 Department of European Civilization School of Letters ヨ ー ロッパ 文 明 学 科 BY 教 育 の 特 色 文 明 と は 何 か? 人間の力の統一体としての「文明」 「文明」とは、政治、経済、科学技術、軍事、文化、その他人間のさまざまな力の総体(統一体)です。ヨーロッパ文明は、ヨーロッパ地域におい て長い歴史的なプロセスを経て形成され、固有の力を結集すると同時にそれ自身の個性と多様性を力強く展開し、そして今日においてもなお 世界の中で、政治・経済・文化その他の領域において、きわめて大きな力を発揮している人間の力の統一体なのです。 東海大学 東海大学では建学の精神に基づき、 が育成 「自ら考え、 集い、 挑み、 成し遂げる」 これら4つの力を する ●●●● 力 身につけ、 時代に即応できる人材を育成します。 ヨーロッパに関する知的素養を持ち、それに 文明のシステムを考える そうしたさまざまな領域の力は、複雑に絡み合いながら、いわば大きな集まりである 「システム」 を形成しています。例えば、世界最速のフラ ンス新幹線 (TGV) は科学技術の集積ですが、そこにはそれを実現するための政治や経済などの複数の力が関係しています。さらに列車や駅に は、フランス的な洗練されたデザインのセンスなどといった文化的な力も加わっています。こうした複雑な人間の力のシステムを、新幹線のよ 裏づけられた国際感覚を実践することのでき うな個別的なケースから、ひいては文明全体にいたるまで幅広くとらえることが重要です。 る人間を育成します。 時間・空間的な変化を考える ▶外国語の活用などによって幅広い国際感覚を身に つけ、実践する力 ▶ヨーロッパの文化・文明についての多様でしっかり とした知識を身につける ▶ヨーロッパに関するさまざまな形のテクストや文化 表現を的確に読み解き、理解する力 アドミッションポリシー ヨーロッパ文明学科では、本学科の教育目標「ヨーロッ パ文明に対する知的素養と同時にグローバル化する世 界に対応できる国際感覚や、 ヨーロッパ諸言語に裏打ち このような文明のシステムには、古代から現代にいたる長い時間的・歴史的変化があります。しかも国や民族や地方ごとに固有の文化を持っ ています。統一体としてのヨーロッパ文明の、こうした時間的・空間的な変化をとらえ、理解し、そしてそのことで今度は日本人である私たち自ら の文明や文化についての理解に生かすことも大切です。 先輩からのメッセージ 留学生活で経験した すべてのことが私の宝物! 学びの集大成となる 卒業論文作成に向けて 海外派遣留学制度を 利用したヨーロッパ留学 森木 紀博 さん 猪熊 苑子 さん 池ノ谷 彩子 さん 私立 桐蔭学園 高校出身 (神奈川県) 私立 東海大学付属 相模高校出身 (神奈川県) 群馬県立太田女子高校出身 私 は、3 年 次 の 秋 学 期 私はヨーロッパ文明学科 大学に入ってドイツ語を されたコミュニケーション能力を持ち、 さらに日本の文明 から 1 年間、ドイツ・ベル でギリシャ神話、西洋美術、 学び始め、大学の海外派 をも相対的・客観的に捉える柔軟性を持った人間を育成 リンにあるフンボルト大学へ長期留学をし ドイツ文化などさまざまな授業を履修して 遣留学制度を利用し、3 年次の夏休みに する」に共鳴し、 自ら学ぶ意欲をもった人を求めます。 ました。留学を決意した理由は、昔からド きました。最初はどれも興味をそそるも オーストリアのウィーン大学に 1 カ月間留 イツに大変興味があり、大学でドイツ語を のばかりで一つに絞り切れませんでした。 学をしました。ヨーロッパへの留学は、大 もっと上達させたいという気持ちからです。 ある時、授業内で扱った一冊の本がきっ 学入学当初から心に決めていたことでした。 始めたばかりの留学生活は大変なこと かけで、魔女について詳しく学びたいと ウィーン大学の留学は、まずクラス分 の連続でした。特に大学の授業では、授 思い、今は魔女を題材にした卒業論文を けのテストが行われ、自分のレベルに合っ たクラスに入ります。クラスには世界各国 業中に発言する学生たちに圧倒され、大 作成すべく勉強を進めています。 きな衝撃を受けました。恥ずかしがり屋に ゼミでは同じゼミ生の発表を聞き、先 の年齢や職業もさまざまな学生が集まっ 加え、間違えを気にしてしまう性格だった 生のアドバイスを聞きながら質問や意見 ており、とても刺激的な環境で学びました。 ので、授業が始まったころは黙っているば を交わします。このように話し合うことに また、滞在していた学生寮にも留学生が かりでした。しかし、しばらくすると自分 よって、自分では思いつかないような答 多く、さまざまな国から来た学生たちと から発言するようになり、自分でも驚くぐ えを得ることができます。私はあまり発言 食事をしたり、パーティーをしたり、楽し らい変わることができました。 することが 得 意 ではなかったの ですが、 く交流できました。午後と週末はウィーン 留学期間中の週末や長期休暇中は、ド 少しずつ質問できるようになり、自分でも 市内を散策し、文化や歴史に触れること イツだけでなくヨーロッパ各地へと足を運 成長を実感しています。 ができました。 び、さまざまな文化や歴史に触れています。 慣れない発表やレポート作成が大変だ その時の経験を活かし、卒業論文では 多様な国の人との交流経験により、自分 と感じることもありますが、4 年次生にな ウィーン世紀末の画家クリムトと親密な交 の中の世界が大きく変わり、このドイツ留 り自由な時間も増え、先生と話すことが 流があり、女性の活動を束縛するコルセッ 学で大きく成長することができました。今 楽しみの一つなので、卒業まで頑張って トのない服をデザインしたエミーリエ・フ 後生きていく上で大きく役に立つ日が必 知識を広げていきたいです。 レーゲについて考察し、卒業後は、アパ ず来ると思います。 02 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 レル系の職場で働いています。 D epartment of European C ivilization ■ 03 BY 「伝統文化」 「多様性」 「統一の理念」 4 つのキーワードで ヨーロッパ文明を読み解く ! ❶ ヨーロッパの伝統文化を通してヨーロッパのアイデンティティを探究する 学科専門科目 「近代文明への原動力」 1年次 2年次 基礎科目 発展科目 古代から現代までヨーロッ パ文明のアウトラインをとら え、4 年間をより深く学ぶた めの基礎知識を習得し、学習 方法を学びます。 1年次の基礎知識からより 掘り下げ知識を深めます。 問題発見・解決能力を養い、 レポ ート の 作 成 、プレゼン テーション、ディスカッション などの指導も行われます。 ❹ 近代文明の中核を形成するヨーロッパの原動力とダイナミズムを理解する 必修科目の英語以外にもいろいろな語学が学べます。伝統文化に接するのに必要な古代語、近代ヨーロッパ世界の主要な言語、東 ヨーロッパ諸国の言語などが用意されています。 大学の海外留学制度も充実しており、海外での学びをサポートします。 カリキュラム ヨーロッパ文明入門セミナー 1・2 ヨーロッパ文明概論 る統合を指向する理念とが共存しています。 ヨーロッパ文明学科では、伝統文化、多様性、統一の理念、近代文明への原動力をキーワードに、 「ヨーロッパとは何か」 を絶えず問い返しながら、ヨーロッパ世界の的確な理解を目指します。 原典と思索 基礎情報処理 1 学習の集大成を目指す科目群 にもなってきました。 そして、現在のヨーロッパには、民族問題に端的に見られる多様性の問題と、EU の形成に見られ 3年次から「ゼミ」に分かれ、2年間かけて4年間の学びの集 大成として「卒業論文」を完成させます。 研究テーマを決め、専門知識の習得や関連の科目を履修しま す。ゼミでは、学生主体に問題を設定し、緻密な議論を展開でき る能力を身につけることを目指します。 語学や幅広い学びの選択 (選択科目) それは、各地域の民族固有の伝統に基づいた多様性を保ちつつ、同時にヒューマニズムに基づく自 近代科学を急速に発展させることによって、世界に多大な影響を及ぼす近代文明を形成する原動力 ゼミ・卒論 (必修科目) 東海大学を代表する「現代文明論」や、現代教養科目(文理融 合科目・体育科目)、英語科目など基礎科目を学び、現代文明の 諸問題を考える視点を身につけます。 ヨーロッパ文明は、ギリシア・ローマの文明を源流とし、キリスト教の基盤の上に築かれた文明です。 由・平等・博愛といった共通の理念を追求した結果として築かれてきました。また、科学革命以後、 4 年次 全学共通必修科目 ❷ ヨーロッパの多様性を通して民族のアイデンティティを考える ❸ 統一を目指して21世紀をリードするヨーロッパの新しい理念を洞察するセンスを磨く 3年次 古典語 主な近代語 東ヨーロッパ諸言語 • ギリシア語入門 1・2 • ラテン語入門 1・2 • フランス語 • イタリア語とイタリア文化1・2 • ロシア語 •ドイツ語 • スペイン語 • ブルガリア語入門 • ポーランド語入門 • ハンガリー語入門 こうしたヨーロッパ理解を通して、異なる文化・文明を背景とする人々と出会う現代社会において、 幅広く交流できるセンスのある人材の育成を目指します。 ヨーロッパの伝統文化 • ギリシア・ローマの伝統 A・B • ギリシア・ローマの思想 • キリスト教文化 A・B ヨーロッパの多様性 • キリスト教思想 • ヨーロッパスポーツ文化論 • ギリシア・ローマの神話 • ヨーロッパ民族問題 • ヨーロッパ民俗文化論 • 地中海地域研究 A・B • 東ヨーロッパ地域研究 A・B • 西ヨーロッパ地域研究 A・B • ヨーロッパ実地研修 ヨーロッパのアイデンティティを探る • ヨーロッパの形成 • ヨーロッパ近代科学 • ヨーロッパ科学思想史 • ヨーロッパ近代論 • ヨーロッパ統合論 • ヨーロッパ近代哲学 • ヨーロッパ芸術論 A・B • ヨーロッパ比較文化論 A・B • ヨーロッパの言語と文化 ヨーロッパ文明セミナー 1・2 • ヨーロッパ文芸論 • ヨーロッパ現代文化論 • ヨーロッパの都市と文化 • ヨーロッパの戦争と文明 卒 業 論 文 1・2 学生が主体的に問題を設定し緻密な議論を展開できる能力を身につけ、それを表現することを目指す科目群が用意されています。 04 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 D epartment of European C ivilization ■ 05 BY 授業は、学期ごとに授業の内 容 に 沿って テ ーマが 設 定され て います 。 個々の関心に応じて、他学部・学 科 からも履 修 することが できます 。 学部共通科目 基礎情報処理 思想と文化論 ヨーロッパ芸術論 A・B 1 統一の理念 ヨーロッパ比較文化論 A・B ヨーロッパの形成 コンピュータの知識を修得 ヨーロッパ的芸術の特質 複数の文化の知識や広い視野を獲得 ひとつの文明としてのヨーロッパの出現 レポートや卒論を執筆したり、 さまざまな 古代ギリシア芸術やキリスト教美術から 異なった文明・文化を比較する足場を確 ヨーロッパが文明として形を整え、強力 情報を収集したりするにはコンピュータの 現代にいたる絵画や造形芸術、音楽、演劇、 立しながら、 ヨーロッパ圏内の文化の比較、 な力を育み、今日の地位を築くようになっ 知識が必要です。MacintoshとWindows 映画、芸術理論などヨーロッパ的芸術の特 ヨーロッパと非ヨーロッパ世界の文化との たプロセスを主に歴史的に考えます。 質と問題を論じます。 比較を目指します。 の2種類のコンピュータの授業のどちらか を選択して履修します。 イギリスの騎馬近衛兵 ピレネー山脈の中世の教会 ヨーロッパ近代科学 ヨーロッパ科学思想史 文明の理解に向けて ヨーロッパの都市と文化 ギリシア・ローマの神話 キリスト教文化 A・B キリスト教思想 ヨーロッパの都市の成立と発展 神話を通して文化の伝統を理解 都市は、古代以来ヨーロッパ文明の中核 ギリシア・ローマ神話、ケルト神話、ゲル ヨーロッパ的なものとは? でした。この授業では、 ヨーロッパの都市の マン神話、 フィンウゴル神話、聖書の神話な ヨーロッパ文明の最も重要な文化的基 成立と発展、役割、その思想や文化などに ど多彩な神話や伝説を通してヨーロッパ文 盤はキリスト教です。思想、芸術、建築、文 ついて考察します。 化の伝統と特質を理解します。 学などに与えたキリスト教の影響を探り、そ の特質を考察します。 ヨーロッパスポーツ文化論 「パラダイム」の転換 古代オリュンピア祭発祥の地のヨーロッ パで近代的スポーツ競技が確立され、 近代 オリンピックが誕生しました。 ヨーロッパ社会 におけるスポーツ文化とは何かを考えます。 ヨーロッパ文化の言語と文学 ヨーロッパ統合論 欧州統合の背景と課題 第二次世界大戦後、自発的に大きな動き 17世紀の科学革命の結果成立したヨー この授業では、 ヨーロッパのさまざまな となった欧州統合の背景・歴史・過程・理念・ ロッパ近代科学を認識論や方法論などの 言語と文学に光を当てながら、 ヨーロッパ 課題などについて考察します。 視点からとらえ、同時に現代科学について 文化について考察します。 考察します。 多彩な言語 ・ドイツ語・スペイン語 主な近代語 ( フランス語 ) イタリア語・ロシア語 古代オリュンピア祭発祥の地 ヨーロッパの言語と文化 ヨーロッパ文芸論 ハンガリー語入門 イタリア語とイタリア文化 1・2 芸術・文化の言語として大切な存在 日本語の文法とそっくり! 美術やファッションには欠かせない! フランス語は多くの国で公用語として使 ハンガリー語は、 ラテン文字を使うヨーロ イタリア語はヨーロッパの美術や音楽、 われており、文学や芸術・哲学の言語として ッパの言語であるにもかかわらず、その文 モードやファッションの世界には欠かせませ も重要です。スペイン語は現在では中南米 法は驚くほど日本語に似ていて、日本人に ん。イタリア語を学ぶことによって、 この国 の大多数の国でも公用語となり、国際商業 は習得しやすい言語です。 の文化についても触れます。 用語としても重要です。 ドイツ語は科学技 術や医学、哲学などの面において現在でも 有力な言語です。ロシア語は、スラヴ世界 南フランスのロマ ネスク修道院 地域と多様性 西ヨーロッパ地域研究 A・B 東ヨーロッパ地域研究 A・B 地中海地域研究 A・B ヨーロッパ民俗文化論 ヨーロッパ民族問題 ヨーロッパの戦争と文明 の共通語となっています。 ポーランド語入門 ラテン文字を使用したスラヴ語 ポーランドは極めて西欧的な国です。ロ ギリシア語入門 1・2 ラテン語入門 1・2 シア 語 が キリル 文 字を用 いるのに対し、 ポーランド語はラテン文字を用います。 文明の現実を目の当たりにする 古典古代の教養語を学ぶ 民衆や民族の多様性に迫る! ギリシア語は、古典古代のギリシア文明 各地域の特性を学ぶ 人間の文明の歩みは、戦争の歴史でもあ ヨーロッパ各地に見られる民衆文化の伝 りました。ヨーロッパが関わってきたさまざ を担った有力な言語で、ギリシア悲劇やプ キリル文字を使用した言語 担当教員が各地域に関するユニークな 統・生活、風俗、民俗音楽、民間伝承、民間信 まな戦争の現実を目の当たりにし、文明の ラトンの哲学などに用いられた言葉です。 ブルガリア語は、 ロシア語と同様にキリル 問題について考えます。 主にローマ時代に使用されたラテン語 文字を使います。系統の違うロマンス系の も、重要な教養言語です。紀元前1世紀の ルーマニア語などともバルカン言語連合を キケローの散文を模範とするラテン語を学 形成する特異な言語です。 テーマを取り上げ、独自の視点から考察し 仰などを学び、また複雑な民族問題の本質 ます。ヨーロッパ文明の中の地域ごとの多 に迫り、問題解決の鍵を探します。 様性と個性に触れることができます。 ブルガリア語入門 びます。 06 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 D epartment of European C ivilization ■ 07 BY 学 び のスタイル ヨーロッパを自分の目で見て体験しよう! 3年次生Mさんの場合 1 年次では、就職を意識した科目や、副専攻のフランス語コース の認定を目指しています。5 時限目や土曜日はサークルや部活動の 時間に充てています。 月曜 1限 2限 火曜 英語リーデング・ ライティング 現代文明論 フランス語入門 3限 TOEIC初級 4限 3 年次では、卒業のための科目の多くは修得し、どのような卒業 論文を作成するか考える時期です。また、就職活動・サークルにも より力を入れる時期になります。 水曜 木曜 ヨーロッパ 文明概論 英語リーデング・ ライティング 1年ゼミ 西ヨーロッパ 地域研究 フランス語 入門 2限 健康・ フィットネス理論 フランス語 会話初級 3限 キリスト教 思想 ギリシア・ ローマの神話 ギリシア・ 知識と コミュニケーション ローマ神話 4限 フランス語 中級 ヨーロッパ 科学思想 フランス語 会話初級 ヨーロッパの キャリア形成 形成 金曜 土曜 5限 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 キリスト教 思想 卒論ゼミ フランス語 中級 そんな M さんも 3 年次生の秋には単位をほぼ取り終わり、自由な時間も増えま した。就活もサークルもがんばりたい。 「卒論、何について書こうかな」 古代エジプト 文明 英語異文化 3限 コミュニケーション 4限 木曜 金曜 英会話 訪れました。それ以外にも、巡礼路沿いに建てられた中世 ロマネスクの美しくてかわいい修道院や教会をたくさん 訪れました。最後にマドリードからセゴビアまで足を延ばし ました。本やテレビの中だけではなくて、 やはり実際に自分 でヨーロッパを体験することの大切さを実感した旅でした。 【引率者:中川 久嗣教授】 英語異文化 ヨーロッパ 博物館展示論 コミュニケーション 芸術論B 博物館教育論 英会話 情報サービス論 参加した学生の言葉 遠藤 忠信 さん 3年次(東京都立神代高校出身) 学芸員を目指す 2 年次生の E さんの場合、水曜は資格関係の科目でいっぱいです。 芸術論や古代エジプトについての科目など、博物館関係の科目を選択。仕事で必 要になる英語もがんばっています。 私は1年次で実地研修に参加しました。参加を決めた理由 はヨーロッパのことを深く学ぶ前に現地の雰囲気を体感して おきたかったからです。現地に着いて、最初に行ったフラン 卒業論文 スのカルカッソンヌでは城塞都市の迫力に圧倒されました。 3年次からそれぞれの地域や専門に応じたゼミに分かれ、2年間かけ て卒業論文を作成します。卒業論文は4年間の学びの集大成です。指導 教員のアドバイスを受けながら、 テーマに沿って文献収集・分析し、自分 なりの発見や成果、 仮説を 「卒業論文」 としてまとめます。 ラへ続く道を巡りました。そして目的地のサンティアゴ・デ・ コンポステーラに着いた時に、大勢の人がこの場所に集まる 意味がわかった気がしました。今回の実地研修では、普通 のツアーで回れないような教会や修道院を巡るなど貴重な 体験をすることができました。実際にヨーロッパに行ったこ とは、今後の私の大学生活にも必ず活きてくると思います。 学生たちの論文テーマ ■ ヨーロッパのカフェ文化の 日本における受容 ■ モデルニズモの時代の都市と建築 ガウディとバルセロナ ■ シャルトル大聖堂 ゴシック建築とステンドグラスの歴史 ■『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 にみる イギリスの階級社会 ■ 聖母出現の政治的意義 ●サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂 その後はスペインに入り、サンティアゴ・デ・コンポステー 卒業論文 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 た。ブルゴスやレオンなどでは見事なゴシックの大聖堂を ぜひ自分の足で同じルートを歩いてみたいという学生も出 土曜 ■E さんの時間割 (2 年次) 08 スペインに入りました。そしてパンプローナ、 ブルゴス、 レ 今回はバスの旅でしたが、 参加学生の中には、 この次は 博物館資料 保存論 5限 ヌを訪れるところから始まり、バスでピレネー山脈を越え、 を見ながらスペインの歴史の深さを味わいました。 ヨーロッパ ヨーロッパ 博物館資料論 古代エジプト文明 民俗文化論 民俗文化論 ヨーロッパ 芸術論B ものです。旅は、南フランスのトゥールーズとカルカッソン したという中世そのままの城や、古代ローマ時代の水道橋 英語リーデング・ 仕事で役立つ ライティング 英語 仕事で役立つ 英語 1限 2限 水曜 これは、 ローマやエルサレムとともに、 ヨーロッパ中世3 ました。セゴビアでは、ディズニーが「白雪姫」のモデルに 学芸員の資格取得を目指しているので、学科で開講している科目 以外の科目履修や、就職した際に必要な英語力をつけるための科 目も多く履修しています。 火曜 ポステーラ巡礼の旅」 を実施しました。 オンを経てサンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かいまし 2年次生Eさんの場合 月曜 イン文明紀行/ロマネスクと星の道・サンティアゴ・デ・コン ーラへの巡礼路を、中世の巡礼者たちと同じようにたどる 基礎情報処理 ■M さんの時間割(3 年次秋学期) フランス語で副専攻を目指しています。就職のために TOEIC も。サークルや部 活動のため、5 時限目や土曜を OFF にすることも可能。 2012年度夏のヨーロッパ実地研修は、 「フランス・スペ 大巡礼地であったスペインのサンティアゴ・デ・コンポステ 1限 5限 ■M さんの時間割 (1 年次春学期) BY ヨーロッパ 実 地 研 修 ■ ギリシア・ローマの風呂の文化 ■ マリー・アントワネットと ロココ時代のファッション ■ 赤ずきんが森に消える理由 「赤ずきん物語」の社会情報学的視点 ■ 魔女狩りの理論 ■ トリスタンとイゾルデ 中世騎士道における愛のかたち ■ イギリス風景式庭園と自然観 ■ ピュタゴラス音階の成立に関する 一考察 ■ ヴェネツィアの橋と交通 ■ ヨーロッパの鉄道と観光産業の発展 ■「新世紀エヴァンゲリオン」 ユダヤ・キリスト教的観点から 志田 奈津実 さん 2011年度卒業 なんと言っても、ドイツ・ロマンチック街道の街ローテン ●レオン大聖堂 ヨーロッパ実地研修 今後の予定 ブルグが忘れられません。歴史を感じさせる落ち着いた街で、 しかも自然との調和がすばらしいです。ニュールンベルクの ゲルマン博物館では歴史的な服飾の展示が面白かったです。 実際のヨーロッパは、自分が想像しているイメージとはかな り違います。前もって歴史や文化の予備知識を学んだうえで、 自分の目で見てホンモノのヨーロッパに触れてください! イギリス・スコットランド・アイルランド ∼ケルト文化をたどる旅∼ (2014 年度) 中東欧の三都紀行 ∼ゴシック・バロック期から近代の神聖ローマ帝国を求めて∼(2015 年度) D epartment of European C ivilization ■ 09 BY ヨーロッパ文明学科では、 「ヨーロッパとは何か」を絶えず問い返しながら、 ヨーロッパ世界の的確な理解を目指すための経験豊富な指導陣がそろっています。 錬金術や占星術・天文学の歴史も研究 平野 葉一 教授 Y.Hirano ・研 究 分 野・ 数学史、科学史 ・担 当 分 野・ ヨーロッパ科学思想史、 ヨーロッパ近代科学など があります。ゼミでは、ヨーロッパ近代科学の基 学史ですが、現在は数学や自然科学の発展と人 本構造や数学思想の変遷、錬金術や占星術・天文 間の文化や社会との関わりを研究テーマにして 学の歴史、医学史、技術史などについて扱います。 います。数学史ではある時代、ある地域における 1980∼84年にパリの社会科学高等学院に留学 数学の意味について、科学史では近代科学の成 したこともあり、大のフランスびいきです。また、 立や科学技術文明の思想的背景などについて研 究しています。最近では、黄金比の歴史にも関心 1995∼97年には、オウムガイの形の研究のため、 毎年2週間をニューカレドニアで過ごしました。 専門はヨーロッパの現代思想で、特にフラ 地 方 の 歴 史や 文 化にも 大 変に興 味 が あり、 ンスのミシェル・フーコーの思想を研究して 古代遺跡やロマネスク・ゴチック建築などの ヨーロッパ現代思想から教会建築まで 中川 久嗣 教授 H.Nakagawa ・研 究 分 野・ ヨーロッパ思想、 フランスの文化と歴史 ・担 当 分 野・ 西ヨーロッパ地域研究、 ヨーロッパ比較文化論など [email protected] 狭い専門は、19 世紀フランスを中心とする数 [email protected] います。エクス・アン・プロヴァンスに留学 取材も精力的に行っています。ゼミにはヨー した経験から、南仏プロヴァンスは第二の故 ロッパの思想以外にも、ロマネスク建築や中 郷で、今でもしばしば滞在します。またフラ 世の巡礼、さらには現代医療の脳死や臓器 ンス・ブルゴーニュ大学への語学留学生の 移植といったテーマまで、さまざまな分野に 引率も担当しています。そのため、これらの 関心のある学生が集まっています。 ヨーロッパ中世から現代まで、広い視野で文学と歴史をとらえる 原 基晶 講師 M.Hara ・研 究 分 野・ イタリア文学、 ルネサンス文化・歴史 ・担 当 分 野・ ヨーロッパ比較文化論、 ヨーロッパ文芸論など という精神を忘れないようにしています。だから 人ダンテ・アリギエリの代表作『神曲』の研究をし でしょうか、チェーザレ・ボルジアという歴史上の ています。この作品により近代への扉が開かれた 人物を主人公にした漫画の制作にも加わっていま とさえ言われ、現代文明を考える上でのよりどこ す。これからも、中世から現代まで視野を広げた ろの一つです。もともと書くことが好きで、その延 中で文学と歴史を考えていきたいと思っています。 長で現代イタリアの特異な文学に惹かれて研究 自動車の走らない、もうすぐ滅んでしまいそうな を始めたこともあり、現実の世界とどう関わるか、 海の上の街、ヴェネツィアに留学していました。 ヨーロッパ文明の起源が研究の対象 河島 思朗 講師 S.Kawashima ・研 究 分 野・ 西洋古典学、 ギリシア・ローマ文学 ・担 当 分 野・ ギリシア・ローマの伝統、 ギリシア・ローマの神話など [email protected] ヨーロッパのキリスト教文学の古典、中世の詩 [email protected] 古代ギリシア・ローマ世界を研究する西洋 面を広く扱います。また古代ギリシア・ローマ 古典学を専門としています。なかでも古代ロ は西洋文明の起源であり、その影響は現代に ーマの文学(ラテン文学)が研究の中心です。 も強く残され、ヨーロッパの街並みの中に今 古代における文学は単なる趣味のためではな も見ることができます。授業では古代の知識 く、文化の基盤の一つであり、社会的に重要で を得るだけでなく、その延長にある西洋文化 した。そのため授業では、古代の社会、日常生 を知るとともに、西洋の影響を受けた現代日 活、神話、芸術、言語、歴史など、さまざまな側 本を別の視点からとらえなおします。 専 任 教 員 以 外 の 授 業 担 当 者 キリスト教美術からキリスト教教義では説明できないものまで 金沢 百枝 教授 M.Kanazawa ・研 究 分 野・ 西洋美術史、 ロマネスク美術 ・担 当 分 野・ ヨーロッパ芸術論、 キリスト教文化など の意味を探りました。その後、イギリスでは緑の のキリスト教美術を研究しています。今も聖堂で 牧場のまんなかの教会に残るふしぎな彫刻、ノル 使用されている場合も多く、 「ヨーロッパ」が誕生 ウェーではフィヨルドをのぞむ丘に建つ木造教会 したともされる重要な時代の美術です。博士論文 に出会い、キリスト教の教義では説明できないも では、スペイン・カタルーニャ地方ジローナ大聖 のに興味を持ちました。中世美術の前は生物学を 堂に残る色鮮やかな刺繍布を取り上げ、図像学と 研究していました。興味の幅は広く、近現代美術 いう方法論を用いて、それが作られた経緯や作品 も含めて、 「見ること」全般に関心を寄せています。 少数民族問題や欧州の反体制ロック 深谷 志寿 准教授 ・研 究 分 野・ ハンガリーの言語と文学、 言語学 ・担 当 分 野・ に1 年半、大学の言語学科とハンガリー科学ア (ハンガリー語語順規則の解明)ですが、興味の カデミー付属言語学研究所に在籍しました。ヨ 範囲は広く、最近は少数民族問題や欧州の反体 ーロッパはほとんど回りましたが、居心地がい 制ロックなどにも関心を抱いています。1971 いと感じる国はやはりハンガリーと、ハンガリー ∼79年の約8年間、ハンガリーに留学し、ハンガ 人の多いルーマニア領のトランシルヴァニアで リーで最初に大学を卒業した日本人となりまし す。好きな町はブダペストとコロジュヴァール た。大学卒業後は政府間交換留学生としてさら (クルジュ・ナポカ)、 ウィーン、パリ、ローマです。 永井 繁樹 (兼担教授) ● 浅川 英理子 ● [西洋美術史、芸術学、美学研究 (卒業論文を隔年で担当)] ● [西洋古典学、ギリシア・ ローマの神話研究] ● 浅見 聡 [ドイツ近代哲学・近代論研究] 川井 繁巳 ● 杉山 晃太郞 [ヨーロッパ古代哲学研究] ● 余村 聡二郎 [ピアノ演奏法、ピアノ教育、 ヨーロッパ音楽史研究] [イタリア史、イタリア文化研究] ● 永本 哲也 [キリスト教史研究] ほか 平野 陽一 [ギリシア思想研究] 研究活動 金沢 百枝 教授 中世ヨーロッパの美術を専門に研究しています。イタリアの美術と言えば、レオナルド・ダ・ヴィンチやミケラン ジェロを思い浮かべる方が多いと思います。そうしたルネサンス以降の芸術について学ぶ講義も担当していますが、 専門は、ロマネスク美術です。対象としている美術の多くは、美術館にはなく、今も使われている古い聖堂に残る キリスト教美術。調査は必然的に、ヨーロッパ各地の古寺巡りになります。ここ数年はイタリアを調査していて、新 潮社の「とんぼの本」 から、中世の聖堂の美術と歴史を紹介する 『古寺巡礼』 シリーズを刊行しています (『イタリア古 寺巡礼フィレンツェ→アッシジ』 新潮社、2011 年など)。 この春には、トスカーナ地方を調査しました。ルネサンス美術の花開いたフィレンツェから、ほんの 1 時間ほど車 ドイツ近現代に関わる幅広いテーマを研究 N.Yanagihara ・研 究 分 野・ ドイツ現代史、 ドイツ・ヨーロッパ文化論 ・担 当 分 野・ ヨーロッパの戦争と社会、 ドイツ製品文化史 10 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 [email protected] ドイツ現代史を専門に研究しています。特に、 ド 年にバックパッカーとしてドイツを旅し、その後、 ド イツ・ヨーロッパの空襲の歴史(防空・実相・記憶)を イツ学術交流会留学生やドイツ内政の調査員とし 調べ、20世紀の戦争と社会の関係について明ら て、 ドレスデンやベルリンなどに、合計で4年半ほ かにしようとしています。また、 ドイツの製品文化 ど滞在しました。 ドイツ近現代に関わる政治からサ 史もカバーしており、身の回りのドイツ製品を通じ ブカルチャーまでの幅広いテーマを扱うことで、 てドイツ史を理解する方法を模索中です。2000 ゼミでは思いがけない発見を大切にしています。 古城とロマネスク聖堂が無数にあるのです。 講義では、そうした研究調査時に撮影した旅の写真を用います。写真 1 は、ロメーナの聖堂。12 世紀頃のロマ ネスク建築は大地から生え出たようなどっしりとした趣きです。写真 2 は、世界遺産として知られる 「オルチャ渓谷」 近くの村の聖堂の一部です。キリスト教の聖堂に、なぜ人魚がいるのでしょう? 人魚たちは顔を寄せ合って、ひそ ●写真3 柳原 伸洋 講師 で行ったところに、都会とは別世界の、美しい田園風景が広がります。アペニン山脈に囲まれた農村地帯に中世の ●写真2 ヨーロッパ現代文化論、 ヨーロッパ民族問題など [email protected] 研究のテーマは主としてハンガリー語統語論 ● ●写真1 S.Hukaya [email protected] 西洋美術史、特にロマネスク期(11 ∼ 12 世紀) ひそ話をしています。写真 3 はグロピナという小さな村の聖堂にある説教壇の一部。お祈りしている 12 使徒という という声も。キリスト教と関係ない奇想天外な意匠も多いのです。 説もありますが、学生たちからは 「宇宙人みたい !」 ヨーロッパ文明という豊かな世界に育まれた中世美術の魅力は、この自由さにあります。 D epa rtment of European C ivilization ■ 11 BY Department of European Civilization 卒業後の進路 School of Letters 就 職 活躍する卒業生たち 主な就職先一覧[2008 年度∼2012 年度] 宮田 紫織さん 2012 年度産業別就職先 ●卸売・小売業 山本商会、モリタ、東京ガスイズミエナジー、アカギ、富士貿易、西友、ビックカメラ、 ヨドバシカメラ、プランタン銀座、 ヨークマート、アリシア、西川産業、久世、明王物産、 トヨタUグループ、ホンダカーズ神奈川北、関東三菱自動車販売、パナソニックテレ コム、オートダイレクト、図書館流通センター、スギ薬局、日本トイザらス、二木ゴルフ、 三菱電機住環境システムズ ●金融・保険業 東京海上日動安心 110 番、みずほフィナンシャルグループ、住友生命保険、神奈川 銀行、平塚信用金庫、富士宮信用金庫、キュービタス、東京都漁船保険組合、佐賀西 信用組合、青和信用組合 ●不動産業 明和住販、ネクスト、日本カルミック 私は金融業界に就職し、現在は銀行の窓口で主に定期預金に関する相談や、口座の開設、各種サービスの相 不動産業・物品賃貸業 ●建設業 センチュリーホーム、 リック、カンドー、世紀東急工業 事務の正確さと素早さも必要となり、幅広い知識と応用力が求められます。銀行にはさまざまな業務があるので、 2.7% 2.7% 運輸業・郵便業 それぞれに必要な知識や技術の習得のため、毎日が勉強の積み重ねです。しかし、一つの仕事をやり遂げたとき 医療・福祉業 2.7% や、何よりお客様から感謝の言葉をいただいたときに一番やりがいを感じます。 2.7% 情報通信業 2.7% 大学生活の 4 年間はとても楽しく、あっという間です。たくさん授業を履修し、たくさん知識を得てください。 そしていろいろなことにチャレンジしてください。その分だけ、自分の可能性が広がります! 学校 2.7% 建設業 2.7% 卸売・ 小売業 5.4% 27.0% 生活関連 サービス業・ 娯楽業 サービス業 中川 斉さん 私は現在、旅行会社に勤務しています。ヨーロッパ文明学科という場所でさまざまな歴史・言語・文化等を学んだ 手配、添乗など、あらゆる面で在学時に学科で学んだことが、確実に実務に結びついています。以前に学んだ事柄を 製造業 「引き出し」 から出し、仕事に生かすのはとても楽しいことです。社会人となった今でも、さまざまな人と出会い、あら 8.1% 宿泊業・飲食サービス業 ●運輸業・郵便業 三協運輸、富士物流、郵便事業 ゆる環境に身を置くことで、学生のように学ばせていただいています。皆さんの中には、大学で学んだことを活かす 学術研究・専門・技術サービス業 8.1% 東海教育産業㈱イーエスツアー勤務・2008 年度卒業 ことが、この職業を目指すきっかけとなりました。留学・海外実地研修では、旅行企画の立案、先生方との打ち合わせ、 16.2% 8.1% ●製造業 ユナイテッドアローズ、 クロスカンパニー、サンワサプライ、KOA、三甲 談業務を担当しています。お客さまから相談を受け、それに適したサービスを提案・提供することはもちろん、 教育・学習支援業 金融・保険業 ●情報通信業 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、アジアパシフィックシステム総研、第一生命情 報システム、ティー・エス・イー、日本 ATM 、イーグル情報システム、東京京装コン ピュータ、ワイイーシーソリューションズ ㈱みずほ銀行勤務・2010 年度卒業 ことのできる職に就くのは、なかなか難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかしどのような職 8.1% 業・職種に就いても、大学で学んだことを活かして、仕事を広げていく機会はあると思います。大学で得られる 「引き 出し」 とは知識のことだけではありません。人との付き合い方、考え方、会話・討論の仕方……学べることは多くあり ●宿泊業・飲食業 タリーズコーヒージャパン、宝島、 リステルグ ループ ます。皆さんもぜひ、大学で多くの 「引き出し」 をつくり、それを社会で活かしていただきたいと思っています。 ●サービス業 JTBトラベランド、JTB 中部、読売旅行、白洋 舎、サン・ライフ、 クリエイトL&S、和光産業 就職活動を体験して 長谷川 彩さん 茨城県近代美術館勤務・2009 年度学部卒業/2011 年度修士課程修了 私は学芸員資格を取得し、大学院修了後、茨城県近代美術館に学芸嘱託員として採用されました。博物館や美術 ●その他 臨海セミナー、全日本柔道連盟、郵便局、日 本老人福祉財団、横浜農業協同組合、神奈川 県警察、南越消防組合、栃木県公立教員、私 立高校教員 神谷 洋平さん 館において、資料の収集や展示、そしてその普及活動が主な仕事です。具体的には、展覧会の準備や展示品の調 2011年度卒業 査はもちろん、作品を害虫や劣化から守るための対策を行ったり、作品を広く知ってもらうためにインターネット上の ㈱富士貿易 入社 検索システムを運営したりなど、さまざまです。作品と人の架け橋となるよう、日々、励んでいます。 在学中にはルネ・マグリットというベルギーの画家について研究していました。残念ながら当館はマグリットの作品 私は高校時代に一 度、そして 大 学に在 を所蔵していませんが、東海大学で美術について深く学ぶとともに、何事にも熱意をもって取り組む姿勢を身につ 学 中に一 度、フラン けたおかげで、自分らしくがんばることができています! 大学は 「狭く深く学ぶところ」 というイメージを抱きがちで スに留 学した経 験が すが、ヨーロッパ文明学科は歴史だけでなく、文化や言語をはじめ、さまざまなことを学べる場所です。あなたの熱 あります。そこで 学 意次第で可能性は無限に広がっています。 「広く深く」 を合言葉にいろいろなことにチャレンジしてみてください! んだ語 学を活かして 何 か 世 界と関わるこ とのできる仕事に就きたいと思っていました。4年 次の夏休みには、一カ月間アメリカのスタンフォ ード大学で社会問題について学ぶプログラムに参 加し、ますますその思いが強くなりました。就職 西山 雅己さん フランス・ワインメーカー社員・1997年度卒業 私は、フランス・ブルゴーニュ地方のボーヌにある、1731 年創業のワインメーカー《ブシャール・ペール・エ・フィ 活動では面接などでその思いを伝え、自分が留学 ス社》及び、その系列会社であるシャブリの《ウイリアム・フェーブル社》で初めての外国人社員として採用されま で身につけた他人とのコミュニケーション力につい した。現在はマーケティング業務と日本向け販売業務を担当しています。ブドウの出来は気候や土壌などに大き てもアピールするようにしました。そのため内定を く左右されるので、いいワインを作るには時間と手間と技術がとても大事です。私も販売業務だけではなく、自分 いただいたのは、国際貿易において船舶を中心と したさまざまなツールを提供したり、外国からの食 料品などの輸入事業を手がける会社でした。その 会社で自分の可能性をさらに発揮できるようにが で日頃からあちこちの畑を回って、おいしいワイン作りのためにいろいろな努力をしています。そもそも私は大 学在学中からフランスに興味があって大学の制度を利用し何度か留学をしました。留学は私にとって人生の転機 を与えてくれました。皆さんもぜひ外国に目を向けて、自分の可能性を試してみてください ! んばりたいと思います。 ●ゼミ風景 12 ■ ヨー ロッパ 文 明 学 科 D epartment of European C ivilization ■ 13 歴 史 系 ●歴史学科 日本史専攻 ●歴史学科 東洋史専攻 ●歴史学科 西洋史専攻 ●歴史学科 考古学専攻 言語文学系 ●日本文学科 ●文芸創作学科 ●英語文化コミュニケーション学科 現代社会系 ●広報メディア学科 ●心理・社会学科 文学部は、 皆さんの資格取得を応援し、 レベルアップの場を提供します。 資 格 【教職課程】 学科・専攻・課程に設置され、特定の免許教科について、高 校及び中学校の教員免許状を取得するために学修します。本 学科の卒業者で、卒業までに教職に必要な所定の科目(教職 に関する科目、教科に関する科目等) を修得すれば、下記の免 許教科についての免許状を取得することができます。 ・当・該・学・科・で・取・得・で・き・る・免・許・ ◆ 高 等 学 校 教 諭 一 種 免 許 状・・・教 科 : 地 理 歴 史 ◆ 中 学 校 教 諭 一 種 免 許 状・・・・・教 科 : 社 会 【学芸員課程】 博物館学芸員の資格を取得するために必要な知識と技術を 学修します。博物館・美術館・水族館・動物園・資料館など、歴史・ 芸術・自然科学などに関する資料を収集、展示する機関で働く 学芸員は、専門職としての資格が必要です。本学科を卒業した 者で、学芸員に必要な所定の科目 (博物館概論、 視聴覚教育、 博 物館実習1 を修得すれば、資格を取得できます。 ・2) 【司書・司書教諭課程】 司書・司書教諭の資格を取得するために必要な基礎知識 と技術を学修します。 生涯学習が盛んとなってきている現代社会において、図 書館の文献・資料は、独自の学習・研究で早急に諸情報を収 集する場合だけでなく、多種多様な知的関心を充足させる のに欠かせないものとなっています。 図書館の利用者に的確な情報を提供することは司書の 役目であり、大量の情報が集約された文献・資料、あるいは データベース化された記録媒体等から情報を提供するため の知識と技術が求められています。 なお、司書教諭とは、学校図書館の教育・専門的職務に従 事する教員をいい、教職課程を履修し、本学科所定の科目 (図書館資料論、資料組織概説及び演習等)を修得すれば取 得できます。 各種講座について (含有料) ●教員試験講座 教員採用試験に出題される科目のうち、 一般教養・教職教養・面接対策・論作文に的を 絞り、指導経験豊富な講師陣によって行わ れる実践的な特別講座です。 Department of European Civilization 文 明 系 ●文明学科 ●アジア文明学科 ●ヨーロッパ文明学科 ●アメリカ文明学科 ●北欧学科 School of Letters 文 学 部[ 学 科 構 成 ] ●公務員講座 各種の公務員試験に出題される教養・専 門科目の中でも出題数の大半を占める主要 科目を中心に、問題演習等を含めて実際の 試験に即した授業を行います。 ●そのほかにも、金融セミナーや、マスコミ 講座・日商簿記( 2 級・3 級) ・秘書検定(1級・ 準1級・2級)などの講座・勉強会を実施して います。 東海大学JOB-LEAGUE ● JOB-LEAGUE は東海大学のインター ンシップ(企業での就業体験)制度です。 他大学より早く、2 年次生の春期休暇中 に実施しています。先輩の体験談もあるガ イダンスが秋に開催されます。 ◎ 【社会教育主事】 21世紀は生涯教育の時代といわれています。こうした時代 に力を発揮するのが社会教育主事の資格です。社会教育を行 うものに指導と助言をすることのできる資格です。所定の単位 を修得し、1年以上の社会教育主事補の職を経験し、試験に合 格すれば、資格を取得できます。 14 ヨ ー ロッパ 文 明 学 科 D epa rtment of European C ivilization 15
© Copyright 2024 ExpyDoc