ポリテクセンター愛媛 平成27年度 能力開発セミナーガイドの訂正(お詫び) 平成27年度の能力開発セミナーガイドにつきまして、訓練時間数等に下記のとおり誤りがございました。 お詫びして訂正いたします。 記載 ページ コース 番号 20頁 E001 コース名 有接点シーケンス制御による電動機 制御の実務 ガイド記載 訓練時間 ※訂正後 訓練時間 18時間 18時間 H27.5/23、24、25 ⇒ 9:00~16:00 12時間 23頁 E011 光伝送路構築技術 H28. 2/6、7 9:00~16:00 15時間 ⇒ 18時間 24頁 E013 電気系保全実践技術 H27.12/5、6、12 9:00~16:00 12時間 E015 ワンチップマイコン活用技術 25頁※ E016 ※ μITRONによる組込みプログラム 開発技術 H27. 10/24、25 9:00~16:00 12時間 H27.11/28、29 9:00~16:00 H27.5/23、24、30 9:00~16:00 H28. 2/6、7 8:45~17:00 15時間 ⇒ H27.12/5、6、12 9:00~15:00 18時間 ⇒ H27. 10/24、25、31 9:00~16:00 18時間 ⇒ H27.11/28、29、12/5 9:00~16:00 上記訂正のうち、訓練日数に変更があったセミナーガイド25ページについては、裏面の内容に 訂正させていただきます。 平成27年度 能力開発セミナーガイド 25頁(訂正) 定 員 受講料 ワンチップマイコン活用技術 ● 訓練目標 H8組込み組込みマイコン(ルネサスエレクトロニクス社製)を利用した組込み プログラム開発技術を習得します。 10 人 10,500 円 コース 日程 番号 (3日間コース) 10 月 ● 訓練時間(18時間)/訓練内容 テーマ ワンチップマイコン概要 1 日 目 訓練 形態 内容 E015 24(土)・25(日)・31(土) 9:00~16:00 講義 H8マイコン概要 開発環境(HEW)概要 持参品 開発環境概要 C コンパイラの概要 組込みプログラミング開発 1 筆記用具 I/O 制御プログラミング 割込みプログラミング 講義 ・ 2 日 目 3 日 目 タイマ割込みプログラミング 組込みプログラミング開発2 ここがポイント 実習 H8 マイコン実習ボード PWM 制御プログラミング 組込みプログラミング開発3 LCD 制御プログラミング 総合演習 ● 受講対象者または前提知識等 主に C 言語で組込みプログラム開発に従事する方、またはその候補者 事前に「E014 組込みシステム開発(プログラム開発編)」の受講をお勧めいたします。 μITRON による組込みプログラム開発技術 NEW ● 訓練目標 μITRON の概要、リアルタイム OS を使用する場合のメリット/デメリット、 μITRON の各種機能、タスク制御手法の知識を学び SH マイコンボードを用い た実習を通し、μITRON による組込みプログム開発技術を習得します。 コース 日程 番号 (3日間コース) 28(土)・29(日) E016 12 月5日(土) 訓練 形態 内容 9:00~16:00 持参品 ITRON 概要 リアルタイム OS 概要 1 日 目 講義 TOPPERS/JSP カーネル概要と開発環境 組込みリアルタイム プログラム開発 1 タスク管理機能 2 日 目 組込みリアルタイム プログラム開発2 拡張同期・通信機能 3 日 目 組込みリアルタイム プログラム開発3 10 人 11,000 円 11 月 ● 訓練時間(18時間)/訓練内容 テーマ 定 員 受講料 タスク付属同期機能 講義 筆記用具 ここがポイント ・ 排他制御 実習 時間管理機能 割込み管理機能 ● 受講対象者または前提知識等 主に C 言語で組込みプログラム開発に従事する方、またはその候補者 事前に「E015 ワンチップマイコン活用技術」の受講をお勧めいたします。 25 SH マイコン実習ボード 組 込 制 御
© Copyright 2025 ExpyDoc