別紙(H27.3 月改訂版) 年度替わりの介護保険事業者台帳システム情報

別紙(H27.3 月改訂版)
年度替わりの介護保険事業者台帳システム情報登録のための書類提出について
1 共通事項
(1)越谷市の中核市移行に伴う事業者台帳システム導入
越谷市は、平成27年4月からの中核市移行に伴い、事業者台帳システムを導入します。
したがって、4月以降は越谷市が指定・入力業務を行いますので、越谷市に所在する事業
所に関する手続書類の提出は、平成27年3月までの発送分は県あて、4月以降の発送分は
越谷市あてお願いします。
(2)書類提出先
※組織改正により提出先が変わる場合は、その都度御連絡します。
さいたま市、川越市及び所沢市並びに平成27年4月から越谷市については、それぞれ事
業者台帳システムを導入し、入力業務を行っています。これらの市に所在する事業所に関す
る手続書類の提出は、県を各市と読み替え、各市あてにお願いします。
○県
【3月まで】福祉部高齢介護課 介護保険担当
電話:048-830-3264 FAX:048-830-4781 メール:[email protected]
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂 3-15-1(郵便番号を明記すれば住所記載不要)
【4月から】福祉部高齢者福祉課 施設・事業者指導担当
電話:048-830-3247・3254
FAX・メール・所在地は変更なし
○さいたま市 保健福祉局福祉部介護保険課 事業者係
電話:048-829-1265 FAX:048-829-1981 メール:[email protected]
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤 6-4-4
○川越市 福祉部介護保険課 計画担当
電話:049-224-6404 FAX:049-224-5384
〒350-8601 川越市元町 1-3-1
メール:[email protected]
○所沢市 福祉部高齢者支援課 計画整備グループ
電話:04-2998-9120 FAX:04-2998-9138 メール:[email protected]
〒359-8501 所沢市並木 1-1-1
○越谷市 福祉部介護保険課 計画担当(3月までの名称は「高齢介護課 長寿政策担当」
)
電話:048-963-9305 FAX:048-965-3289 メール:[email protected]
〒343-8501 越谷市越ヶ谷4-2-1
(3)その他
ア 各書類の送付の際は、担当者所属・氏名・電話番号を必ず明記してください。
イ 各書類はいずれも写しをお送りください。なお、提出期限に関わらず、可能な限り早期に
ご提出ください。
ウ 期限に間に合わない急ぎの案件や提出先不明の場合等は、個別にお問い合わせください。
2−1 4月新規指定
(1)介護給付費算定に係る体制届以外の書類(申請書、付表、役員名簿、(必要に応じ)介護支
援専門員一覧)
指定1件ごとにテキストデータ又は PDF ファイルを作成し、完成の都度速やかに送付して
ください。
■提出方法:電子メール
※3000KB(3MB)を超える容量のメールは受信できません。分割送付してください。
■提出期限:3月16日(月)必着
(2)4月新規指定に係る介護給付費算定に係る体制届
1件ずつ、介護給付費算定に係る体制等に関する進達(届出)書と介護給付費算定に係る体
制等状況一覧表(該当サービス部分のみ)を一組にホチキス留めして送付ください。付番され
た事業所番号及び異動日(平成27年4月1日)を必ず明記してください。
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:4月15日(水)必着
2−2 5月新規指定
指定1件ごとに、すべての書類(申請書、付表、役員名簿、介護給付費算定に係る体制届、
(必要に応じ)ケアマネ一覧)について、テキストデータ又は PDF ファイルを作成し、完成の
都度速やかに送付してください。
■提出方法:電子メール
※3000KB(3MB)を超える容量のメールは受信できません。分割送付してください。
■提出期限:4月15日(水)必着
3 指定更新
1件ごとに、すべての書類(申請書、付表、役員名簿、介護給付費算定に係る体制届、(必
要に応じ)ケアマネ一覧)を一組にホチキス留めして送付してください。
(1)3月中に指定有効期限が到来する指定更新
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:3月16日(月)必着
(2)4月中に指定有効期限が到来する指定更新
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:4月15日(水)必着
4 介護給付費算定に係る体制届
(1)平成27年4月介護報酬改定に伴う県への手続書類提出の要否について
平成27年3月までに指定を受けた事業所については、介護報酬改定に伴い以下の自動登
録ルールに基づき、事業者台帳システムに平成27年4月1日異動日の体制が自動登録され
ます。
このため、国による介護報酬改定確定後、以下の自動登録ルールに基づく平成27年4月
1日現在の体制を見越し、平成27年4月1日異動日の体制届については、自動登録とは異
なる(=さらに変更がある)場合のみ、県に手続書類を提出してください。自動登録の内容
から変更のない場合、県への書類提出は不要です。※不明な場合は提出してください。
【自動登録のルール】
①「加算Ⅰ→加算Ⅱ」等の番号ずれは、項番は変わらず番号をずらして引き継がれる。
例:
「2加算Ⅰ」は、
「2加算Ⅱロ」に引き継がれ、
「5加算Ⅰイ」とはならない。
②新設される項目は、最小の項番(各項目の「1」
)が自動登録される。
例:総合マネジメント体制強化加算は、一律「1なし」が自動登録される。
③廃止される項目は、自動削除される。
④単純な字句変更は字句のみの変更で、加算項目は従前のものが引き継がれる。
⑤夜間ケア加算(グループホーム)のみ、項目「なし・あり」から、夜間支援体制加算
「なし・加算Ⅰ・加算Ⅱ」と、項目立てに変更があるため、自動登録は以下となる。
○夜間ケア加算「なし」→夜間支援体制加算「なし」に引き継がれる。
○夜間ケア加算「あり」
・施設等の区分「Ⅰ型」→夜間支援体制加算「2加算Ⅰ」
○夜間ケア加算「あり」
・施設等の区分「Ⅱ型」→夜間支援体制加算「3加算Ⅱ」
【介護報酬改定に伴う自動登録の例】 ∼認知症対応型共同生活介護(短期利用型)
表1:平成26年3月末日時点の状況(施設区分:Ⅰ型)
↓
表2:介護報酬改定による自動登録状況(平成27年4月1日異動日)
※表2は、平成 27 年 2 月 10 日付け厚労省事務連絡「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付につい
て(その 5)」の添付資料「Ⅰ-3_(資料3)_介護給付費算定にかかる体制状況一覧表(案)」より。内容は今後変更
される可能性があります。
・夜間ケア加算「あり」は、夜間支援体制加算「2加算Ⅰ」へ(自動登録ルール⑤)
・認知症専門ケア加算は削除(自動登録ルール③)
・サービス提供体制強化加算「2加算Ⅰ」から「2加算Ⅰロ」へ(自動登録ルール①)
・介護職員処遇改善加算「4加算Ⅲ」から「4加算Ⅳ」へ(自動登録ルール①)
・その他の項目は従前の値を引き継ぐ。
※もし新設項目がある場合、一律「1」が自動登録される。
したがって、上記の認知症対応型共同生活介護(短期利用型)の例では、表2のとおりの
場合は提出不要、表2の自動登録から変更がある場合は県に書類提出が必要となります。
このように、平成27年4月1日異動日の介護給付費算定に係る体制届については、自動
登録とは異なる(=さらに変更がある)場合のみ、県に手続書類を提出してください。不明
な場合は提出してください。
(2)介護給付費算定に係る体制届について、県への手続書類の提出
1件ずつ、介護給付費算定に係る体制等に関する進達(届出)書と介護給付費算定に係る体
制等状況一覧表(該当サービス部分のみ)を一組にホチキス留めし、できるだけまとめて送付
してください。事業所番号及び異動日を必ず明記してください。
ア 異動日が3月まで=介護報酬改定前のもの
■提出方法:紙を郵送。
■提出期限:3月16日(月)必着
※通常月より入力作業が多いため期限を早めます。
イ 異動日が平成27年4月1日のもの
上記(1)により書類提出が必要と判定したもののみ送付してください。
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:4月15日(水)必着
※通常月より入力作業が多いため期限を早めます。
ウ 異動日が平成27年4月2日以降(=介護報酬改定より後)のもの
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:異動(予定)年月日の属する月の20日必着
5 他の市町村指定事業所への新規指定
指定1件ごとに、すべての書類(申請書、付表、役員名簿、介護給付費算定に係る体制届、
(必要に応じ)ケアマネ一覧)を一組にホチキス留めして送付してください。
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:異動(予定)年月日の属する月の20日必着
6 変更・休止・廃止・再開届
■提出方法:紙を郵送
■提出期限:各月の20日着でまとめて送付してください。
※運営規程や食事代金等、
各申請書や付表に登録されない変更のみの場合、
提出不要です。