平成27年度健康づくりカレンダー(PDF:809.8KB)

保存版
平成27年度 健康づくりカレンダー
このカレンダーは1年間の行事予定が掲載されています。大切に保管してください。
※行事予定の中で場所指定のないものは、なごやかセンターで行います。
母子
(親子)
健康手帳の交付
母子健康手帳別冊の交付
〈日 時〉
月曜日~金曜日(土日祝日除く)
8:30~17:15
〈持ち物〉
印鑑、妊娠証明書(お持ちの方のみ)
*母子
(親子)健康手帳は、医師または助産師の妊
娠の確定診断を受けてからの交付となります。
こんにちは赤ちゃん訪問
(新生児訪問も含む)
〈内 容〉
助産師または保健師が家庭訪問します。
〈対 象〉
生後4か月までの赤ちゃん
〈対 象〉 母子(親子)健康手帳の交付を受けて
いる者で栗東市に住民登録している者
〈持ち物〉 印鑑
〈内 容〉 妊婦健康診査に使用できる受診券等
母子(親子)健康手帳と同時に別冊と
してお渡しします。
※受診券を滋賀県外の医療機関で利用される場合
は受診券を利用する前に健康増進課(なごやか
センター内)で手続きが必要です。手続きには
医療機関の住所、医療機関名、電話番号が必要
です。
特定不妊治療費助成金交付事業
〈内 容〉 不妊治療のうち、体外受精及び顕微授
精による特定不妊治療を受ける人に対
して費用の一部を助成します。
〈申請期限〉 滋賀県不妊治療に悩む人への特定治療
支援事業の助成の決定を受けた日から
60日以内
〈内 容〉 申請書類等の詳細については、市ホー
ムページをご覧になるか、健康増進課
までご連絡ください。
栗東市総合福祉保健センター
(愛称:なごやかセンター)内
栗東市健康増進課
〒520-3015 栗東市安養寺190番地
TEL(077)
554-6100
FAX(077)
554-6101
E-mail [email protected] 市ホームページ http://www.city.ritto.shiga.jp
1
乳 幼 児 健 康 診 査 日 程(平成27年度版)
4か月児
27年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
28年
1月
2月
3月
10 か 月 児
1 歳 6 か 月 児
日程
対 象 者
日程
対 象 者
日程
対 象 者
3
㈮
H26.11.16 ~ H26.11.30生
8
㈬
H26. 5.16 ~ H26. 5.31生
9
㈭
H25.10. 1 ~ H25.10.15生
15
㈬
1
㈮
20
㈬
5
㈮
17
㈬
3
㈮
15
㈬
7
㈮
19
㈬
4
㈮
16
㈬
2
㈮
21
㈬
6
㈮
18
㈬
4
㈮
16
㈬
8
㈮
20
㈬
5
㈮
17
㈬
4
㈮
16
㈬
H26.12. 1 ~ H26.12.15生
H26.12.16 ~ H26.12.31生
H27. 1. 1 ~ H27. 1.15生
H27. 1.16 ~ H27. 1.31生
H27. 2. 1 ~ H27. 2.15生
H27. 2.16 ~ H27. 2.28生
H27. 3. 1 ~ H27. 3.15生
H27. 3.16 ~ H27. 3.31生
H27. 4. 1 ~ H27. 4.15生
H27. 4.16 ~ H27. 4.30生
H27. 5. 1 ~ H27. 5.15生
H27. 5.16 ~ H27. 5.31生
H27. 6. 1 ~ H27. 6.15生
H27. 6.16 ~ H27. 6.30生
H27. 7. 1 ~ H27. 7.15生
H27. 7.16 ~ H27. 7.31生
H27. 8. 1 ~ H27. 8.15生
H27. 8.16 ~ H27. 8.31生
H27. 9. 1 ~ H27. 9.15生
H27. 9.16 ~ H27. 9.30生
H27.10. 1 ~ H27.10.15生
H27.10.16 ~ H27.10.31生
H27.11. 1 ~ H27.11.15生
24
㈮
13
㈬
22
㈮
10
㈬
26
㈮
8
㈬
24
㈮
12
㈬
28
㈮
9
㈬
25
㈮
14
㈬
23
㈮
11
㈬
27
㈮
9
㈬
25
㈮
13
㈬
29
㈮
10
㈬
26
㈮
9
㈬
25
㈮
H26. 6. 1 ~ H26. 6.15生
H26. 6.16 ~ H26. 6.30生
H26. 7. 1 ~ H26. 7.15生
H26. 7.16 ~ H26. 7.31生
H26. 8. 1 ~ H26. 8.15生
H26. 8.16 ~ H26. 8.31生
H26. 9. 1 ~ H26. 9.15生
H26. 9.16 ~ H26. 9.30生
H26.10. 1 ~ H26.10.15生
H26.10.16 ~ H26.10.31生
H26.11. 1 ~ H26.11.15生
H26.11.16 ~ H26.11.30生
H26.12. 1 ~ H26.12.15生
H26.12.16 ~ H26.12.31生
H27. 1. 1 ~ H27. 1.15生
H27. 1.16 ~ H27. 1.31生
H27. 2. 1 ~ H27. 2.15生
H27. 2.16 ~ H27. 2.28生
H27. 3. 1 ~ H27. 3.15生
H27. 3.16 ~ H27. 3.31生
H27. 4. 1 ~ H27. 4.15生
H27. 4.16 ~ H27. 4.30生
H27. 5. 1 ~ H27. 5.15生
2
23
㈭
14
㈭
28
㈭
11
㈭
25
㈭
9
㈭
23
㈭
13
㈭
27
㈭
10
㈭
24
㈭
8
㈭
22
㈭
12
㈭
26
㈭
10
㈭
24
㈭
14
㈭
28
㈭
12
㈮
25
㈭
10
㈭
24
㈭
H25.10.16 ~ H25.10.31生
H25.11. 1 ~ H25.11.15生
H25.11.16 ~ H25.11.30生
H25.12. 1 ~ H25.12.15生
H25.12.16 ~ H25.12.31生
H26. 1. 1 ~ H26. 1.15生
H26. 1.16 ~ H26. 1.31生
H26. 2. 1 ~ H26. 2.15生
H26. 2.16 ~ H26. 2.28生
H26. 3. 1 ~ H26. 3.15生
H26. 3.16 ~ H26. 3.31生
H26. 4. 1 ~ H26. 4.15生
H26. 4.16 ~ H26. 4.30生
H26. 5. 1 ~ H26. 5.15生
H26. 5.16 ~ H26. 5.31生
H26. 6. 1 ~ H26. 6.13生
H26. 6.14 ~ H26. 6.30生
H26. 7. 1 ~ H26. 7.15生
H26. 7.16 ~ H26. 7.31生
H26. 8. 1 ~ H26. 8.15生
H26. 8.16 ~ H26. 8.31生
H26. 9. 1 ~ H26. 9.15生
H26. 9.16 ~ H26. 9.30生
2 歳 6 か月児
27年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
28年
1月
2月
3月
3 歳 6 か月 児
日程
対 象 者
日程
対 象 者
2
㈭
H24.10. 1 ~ H24.10.15生
2
㈭
H23.10. 1 ~ H23.10.15生
16
㈭
7
㈭
21
㈭
4
㈭
18
㈭
2
㈭
16
㈭
6
㈭
20
㈭
3
㈭
17
㈭
1
㈭
15
㈭
5
㈭
19
㈭
3
㈭
17
㈭
7
㈭
21
㈭
4
㈭
18
㈭
3
㈭
17
㈭
H24.10.16 ~ H24.10.31生
H24.11. 1 ~ H24.11.15生
H24.11.16 ~ H24.11.30生
H24.12. 1 ~ H24.12.15生
H24.12.16 ~ H24.12.31生
H25. 1. 1 ~ H25. 1.19生
H25. 1.20 ~ H25. 1.31生
H25. 2. 1 ~ H25. 2.13生
H25. 2.14 ~ H25. 2.28生
H25. 3. 1 ~ H25. 3.18生
H25. 3.19 ~ H25. 3.31生
H25. 4. 1 ~ H25. 4.15生
H25. 4.16 ~ H25. 4.30生
H25. 5. 1 ~ H25. 5.15生
H25. 5.16 ~ H25. 5.31生
H25. 6. 1 ~ H25. 6.15生
H25. 6.16 ~ H25. 6.30生
H25. 7. 1 ~ H25. 7.15生
H25. 7.16 ~ H25. 7.31生
H25. 8. 1 ~ H25. 8.15生
H25. 8.16 ~ H25. 8.31生
H25. 9. 1 ~ H25. 9.15生
H25. 9.16 ~ H25. 9.30生
16
㈭
7
㈭
21
㈭
3
㈬
18
㈭
2
㈭
16
㈭
6
㈭
20
㈭
3
㈭
17
㈭
1
㈭
15
㈭
5
㈭
19
㈭
3
㈭
17
㈭
7
㈭
21
㈭
4
㈭
18
㈭
3
㈭
17
㈭
H23.10.16 ~ H23.10.31生
H23.11. 1 ~ H23.11.15生
H23.11.16 ~ H23.11.30生
H23.12. 1 ~ H23.12.17生
H23.12.18 ~ H23.12.31生
H24. 1. 1 ~ H24. 1.15生
H24. 1.16 ~ H24. 1.31生
H24. 2. 1 ~ H24. 2.15生
H24. 2.16 ~ H24. 2.29生
H24. 3. 1 ~ H24. 3.18生
H24. 3.19 ~ H24. 3.31生
H24. 4. 1 ~ H24. 4.15生
H24. 4.16 ~ H24. 4.30生
H24. 5. 1 ~ H24. 5.13生
H24. 5.14 ~ H24. 5.31生
乳幼児健康診査
〈乳幼児健診受付〉
★9:00~9:45
2歳6か月児
★13:15~14:15
4か月児、10か月児
1歳6か月児、3歳6か月児
〈持ち物〉
・母子(親子)健康手帳
全ての健診
・問診票(すくすく手帳) ・バスタオル→乳児、1歳6か月児
・歯ブラシ・コップ・タオル
→1歳6か月児、2歳6か月児、
3歳6か月児
※幼 児健康診査(1歳6か月児・2歳6
か月児・3歳6か月児健診)は歯科診
察がありますので、必ず歯磨きをして
きてください。1歳6か月児健診は保
護者の歯科健診がありますので、保護
者も歯磨きをしてきてください。
※問 診票は事前に記入してお持ちくださ
い。問診票がない方は、健康増進課
(な
ごやかセンター内)
までご連絡ください。
※2 歳6か月児健診では、ささやき声の
検査結果をお聞きします。事前に自宅
で実施し、ささやき声の検査と耳の聞
こえに関するアンケートをお持ちくだ
さい。
※3 歳6か月児健診では視力検査があり
ます。事前に自宅で練習してきてくだ
さい。
※3 歳6か月児健診では尿検査がありま
す。おしっこを当日採れそうにない場
合はきれいな容器に入れてお持ちくだ
さい。
H24. 6. 1 ~ H24. 6.15生
乳幼児健康相談
H24. 6.16 ~ H24. 6.30生
乳幼児の身体計測及び育児相談
H24. 7. 1 ~ H24. 7.16生
H24. 7.17 ~ H24. 7.31生
H24. 8. 1 ~ H24. 8.15生
H24. 8.16 ~ H24. 8.31生
H24. 9. 1 ~ H24. 9.17生
H24. 9.18 ~ H24. 9.30生
3
〈日程〉下記のとおり。詳しくは「広報
りっとう」にてご確認ください。
場 所
日 程
なごやかセンター
月曜日(月2回)
コミセン治田西
第3金曜日
コミセン大宝東
コミセン葉山
第1金曜日
第4金曜日(奇数月)
〈時 間〉9:00~10:30
〈持ち物〉母子(親子)健康手帳、
バスタオル(乳児)
定期の予防接種
種 別
対象月齢
<実施場所> 栗 東市・草津市内の実施医療機関は、10~11ページおよび12ページの
医療機関一覧をご参照ください。
<持 ち 物> 母子(親子)健康手帳と健康保険被保険者証等の本人確認ができるもの
初回接種開始時の月齢
Hib感染症
生後2か月から
60か月に至るまで
の間にある者
小児の
肺炎球菌
感染症
生後2か月から
60か月に至るまで
の間にある者
接種間隔と接種回数
生後12か月に至るまでの間に27日以上(標準的には27日から56日ま
生後2か月から7か月に至るまで
でに)の間隔をおいて3回接種。初回3回接種後、7か月以上(標
の間にある者(標準的な接種月齢)
準的には7か月から13か月までに)の間隔をおいて追加接種(注1)
生後12か月に至るまでの間に27日以上(標準的には27日から56日ま
生後7か月に至った日の翌日から
でに)の間隔をおいて2回接種。初回2回接種後、7か月以上(標
12か月に至るまでの間にある者
準的には7か月から13か月までに)の間隔をおいて追加接種(注2)
生後12か月に至った日の翌日から
1回接種
60か月に至るまでの間にある者
生後24か月に至るまでの間に(標準的には生後12か月までに)27日
生後2か月から7か月に至るまで
以上の間隔をおいて3回接種。初回3回接種後、60日以上の間隔を
の間にある者(標準的な接種月齢) おいて、生後12か月に至った日以降において追加接種(標準的な接
種期間は生後12か月から生後15か月)(注3)
生後24か月に至るまでの間に(標準的には生後12か月までに)27日
生後7か月に至った日の翌日から
以上の間隔をおいて2回接種。初回2回接種後、60日以上の間隔を
12か月に至るまでの間にある者
おいて、生後12か月に至った日以降において追加接種(注4)
生後12か月に至った日の翌日から
60日以上の間隔をおいて2回接種
24か月に至るまでの間にある者
生後24か月に至った日の翌日から
60か月に至るまでの間にある者
種 別
対象月齢・年齢
BCG
不活化ポリオ
生後1歳に至るまでの間にある者
初回
追加
生後3か月から90か月に
至るまでの間にある者
ジ フ テ リ ア・ 百 日 せ 1期初回
き・不活化ポリオ・破
生後3か月から90か月に
傷風混合
至るまでの間にある者
1期追加
(4種混合)
ジ フ テ リ ア・ 百 日 せ
1期初回
き・破傷風混合
(3種混合)
生後3か月から90か月に
または、
至るまでの間にある者
ジフテリア・破傷風混合
1期追加
(2種混合)
ジフテリア・破傷風混
2期
合(2種混合)
麻しん・風しん混合
(MR)
(注5)
1期
2期
11歳以上13歳未満の者
生後12か月から24か月に
至るまでの間にある者
5歳以上7歳未満の者であって、小学校就
学前の始期に達する日の一年前の日から当
該始期に達する日の前日までの間にある者
生後12か月から36か月に
至るまでの間にある者
水痘
生後6か月から90か月に
至るまでの間にある者
生後6か月から90か月に
1期追加
至るまでの間にある者
1期初回
日本脳炎(注6)
2期
ヒトパピローマウイルス感染症
9歳以上13歳未満の者
1回接種
標準的な接種期間(方法)
生後5か月に達した時から
8か月に達するまでの期間
生後3か月に達した時から
12か月に達するまでの期間
初回終了後12か月に達した時から
18か月に達するまでの期間
生後3か月に達した時から
12か月に達するまでの期間
1期初回終了後12か月に達した時から
18か月に達するまでの期間
接種間隔と接種回数
1回接種
20日以上(標準的には56日までに)
の間隔をおいて3回接種
初回3回終了後6か月以上
の間隔をおいて1回接種
20日以上(標準的には56日までに)
の間隔をおいて3回接種
初回3回終了後6か月以上
の間隔をおいて1回接種
(3種混合の場合)
20日以上(標準的には56日までに)の間隔をおいて3回接種
生後3か月に達した時から
(2種混合の場合)
12か月に達するまでの期間
20日以上(標準的には56日までに)の間隔をおいて2回接種
(3種混合および2種混合の場合)
1期初回終了後12か月に達した時から
初回3回(2種混合は2回)終了後6か月
18か月に達するまでの期間
以上の間隔をおいて1回接種
11歳に達した時から
1回接種
12歳に達するまでの期間
1回接種
1回接種
初回:生後12か月から
15か月に達するまでに1回
追加:初回接種から6か月から
12か月までの間隔で1回
3歳に達した時から
4歳に達するまでの期間
4歳に達した時から
5歳に達するまでの期間
9歳に達した時から
10歳に達するまでの期間
3か月以上の間隔をおいて2回接種
6日以上(標準的には28日までに)
の間隔をおいて2回接種
初回2回終了後6か月以上(標準的にはお
おむね1年)の間隔をおいて1回接種
1回接種
〔サーバリックスを接種する場合〕
2回目:1回目の接種から
中学1年生(13歳相当)の女子
1か月以上の間隔をおく
〔サーバリックスを接種する場合〕 3回目:1回目の接種から
12歳となる日の属する年度の初日から 2回目:1回目の接種から1か月後 5か月以上かつ2回目の接種から
16歳となる日の属する年度の末日まで 3回目:1回目の接種から6か月後 2か月半以上の間隔をおく
〔ガーダシルを接種する場合〕
の間にある女子
2回目:1回目の接種から
〔ガーダシルを接種する場合〕
2回目:1回目の接種から2か月後 1か月以上の間隔をおく
3回目:1回目の接種から6か月後 3回目:2回目の接種から
3か月以上の間隔をおく
(注1)生後12か月までに3回の初回接種を完了せずに生後12か月以降に追加接種を行う場合は、初回接種にかかる最後の注射終了後27日以上の間隔をおいて1回接種。
(注2)生後12か月までに2回の初回接種を完了せずに生後12か月以降に追加接種を行う場合は、初回接種にかかる最後の注射終了後27日以上の間隔をおいて1回接種。
(注3)2回目および3回目の接種は生後24か月に至るまでに行うこととし、それは超えた場合は行わないこと。ただし、追加接種は可能です。
2回目の接種が生後12か月を超えた場合、3回目の接種は行わないこと。ただし、追加接種は可能です。
(注4)2回目の接種は生後24か月に至るまでに行うこととし、それを超えた場合は行わないこと。ただし、追加接種は可能です。
(注5)麻しんあるいは風しんにかかったことがある人は、麻しんあるいは風しん単抗原ワクチンの接種も可能です。
(注6)平成17年度から平成21年度にかけての日本脳炎の予防接種の積極的勧奨の差し控えにより接種を受ける機会を逃した、平成7年4月2日から平成19年4
月1日生の人は、20歳の誕生日の1日前までの間、定期接種として必要な回数分の接種が可能です。ただし、第2期の接種は9歳以上の方に限ります。
※接種前に「予防接種と子どもの健康」(予防接種の説明書)を必ず読んでください。
※Hib感染症、小児の肺炎球菌感染症は接種を開始する月齢によって接種回数が1回から4回と異なります。
※対象年齢、接種回数、接種間隔等、法律に基づかない場合は、公費負担となりません。
※予防接種を受けるとき、保護者(親権者・後見人等)以外の親族(同居の祖父母・成人された兄姉等)が同伴される場合は、『予防接種委任状』が必要となります。
保護者以外の親族の同伴でも、『予防接種委任状』を提出すれば、予防接種が受けられます。この委任状は、市ホームページからダウンロードするか、栗東市・草津
市内の予防接種実施医療機関にも備えています。
※定期の予防接種は接種日当日、栗東市に住民登録をしている方が対象です。
4
高齢者インフルエンザ予防接種
〈対 象 者〉接種日当日、栗東市に住民登録をしている下記に該当する方
・65歳以上(接種当日の年齢)の市民
・60歳以上65歳未満(接種当日の年齢)の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト
免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方。(詳しくは、かかりつけ医にお尋
ねください。)
〈接 種 料〉1,300円※
〈実施期間〉10月~12月 〈持 ち 物〉健康保険被保険者証、 接種料、健康手帳(お持ちの方のみ)
〈実施場所〉栗東市内医療機関は10ぺージ、 草津市内医療機関は12ページをご覧ください。
※生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は接種料が免除になりますので、受診される1週間前までに
印鑑を持参のうえ、健康増進課(なごやかセンター内)窓口へ申請してください。なお、接種後の
申請はできません。
高齢者の肺炎球菌感染症予防接種
〈対 象 者〉栗東市に住民登録をしている下記に該当する過去に
高齢者の肺炎球菌感染症ワクチンを接種していない方
〈接 種 料〉2,600円※
〈持 ち 物〉ご 案内はがき、後期高齢者医
療被保険者証
・平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)
(お持ちでない方はその他本人
に以下の年齢となる誕生日を迎える方。平成27年度の
確認できるもの)、接種料、健
みの対象となります。
康手帳(お持ちの方のみ)
年齢
生年月日
〈実施場所〉栗東市内医療機関は10ぺージ、
65歳
昭和25年4月2日生 ~ 昭和26年4月1日生
草津市内医療機関は12ページ 70歳
昭和20年4月2日生 ~ 昭和21年4月1日生
をご覧ください。
75歳
昭和15年4月2日生 ~ 昭和16年4月1日生
80歳
85歳
90歳
95歳
100歳
昭和10年4月2日生
昭和 5年4月2日生
大正14年4月2日生
大正 9年4月2日生
大正 4年4月2日生
~
~
~
~
~
昭和11年4月1日生
昭和 6年4月1日生
大正15年4月1日生
大正10年4月1日生
大正 5年4月1日生
・60歳以上65歳未満(接種当日の年齢)の方で、心臓、
腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルス
による免疫機能に障がいを有する方。
(詳しくは、かか
りつけ医にお尋ねください。)
※生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は
接種料が免除になりますので、受診され
る1週間前までに印鑑を持参のうえ、健
康増進課(なごやかセンター内)窓口へ
申請してください。
なお、接種後の申請はできません。
栗東市・草津市以外の滋賀県内予防接種実施医療機関で接種を希望される方へ
栗東市、草津市以外にかかりつけ医がいる場合等、滋賀県内(栗東市、草津市除く)の医療機関で予
防接種を希望される方は、滋賀県予防接種広域化事業に登録がある医療機関で予防接種を受けることが
できます。接種を希望される方は、接種前の手続きが必要ですので、必ず健康増進課で手続きを行って
ください。
各種健康相談(予約制)
愛の献血助け合い活動
ご本人はもちろん、ご家族もお気軽にご相談
ください。
現在、全国的に輸血用血液が不足しております。
皆様方のご協力をお願いいたします。
〈日 程〉 〈内 容〉
●生活習慣病相談・その他の健康相談
※健康診査受診後の相談、生活習慣病の相談、
その他の健康相談
●栄養相談
●禁煙相談
平成27年
平成28年
〈対 象〉市民
〈料 金〉無料
〈場 所〉なごやかセンター
〈日 時〉
「広報りっとう」でご確認ください。
〈申込み〉健康増進課(なごやかセンター内)
TEL 554-6100
6月12日(金)
9月11日(金)
12月11日(金)
3月18日(金)
全血献血(200ml・400ml)
全血献血(200ml・400ml)
全血献血(200ml・400ml)
全血献血(200ml・400ml)
〈時 間〉9:30~12:00、13:00~15:30
〈場 所〉栗東市役所前駐車場
〈持ち物〉献血カード(お持ちの方のみ)
〈問合せ・申込み〉健康増進課(なごやかセンター内)
TEL 554-6100
5
各種検診(がん検診・結核検診・肝炎ウイルス検診)
<各種検診を受ける時の注意事項>
○加入の医療保険に関わらず、受診当日に栗東市に住民登録をされている該当年齢の人が対象です。
各検診の対象年齢は年度末年齢(平成28年3月31日現在の年齢)となります。
○下記の検診を受けるのは、肝炎ウイルス検診を除いて年度内に1回(乳がん・子宮頸がん検診は2年度に1回)
です。
○次の人は、受診料が免除になります。
①生活保護の世帯、市民税非課税世帯の人。
(ただし審査が必要ですので、受診希望日の1週間前までに印鑑を持参の上、健康増進課へ申請してください。
)
②65歳以上で、後期高齢者医療の被保険者で、医療機関窓口で保険証を提示した人。
①医療機関で受ける検診
◎申込み:直接医療機関の窓口でお申込みください。予約が必要なところもあります。(P10・12でご確認ください。)
◎持ち物:受診料、健康保険被保険者証、健康手帳(お持ちの方のみ)、受診券(乳がん検診、子宮頸がん検診のみ)
検 診
対 象 者
結核検診
(注1)
65歳以上
(昭和26年3月31日以前に
生まれた人)
40歳以上
(昭和51年3月31日以前に
肝炎ウイルス
生まれた人)
検診
※過去に市の肝炎ウイルス検診
を受けたことがない人
大腸がん
検診
40歳以上
(昭和51年3月31日以前に
生まれた人)
①40~49歳の女性
(昭和41年4月1日
~昭和51年3月31日生)
乳がん
②50歳以上の女性
検診
2年度に1回 (昭和41年3月31日以前に
生まれた人)
(注2)受診には、受診券が必要
20歳以上の女性
子宮頸
(平成8年3月31日以前に
がん検診
生まれた人)
2年度に1回
(注2)受診には、受診券が必要
受 診 料
64歳
以下
65歳 70歳
~69歳 以上
無料
1,000円
無料
500円
無料
①1,900円
②1,400円
1,300円
実施場所
栗東市・
草津市内の
実施医療機関
(P.10・12参照)
※特 定健康診査と
異なり、
栗東市・
草津市以外の医
療機関では受診
できませんので
ご注意ください
実施期間
内 容
胸部
レントゲン
検査
平成27年6月
~
平成27年10月
末日
血液検査
便潜血検査
済生会滋賀県病院
草津総合病院
視触診
近江草津徳洲会病院
通年
マンモグラフィ
無料 加藤乳腺クリニック
(4月~3月) (①は2方向、
南草津野村病院
②は1方向)
実施医療機関に
予約必要
県内実施医療機関
(栗東市・草津市内
通年
の実施医療機関
無料
はP.10・12、その他 (4月〜3月)
医療機関はP.7をご
参照ください。)
内診
細胞診
(注1)肺がん検診も希望される場合は、なごやかセンターで肺がん・結核検診を実施しております。
できる限り被爆量が少ない方がよいことから、肺がん検診の受診をお願いします。実施日等はP7を
ご覧ください。
(注2)乳がん検診・子宮頸がん検診については、4月下旬頃に受診券を送付します。
対象の方で、受診券が届いていない人、あるいは紛失した人は、健康増進課(な
ごやかセンター内 TEL554-6100)までご連絡ください。
※検診実施期間の最終月(10月および3月)は予約が混み合い、
希望の日時に受診できないことがあります。お早めにお受けください。
※市の実施する検診は自覚症状のない人が対象です。自覚症状のある人、
受けようとする臓器に関して医療機関において治療中あるいは経過観察中の
滋賀県健康づくりキャラクター
人は対象外です。
ハグ & クミ
6
②なごやかセンター等で受ける検診
◎申込み:平成27年4月1日より受付開始。健康増進課(TEL 554-6100)へ予約してください。
午前のみの実施です。なお、混雑をさけるため、9:00-11:30の間で、30分ごとの予約受付とさせていた
だきます。
◎定 員:胃がん検診 50人、 肺がん検診 100人
◎持ち物:受診料、健康保険被保険者証、健康手帳(お持ちの方のみ)
検 診
対象者
受診料
40歳以上
900円
(昭和51年3月
胃がん検診
※70歳以上
31日以前に
無料
生まれた人)
検 診
対象者
6月15日
(月)
6月23日
(火)
6月29日
(月)
6月30日
(火)
7月22日
(水)
7月29日
(水)
9月11日
(金)
9月29日
(火)
実施日時(午前のみ)
・実施場所
なごやかセンター
9月30日
(水)
コミセン大宝
10月 7日
(水)
コミセン金勝
10月27日
(火)
なごやかセンター
10月29日
(木)
なごやかセンター
11月13日
(金)
コミセン大宝西
11月25日
(水)
コミセン治田西
12月21日
(月)
なごやかセンター
実施日時(午前のみ) 実施場所
6月15日
(月)
(火)
胸部レントゲン検査:600円 6月30日
肺がん検診
40歳以上
7月22日
(水)
(65歳以上 (昭和51年3月 喀たん検査(対象者のみ):
なごやか
9月29日
(火)
は肺がん・
700円
31日以前に
センター
10月27日
(火)
結核検診) 生まれた人) ※70歳以上無料
11月13日
(金)
12月21日
(月)
内 容
コミセン葉山
コミセン大宝
なごやかセンター
コミセン治田西
なごやかセンター
コミセン葉山
なごやかセンター
受診料
バリウム
検査
内 容
胸部レントゲン検査:
受診者全員
喀たん検査:
50歳以上で喫煙指数
(1日本数×年数)が600以上の人
※なごやかセンターでのみ、胃がん検診と肺がん検診を同日で実施します。
※65歳以上で肺がん・結核検診を受ける方は、医療機関での結核検診はお受けにならないでください。
※喀たん検査のみ受診することはできません。
※下記のいずれかに該当する場合は市の胃がん検診を受けられません。
・胃や腸の手術を受けた人、胃腸等の病気で治療中または医療機関で経過をみている人
・今までに消化管癒着などによる狭窄、またはその疑いがあると診断されたことがある人
・今までにバリウムを飲用し、アレルギー(息苦しくなったり、気分が悪くなるなど)を起こしたことがある人
・心不全、腎不全および透析などで水分制限を受けている人
・嚥下(飲み込み)が困難な人
・現在、妊娠中の人
・極度に便秘症の人、または以前の胃がん検診受診後に極度に便秘症になった人(そのために医療機関を受診された人)
※下記のいずれかに該当する場合は市の肺がん検診を受けられません。
・肺の手術を受けた人、肺の病気で治療中または医療機関で経過をみている人
・現在、妊娠中の人
<栗東市・草津市以外の子宮頸がん検診実施医療機関> 予約が必要なところもあります。
市町名
大 津 市
高 島 市
守 山 市
湖 南 市
野 洲 市
甲 賀 市
近江八幡市
東近江市
彦 根 市
日 野 町
愛 荘 町
長 浜 市
医 療 機 関 名
青木レディース・クリニック、木下産婦人科、桜谷診療所、竹林ウイメンズクリニック、桂川レディースクリニック、
輝生産婦人科内科小児科医院、かとう医院、青地うえだクリニック、下嘉医院、大津赤十字病院、松島産婦人科医院、
社会保険滋賀病院、大津市民病院、中井医院、たかこレディスクリニック、浮田クリニック
高島市民病院
山本内科婦人科クリニック、明愛産婦人科、久保婦人科、坂井産婦人科、守山市民病院
野村産婦人科
希望が丘クリニック、岸本産婦人科、野洲病院
甲南病院、公立甲賀病院、濱田クリニック、親愛レディースクリニック
太田産婦人科医院、近江八幡市立総合医療センター、鶴崎産婦人科医院、うえだウィメンズクリニック
東近江総合医療センター、笠原レディースクリニック、東近江市立蒲生医療センター、寺井産婦人科院、山崎ク
リニック、奥田医院、東近江市立能登川病院
神野レディスクリニックソフィア、足立レディースクリニック、はやし婦人クリニック、神野レディスクリニック、
山下医院、彦根中央病院、彦根市立病院、神野レディスクリニックアリス、KKCウエルネスひこね健診クリニック
日野記念病院
成宮クリニック、石川医院
長浜市立湖北病院、市立長浜病院、佐藤クリニック、橋場レディスクリニック、長浜赤十字病院
自分のために、家族のために
誘い合ってけん診を受けましょう!
~大人ももらおう!大事なからだの成績表~
糖分・塩分・脂肪の多い食事、食べすぎやバランスの悪い食事は、大腸がんや胃がん等、さまざまな病気の要因
となります。これらの病気は重症になるまで自覚症状がないことが多く、気づかずに放っておくと手遅れになる
こともあります。自覚症状のないときにこそ、定期的なけん診を受けて、自分のからだをチェックしましょう!!
7
健康診査について
◎受診する際の注意事項
健診前10時間以上は、水以外の飲食物をとらないことが望ましいとさ
れています。健診の前日はアルコールや激しい運動は控えましょう。
平成20年度から、メタボリックシンドロームに着目した「特定健康診査」が始まりました。
年齢及び加入の医療保険に応じて、受け方が異なります。下記の表でご確認ください。
40歳以上の人の「特定健康診査」の受診券送付時期は、加入の医療保険者にお問い合せください。
平成28年3月31日現在で
平成28年3月31日現在で
学校・職場などで健診を受ける
機会がありますか?
加入の医療保険は
「栗東市国民健康保険」ですか?
19~39歳の人
ある
ない
はい
職場などで健診を受ける
機会がありますか?
ある
学校・職場
などの 健
診を受け
て くだ さ
い。
栗東市が実施する
「プレ 特 定 健 康 診 査
(※3)」が受けられ
ます。
職 場 など
の健診を
受けてくだ
さい。
※ 受 診 券 はありませ
ん。直接実施医療機関
にお申し出ください。
担当:健康増進課
健 診
対象者
満75歳以上の人
40~74歳の人
実施場所
いいえ
ない
栗東市国民健康保
加 入して い
険が実施する「栗東 る 医 療 保 険
市特定健康診査(※
者が実施す
1)」を受けてくださ る 健 診 を 受
い。
け て くだ さ
い。
※対象者には受診
券を5月下旬頃(予 (詳細は、加
定)封書にて送付し 入 の 医 療 保
ます。
険者にお尋
受診時に必ず持参し ねください。
)
実施期間
受診年度中に40~
平成27年 6
74歳になる人で、栗東
月~
※1
市国民健康保険加入者
滋賀県内の 平成27年10
栗東市特定
(昭和16年 4月1日~ 実施医療機関 月末日
健康診査
※上記期間中に受
昭 和 5 1 年 3月3 1
診できなかった場
日生)
(実施医療機 合 は 、平 成 2 7 年
12月末日まで有
関は、受診
後期高齢者医療保険加 券に同封の 効期限を延長いた
しますので、保険年
入者。ただし、施設や病 チラシ及び 金課国民健康保険
院等に、入所・入院中の ホームペー 係(TEL 551
※2
後期高齢者 人、既 に生 活 習 慣 病で ジをご参照く -1807)もしく
は 健 康 増 進 課( T
治 療 中 の 人、要 介 護 認
健康診査
ださい。) E L 5 5 4 -
定を受けている人等は
6100)までお問
合せをお願いしま
除く。
滋賀県後期高齢者医療広域連合
が実施する「後期高齢者健康診
査(※2)」が受けられます。
※対象者には受診券が5月下旬
頃(予定)封書にて送付されま
す。
受診時に必ず持参してください。
料 金
持ち物
40~64歳 1,
500円
65~74歳 無料
・受診券・質問票
・栗 東 市 国 民 健 康 保 険
被 保 険 者 証また は 後
期高齢者医療被保険
者証
・受診料
・健康手帳(お持ちの方の
み)
・昨 年度の健診結果(健
診 デ ータ が わ かるも
の)
無料
す。
※40歳以上(平成28年3月31日現在)の方で医療保険未加入の生活保護受給者の方は、健康増進課(TEL 554-6100)
までお問合せください。
◎栗東市が実施する健診に関するお問合せは、栗東市特定健康診査は保険年金課国民健康保険係(TEL 551-1807)へ、
後期高齢者健康診査及びプレ特定健康診査は健康増進課(TEL 554-6100)へお願いします。
8
かかりつけ医をもちましょう
「かかりつけ医」とは、気軽にあなたや家族の診療や健康相談、病気の相談を受けられる地域のお医者さん
のことです。普段のあなたや家族の健康状態を把握しているので、もしもの時に安心です。予防を含め健康
管理や生活改善についての相談 ・アドバイスが受けられます。また、他の病院と連携していますので、入院
や検査が必要な場合など、専門医療機関を紹介してもらえます。
安心して診てもらえる、
「かかりつけ医」を持つように心掛けましょう。そして、なるべくかかりつけ医の
診療時間内に受診しましょう。
救急医療受診について
症状に緊急性がなくても、
「交通手段がない」
「どこの病院に行けばよいかわからない」
「便利だから」
「困っ
ているから」と救急車を呼ぶ人がいます。
また、
「平日休めないから」
「日中は用事があるから」
「明日は仕事」などの理由で、救急外来を夜間や休日
に受診する人もいます。
このような受診者が増加すると、本当に救急医療を必要とする患者さんが適切な処置を受けられなくなり
ます。また、救急医療に携わる医師の負担が大きくなり、結果的に医師が不足するという事態が全国的に起
こっています。救急医療は、限られた医療スタッフで緊急事態に備えるためにあります。普段から気軽に何
でも相談できる「かかりつけ医」を持ち、早めの受診を心がけましょう。
湖南広域休日急病診療所
かぜやじんましん、子どもの軽度の発熱など、自力により受診
可能な比較的軽い症状の場合は、二次救急・小児救急当番病院で
はなく、かかりつけ医か、こちらの診療所を受診ください。
<診 療 日> 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
<診療時間> 午前10時~午後10時
(受付:午前9時30分から午後9時30分まで)
<診療科目> 主に内科・小児科
<電話番号> 551-1599 <FAX> 551-1600
<場 所> 栗東市大橋二丁目7番3号(済生会滋賀県病院前)
<注意事項> ・入院や手術はできません。
・各種健康保険証、その他の医療受給者証を持参
してください。
・診察料(現金)を持参してください。
・症状によっては診察できない場合があります。必ず事前に症状を電話かFAXでお伝えください。
小児救急電話相談
お子さまのケガや急病で、病院へ行ったほうがよいか判断に迷ったときにご利用ください。
臨床経験のある看護師または保健師がアドバイスをします。
内容により、小児科医が対応できる体制を確保されています。
<電話番号> 短縮ダイヤル♯8000(一般電話のプッシュ回線、携帯電話、公衆電話など)
TEL 524-7856(一般電話のダイヤル回線、IP電話など)
<相談時間> 平日および土曜日・・・・・・午後6時から翌朝8時まで
日曜日、祝日、年末年始・・・午前9時から翌朝8時まで
<対 象 者> 県内に在住の15歳以下の子ども、その家族等
救急医療情報案内
緊急性があると思ったら、迷わず119番で救急車を呼んでください。
救急車を呼ぶほどでもないと判断した場合で、適切な医療機関が分からない場合は、下記へお問い合わせく
ださい。音声ガイダンスで受診可能な医療機関を紹介します。
<電話番号> TEL 553-3799
救急医療ネットしが
病院・診療所・歯科診療所・薬局などの医療機関を検索し、日ごろの健康管理や、もしもの際の安心・安全
に備える情報を提供しています。 http://www.shiga.iryo-navi.jp/
9
平成27年度 栗東市協力医療機関
医 療 機 関
住 所
電 話
FAX
あらき内科クリニック
安養寺一丁目1-20-101
553-4447
553-4447
梅井外科・皮フ科クリニック
安養寺一丁目2-25
553-6101
553-6101
片岡クリニック
安養寺八丁目1-33
ナカザワメディカルビル2F
うつのみや医院(日・祝可) 十里136-2
おがき耳鼻咽喉科
小柿七丁目5-10
金沢整形外科クリニック 小野881
552-1888
552-8711
554-7415
○
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
小平井三丁目2-25
553-9696
553-6809
◎
◎
◎
◎
◎
霊仙寺一丁目1-32
カサベルデ1F
553-6656
553-9759
552-8719
552-8719
◎
◎
下鈎1630
綣九丁目2-15
554-2839
◎☆
◎☆
北中小路2-6
552-3819
554-2839
552-7267
552-7267
◎
◎
だんの皮フ科クリニック 綣一丁目10-1
559-2782
558-2173
552-2011
551-1706
551-1708
ちばレディースクリニック
小柿五丁目13-2
てはらクリニック
手原五丁目6-12
554-1112
554-1114
なかむら眼科
手原五丁目6-19
五番街ビル1F
554-9811
554-9812
551-5383
はなだ婦人クリニック
綣三丁目10-22
551-2175
551-2185
ひえだ医院
辻251-5
551-5388
551-5505
びわこ皮フ科
小柿十丁目16-14
川辺615
552-5500
パームこどもクリニック 野尻440
551-2110
ふじもと医院
◎
○
小柿六丁目10-2
樋上循環器科内科医院
◎
558-0893
三愛小児科診療所
任医院
◎
558-0039
御園1829-1
立石医院
◎
◎
御園1028
ごとう医院
大宝医院
◎
◎
◎
584-4412
清水整形外科医院
◎
◎
くさか眼科
耳鼻咽喉科岩崎医院
◎
554-8840
綣二丁目4-5
ウイングプラザ栗東1F
こびらい生協診療所
○
553-8051
554-2960
競馬共助会栗東診療所
○
553-0017
綣三丁目10-22
岡195-1
○
553-0007
かのうクリニック
きづきクリニック
552-1888
高齢者の
プレ特定健診
子宮頸 高齢者
肝炎ウイ 結核検診 大腸がん
検診 がん検診 インフルエンザ 肺炎球菌
ルス検診
感染症
綣五丁目1-34
霊仙寺一丁目2-19
ESPO栗東204
○
○
○
○
○
552-6617
552-6618
554-4165
516-9912
554-2528
◎
◎
○
551-5382
551-2120
◎
○
○
◎
◎
○
○
○
○
◎
◎
◎
◎
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
◎
◎
ふれあい診療所
小野178
552-7211
552-7288
○
○
○
◎
◎
眞下胃腸科医院
霊仙寺一丁目1-52
553-1041
553-1514
○
○
○
◎
◎
まがらクリニック
増田眼科
松下クリニック
十里83-3
霊仙寺一丁目2-19
ESPO栗東101
553-6655
553-9650
小野442-1
553-8666
553-4778
554-8881
下鈎864-1
栗東ピースクリニック
手原三丁目11-2
渡辺産婦人科
野尻435
551-1331
小野501-1
551-0500
栗東よしおか小児科
済生会滋賀県病院
近畿健康管理センター
苅原233
554-9011
554-8714
554-8744
554-5550
553-3123
553-3373
綣三丁目5-17(4月16日開院) 596-3700
596-3701
大橋二丁目4-1
552-1221
553-8259
551-1599
551-1600
湖南広域休日急病診療所 大橋二丁目7-3
◎
◎
◎
◎
◎
551-5085
栗東なす耳鼻咽喉科
栗東はた内科医院
551-1511
小柿六丁目10-37
まるやま医院(日曜日可) 野尻590 あかつきビル1F
栗東雨森診療所
551-1500
551-1343
551-0650
10
○
○
◎
○
◎
◎
○
○
◎
○
◎
◎
○
○
◎
◎
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
◎
◎
◎
◎
◎来院の上
要予約
◎
3種混合
Hib 小児の
不活化 4種 1期・
肺炎球菌 BCG
水痘
ポリオ 混合 2種混合
感染症
感染症
◎
◎
◎
◎
2期
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
日本脳炎 ヒトパピ
MR 1期・2期
ローマウ
1期・
イルス
2期 13歳 13歳
未満 以上 感染症
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
◎
◎
◎
○3種混合
のみ要予約
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
医療機関
住 所
電 話
浅田歯科医院
目川1077
553-6082
岩田歯科医院
手原五丁目7-10
552-7060
ウイング栗東矯正
歯科クリニック
綣三丁目2-15
リーデンススクエア栗東1F
554-5565
大槻歯科医院
霊仙寺一丁目1-52
553-0809
おざき歯科医院
小柿十丁目5-5
551-5513
クボタ歯科医院
綣三丁目9-18
グレーシィ栗東オーブ1F
554-1701
金勝歯科診療所
御園864-9
558-1881
大宝歯科医院
綣七丁目11-41
553-5325
高森歯科
安養寺一丁目12-30
554-0933
田中歯科医院
辻658
552-8415
田園歯科医院
蜂屋966-4
552-9360
中川歯科医院
川辺54-1
554-3151
中沢歯科医院
安養寺八丁目1-33
553-8841
畠山歯科医院
笠川61-1
552-5353
堀歯科医院
中沢二丁目10-34
552-3694
みきや歯科
下鈎676-5
ピュア栗東1F
551-4388
栗東山田歯科
安養寺一丁目3-22
552-1756
◎
◎
◎
◎
記号の説明
○は実施機関
◎2期のみ
◎9歳以上
◎2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎2期のみ
◎
◎2期のみ
来院の上要予約
◎
◎
◎
◎
◎
◎2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
◎2期のみ ◎来院の ◎来院の
来院の上要予約 上要予約 上要予約
◎
◎
◎
◎
◎
◎
11
◎
◎
◎は予約が必要
☆はかかりつけのみ
予防接種は接種前に必ず医療機関に予約
確認等してください。
◎
◎
◎
◎
◎
〈※予防接種のみ〉
栗東市・草津市以外にかかりつけ医がいる
場合等、滋賀県内(栗東市・草津市除く)の
医療機関で予防接種を希望される方は、滋賀
県予防接種広域化事業に登録がある医療機関
で予防接種を受けることができます。接種を
希望される方は、接種前の手続きが必要です
ので、必ず健康増進課(なごやかセンター内)
で手続きを行ってください。
平成27年度草津市健(検)診・予防接種実施医療機関一覧
○は実施医療機関 ◎は予約必要 ☆はかかりつけのみ 予防接種は接種前に必ず医療機関に予約確認等してください。
医療機関名
あさい内科
あさの内科クリニック
あなむら診療所
いずみ医院
伊藤内科クリニック
井上医院
入江産婦人科
内田内科循環器内科
近江草津徳洲会病院
おうみクリニック
大西医院
岡診療所(検(健)診は土曜日のみ要予約)
岡本医院
岡森内科医院
尾松医院
かさやま小児科
加地皮膚科医院
加藤内科医院
加藤乳腺クリニック
神吉医院
北山田診療所(日曜日可)
草津総合病院
草津ハートセンター
草津レディースクリニック
九谷医院
久徳医院
県立障害者総合診療所
コス小児科
こまいざわ整形外科クリニック
佐竹クリニック(11月のみ検診不可)
さとうこどもクリニック
しづ井上内科
耳鼻咽喉科岸本医院
清水医院
清水産婦人科
白波瀬小児科
すぎうら皮ふ科医院
須津整形外科
せき川外科
せの耳鼻咽喉科
竹岡診療所
たにむらこどもクリニック
電話番号
566-
1739
565-
2133
568-
0006
565-
2347
563-
3550
562-
0001
563-
5223
516-
0200
567-
3610
569-
5525
565-
8661
562-
8011
565-
3757
567-
3220
567-
7793
516-
0060
561-
0501
567-
6234
566-
7808
514-
9012
566-
2560
563-
8866
568-
5333
566-
7575
562-
2270
567-
5577
565-
0294
561-
0666
598-
1118
569-
3678
566-
3105
567-
8502
563-
1577
563-
9377
562-
4332
561-
0880
569-
5702
567-
1671
564-
3111
563-
8741
567-
5211
561-
0607
プレ特定健診
高齢者 高齢者の
小児の
結核 大腸がん 子宮頸 インフル 肺炎球菌 Hib 肺炎球菌
肝炎ウイ
BCG
検診
検診
がん検診
感染症
ルス検診
エンザ 感染症
感染症
◎
◎
◎
◎
◎DT2期のみ
◎DT2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
◎
◎
○
◎
◎
○
日本脳炎 ヒトパピ
3種混合
MR
1期・2期 ローマウ
不活化 4種 1期・
水痘
1期・
イルス感
ポリオ 混合 2種混合
2期 13歳 13歳
染症
2期
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎DT2期のみ
○
○
○
◎
◎
◎DT2期のみ
◎女性のみ
○
○
○
○
○
○
◎
◎
○☆
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○☆
○☆
◎☆
◎☆
○
○
○
◎
○
○
○
○
○
◎
◎
◎
○
以上
◎MR2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎女性のみ
◎
未満
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎MR2期のみ
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎小児科での予防接種は水曜午後に限ります。
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
◎
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎☆
◎☆
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎☆
◎☆
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎☆
○
○
○
◎
◎
○
○
○
◎
◎
◎☆
◎☆
◎☆
○
○
○
○
○
○
○
◎
○
◎
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
◎☆
○
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
12