(4月1日発行 No.636)(PDF:約5.7MB)

4
月
2015.4.1 No.636
特集
町のお金の出入り・つかいみち ・・・・・ p2
(平成27年度予算)
花と緑のぐんまづくり2015in中之条・・・ p6
町 税
24.6%
平成
27
年度の予算が、3月定例町議会で可決されまし
国税・県税から配分される
譲与税・交付金のほか、使
用料・手数料収入、前年度
からの繰越金、諸収入など
た。一般会計予算額は、昨年度より6億9、300万円
12億2,777万円
︵7・24%︶減となっています。
※3億1,127万円
歳入は、小学校校舎改築が終了したため、国・県支出
7億5,820万円
借入金
金が大きく減少していますが、固定資産税やふるさと納
特定の事業に対して
国や県が支出するお
金
税の増額を見込んでいます。また、歳出については、町
その他
13.9%
10億5,876万円
が取り組む主要事業を4∼5ページに掲載しています。
繰入金 3.5%
町民税、固定資産税
など
問い合わせ 役場総務課 財政係 町 債
8.5%
21億8,100万円
☎75・8803︵直通︶
国・県支出金
11.9%
地方公共団体の収入
不足や収入不均衡を
是正するために、国
から交付されるお金
年度の一般会計予算額は
7、700万円
地方交付税
37.6%
27
町のお金の出入り
億
33億4,000万円
平成
88
歳入
※特別会計や基金から繰り入れるお金
なかのじょう H27.4 No.636
2
歳出
一般会計 当初予算額の推移
H27年度
88億7,700万円
H26年度
95億7,000万円
H25年度
85億4,000万円
H24年度
83億1,700万円
H23年度
84億円
H22年度
83億3,800万円
30億円
60億円
20億5,989万円
福祉や医療、介護な
ど社会保障にかかる
お金
90億円
15億8,988万円
役場施設の維持管理
経費などのお金
13億4,323万円
地域のみんなで交流しながら健康づくり
平成27年度 特別会計・企業会計予算額
会計名
国民健康保険
予算額
8億779万円
農業や林業振興など
のお金
10.9%
2億3,600万円
0.9%
17億2,800万円
5.4%
7,000万円
4.5%
5億9,700万円
8.5%
6,200万円
0.0%
下水道
5億3,400万円
▲10.4%
農業集落排水
3億2,900万円
3.5%
太陽光発電
2億4,500万円
14.5%
健診や予防接種、ご
み処理などのお金
64億2,900万円
6.3%
6億7,565万円
特 別 会 計
介護保険
四万へき地診療所
介護老人保健施設ゆうあい荘
簡易水道
小 計
企 業 会 計
国民宿舎
※皆減
自動車教習所
1億1,755万円
▲8.8%
上水道
3億7,266万円
2.4%
簡易水道
2億1,162万円
3.1%
小 計
7億 183万円
▲2.5%
合 計
71億3,083万円
5.3%
※町直営から指定管理へ移行しました。
3
前年比
小中学校、幼稚園、運
動施設などにかかる
お金
26億2,800万円
後期高齢者医療
なかのじょう H27.4 No.636
民生費
23.2%
7億7,186万円
借入金の返済にかか
るお金
7億1,679万円
道路、橋、公園などの
建設・修繕費
9億1,191万円
商工費・消防費・議会
など
総務費
17.9%
教育費
15.1%
農林水産業費
9.1%
公債費
8.7%
衛生費
8.1%
土木費
7.6%
その他
10.3%
1
その
観光振興
ふるさと納税特産品の一部
拡
ふるさと納税寄附金の基金積み立てと
感謝券等の送付
2 億 2,176 万円
継
旧太子駅を復元し「産業遺産」として
観光資源に
3,674 万円
拡
芳ヶ平湿地群のラムサール条約登録
新
中之条パスポートを作成して町を宣伝
継
花の駅美野原と花楽の里を結ぶ 20km
を花桃街道として整備
2
町のお金の
点
視
922 万円
100 万円
348 万円
視
点
その
継 花と緑のぐんまづくり 2015in 中之条開催
(4 月 18 日∼ 5 月 31 日)
継 中之条ビエンナーレ 2015 開催
(9 月 12 日∼10 月 12 日)
1,053 万円
1,766 万円
新 町制 60 周年・六合合併 5 周年記念事業
483 万円
継 第 2 回スパトレイル〔四万 to 草津〕2015 開催
(6月 28 日)
イベント
多くの人々で賑わったビエンナーレ 2013
1,584 万円
継 第 2 回美野原花マラソン開催(4 月 29 日)
248 万円
なかのじょう H27.4 No.636
4
大雪対応の除雪ボランティア経費
209 万円
視
5
新
ツインプラザ照明高効率化工事
点
その
7,625 万円
安全で快適な生活環境
視
点
その
教育
継
学校統合による児童・生徒の不安に対処する
1,064 万円
「えがお応援支援員」を配置
新
スクールバス車庫建築工事
5,823 万円
新
中之条小学校東校庭改修工事
1,259 万円
新
旧吾妻第三小学校保存修理
1,267 万円
スクールバス降車の様子
5
なかのじょう H27.4 No.636
つかいみち
1,367 万円
環境センサーの設置
871 万円
972 万円
475 万円
27
年 度 予 算 で、町 は ど の よ う な 取 り 組 み
まち・ひと・しごと創生事業
・子育て応援事業
・インフルエンザ等予防接種補助
・不妊治療費用助成
新
新
36 万円
拡
平 成
町の宝!元気いっぱいかけまわる子どもたち
認可外保育所への運営費補助
を 行 う の で し ょ う か。5 つ の 視 点 か ら、主 要 事
その
新
業﹁新規﹂、
﹁拡充﹂、
﹁継続﹂を示して紹介します。
健康と福祉
4
点
3
視
メーン
会場
花の駅美野原
メーン会場となる花の駅美野原。
千本の花桃と桜、ユキヤナギのコ
ントラストが美しい。期間中は花
と○○と題して週毎にテーマの
違うイベントが楽しめるほか、イ
ングリッシュガーデンで有名な
吉谷桂子先生監修の、花のパレッ
トガーデンが登場します。
中之条駅
中之条駅にはハンギングバス
ケットや幅7mの壁面花壇が飾
られます。
ふるさと交流センターつむじ
中心市街地会場となるふるさと交流センターつむじで、ゆるキャラ大集合、パントマイ
ムショーのほか、ハンギングバスケットづくりが体験できます。
花と緑のぐんまづくりとは
平成 年に開催された﹁全国都市
で花のまちづくりが積極的に行われ
会、老人クラブなど住民の方々の手
設の花壇整備、地域の子ども育成
中之条町花の会による駅や公共施
花を活用したまちづくり
ティバルを目指しています。
域資源を活用し、魅力あるフェス
のとおり、自然、歴史、観光など地
なかのじょう﹂のキャッチフレーズ
初の開催となります。﹁花と湯の町
た花と緑のぐんまづくり。町村では
前橋など県内の市で開催されてき
町村では初の開催
開催されます。 2015年は中之条町を会場として
ら今年で7回目の開催となる
ティバル。2009年高崎市開催か
一つであるふるさとキラキラフェス
事業を推進しています。その事業の
体による、花と緑に関する総合的な
域にするため、県民と行政、地域団
と緑あふれる、活力ある、美しい地
引き継ぎ、ふるさと﹁ぐんま﹂を花
緑化ぐんまフェア﹂の理念を将来に
20
6
なかのじょう H27.4 No.636
開催期 間
4月18日
(土)
∼
5月31日
(日)
サテライト会場
ています。今後も、この活動が継続
できるよう地域住民と行政が一体と
なって取り組める体制づくりを進
め、花によるまちづくりを広げてい
きたいと思います。
メーン会場となる﹁花の駅美野
原﹂周辺には、切り花用の母樹が多
く、花桃やレンギョウが春を彩りま
す。また、六合地区では特産品であ
るオランダセダムやクリスマスロー
ズが栽培され売上高1億円を超える
産業として成長しています。花を活
用した観光振興による交流人口の増
加、経済活性化も期待できます。
町民総参加でにぎやかに
花と緑のぐんまづくりは、町民の
皆様を始め、多くのボランティアの
方々の協力により運営されていま
す。各行政区、婦人会、老人クラ
ブ、子ども会育成会、花の会など多
くの町民の参加ご協力をよろしくお
願いします。
イベントの詳細は3∼4月行政区
配布文書のチラシをご覧ください。
問い合わせ
役場農林課
☎75・8844︵直通︶
なかのじょう H27.4 No.636
7
花の駅花楽の里
オープンガーデン福田
道の駅霊山たけやま
四万沢渡六合温泉郷
下山田れんげの里
大岩フラワーガーデン
花の駅花楽の里は千株のクリスマスローズ
が咲く花の散歩道やハーブガーデンのほ
か、本格的なドライフラワーアレンジメン
トが楽しめます。
オープンガーデン福田は、過去2回の農林水
産大臣賞を受賞した福田具可さんの花園。
希少価値の高い絶滅危惧種などを間近で見
ることができます。
ツツジが多く自生している嵩山に合わせ
て、道の駅霊山たけやまも芝桜からツツジ
に植え替えを進めています。また、中之条
の新名物「長英そば」のスタンプラリーも
期間中開催されます。
おもてなし会場
5月9日下山田れんげの里
フェスティバルが開催さ
れるほか、温泉や山里の絶
景ポイントで癒しを体感
しませんか。
からのお知らせ
統一地方選挙
県議会議員選挙 4月
日︵日︶ 7時∼
︻不在者投票︼
指定された病院や老人ホームな
どに入院︵所︶中の人は、その施
われます。
会議員選挙と 町 議 会 議 員 選 挙 が 行
任期満了に 伴 い 、 4 月 に は 県 議
るのか不明の人は、町選挙管理委
転入をした人で、どこで投票でき
いる人。︵1月3日以後、転出や
き続き住民基本台帳に登録されて
︻投票所︼
連絡ください。
は、早めに町選挙管理委員会まで
られない人や入場券を紛失した人
する資格があるのに、入場券が送
理委員会までご連絡ください。
で、希望する人は早めに町選挙管
在者投票をすることができますの
その滞在先の選挙管理委員会で不
他の市区町村に滞在中の人は、
者に申し出てください。
投票箱
設内で不在者投票ができますの
この選挙は、これからの4年
員会へ問い合わせください。︶
投票所は入場券に記載されてい
日︵日︶ 7時∼
間、私たちに 代 わ っ て 県 政 や 町 政
県外へ転出した人は、投票でき
不在者投票ができる期間は、告
で、希望する人はその施設の担当
を担う人を選 ぶ 大 切 な 選 挙 で す 。
ますので間違いのないようにお出
示の翌日から投票日の前日までで
ません。
かけください。
す。
に、皆さんの 大 切 な 一 票 を 県 政 と
ふるさとの明るい未来のため
いよう投票し て く だ さ い 。
静に判断し、 棄 権 を す る こ と の な
平成7年4月
⃝投票できる人
日以前に生ま
に投票が行われます。
4月 日に告示され、4月
町議会議員選挙
日以前から引
してください。
詳しくは、投票所入場券で確認
となります。
の投票所では終了時刻が繰り上げ
7時から
便で送る郵便投票の制度がありま
害を有する方が自宅で投票し、郵
要介護者で、身体に一定の重度障
障害者手帳を有している人や、
︻郵便投票︼
ち、候補者の 主 張 な ど を 正 し く 冷
︻投票時間︼
町政に生かし ま し ょ う 。
れ、平成 年1月
す。希望する人は、早めに町選挙
時までですが、一部
また、期日 前 投 票 制 度 も あ り ま
︻期日前投票︼
19
き続き住民基本台帳に登録されて
26
すので利用し て く だ さ い 。
日
有権者の一人 ひ と り が 、 自 覚 を 持
町議会議員選挙 4月
26 12
投票日に指定された投票所に行
管理委員会までご連絡ください。
投票などの制度があります。
いる人。
選挙の告示の日の翌日から投票日
問い合わせ
このほかにも、代理投票や点字
の前日までに、期日前投票をして
町選挙管理委員会
けない人や行けない予定の人は、
ください。投票所は入場券裏面に
町外へ転出した人は、投票でき
共通事項
☎75・8807︵直通︶
役場総務課 地域安全係
県議会議員選 挙
投票が行われ ま す 。
⃝投票できる 人
︻ 投票所入場券︼
時までです。
20
日以前に生ま
平成7年4月
分から
30
記載されています。時間は、8時
ません。
20 27
21
27
4月3日に 告 示 さ れ 4 月 日 に
12
世帯ごとに郵送します。投票を
13
れ、平成 年 1 月 2 日 以 前 か ら 引
27
8
なかのじょう H27.4 No.636
からのお知らせ
13:10∼13:20 青山公民館
13:30∼13:50 市城駅前
14:05∼14:45 中之条町役場
13:00∼13:10
13:15∼13:25
13:35∼13:50
14:00∼14:10
14:30∼14:40
14:50∼15:00
15:10∼15:20
13:10∼13:30
13:40∼13:55
14:05∼14:15
14:30∼15:00
上沢渡・牧場
上沢渡・中居橋
牧水会館
久森公民館
吾嬬公民館
大竹集会所
山田第一分校跡地
桐木平かじか遊園地付近
駒岩集会所
沢田公民館裏側駐車場
ツインプラザ北側駐車場
13:10∼13:20
13:30∼13:40
13:50∼14:00
14:20∼14:35
14:45∼14:55
15:00∼15:10
赤坂中組集会所
赤坂14区公民館
栃窪中村
蟻川公民館
蟻川西組大下集会所
蟻川小池公民館
生涯に一度の﹁登録﹂と年に一度の﹁予防注射﹂は飼い主の義務です
会 場
岩本上組スポーツ広場前
岩本中組消防詰所
大道公民館
しゃべり石
岩本下組集会所
春の飼い犬の登録・狂犬病予防注射を実施します
なかのじょう H27.4 No.636
時 間
13:15∼13:25
13:35∼13:45
14:00∼14:10
14:20∼14:30
14:40∼14:50
4月は中之条地区の実施月︵六合地区は5月号でお知らせします︶
9
会 場
文化会館体育館前
下折田集会所
五反田・旧大久保バス停
五反田中村消防詰所
五反田上組集会所
旧親都神社バス停
伊参公民館
西中之条1区クラブ
総合運動場入口トイレ付近
横尾・高津橋付近
中之条公民館
駅南中央公園北側
町田電器付近
八尺バス停付近
沢渡第二分校跡(道路沿)
上反下公民館
下反下中野橋付近
古座部
沢渡温泉バス回転所
下沢渡中組公民館
下四万集会所
下四万湯原運動広場入口
貫湯平集会所
寺社平集会所
甌穴駐車場
日向見利用組合
横尾7区公民館
平消防詰所
大原集会所
大塚消防詰所
旧名久田幼稚園駐車場
中之条11区公民館
中之条4区公民館
下山田・石燈籠前
折田・上妻橋北側
伊勢の森バス停付近
駅南天神公園
沢田公民館裏側駐車場
伊参公民館
旧名久田幼稚園駐車場
中之条町役場
狂犬病予防 法 に よ り 、 生 後 日
時 間
9:20∼ 9:45
9:55∼10:10
4月 10:20∼10:30
7日 10:40∼10:50
(火)11:00∼11:10
11:20∼11:30
11:40∼11:50
9:20∼ 9:35
9:45∼10:00
9日
10:10∼10:20
(木)
10:35∼11:00
11:10∼11:30
9:20∼ 9:35
9:45∼10:00
10:10∼10:20
10日
10:30∼10:40
(金)
10:50∼11:00
11:10∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:30
9:40∼ 9:50
10:00∼10:10
14日
10:20∼10:30
(火)
10:40∼10:50
11:00∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:35
9:40∼ 9:50
16日 10:00∼10:10
(木)10:20∼10:40
10:50∼11:10
11:25∼11:35
9:20∼ 9:30
9:40∼ 9:55
17日
10:05∼10:30
(金)
10:40∼11:00
11:10∼11:30
9:00∼ 9:35
19日 9:55∼10:20
(日)10:35∼11:10
11:25∼12:20
を経過した犬は、生涯に一度の
実施日
﹁登録﹂と年 に 一 度 の ﹁ 狂 犬 病 予
防注射﹂が義務づけられていま
す。
飼い主の人 は 、 ﹁ 日 程 表 ﹂ を 確
認のうえ、都 合 の よ い 注 射 会 場 ま
でお越しくだ さ い 。
登録済みの犬 を 飼 っ て い る 人 へ
郵送された ハ ガ キ 形 式 の 通 知 書
を持参し、注 射 会 場 ま で お 越 し く
ださい。死亡 し た 犬 の 通 知 書 が 届
いた場合には 、 中 之 条 町 保 健 セ ン
ターまで連絡 く だ さ い 。
費 用
注射のみの 犬 3 、 4 0 0 円
新規登録の 犬 6 、 4 0 0 円 ︵内新規登録手数料 3、000円︶
問い合わせ
役場保健環 境 課 環 境 衛 生 係
︵保健センタ ー ︶
☎75 ・ 8 8 3 4 ︵ 直 通 ︶
■春の飼い犬登録・狂犬病予防注射日程表【中之条地区】
90
年度は、﹁ロタ予防接種補助﹂、﹁乳児おむつ等
町の
子育て支援事業を
紹介します
平成
して加わりました。
購入費助成﹂、﹁バースデーBOX﹂の3つが新規事業と
27
10
なかのじょう H27.4 No.636
を紹介します
支援事業
て
育
子
町の
健康・医療
事 業 内 容
問い合わせ
両親学級
初妊婦および希望する経産婦とその夫を対象に、妊娠中の生活や食事、赤
ちゃんの沐浴、お産までの流れなどについて学習します。
中之条町
保健センター
福祉医療
生まれた日から中学校卒業までを対象に、医療費自己負担分を公費で負担
します。
・ピンクの受給資格者証が交付され、医療機関の窓口での支払いがなくなり
ます。(保険が効かないものを除く。)
・県外で受診した場合は、一旦医療機関の窓口で医療費を支払い、領収書を
持参の上、役場窓口で申請することによって、医療費を返還します。
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
乳児訪問
出生後4か月までの間に保健師・助産師が訪問します。(生後1か月までの
希望者)
乳幼児健診・
相談
4か月児健診・6か月児相談・9∼10か月児健診・12∼13か月児相談・
1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・2歳6か月児フッ素塗布・3歳児健診を
行います。
1歳6か月児健診から6か月ごとにフッ素塗布を希望者に行います。
地区のすこやか健康委員さんが、通知をお届けします。
幼児フッ素塗布
幼稚園・保育所の歯科健診にあわせ希望者にフッ素塗布を行います。
(3∼5歳児)
定期の予防接種
麻しん・風しん予防接種1期・子宮頸がん予防接種以外は、保健センター
または、管内小中学校で集団接種を行います。
対象者には、通知します。
事 業 名
インフルエンザ
予防接種補助
6か月∼高校3年生年齢相当の希望者、妊娠している女性を対象に費用を
補助します。
おたふく予防接種
補助
満2歳∼満4歳未満の希望者に費用を補助します。
大人の風しん予防
接種補助
妊娠を希望する夫婦・妊娠している女性の同居する家族に、費用を補助し
ます。
New ロタ予防接種補助
中之条町
保健センター
六合支所
生後6週から32週の希望者に1回分の費用を補助します。
手当・助成
事 業 名
出産奨励手当金
New
子育て情報の冊子は、ツ
インプラザなどに設置し
てあります。
11
なかのじょう H27.4 No.636
事 業 内 容
問い合わせ
出産を奨励し定住化の促進を図るため、1子以上を
養育し、第2子以上を出産した世帯に支給します。
(出生届提出の際に、対象者に申請の案内をします。) 住民福祉課
支給額 ・第2子 10万円 ・第3子 30万円 少子化・子育て
・4子以上 50万円
対策室
乳児おむつ等購入 満1歳までの幼児にかかったおむつ等の購入費につ
費助成
いて、対象経費の80%
(月額上限3,000 円)
を助成します。
医療機関で出産する際に、出産予定医療機関の近
安心出産サポート
隣の宿泊施設等に宿泊して待機する場合、妊娠して
事業
いる女性とその家族の宿泊費の一部を補助します。
チャイルドシート 乳児のチャイルドシート購入費用の一部補助を行
います。
購入補助事業
中之条町
保健センター
六合支所
子育て応援
事 業 名
事 業 内 容
町の
子育
て支
援
事
業
を
紹
介
し
ま
す
問い合わせ
一時預かり
一時的に保育が困難となった時に、子育て支援として保育所等で受入れを
行う事業。利用料金は施設・年齢等により異なります。
実施施設 伊勢町保育所・六合こども園
伊勢町保育所
☎75・3929
六合こども園
☎80・7221
地域子育て支援
センター
子育て家庭からの育児不安等の相談や、子育てサークル等の活動支援、保
育資源の情報提供など、総合的な子育て支援を、センター所属の保育士が行
います。
実施施設 中之条保育所
中之条保育所
☎75・4603
延長預かり保育
幼稚園通園児で家庭内保育が困難な家庭に対して、平日の保育時間を延長
すると共に、長期休業中も園児の保育を行う事業。(施設により預かり時間・
利用料金が異なります。)
実施施設 中之条幼稚園・沢田幼稚園
中之条幼稚園
☎75・2428
沢田幼稚園
☎75・2007
放課後子ども教室
放課後等に小学校の余裕教室等を利用して、地域の方々に指導者やボラン
ティアとして参加していただき、子どもたちが様々な体験活動や地域住民と
の交流活動を実施します。
実施施設 中之条小学校子ども教室・六合小学校子ども教室
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
学童保育
勤務などの都合で昼間保護者のいない児童を対象に、放課後児童の健全育
成と安全確保のために、民間に委託して居場所を提供する学童保育所事業。
利用料金 各保育所に問い合わせ下さい。
施 設 名 学童保育所ろばの子クラブ、ひまわり学童保育所
ろばの子クラブ
☎75・1245
ひまわり
☎75・3911
ブックスタート
赤ちゃんと保護者が、絵本を介して心ふれあうひと時をもてるよう、乳児
訪問の際に絵本をプレゼントします。
中之条町
保健センター
六合支所
ぷちくらぶ
1歳児までの親子を対象とした仲間づくりの場です。(月1回)
中之条町
保健センター
すくすく広場
1歳から就学前までの親子を対象に集団遊びなどを行います。(月1回)
ゆびきり
(世代間交流施設)
六合支所
子育て中の保護者の交流の場、また、高齢者と児童・保護者など世代を超
えた交流の場を提供する事業。(利用無料)
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
伊参交流館
旧伊参幼稚園を親子や地域の人たちの交流の場等として開放します。
(要予約。利用無料)
家庭教育学級
幼稚園やこども園への通園児童の父母を対象に、講話や季節の行事、参加
者同士の交流を通して、安心して子育てができるように実施します。
各幼稚園および
六合こども園
うぐいす学級
2歳児とその親を対象に、リトミックや講話等を通して親同士の交流を深
め、情報交換の場を提供します。
申し込みは、広報や中之条大学だより等で案内します。
中央公民館
家庭教育カウンセ
リング基礎講座
New バースデーBOX
家庭教育やカウンセリング等に関する基礎的な技術や倫理について学ぶ事
業。申し込みは、広報や中之条大学だより等で案内します。
第1子出産時に、赤ちゃんの便利グッズをかわいい箱に詰めて、プレゼント
します。
中之条町
保健センター
なかのじょう H27.4 No.636
12
を紹介します
支援事業
て
育
子
町の
事 業 名
事 業 内 容
問い合わせ
子育て支援
サークル
町内の子どもを持つ親で作る自主運営サークル。親子の交流や情報交換等
を行います。また、子育て支援団体が、親子が交流できる企画やイベントを
実施するなど、親子のつながりの場を提供します。
町から児童1人につき2千円、子育て支援団体については運営費の半額
(上限7万円)を補助します。
入学祝品
小・中学校入学の際にお祝いの品を、学校を通じて贈ります。
入学準備応援費
小・中・高校へ進学する児童のいる世帯の経済的負担軽減を目的に12月に
商品券を送ります。
子育てサロン事業
運営費補助
児童とその保護者が交流し、仲間づくりを行う場を提供する地域や団体が
実施する事業。
運営費の半額(2万円を上限とする)を町から補助します。
保育料の減免・
補助
えがお応援支援員
の配置
給食費の負担軽減
地域子育て支援
センター(中之
条保育所内)
☎75・4603
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
児童が3人目以降の場合の保育所・幼稚園使用料や給食費の減免します。
幼稚園に通うひとり親世帯で、低所得者に対し保育料・給食費を補助します。
こども未来課
(入所決定後、対象者に案内します。)
学校教育係
学校統合された小学校1校と、中学校1校に支援員を配置し、児童・生徒の
不安軽減を図り、落ち着いて学習できる環境づくりを行います。
昨年から消費税が8 %に増税され、本来増額となる給食費の増額分を町で
引き続き負担することにより、給食費を据え置き、保護者の経済的負担を軽
減します。
こども未来課
総務・施設係
相談・情報提供
事 業 名
事 業 内 容
問い合わせ
子育て相談員
住民福祉課に経験豊富な相談員を配置し、こどもに関する全般的な相談に
応えます。気軽に電話してください。(基本 月・火・水・木曜日)
子育て情報リーフ
レット
年齢・情報に応じた6種類の子育て情報リーフレットを、 公共施設や小児
科医院、スーパー等に設置した情報ポケットで、必要な時に必要な情報が得
られるよう配布しています。
母と子の健康相談
保健師・栄養士が相談を受けます。体重測定を希望する人は、事前に連絡
してください。(毎週木曜日 13時∼16時)
子育てのびっこ
相談
子どもの発達や子育ての不安・悩みについて専門家による相談を行います。 中之条町
保健センター
1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・3歳児健診にあわせて実施します。
(予約制)
保健センター開放
事業がない日には、保健センターの施設を利用できます。
事前に使用状況を確認ください。
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
問い合わせ 役場住民福祉課 少子化・子育て対策室 ☎75・8825(直通)
こども未来課 ☎75・8824/75・8850(直通)
中之条町保健センター ☎75・8833(直通)
六合支所 ☎95・3111
中央公民館 ☎76・3113(直通)
13
なかのじょう H27.4 No.636
30
町外業者
2 万円
10
12
町では、一般家庭の生け垣
づくりを支援するため、苗木
の購入費などに奨励金を交付
します。
奨励金額 樹木購入費の3分
の2︵限度額5万円︶。
※既存のブロック塀などの取
り壊しを伴う場合には、2
万円を限度に加算。
生け垣の基準
・個人の住宅用建物の敷地内
で、幅員4メートル以上の
道路に面しており、道路と
敷地との境界が確認できる
こと。︵4メートル未満の
道路の場合は、道路のセン
ターから敷地内へ、2メー
トル後退した場合が対象︶
・植栽する樹木の高さは セ
ンチメートル以上
・生け垣の延長は5メートル
以上
・植栽する樹木の数は原則と
して1メートルにつき2本
以上
・未着工のもの 問い合わせ
役場建設課 都市計画係
☎75・8828︵直通︶
家畜を飼っている人は
年1回報告が必要です
60
家畜を飼養している人は、
2月1日現在の飼養家畜の種
類と頭羽数などを吾妻家畜保
健衛生所へ報告してくださ
い。ペットとして、家畜を飼
育している人も報告が必要で
す。
対象となる家畜 牛、水牛、
鹿、馬、めん羊、山羊、豚、
いのしし、鶏、あひる、うず
ら、きじ、だちょう、ほろほ
ろ鳥、七面鳥
報告内容 報告方法 専用の様式があり
ますので、吾妻家畜保健衛生
所へ問い合わせください。
問い合わせ
吾妻家畜保健衛生所
☎75・2240
国民健康保険
日帰り人間ドック
申込開始は4月 日
種類と医療機関
︻日帰り人間ドック︼
・吾妻さくら病院
・六合温泉医療センター
・田島病院
・原町赤十字病院
︻日帰り脳ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
︻日帰り心臓ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
※心臓ドックは国保の人のみ
申込要件 次のことを全て満
たしていることが必要です。
14
勤労者住宅建設資金
利子補給制度
町では、住宅建設を促進
し、福祉の向上と人口の定着
を図ることを目的として勤労
者の住宅建設資金に対して、
利子補給を行っています。
対象者 町内に自己のために
住宅を建築または、新築の住
宅を購入するために融資機関
から資金を借り入れた勤労者
利子補給金 年間 万円又は
万円の利子を支払う場合
に、最高 万円または 万円
を限度として交付します。
︵詳細は問い合わせください︶
申し込み・問い合わせ
役場観光商工課 商工係
☎26・7727︵直通︶
10
生け垣づくりに奨励金
12
住宅用太陽光発電シス
テム設置費補助金
補助金額
概要をお知らせします。
16 万円
行 政
∼ 活用しましょう! 住宅用太陽光発電システムの設置費補助金 ∼
申請先・問い合わせ
役場企画政策課 企画推進
係
☎75・8848︵直通︶
4 万円
住宅リフォーム補助金
補助金額
︻町内業者の場合︼
工事費の %︵上限 万円︶
︻町外業者の場合︼
工事費の2・5%︵上限 万
円︶
対象工事 4月1日以降に着
工する住宅の修繕、改築、増
築等の工事で、工事金額が
万円以上のもの︵消費税を除
く︶
補助対象者 世帯全員が町税
等を完納している人︵その他
詳細は問い合わせください︶
申込方法 工事を始める前
に、観光商工課へ相談のう
え、申し込みください。
申し込み・問い合わせ
役場観光商工課 商工係
☎26・7727︵直通︶
・住宅用太陽光発電システム ・平成27年4月1日以 ・電力需給開始
で、太陽電池パネルの最大
降に電力会社への売
後速やかに企
出力が10キロワット未満
電を開始した人
画政策課へ相
のもの
・申請時に世帯全員が
談のうえ、申
町税等を完納してい
請してくださ
8 万円 ・電力会社と電灯契約および
電力の売電契約を結ぶもの
る人
い。
町内業者
情報
10
申請方法
上限
Information
10
20
補助対象者
1 キロワット
当たりの補助
対象工事
施工者
イベントやスポーツ大会、
職員募集などの
14
なかのじょう H27.4 No.636
Information
・町の国民健康保険または後
期高齢者医療制度に加入し
ている人
・満 歳以上の人
・町税等を完納している世帯
の人
・検診結果を特定健診等実施
事業のために提供してくれ
る人
費 用 町が2万円を上限に
助成しますので、本人負担は
概ね次のとおりです。
︻人間ドック︼ 2万円程度
︻脳ドック︼ 1万9千円
︻心臓ドック︼ 1万9千円
設定された検査項目以外の
検査費用は別料金です。
募集人数 310名
︵先着順︶
申込方法 4月 日
︵火︶
以降
に役場住民福祉課保険年金係
へ申し込みください
︵電話可︶
。
注意点 人間ドックを受けた
人は、特定健診を受けること
はできません。
申し込み・問い合わせ
役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
行政区などを対象に
﹁元気な地域づくり
応援事業﹂
を募集
14
町では、個性豊かで魅力あ
る地域づくりを支援する﹁元
気な地域づくり応援事業﹂に
取り組む行政区や団体を募集
します。
地域住民が協力して地域づ
くりに取り組むことで、その
地域が継続的に活性化すると
認められる場合に、事業費の
補助を行います。
補助金額 1事業3年を限度
として総額100万円以内
︵同じ行政区内の補助は1事
業まで︶
申請方法 申請書は、企画政
策課窓口で配布しています。
もしくは、町のホームページ
からダウンロードできます。
申請期限 5月 日︵金︶
申請先・問い合わせ
役場企画政策課 企画振興
係
☎75・8802︵直通︶
助成金を活用して
地域づくりを
29
︵公財︶群馬県市町村振興
協会では、行政区や芸能保存
会など地域住民が組織する団
体に対し、サマージャンボ宝
くじの収益金による交付金を
財源として実施する﹁コミュ
ニティ助成事業﹂を実施して
います。
助成事業は次のような事業
を対象としています。
︿事業例﹀
・祭りや運動会など地区行事
に用いる備品
・集会施設の建設又は大規模
修繕、その施設に必要な備
品の整備
・地域の防災活動に直接必要
な設備等の整備
・獅子頭、太鼓、山車など伝
統芸能関連備品の購入及び
修繕
地域コミュニティの健全発
展に資する備品等を希望する
場合は、行政区等から役場へ
申請し事業の採択を受ける必
要があります。
︻平成 年度助成実績︼
﹁魅力あるコミュニティ助成
事業︵仲之町山車保存会︵中
之条地区第8区︶﹂
長年の使用により傷みの激
しかった山車の人形の修繕お
よび人形の衣装、山車幕を新
調しました。
申し込み・問い合わせ
役場総務課 行政係
☎75・8806︵直通︶
後期高齢者医療制度
保険料の軽減措置が
改正されました
平成 年度後期高齢者医療
制度の保険料軽減措置が、下
記表1のとおり改正されまし
た。
今回は、均等割5割軽減と
均等割2割軽減の該当条件が
変更されました。これによ
り、軽減の対象になる範囲が
拡充されます。この措置は、
4月1日より施行されます。
問い合わせ
︻保険料について︼
群馬県後期高齢者医療広域
連合管理課
☎027・256・7171
︻保険料額について︼
役場税務課 諸税係
☎75・8809︵直通︶
︻その他について︼
役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
なかのじょう H27.4 No.636
15
「被保険者本人の総所得金額等の合計額−基礎控除額33万円」が、58万円以下のとき
所得割額5割軽減
「基礎控除額33万円+ 47万円 ×同一世帯の被保険者数」以下の世帯
均等割額2割軽減
「基礎控除額33万円+ 26万円 ×同一世帯の被保険者数」以下の世帯
均等割額5割軽減
「基礎控除額33万円以下の世帯で、かつ、当該世帯の被保険者全員の各種所得が0円」の世帯
均等割額9割軽減
「基礎控除額33万円」以下の世帯
均等割額8.5割軽減
軽 減 該 当 条 件
(均等割額の軽減は、被保険者本人及び属する世帯の世帯主、その属する世帯のほかの被保険者の総所得
金額等の合計額で判定します。)
軽減内容
【表1】
40
26
27
被扶養者軽減
後期高齢者医療の被保険者資格を得た日の前日まで、被用者保険(国保、国保組合は除く。)の被扶養者
(均等割額9割軽減) であった人
催 し
博物館ミュゼ企画展
﹁童謡のふるさと
石原和三郎展﹂
問い合わせ
歴史と民俗の博物館﹁ミュ
ゼ﹂
☎75・1922
職員募集
ふるさと交流センター
つむじ 臨時職員
募集人員 若干名
雇用期間 5月1日︵金︶∼
平成 年3月 日︵木︶
勤務条件 9時 分∼ 時
分内7時 分勤務︵週休2
日・木曜日他指定日休︶
賃 金 時給770円+通勤
手当相当額
申込方法 履歴書に必要事項
を記入し、4月 日︵金︶ま
でに申し込みください。
問い合わせ
役場観光商工課 観光係
☎26・7727
役場 企画政策課
臨時職員募集
募集人員 1人
雇用期間 5月 日︵月︶∼
平成 年3月 日︵木︶
勤務条件 8時 分∼ 時
分︵週休2日、土・日・祝日
の出勤なし︶
業務内容 ふるさと納税事業
等の事務
勤務場所 役場庁舎
賃 金 日額5、968円
+通勤手当相当額
その他 パソコンでエクセ
ル・ワードを操作できる人。
申込方法 役場総務課に用意
してある応募用履歴書に必要
事項を記入し、4月 日
︵月︶
までに申し込みください。
問い合わせ
役場企画政策課 企画振興
係
☎75・8802︵直通︶
花の駅美野原
臨時職員
募集人員 2人
雇用期間 4月 日︵月︶∼
平成 年3月 日︵木︶
勤務時間 8時 分∼ 時
分
勤務内容 園内管理業務及び
直売所業務
勤務場所 花の駅美野原
賃 金 日額5、968円
申込方法 役場総務課に用意
してある応募用履歴書に必要
事項を記入し、4月 日
︵水︶
までに申し込みください。
問い合わせ
役場農林課
☎75・8844︵直通︶
15
20
31
30
歴史と民俗の博物館﹁ミュ
ゼ﹂では、県立土屋文明記念
文学館移動展﹁童謡のふるさ
と 石原和三郎の世界﹂を開
催します。
期 間 4月 日︵金︶∼
5月 日︵水︶
石原和三郎︵1865∼
1922︶は、慶応元年に勢
多郡花輪村︵現みどり市︶に
生まれました。母校でもある
花輪尋常小学校の校長を務め
たのち上京、言文一致唱歌運
動を推進して、子どもにもな
じみやすい日常語による唱歌
を精力的に発表しました。
この企画展では、﹁金太
郎﹂や﹁兎と亀﹂など、100
編にもおよぶ唱歌を作詞した
石原和三郎の生涯と業績を紹
介します。
介護保険認定調査・介
護認定事務 臨時職員
認定事務
認定調査
1人
若干名
5月1日
(金)
∼平成28年3月31日
(木)
8時30分∼17時15分
8時30分∼17時15分内で
週4日
(31時間)
週4日
(31時間)
以内
賃 金
日額 5,
968円+通勤手当相当額
時給 770円+通勤手当相当額
①普通自動車免許
資 格
普通自動車免許
②介護支援専門員・保健師・看護師・社会
福祉士・介護福祉士のうちいずれか
・兼職不可
・兼職不可
条 件 ・ワード、
エクセル基本操作可能
・六合地区の調査可能
・認定調査可能
申込方法 役場総務課に用意
してある応募用履歴書に必要
事項を記入し、4月 日
︵木︶
までに申し込みください。
問い合わせ
役場住民福祉課 介護保険
係
☎75・8820︵直通︶
募集人員
雇用期間
勤務時間
20
17
15
17
11
消防車はサイレン音を
使い分けて出動します
サイレンを鳴らして走って
いる消防車を見ると、﹁どこ
で火事?﹂と不安になると思
います。最近では、火事以外
でもサイレンを鳴らして走行
することが多くなっています。
そのため、吾妻広域消防本
部では4月1日から、消防車
両は次のようにサイレンを使
い分けて出動します。
︻火災出動︼
﹁ウー・カン・カン・カン﹂
サイレン音+鐘の音を鳴ら
して火災出動します。
︻火災以外の出動︼
﹁ウー・ウー・ウー﹂
サイレン音のみを鳴らし、
救助、自然災害発生時などに
出動します。
問い合わせ
吾妻広域消防本部 警防課
☎68・0217
28
30
31
45
31
30
16
30
15
19
17
28
28
20 10
16
なかのじょう H27.4 No.636
Information
17
45 15
15
13
27
45
13
第 期観光ガイドボラ
ンティア養成講座
12
20
30
会の日程表を受け取ってく
ださい。
②日程表の中から希望する演
奏会を選び、窓口に申し出
てください。
③入場回数券を渡しますの
で、群響または主催者へ直
接電話予約してください。
その他 枚数に限りがありま
すので、4月1日から先着順
の配付となります。
申し込み・問い合わせ
役場企画政策課 企画振興
係
☎75・8802︵直通︶
中之条観光ガイドボランテ
ィアセンターは、今年で 周
年を迎えます。日々、観光客
の皆さんを名所・旧跡に案内
しています。また、研修会等
を実施して、魅力あるガイド
を目指して活動しています。
観光シーズンを迎え、新た
にボランティアガイドを募集
します。
資 格 年齢・性別不問、月
2回程度活動できる人。町外
者も可。
開催日時 5月 日
︵火︶
、
日
︵水︶
、 日
︵木︶
時 分
現地研修 5月 日︵日︶9
時∼ 時
︵昼食は用意します︶
会 場 ツインプラザ研修室
会 費 無料
定 員 名︵先着順︶
申込方法 住所、氏名、年
齢、性別、電話番号を記入
し、ハガキまたはファックス
で申し込みください。
申し込み・問い合わせ
中之条観光ガイドボランテ
ィアセンター︵大字伊勢町
853︶
☎75・5952
75・5019
19
24
男女の出会い支援事業
の実施団体募集
町では、少子化対策の取り
組みとして、団体等が企画・
運営する結婚の推進を目的と
した独身男女の出会いの機会
を積極的に提供する事業など
に対して、事業費の一部を補
助︵最大 万円︶します。
独身男女の健全な出会いの
の機会となる交流イベント
等、気軽に参加できる事業提
案をお待ちしています。
問い合わせ
役場住民福祉課 少子化・
子育て対策室
☎75・8825︵直通︶
10
その他
・水着と飲料水を用意してく
ださい。
・心臓疾患等で治療中の人は、
主治医に相談してください。
・妊娠中はご遠慮ください。
・送迎はしません。
※毎週金曜日・夜間水中運動
教室も開催中です︵利用料
金200∼300円︶。
申し込み・問い合わせ
六合支所
☎95・3111
役場保健環境課 健康係
︵保健センター︶
☎75・8833︵直通︶
群響演奏会
無料入場回数券を
希望者に配付します
28
町は、群馬交響楽団を応援
する賛助会員となっていま
す。町民の皆さんに群響をよ
り親しんでもらうため、定期
演奏会などの無料入場回数券
を希望者に配付します。
演奏会日程 4月から平成
年3月の期間に県内外で開催
される対象演奏会︵計 回︶
※対象となる演奏会の詳細
は、問い合わせください。
申込方法
①希望者は、役場企画政策課
の窓口で、対象となる演奏
27
15
21
18
水中運動教室
温水プールで健康増進
水中ならではの浮力や水圧
などの力で、陸上よりも効果
的に運動できます。また、温
泉の効果も期待できるので、
膝や腰の痛みで運動できずに
いた人もお試しください。
年齢により開催時間が異な
りますのでご注意ください。
日 時 5月7日
︵木︶
・ 日
︵水︶
・ 日
︵水︶
・ 日
︵水︶
計4回
︻ 歳以上︼
時 分∼ 時
︵受付 時∼︶
︻ 歳未満︼
時 分∼ 時 分
︵受付 時 分∼︶ 会 場 六合温泉医療センタ
ー内﹁バーデ六合﹂
※温泉入浴付です。
講 師 群馬リハビリテーシ
ョン病院 健康運動指導士 内藤舞さん
費 用 1回につき300円
︵施設使用料︶
定 員 各 名︵先着順︶
申込方法 4月1日︵水︶か
ら 日︵木︶までに、六合支
所または保健センターに申し
込みください。
なかのじょう H27.4 No.636
17
14 30
20
15
14
募 集
10
20
10
FAX
30
23
14 70
15 70
23
ふるさと交流センター
﹁つむじ﹂
小規模店舗
出店希望者募集
ふるさと交流センター﹁つ
むじ﹂の小規模店舗に出店す
る希望者を募集します。
つむじ全体の調和を尊重
し、柔軟な発想と起業意欲を
持った人、地域の商店街の活
性化に熱意を持って取り組め
る人を歓迎します。
︻募集概要︼
募集数 2店舗︵約 ㎡︶
※営業時間内に随時見学くだ
さい。
店舗構造 木造平屋建て
家賃等 月額2万円、共益費
5千円、
保証金、
水道光熱費等
契約期間 平成 年6月末ま
で
営業時間 時∼ 時以内
申込方法 役場観光商工課へ
問い合わせください。
選考方法
4月 日︵木︶までの申し
込み分を取りまとめ、書類・
面接審査を行います。
申し込み・問い合わせ
役場観光商工課 観光係
☎26・7727︵直通︶
30
Information
問い合わせ
町体協バレーボール部事務
局︵吾妻東部衛生センター
内︶
☎75・2099
石関さん
ソフトテニス講習会
経験者講習会と初心者講習
会を同時に開催します。
対 象 ・経験者︵以前部活でやって
いたが今は中断している人
など︶
・初心者︵シニア大歓迎︶
日 時 5月9日∼ 月 日
の間の毎週土曜日
時 分∼ 時 分
場 所 小原崎テニスコート
費 用 1、000円
30
15
11
30
28
安 心メー ル 配 信
「防犯・防災情報」
「 生活関連情報」を携帯電話等にメ
ール配信します。下のQR
(キューアール)
コードを読み
込んで何も入力しない空メールを送り、案内に従って
登録してください。QRコードが読み込めない場合は、
[email protected]にメールを送っ
てください。
問い合わせ 役場企画政策課広報係
☎75・8846(直通)
からの水道本管の配水池が山頂に設置され
名付けた新しい名前﹂とあります。水道山
の地名は、小高い丘陵や山等に水道施設の
配水場を設け、動力を使用せずに広範囲に
給水する施設が由来で、山の水道施設に水
道山の名を付けた例が多くあります。
水道山の配水場の水は、高い土地を除い
た伊勢町の大部分に給水されます。水道山
山頂の施設入口に、昭和四十二年十一月に
建てた碑があり、表には﹁上水道完成記念
碑 町田浩蔵﹂とあり、裏面は工事関係者
等を記します。﹃町誌﹄年表を見ると、昭
和四十年十月に上水道工事が完成、翌年一
月に上水道給水開始とあります。これ以後、
徐々にお神明山の地名が忘れられ、水道山
の地名が人々に定着していきました。地元
生まれの年配の方以外は、今ではお神明山
の呼称も分からなくなりました。
桜の頃、ハイキングで登山し、山の上か
ら故郷を眺め、歴史を偲んでみませんか。
文化財専門委員 田村正勝
申し込み・問い合わせ
☎75・1284
小渕光夫さん
右の写真は桜が咲く頃の水道山一帯、左 ナリシヲ以テ諸人参拝ノ不便ナリシガ為ナ
は配水場入口の上水道完成記念碑です。
ルベシ﹂とあります。現在地は拝殿で、前
通称水道山は、伊勢町の伊勢宮裏、標高 身の社は神社南西三〇〇メートル程の御手
四三〇メートル程の小山です。地形図には 洗山山頂だったが、不便な山のため、参拝
山の名は載りませんが、山の呼称の変遷を に便利な現在地に本殿を移したと要約でき
通じ土地の歴史の変化が分かり、興味深く ます。現在地に神社が移り、時間の経過で
感じます。
御手洗山の名も次第に忘れられてしまった
中世の頃は御手洗山と呼ばれていたそう と思われます。
です。御手洗は神社の参拝人が手や口を清 江戸時代初期、承応二︵一六五三︶年に
めるための水で、普通は手を浄める水盤の 伊勢町の町割を行いました。町名の由来は
水 を さ し ま す 。 ﹃ 中 之 条 町 の 地 名 ﹄ に は 、 諸説ありますが、当時の歴史書﹃吾妻記﹄
水道山の東に﹁御手洗﹂の地名があり、説 に、沼田藩主真田信政の時、﹁金井弥兵衛
い
明は﹁八幡山の北西の丘陵。和利宮吾妻神 殿、伊勢町割初申候。伊勢大神宮へ参拝為
たし すなわち
社が現在地に移る前に、当地に神社が置か 致則伊勢町と名付申候﹂とあり、当地に伊
かんじょう
れ、現在の神社の場所が拝殿だった﹂とあ 勢宮を勧請したことが背景にあるようです。
あまてらすおおみかみ
ります。古老から、携帯電話中継塔東の畑 神明社は天照大御神が主祭神の伊勢神宮
ないくう
際に水が湧く所を御手洗と聞きました。吾 内宮︵三重県︶が総本社で、神明社と伊勢
妻 神 社 の 説 明 板 ﹃ 吾 妻 神 社 由 緒 記 ﹄ に 、 宮は同じです。御手洗山山腹に伊勢宮を祀
﹁中古以前ニアリテハ本殿ハ現在地ノ南西 るようになり、神社裏山を自然にお神明山
へだ
参丁ヲ距テシ御手洗山ノ山頂ニ鎮座シ現社 と呼ぶことが定着したと思います。
地ハ拝殿ノ所在地タリキ、然ルニ中古以後 前記の﹃地名﹄に、水道山を﹁古くはお
ほうせん
けんそ
現社地ニ奉遷セシハ旧社地ハ険阻ナル丘上 神明山と呼んでいる。大原のボクボク弁天
13
スポーツ
20
第 回親善バレーボー
ルリーグ戦
30 26
29
御手洗山∼お神明山∼水道山と変遷
みたらしやま
しんめいやま
日 時 4月 日︵日︶
8時 分開会
会 場 総合体育館
参加資格 健康な一般男女
申込方法 事務局に用意して
ある申込書を代表者会議に提
出してください。
代表者会議 4月 日︵月︶
総合体育館で行います。
∼わが町の文化財∼
ふるさと
再発見
〈231〉
18
なかのじょう H27.4 No.636
健 康
HEALTH
4月 六合診療所 外来診療医師
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
午前
休診 山本 高瀬 休診 休診
午後
休診 休診 休診 休診 休診
6
7
8
9
10
11
健
診療所だより
12
康
チ
ェ
じんましんについて
ッ
ク
午前 高瀬 藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
午 後
田代原
(高瀬)
赤 岩
(高瀬)
広 池
(高瀬)
8日
小 雨
(高瀬)
15日
赤 岩
(高瀬)
休み
22日
小 雨
(高瀬)
湯久保
(高瀬)
29日
休み
休み
月に1度は、保険証の提示をお願いします。
住民健診の結果をお持ちの人は、
ご持参ください。
原因は様々で、はっきりしな
午 前
1日
じんましんは、皮膚の一部
出張診療(括弧内は担当医師)
いことも多いです。直前に食べ
午後 休診 休診 休診 休診
に蚊に刺されたような赤いふ
午前 高瀬 藤原 休診 山本
た食べ物が原因のこともありま
30
くらみが突然出てきて、かゆ
29
すが、風邪や疲労、寒さの刺激
28
みを伴うことが多い病気で
27
が原因のこともあります。
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
す。多くの場合、数時間程度
午前 高瀬 藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
治療は内服治療です。ぬり薬
26
でおさまりますが、数日続く
25
では良くなりません。血の巡り
24
こともあります。また、慢性
23
が良くなる事をすると悪化する
22
的に繰り返す場合もありま
21
ので、じんましんが出た時に
20
す。赤いふくらみは大きさが
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
は、アルコール・長湯・激しい
午前 高瀬 藤原 休診 山本 代診医 休診 休診
様々で、いろいろな場所に出
19
運動は避けましょう。
18
たり消えたりします。数日同
17
じ場所に赤みが出続ける場合
16
四万へき地診療所長
15
は、じんましんではなく他の
14
眞貝美由規
13
病気が考えられます。
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
4月の当番医
内科 吾妻さくら (75)
3055
布施医院
(88)
2030
5日㈰
外科
日赤
(68)
2711
夜間
内科 後藤医院
(75)
2230
櫻井医院
(82)
3999
12日㈰
外科
吾妻さくら(75)
3055
夜間
内科 四万診療所 (64)
2136
草津こまくさ病院(88)
4321
26日㈰
外科
吾妻さくら(75)
3055
夜間
内科 くりはら医院 (68)
0355
長野原診療所(85)
2259
29日㈷
外科
西吾妻福祉病院(83)
7111
夜間
内科 小池医院
(67)
2030
嬬恋村診療所(97)
3020
19日㈰
外科
日赤
(68)
2711
夜間
〈当番医受診上の注意〉
すので、緊急患者以外の受
・診療時間は9時から17時で 診はご遠慮ください。
す。できるだけ時間内に受 ・在宅待機のため、原則とし
て往診はしません。
診してください。それ以外の
時間は、休日夜間当番病院 ・変更する場合があります
ので、ご確認のうえ受診く
で受診してください。
・急患のための当番医制度で ださい。
19
なかのじょう H27.4 No.636
4
月の行事
1 (水) 大塚獅子舞・高津太々神楽(吾妻神社)
19(日)
(受付:13時∼13時30分)
2 (木) 予防接種(日本脳炎1期)
3
休
管内保育所入所式
伊勢町太々神楽
(伊勢町伊勢宮)
(金) 予防接種(四種混合)
(受付:13時20分∼13時50分)
予防接種(水痘)
(受付:14時∼14時30分)
休
休
休
23(木) 12∼13か月児相談(受付:13時10分∼13時30分)
4か月児健診(受付:13時10分∼13時25分)
24(金) 6か月児相談・BCG接種(受付:13時30分∼13時45分)
25(土)
26(日) 第29回親善バレーボールリーグ戦
8 (水) 日向見薬師講(日向見薬師堂)
27(月)
(8時30分∼、総合体育館)
休
休
28(火)(受付:13時∼13時30分)
予防接種(日本脳炎1期)
管内幼稚園入園式
休
休
休
29
11(土)
公共料金納期限
30(木) 予防接種(日本脳炎1期)
県議会議員選挙
(日) 下沢渡太々神楽(下沢渡諏訪神社)
高津太々神楽
(石食稲荷)
(受付:13時∼13時30分)
12
休
休
昭和の日
第2回美野原花マラソン
(9時スタート、花の駅美野原)
(水) 反下獅子舞(反下諏訪神社)
休
上折田獅子舞
(成田不動尊)
(10時∼12時、中之条町保健センター/
10(金) 献血
13時30分∼15時30分、ツインプラザ)
六合こども園入園式
休
町議会議員選挙
管内小・中学校入学式
13(月) 予防接種(ヒブ)(受付:12時40分∼13時10分)
休
(受付:13時∼13時30分)
22(水) 予防接種(日本脳炎1期)
7 (火) 予防接種(日本脳炎1期)
(受付:14時∼14時30分)
9 (木)
休
両親学級(受付:9時15分∼9時30分)
住民福祉課日曜日窓口開設
(8時30分∼12時30分)
※取扱事務は、転入・転出などに伴う届出・手続き
(日) 日影獅子舞(日影地区)
山田獅子舞・太々神楽
(吾嬬神社)
蟻川太々神楽
(蟻川熊野神社)
6 (月)
休
(受付:13時10分∼13時25分)
21(火) 2歳児歯科健診
2歳6か月児フッ素塗布(受付:13時30分∼13時45分)
4 (土)
5
20(月)
休
休
休
休
5月3日(日)∼6日(水) 教習所休所日
5月7日(木) 図書館休館日・博物館休館日
5月7日(木)∼9日(土) 文化会館休館日
※各種相談日の日程は、21ページ相談ガイドをご覧ください。
予防接種(小児肺炎球菌)
(受付:13時20分∼13時50分)
(受付:13時∼13時30分)
14(火) 予防接種(日本脳炎1期)
休
休
町の日
(水) 3歳児健診(受付:13時10分∼13時30分)
15
16(木) 安市
休
17(金)
18(土) 花と緑のぐんまづくり2015in中之条開幕(∼5月31日)
休
休
休
教習所の休所日
自動車教習所 ☎75-2570
博物館の休館日
歴史と民俗の博物館
「ミュゼ」
☎75-1922
文化会館の休館日
バイテック文化ホール ☎75-5174
図書館の休館日
ツインプラザ図書館 ☎76-3115
なかのじょう H27.4 No.636
20
Information
相談ガイド
相談内容
(相談員)
法律相談
毎月の法律相談
(町顧問弁護士)
行政相談 (行政相談委員)
事業者との契約トラブル相談
・
消費生活相談 (消費生活コンサルタント
消費生活専門相談員)
人権相談
常設人権相談
(人権擁護委員)
年金相談
(社会保険労務士、年金事務所職員)
心配ごと相談
(民生児童委員等)
介護相談
(地域包括支援センター職員)
健康相談
日 時
4月9日
(木)
13時∼17時
(予約制、前日12時までに予約)
4月15日
(水)
13時∼15時
会 場
役場第2会議室
問い合わせ
役場総務課法制係
☎75-8806
役場第2会議室
平日
8時30分∼16時
郡消費生活センター
(文化会館内)
毎週木曜日 9時∼16時
(祝日は除く)
郡消費生活センター
☎75-1166
前橋地方法務局
中之条支局
前橋地方法務局中之条支局
☎75-3037
4月8日
(水)
9時30分∼16時
(当日受付順)
役場第3会議室
役場住民福祉課保険年金係
☎75-8819
4月15日
(水)
13時∼15時
役場第2会議室
町社会福祉協議会
☎75-8839
4月13日
(月)
9時30分∼11時、14時∼16時
役場住民福祉課
町地域包括支援センター
☎75-8835
4月13日
(月)
14時∼16時
六合温泉医療センター
地域包括支援センター六合
☎95-5711
健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
9時∼11時
母と子の健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
13時∼16時
こころの健康相談
(精神科医師)
4月16日
(木)
14時∼
(予約制)
中之条町保健センター
吾妻保健福祉事務所
中之条町保健センター
(保健環境課健康係)
☎75-8833
吾妻保健福祉事務所
☎75-3303
※健康診査と予防接種の日程は、20ページ4月の行事をご覧ください。
36
発酵食のレシピ●
大根のビール漬け
作り方
①大根は皮付きのまま縦に4∼6等分し、皮に塩を刷り込む。
②重しをして一晩置く。
③漬け汁をよく混ぜ、②の大根を漬けて冷蔵庫で寝かせる。
④③日後くらいから食べられます。
材料
21
大根1/2本 / 塩(大根の重量の0.25%) / 漬け汁(ビール250ml / ザラメ200g / 塩30g / 練りからし30g / 酢100ml)
なかのじょう H27.4 No.636
Information
2
窓口
■人口と世帯(住民基本台帳による)
人 口
ー42. ー336
17,
357 人( )
男
ー9. ー126
8,
488 人( )
女
ー33. ー210
8,
869 人( )
世帯数
世帯
お誕生おめでとうございます ︵ 月中の届出︶
「お誕生欄」は印刷版の広報に掲載しています
広報等への掲載を
希望しない人は
届け出等の際、窓口で
その旨お話しください。
6,
862 ( ー29.
ー80
)
( )
内 前:前月比 後:前年同月比
平成27年3月1日現在
※住民基本台帳法の改正に伴い、平成24年8月1日現在から外国人を含んでいます。
おくやみ申し上げます ︵ 月中の届出︶
「おくやみ欄」は印刷版の広報に掲載しています
2
チャイルドシート購入補助事業
町では、子育て家庭の経済的負担の軽減と、お子様の安全を願い、チャイルドシート購入費を補助しています。
《対象者》
国土交通省の定める安全基準に適合するチャイルドシートを購入した親権者が、次の項を満たす場合に対象
となります。
・購入日に乳児が1歳未満であること
・購入日及び申請日に、乳児及び親権者が町に住所を有していること
・親権者が町税を滞納していないこと
《必要書類等》
《補助額》
購入金額の2分の1
・領収書やレシートなど購入金額がわかるもの
上限1万円(千円未満切り捨て)
・チャイルドシートの取り扱い説明書
※補助金を受けることが出来る台数は、
・認印、振込先金融機関の口座番号がわかるカード、通帳等
乳児1人につき1台です。
※妊娠中に購入したものも該当します。
問い合わせ
《申請先》
保健センターまたは六合支所で申請してください。
役場保健環境課(保健センター) ☎75・8833(直通)
なかのじょう H27.4 No.636
22
ニュースとわだい
だい
ドラマの世界を体験
ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に登場する楫取素彦(小田村伊之
助)は、後の初代群馬県令です。この度、県庁昭和庁舎には「初
代県令・素彦と文 ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館」がオープン。ド
ラマ出演者の紹介や衣装の展示、県令服を着て記念撮影ができる
県令室を再現したコーナーなど、ドラマの世界を体験できる展示
にあふれています。
日 時 来年1月31日(日)まで(11月14日・15日除く)
9時∼17時(最終入場は16時30分)
会 場 県庁昭和庁舎2階
入場料 一般500円/小中学生200円
*障害者手帳やぐーちょきパスポート等の提示で特別割引適用。
問い合わせ 大河ドラマ館入場券販売管理センター
☎027・289・3533
六合芸能発表会
3月8日、六合支所大会議室で六合芸能発表会が開催されまし
た。14団体と6名の個人出演がありました。衣装替えが忙しい
ほどに一人何役もこなす芸達者が勢揃い。見入ってしまう聴き
入ってしまう発表のなかにも、ユーモアあるトークが弾け、会
場には笑顔があふれていました。
◁「ねぶた男肌」を踊る安原さん
沖縄民謡を熱唱する諸角さん ▷
第4回中之条まちなか5時間リレーマラソン
12月6日
(日)
開催!
場は
本部会
区!
町地
勢
伊
前回の反省を基に、さらに皆さんに喜ばれる大会を目指し、
努力していきますので、ご理解とご協力をお願いします。
■第3回大会写真展
・ツインプラザ図書館
4月1日(水)∼29日(水) 9時30分∼19時
・JR中之条駅
5月1日(金)∼31日(日) 5時30分∼22時30分
・ふるさと交流センター つむじ
6月1日(月)∼30日(火) 10時∼19時
・六合支所
7月1日(水)∼31日(金) 8時30分∼17時15分
問い合わせ
中之条まちなか5時間リレーマラソン実行委員会事務局(ツインプラザ内)
☎76・3117 FAX76・3112 [email protected]
23
なかのじょう H27.4 No.636
ニュースとわだい
だい
おめでとうございます
宮崎はるさん 満100歳を迎えました
宮崎さんは、町内の施設に入所しています。誕生日には、妹
さんやたくさんのご親族に囲まれて一緒にお祝いをしました。
普段は入所されている皆さんと楽しい毎日を過ごされていま
す。
ご長寿の秘訣は「たくさん笑うこと」だそうです。
第6回
六合かるた大会
宮崎はるさん
(四万)
大正4年2月25日生
第17回
中之条かるた大会
2月22日に六合支所大会議室で開催された大会の結果
2月14日にツインプラザ交流ホールで開催された大会
なお、参加者は37名でした。
なお、参加者は32組(96名)でした。
をお知らせします。(敬称略)
【低学年の部(団体戦)】
優 勝 山口雄太・山本康介・小池琥大郎
準優勝 篠原直起・清水蒼空・山口 臨
第3位 芹澤青空・武藤希実・中山貴然
【低学年の部】
優 勝 霜田 拓
準優勝 冨沢 陸
第3位 山本伊吹
【高学年の部】
優 勝 篠原果林
準優勝 武藤柊人
第3位 山田向葵
【一般の部】
優 勝 山本奈美
準優勝 油井文男
第3位 小山祐樹
☆グランドチャンピオン決定戦
(優勝者による王者決定戦)
優 勝 篠原果林(小学6年)
準優勝 山本奈美(一般)
第3位 霜田 拓(小学3年)
の結果をお知らせします。(敬称略)
【低学年の部】
優 勝 レピピスター
木暮香綾・飯塚心愛・関 奏乃
準優勝 テンマーズ
飯塚脩仁・篠原悠斗・安原将真
第3位 クローバー
入澤百合香・和田彩花・剱持圭純
【高学年の部】
優 勝 コカコーラZ
高橋佳吾・松島康太・割田夏芽
準優勝 スター
一場葉凪・三村世奈・山本菜月
第3位 チーム8912
関 優羽・前田桃佳・田村花奈
なかのじょう H27.4 No.636
24
吾妻郡民体育祭
第40回スキー大会
3月8日に草津国際スキー場で開催された大会の
結果をお知らせします。(敬称略)
【小学生低学年の部】
【中学生の部】
男子 第2位 山本一樹
(写真左) 男子 第3位 加辺正宗
(写真右)
町民スキー教室
級別・ジュニアテスト合格者
中之条スキークラブ
《3月8日 パルコール嬬恋スキーリゾート》(敬称略)
【級別テスト】
1級 長谷川健司
3級 秦 真理子
5級 関 ひかる
【ジュニアテスト】
2級 田中美琴
3級 剣持美湧
倉田穂乃香
山田優衣
4級 剣持光俊
剣持誠寿
雪畑遥生
第13回
町民ボウリング大会
3月1日に沼田ボウルで開催された大会の結果をお知ら
せします。(敬称略)
【チーム戦の部】
優 勝 SAKURA
角谷知子・剣持一夫・齊藤瑞季
準優勝 七面鳥
長澤克美・宮崎彩成・田村由加
第3位 森のくまちゃんズ
齊藤 操・熊田将大・熊田明彦
【個人戦 女子の部】
【個人戦 男子の部】
優 勝 角谷知子
優 勝 齊藤 操
準優勝 中嶋公江
準優勝 黒崎充久
第3位 川田ゆかり
第3位 福嶋 学
第4位 齊藤智恵美
第4位 高橋和男
第5位 田村由加
第5位 剣持一夫
第6位 齊藤瑞季
第6位 熊田明彦
☆ハイゲーム賞
☆ハイゲーム賞
齊藤 操(236点) 角谷知子(205点)
第20回
吾妻郡ミニバスケットボール大会
3月15日(日)中之条小学校体育館をメーンに、吾妻
郡内から男子11チーム、女子6チームが参加し熱戦が繰
り広げられました。
【女子の部】
【男子の部】
優 勝 中小ガールズ
優 勝 中小ボーイズ
(中之条小学校) (中之条小学校)
準優勝 沢田小学校
準優勝 沢田小学校
第3位 東小学校
第3位 高山小学校
〃 高山小学校
〃 吾妻ミニバス
◁ 昨年に続きアベック優勝を果たした中之条小学校
(中小ボーイズと中小ガールズの選手)
25
なかのじょう H27.4 No.636
Close up! クローズアップ なかのじょう
中
之条小学校普通教室棟が完成
4月25日に一般公開
中之条地区の小学校統合に伴い、平成26年2月から改築工事
を進めてきた中之条小学校普通教室棟が完成しました。
中之条町の伝統的建造物をイメージした外観は、併設の県立
吾妻特別支援学校とデザインを統一しています。また、特別支
援学校児童と中之条小学校児童の自然な交流が図れるよう、両
校の玄関は向かい合わせに配置されています。
内部は、中之条産のクリの木など、木材を多く使い、ぬくも
りのある校舎となっています。また、各室は冷暖房を完備し、
児童の快適な学習活動に配慮しています。
3月6日、みんなで力を合わせて引っ越し作業
3月9日、新校舎での授業が始まりました。子どもたちから
は、「エアコン効いてて、快適!」、「マンションみたい!」
など喜びの声が聞こえてきました。4月からは、新しい仲間を
迎えて、新生中之条小学校のスタートです。
【校舎の概要】
《総 事 業 費》 12億2,873万2千円
《建物の概要》
・校舎 鉄筋コンクリート造 3階建て ・渡り廊下 鉄骨造
・延床面積 4,266㎡
・1階 普通教室、多目的ホール、玄関、多目的ラウンジ、
生活科室、学校支援センターほか
・2階 普通教室、多目的ホール、図書室、少人数教室ほか
・3階 普通教室、多目的ホールほか
3月9日、新校舎での初授業。
■新校舎を一般公開します
日 時 4月25日(土)10時∼12時
*屋内での写真・動画等の撮影はできません。
問い合わせ
教育委員会こども未来課 総務・施設係
☎75・8824(直通)
なかのじょう H27.4 No.636
26
Close up! クローズアップ なかのじょう
中
学校卒業式
希望を抱いて巣立つ138人の生徒たち
中之条中学校 涙をこらえて最後の記念合唱『旅立ちの日に』を歌う卒業生124名
答辞を述べる卒業生代表3名
3月13日、管内中学校2校で、卒業式が行
われました。今年の卒業生は、138名。
中之条中学校は、西中学校が統合して初め
て迎える卒業式。壇上正面に掲げられた校旗
の脇には、統合前の校章と旧西中学校の校章
が飾られました。答辞も2名が代表し、それ
ぞれの思いを述べました。
六合中学校卒業生の胸には、3年間自分た
ちの手で植栽してきたシラネアオイをあしら
ったコサージュ。卒業生と同時に六合中学校
へ赴任した黒岩校長からは「六合から巣立っ
ても、またシラネアオイの咲く八間山に登っ
六合中学校
飯塚優斗さん
中之条中学校
鹿野脩太さん
中之条中学校
吉田輝さん
てください。六合で育ったことに誇りをもっ
て!」と、エールが送られました。
六合中学校 先生、在校生、保護者の皆さんも全員集合!卒業生14名を囲んで記念撮影
27
なかのじょう H27.4 No.636
Close up! クローズアップ なかのじょう
第
6回なかんじょ寄席
ハート
タイムマシーン3号 来場者の♥をわし掴み
出演者全員とはるな亭こはんさんによる大喜利
左から、三遊亭竜楽師匠、はるな亭こはんさん、タイムマシーン3号の
山本浩司さんと関太さん、桂夏丸さん、瀧川鯉○さん、三遊亭好の助さん
3月14日、バイテック文化ホールでなかんじょ寄席が開催さ
れました。町観光大使の三遊亭竜楽師匠率いる寄席として定着
し、今年で6回目を迎えました。
今回は、落語に漫才に大喜利。凱旋出演のタイムマシーン3
号関太さんから、畳み掛けるように出てくる地元ネタに、来場
者は一際大喜びしているようでした。また、生の大喜利では、
出演者に地元噺家で知られるはるな亭こはんさんも加わり、竜
楽師匠のお題に、それぞれ味のある解答をして賑わせました。
608名の来場者は、よく笑って楽しい時間が過ごせたのではな
いでしょうか。
関太さんが、町観光大使に就任することが決まり、後日、改
めて委嘱式が行われます。
「大きくなって帰ってきました!」と、六合地区
出身の関太さん(右)
郷
土料理集
「伝えたいふるさとの味 70選」 完成
町では、食生活改善推進員の皆さん
のご協力のもと、ふるさとの味(郷土
料理)を1冊にまとめました。
よ∼し!今夜は
たけのこご飯に
決∼めた!
ここには、以前、六合地区で制作さ
れた料理集「ふるさとの味∼我が家の
自慢料理コンクール∼六合村」からも
郷土料理を抜粋して掲載しています。
先人の知恵と工夫の詰まった郷土の
味を後世に伝えるために役立ててくだ
さい。
この料理集は、後日、行政区を通じ
て配付します。
問い合わせ
役場保健環境課 健康係
☎75・8833(直通)
なかのじょう H27.4 No.636
28
町長賞 『満開の花歩道』 岸 美喜雄 さん(前橋市)
10
12
第2回写真コンクール
受賞作品発表
なかのじょう H27.4 No.636
29
26
68
20
観光協会特別賞
『石仏とレンギョウ』
早川 明春 さん
(中之条町)
観光協会特別賞
『雲流れる』
多湖 順子 さん
(前橋市)
観光協会特別賞
『春爛漫』
竹渕 潤 さん
(中之条町)
35
観光協会長賞 『初秋』
小島 良行 さん(桐生市)
町内で撮影された﹁お気に入りの花の風景﹂
がテーマの写真コンクール。
平成 年6月1日∼ 月 日の間に、人数お
よび作品数共に昨年を上回る 名198点の応
募がありました。
写真家の山口高志さんによる選考会が開催さ
れ、町長賞1点、観光協会長賞1点、観光協会
特別賞3点、特選 点、入選 点が決定しまし
た。
町公式ホームページには、受賞した全作品
点を掲載しています。
26
見学・体験ツアーの
参加者を募集中!
◆チャツボミゴケ公園のガイド付き
散策と天空のお花畑散策
(1泊2日)
6月13日
(土)
∼14日
(日)
満開の花桃に包まれた「花の駅美野原」
問い合わせ 観光協会 ☎75-8814
No.13 花桃街道
2つの花の駅「花の駅美野原」と「花の駅花楽の里」をつなぐ約20kmの街道に、今年までの3年間で1万本の花
桃の樹がボランティアの皆さんの協力により植樹されています。沢渡温泉や六合温泉郷など付近の温泉に滞在し、4
月18日から開催される「花と緑のぐんまづくり2015in中之条」をお楽しみください。近隣には体験ができる場所も
たくさんありますので、「花と湯の町なかのじょう」ならではの特別
なひと時を過ごすことができます。
体 験
ドライフラワーアレンジメント:「花の駅花楽の里」☎80-7123
陶 芸:「暮坂陶芸研修センター」☎80-7001
「花の駅美野原(陶芸館)」☎75-6922
草 木 染 め:「花の駅美野原(木工館)」☎75-6911
ハイキング:「野反湖うらやまガイド」☎080-1002-9752
蕎 麦 打 ち:「道 の 駅 霊 山 た け や ま」☎75-7280
5月末 シャクナゲの咲く「花の駅花楽の里」
花 を愛
花桃
でる
花の駅美野原
バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。高さ1∼7m。観
賞用に品種改良され、庭木などによく利用される。花の
色は赤、桃色、白、紅白咲き分けとあり、一重や八重咲
きなど種類も豊富。
見 頃 4月上旬∼中旬
場 所 花の駅美野原、花桃街道
問い合わせ 花の駅美野原 ☎75・7111
六合中学校の卒業式に伺いました。撮影へのご協力ありがとうご
ざいました。
﹁卒業生退場。﹂卒業生と先生が固い握手を交わします。先生か
らかけられる激励の言葉。こみ上げてくるものを押さえきれない様
子で涙を流す卒業生。すっかり干上がっていたはずの私の目も想定
外に冠水。見事シャッターチャンスを逃すのでした。︵Y︶
編 集 後 記
発行/中之条町役場 編集/企画政策課 〒377ー0494 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091 ☎0279ー75ー2111
E-Mail [email protected] URL http://www.town.nakanojo.gunma.jp/
印刷/荒瀬印刷株式会社
見やすいユニバーサルデザイン
フォントを採用しています。