○条例の対象者 市内に居住又は勤務・通学 する人だけでなく、一時的に 市内に滞在したり通過したり する人も含まれます。 ○禁止行為 ください。 ○市民の皆さんからポイ捨て などの情報提供があった場合 市の職員が現地調査を実施 します。この結果を受けて、 監視、パトロールの実施や啓 発看板の設置などを行います。 問い合わせは、環境課ごみ 減量係(☎内線452)又は 市民生活課男女共同参画推 進・生活係(☎内線317) へ。 再生資源の 持ち去りは 禁止です 広報きりゅう平成27年4月号 28 ■発行/桐生市役所 〒376‐8501 桐生市織姫町1‐1 ☎0277‐46‐1111 ファクシミリ0277‐43‐1001 ■編集/総合政策部情報政策課(☎内線505)■印刷/イメイジア ■ホームページアドレス http://www.city.kiryu.gunma.jp ※市政に対する御意見をお聴かせください。市役所1階及び両支所の「市民の声」投書箱、郵送、ファクシミリ又は市ホームページからお寄せいただけます。●情報政策課(☎内線505) まちはごみ箱ではありません ○条例適用の場所 飼い犬のふんを処理せず放置 することをいいます。 4月1日から、「桐生市ポイ捨て等防止に関する条例」が施行されます。この条例 は、ごみのポイ捨てや飼い犬のふんを放置する行為を未然に防止して、環境美化に 対する意識の向上と清潔で美しいまちづくりを推進するために制定されました。 4月1日(水)から施行さ れる「桐生市ポイ捨て等防止 に関する条例」の概要につい ては次のとおりです。 条例の適用場所は、市内全 域を対象としています。 道路、公園、河川などの公 共の場所や、駐車場や建物の 敷地などの個人が所有する土 地も対象となります。 公共の場所や個人が所有す る土地で、ポイ捨てや飼い犬 のふんを放置することを禁止 します。 ○罰則規定 罰則については、ポイ捨て などの禁止行為を行った違反 者が市職員による口頭指導、 書面勧告、書面命令に従わな いときは、罰則5万円以下に 処せられます。 ※罰則の適用は、7月1日 (水)からとなります。 ごみステーションに出 された再生資源の持ち去 り被害があとを絶ちませ ん。この被害を防ぐため、 「廃棄物の処理及び清掃 に関する条例」の一部を 改正し、次のとおり定め ました。 ○主な改正内容 再生資源の持ち去り行 為を行った者に対して、 行政指導を行い、従わな い場合は 万円以下の罰 金を科すなど。 ○施行期日 4月1日(水) ○罰則の適用期日 7月1日(水) ○持ち去りを見かけたら 再生資源の持ち去りは 許されない行為です。持 ち去り行為を見かけたり、 情報があったりしたとき は、清掃センターへ連絡 してください。 問い合わせは、清掃セ ンター清掃係(☎ 10 14)へ。 74 ○ポイ捨てなどの現場を発見 したら ポイ捨てについては環境課 へ、飼い犬のふんの放置につ いては市民生活課へ連絡して 20 ポイ捨ては条例で禁止 されています 犬のふんは飼い主が持ち帰りましょう ○ポイ捨てなどとは 公共の場所や個人が所有す る土地に空き缶、空き瓶、紙 くず、たばこの吸殻その他の ものをみだりに捨てることと、 ポイ捨ては罰則5万円以下
© Copyright 2024 ExpyDoc