026市民研究員通信No26doc(PDF文書)

No.26
27.3.25
市民研究員養成講座
3年目がスタート
市民研究員養成第 1 期の 3 年目が始まります。途中から参加された方を含め、現在 51 名が登録して活動
しています。市民研究員は 1 年目で 17 名、2 年目で 9 名が認定されています。3 年目の年度末には残りの方
全てが認定されることを期待しています。
来年 3 月の年度末には、皆さん方が汗水流して調査研究してくれたそれぞれのグループの成果をまとめて
いただきます。これも楽しみなことです。
市民研究員の活動は1期で終了ではありません。見直したり、分野を拡大したり、レベルアップしたりし
ながら2期目、3期目と続きます。皆さん方の活動が地域に光を当て、地域価値を向上させ、地域を発信し
ていくことになります。今後さらにどのように博物館に関われるか、関わっていただけるかというようなこ
とについて、他の先進的な博物館の例を引きながら東京学芸大学の博物館学の教授、君塚仁彦先生に講演し
ていただく予定です。日時は、5月31日(日)13:30~15:00です。今から予定して必ず受講し
てください。
各グループの3月の活動と4月の予定
各グループ共通の3月の活動として活動発表展イベントデーに、それぞれのブースで展示解説をして
いただきました。
<植物グループ> 指導 名取 陽先生 白鳥保美先生 岩波 均先生 武居三男先生
<4月の予定>
4月の予定はありません。次は5月16日(土)竜神池・青少年の森の植物観察調査です。
<陸水グループ> 指導 信州大学教授 花里孝幸先生
<4月の予定>
現段階では未定です。予定が定まり次第陸水グループの皆さんへ連絡いたします。
<きのこグループ> 指導
菌類懇話会 小山明人先生
3月15日 キノコの胞子のトレース練習をしました。
(線画)
<4月の予定>
25日(土)国立科学博物館筑波附属植物園で保坂健太郎博士より講義を受けます
26日(日)国立科学博物館筑波附属植物園で細矢
す
剛博士の案内でキノコの標本庫、植物園の見学をしま
<野鳥グループ> 指導 日本野鳥の会諏訪 両角英晴先生
<4月の予定>
12日(日) 「探鳥会」 時間8:00~10:00 内容
りを前にした冬鳥の観察調査
持ち物
場所
繁殖期を迎えた留鳥、渡ってきた夏鳥、渡
茅野市運動公園
集合
茅野市運動公園第2駐車場
双眼鏡 筆記用具
※ 市民研究員の皆さん、誰でも参加できます。参加して野鳥について勉強してみましょう!
<実験工作グループ> 指導 諏訪東京理科大学教授 木村正弘先生
3月11日(水)学習会と打ち合わせを理科大木村先生の研究室で行い、来年度の活動予定を確認しました。
<4月の予定>
8日(水)時間18:00~20:00 内容 学習会と打ち合わせ会 場所
理科大 木村研究室
事務局からのお願いとお知らせ
・ 博物館活動発表展、3 月 22 日(日)のイベントーデーには各グループ、多くの人に参加協力していただ
きありがとうございました。おかげさまで盛況な一日になりました。
・ 22 日 15 時からの認定証授与式総会でお伝えしたように、4月から野外での調査研究活動をされる場合、
「調査中」の腕章を作りましたので活用してください。腕章は 40 枚作り博物館に置いてありますので活
用してください。
・ 野鳥グループの探鳥会は年4回ありますが、野鳥グループ以外の市民研究員の皆さんの参加も可能です。
興味のある方は遠慮せず参加して、野鳥を通して自然への理解を深めましょう。
・ 市民研究員の皆さんの博物館入館料は無料です。入館するときは受付で記帳してください。
茅野市八ケ岳総合博物館
〒391-0213 茅野市豊平6983
℡
0266-73-0300
Fax0266-72-6119
E-mail [email protected]
lg.jp