長野市緑を豊かにする委員会資料③ 平成 26 年 11 月 28 日(金) 平成23年度 中間事業報告 事 業 計 画 書(案) 平成26年 10月 1日から 自: 平成 23 年 4月 20 日 平成27年 3月31日まで 至: 平成 23 年 12 月 31 日 ながの緑育協会 一般財団法人 ながの緑育協会 会長 酒井 登 長野市篠ノ井会716番地 篠ノ井中央公園内 基本方針 花づくり、庭木の手入れ、花壇の手入れなどさまざまな緑に関わる緑化活動は、子ど もからお年寄りまで幅広い世代の人達が参加することができます。「緑を育てる」とい う共通の取組を通じて、市民相互のつながりが生まれ、花や緑を大切にする文化や人間 性が育まれていくことを『緑育』と呼んでいます。 この『緑育』を推進するための3つの思い「植物を育てる」「人を育てる」「地域を 育てる」を活動の基本に据え、心かよう美しい緑のまちの実現を目指し、篠ノ井中央公 園を拠点に各種事業活動を展開します。 基本事業 1 緑化意識の啓発と緑の普及 緑に関するイベントの開催や、緑に親しみ身近に感じることのできる機会を設 け、緑に対する意識を啓発します。 各種イベントの開催 各種展示会の開催 2 緑の人材育成と支援 緑化活動を支える人材の育成や技術的な支援など、緑育を推進するための事業 を行います。 ながの緑育マイスター養成事業 育種寺子屋事業 緑の相談所の開設 各種講習会・講演会の開催 3 緑を支えるしくみづくり 緑化活動によってやりがいや充実感を得て、さらに活動の輪が広がるように支 援するしくみをつくります。 マイスターズ倶楽部(仮称)の創設 地域・緑化活動団体との交流 4 緑の情報発信 緑化活動の促進と緑に関する意識の高揚を図るため、緑に関する情報を発信し ます。 ホームページのリニューアルとブログの活用 テレビ、ラジオなどマスメディアの活用 事業 1 各種イベントの開催 (1)チューリップの球根を植えよう大作戦 篠ノ井地区の団体と共催し、オレンジ色のチューリップの球根を植えるイベント を開催する。 日 時/11 月上旬 場 所/篠ノ井中央公園及び篠ノ井駅前通り(篠ノ井厚生連付近) 内 容/地元団体及び緑育マイスターによる球根の植え付け 約 100 人見込み (2)次年度以降のイベントの企画と検討 協会の柱となる新しいイベントの企画と検討を進めます。また、ながの緑花まつ りや地域イベントへの協力、共催の方法等について検討を進めます。 例) ・「花と緑の緑育フェスタ(仮称)」 ・「夏休み企画 植物不思議研究(仮称)」など 2 各種展示会の開催 シクラメン展 日 時/12 月上旬 木曜から日曜日までの4日間開催 会 場/篠ノ井中央公園管理棟 内 容/主力品種や珍しい品種の展示と販売、入場無料 クリスマスローズ展 日 時/3月上旬 木曜から日曜日までの4日間開催 会 場/篠ノ井中央公園管理棟 内 容/最新品種などの展示と販売、入場無料 3 ながの緑育マイスター養成事業 花と緑によるまちづくりの担い手となる人材を養成するため、ながの緑育マイスタ ー養成講座(初級、上級)を開講します。3月には、第4期生(80 名程度)の募集を行う 予定です。 【緑育マイスター養成講座】 初 級/2クラス 80 名(第3期生) 受講料/3,000 円【後期分】 内 容/講師書き下ろしのテキストを使用し、植物の基本 について学習します。 講 師/矢澤秀成校長 開講日/10 月、12 月、2月の計3回 上 級/2クラス 120 名(第2期生) 受講料/4,500 円【後期分】 内 容/植物の特性や管理について、実習を中心に学習し ます。 講 師/矢澤秀成校長 他 開講日/10 月、12 月、2月の計3回 4 育種寺子屋事業 小学生を対象に、ペチュニアの交配を通じて世界にたったひとつだけの花を作り出 し、植物を育てる喜びや植物の不思議さを学び、緑を通して豊かな心を育てるための 授業を行ないます。授業は、矢澤校長が各小学校へ出向き、直接授業を行います。 対 象 校/共和小、裾花小、柳原小、更府小、信田小、 川田小、松ヶ丘小の全7校 241 人(児童) 今後の予定/子ども達がこれまで育ててきた「世界にひ とつだけの花」の発表と品評を行い、優秀 作品を表彰します。 ※第3回目授業 鉢上げ作業の様子 5 緑の相談所の開設 植物に関するさまざまな疑問に答え、植物に関する知識を高めるとともに、植物に 対する技術的支援を図るため、緑の相談所を開設します。 開設日:イベントや展示会に合わせて開設 12 月上旬シクラメン展、3月上旬クリスマスローズ展で開催予定 ペチュニア展で開設した相談所 相談員:1∼2名 ※矢澤秀成校長他、外部団体の講師 内 容:樹木や花苗の選び方、育て方、肥料や病害虫対 策など、 「花と緑」に関する相談について、相談 員がお答えします。 6 各種講習会・講演会の開催 矢澤秀成校長による寄せ植え講習会 日 時/11 月下旬又は、12 月中旬 会 場/篠ノ井中央公園管理棟 内 容/季節に合わせた寄せ植え講習 講 師/矢澤秀成校長 その他/募集人数 30 名程度 参加費:未定 H26.6.28 ペチュニアリースづくり講習会 7 緑育マイスターズ倶楽部(仮称)の創設 緑育マイスター養成講座の受講修了者を対象として、緑育の推進に向けた様々な活 動を応援していただけるサポーター(登録制ボランティア)を募集し、「マイスターズ 倶楽部(仮称)」を創設します。倶楽部では、定期的に緑地等の花壇づくりや花苗の定 植、除草などの緑化活動を行うとともに、会員相互の交流を深めるためのイベントや 研修会等を企画します。 【マイスターの皆さんによる作業の様子】 H26.4.9 ビオラの定植 H26.6.12 ユキヤナギの剪定作業 H26.7.9 のアジサイ定植作業 8 地域・緑化活動団体との交流 緑化活動を行なっている地域団体やボランティアの集まりに対する指導や植栽の 効果的なデザインの助言など、植栽全般に関するアドバイスを行ないます。 また、地域の緑化イベント等へ積極的に参加するとともに、高校生や大学生のイン ターンシップを引き続き受け入れます。 公民館主催の講習会 講師:矢澤校長 地域団体との球根植え 更級農業高校インターンシップ受入れ 9 緑の情報発信 緑化活動の促進と緑に関する意識の高揚を図るため、緑に関する情報を発信します。 (1)ホームページの活用 現在のホームページを一般財団法人ながの緑育協会として、より充実した内容のホ ームページにリニューアルし、緑の情報を発信します。 (2)テレビ、ラジオなどのマスメディアの活用 矢澤秀成校長自らが出演し、花の見ごろや緑に関するイベント等を紹介し、緑育の 知名度を高めます。 ・NHK あさいち(毎月末金曜日)、SBC ラジオ(毎月第一火曜日)への出演 ・NHK ながの「イブニング信州」、「ひるとく」への出演(不定期) ・インターネット TV「緑育で GOGO」への出演 (3)新聞広告媒体の活用 矢澤秀成校長自らが執筆し、緑化、緑育の興味と意識を高めます。 ・広報ながの「緑を育む」の掲載 ・市民新聞「ほそめの気持ち」の掲載 10 植物・育苗管理 篠ノ井中央公園内の育苗圃場では、種子から花苗を育苗し、園内花壇や茶臼山自然 植物園へ補植等を行います。 総務 1 評議員会の開催 定款 18 条の規定に基づき、毎事業年度終了後3か月以内に定時評議員会を開催し、 臨時評議員会は、必要に応じて開催します。 【付議事項】 役員の選任・解任、貸借対照表及び損益計算書(正味財産増減計算書)の承認等 2 理事会の開催 定款 34 条の規定に基づき、通常理事会を年2回開催し、臨時理事会は、必要に応 じて開催します。 【付議事項】 事業計画及び収支予算の承認、理事の職務の執行の監督等 3 処務 協会の事業や事務執行に伴う会計処理、職員の福利厚生、事務処理等を行います。 経理は、公益法人会計基準に基づき適正に処理します。
© Copyright 2024 ExpyDoc