♳ 佐倉市健康カレンダー《保存版》 平成 27 年度 2015 年(平成 27 年)4月1日発行 佐倉市健康カレンダー《保存版》 妊娠がわかり、医療機関で妊娠確定をしたら、お近くの保健 母子健康手帳 センター(市民課・各出張所も可)に妊娠届出をしてください。母 の交付 子健康手帳と妊婦・乳児健康診査受診票(別冊)をお渡しします。 佐倉市では生まれたすべてのお子さんのお宅に赤ちゃん訪 問を実施しています。退院後早めに「出生通知書」を投函し 「こんにちは 赤ちゃん訪問」 てください。 第1子および未熟児のかた: 「保健師」もしくは「助産師」が訪問いたします。 第2子以降のかた: 「こんにちは赤ちゃん訪問協力員」が訪問いたします。 (希望により保健師・助産師による訪問も可能ですので、お申し出ください) 里帰りされるかた:里帰り先から戻られた頃、訪問の日程をご連絡させてい ただきます。 里帰り先での訪問を希望されるかたは、里帰り先の市町村保健センターも しくは佐倉市健康管理センターにご連絡ください。 新生児訪問 ■保健事業 ▶妊婦訪問 妊婦宅に伺い、妊娠中の心と体の相談を行います。健康管理セン ター・西部保健センター・南部保健センターに電話などでお申し込み。 ▶ことばと発達の相談 ことば・聞こえ・発達などの面で心配のあるお子さ んの相談を行います。健康管理センターに電話などで申し込み(電話相談可)。 ▶電話相談 各保健センターの保健師・栄養士が、電話での相談に応じます(健 康管理センターでは歯科衛生士・言語聴覚士による相談も可能)。心配なこと、 相談したいことがあるかたは、まずは、お電話ください。平日午前8時 30 分 ~午後5時 母子健康手帳別冊に妊婦 14 回分・乳児 2 回分(3~ 6か 妊婦・乳児 月、9~ 11 か月 )の健診受診票が添付されています。県内 健康診査受診票 の医療機関などでの健診の際に提出すると、費用の一部が助 成されます。 県外の医療機関での利用を希望する場合は、事前に健康管理センターにご 連絡ください(転入のかたは、健診受診票の交換が必要です。各保健センター にご連絡ください。転出されるかたは、転出先の市町村にお問い合わせくだ さい)。 身体の発育が未熟な状態で生まれ、入院を必要とするお子 さんに対して、その治療に必要な医療費を公費で一部負担す る制度です(指定養育医療機関での治療に限られます)。 他市からの転入のかたは、佐倉市に改めて申請が必要です。詳しくはお問い 合わせください。 未熟児 養育医療 ■訪問サービス ▶訪問指導 保健師・栄養士・歯科衛生士などが家庭訪問し、本人や家族に、 健康管理や育児情報の提供、生活習慣病予防などをアドバイスします。 要問い合わせ・無料 ▶訪問歯科診療 歯科医が往診し、自宅で診療が受けられます(抜歯など、 出血を伴う処置はできません)。 対象 おおむね 65 歳以上の在宅療養者で、通院困難なかた (随時訪問・保険診療) ■健康教育 ▶出前健康講座 地域の集まりやサークル活動などに、保健師・栄養士・歯 科衛生士・食生活改善推進員を派遣。健康づくりに関する講座を行います。 ▶健管…健康管理センター ☎(485) 6712 ▶西保…西部保健センター ☎(463) 4181 ▶南保…南部保健センター ☎(483) 2812 事業 場所 マタニティクラス ( 要申し込み )*1 健管 西保 パパママクラス ( 要申し込み )*2 健管 西保 時間 9:00 ~ 14:30 9:00 ~ 12:00 もぐもぐ教室 (8 か月)*3 健管 西保 南保 1 歳 6 か月児 健診 健管 西保 南保 13:15 ~ 14:15 健管 西保 南保 13:15 ~ 14:15 場所 9:30 ~ 9:45 受付時間╱対象 受付時間╱対象 時間 受付時間╱対象 幼児歯科健診 * 印の日は、希望者 健管 に、ことばの相談を 西保 行っています。 南保 すくすく発達相談 (要申し込み)*4 健管 健康相談 (要申し込み) *5 健管 西保 南保 17 日㈮ 19 日㈰ 6月 H27.9 ~ 10 月 18 日㈭ 7月 8月 H27.11 ~ 12 月 4日㈫ H27.10 ~ 11 月 9月 10 月 H28.1 ~ 2 月 11 月 2日㈮ 12 月 H28.3 ~ 4 月 8日㈫ H27.12 ~ H28.1 月 H28.1 ~ 2 月 H28.2 ~ 3 月 11 日㈯ 1月 H28.4 ~ 5 月 2月 H28.5 ~ 6 月 9日㈫ 17 日㈯ 24 日㈰ 13 日㈰ 3月 H28.6 ~ 7 月 12 日㈯ 22 日㈰ 24 日㈰ H26.11 生 H26.12 生 H27.1 生 H27.2 生 H27.3 生 H27.4 生 H27.5 生 H27.6 生 H27.7 生 H27.8 生 H27.9 生 H27.10 生 受付時間╱対象 9日㈭ 29 日㈮ 5日㈮ 9日㈭ 7日㈮ 2日㈬ 6日㈫ 4日㈬ 24 日㈭ 22 日㈮ 12 日㈮ 1日㈫ 9:30 ~ 10:30 ╱ 9日㈫ 21 日㈫ 20 日㈭ 24 日㈭ 23 日㈮ 27 日㈮ 15 日㈫ 12 日㈫ 25 日㈭ 10 日㈭ 13:30 ~ 14:30 16 日㈭ 19 日㈫ 28 日㈫ 11 日㈪ 12 日㈮ 16 日㈭ 28 日㈮ 7日㈪ 27 日㈫ 13 日㈮ 4日㈮ 25 日㈪ 10 日㈬ 15 日㈫ 13:30 ~ 14:30 H26.7 生 H26.8 生 H26.9 生 H26.10 生 H26.11 生 H26.12 生 H27.1 生 H27.2 生 H27.3 生 H27.4 生 H27.5 生 H27.6 生 受付時間╱対象 8日㈬ 26 日㈫ 30 日㈫ 28 日㈫ 11 日㈫ 29 日㈫ 21 日㈬ 20 日㈮ 22 日㈫ 26 日㈫ 16 日㈫ 18 日㈮ 13:30 ~ 13:45 健管 西保 南保 事業 5月 実施時間╱出産予定 H27.7 ~ 8 月 H27.8 ~ 9 月 4か月児 乳児相談 3 歳児健診 4月 実施時間╱出産予定 H27.7 ~ 8 月 13:15 ~ 14:15 実施時間 9:00 ~ 12:00 受付時間 13:30 ~ 15:30 9:30 ~ 11:30 10 日㈮ 8日㈮ 4日㈭ 10 日㈮ 5日㈬ 4日㈮ 7日㈬ 6日㈮ 25 日㈮ 8日㈮ 5日㈮ 2日㈬ 4月 28 日㈫ 6月 12 日㈮ 8月 28 日㈮ 10 月 27 日㈫ 12 月4日㈮ 2月 10 日㈬ H25.10 生 H25.11 生 H25.12 生 H26.1 生 H26.2 生 H26.3 生 H26.4 生 H26.5 生 H26.6 生 H26.7 生 H26.8 生 H26.9 生 14 日㈫ 13 日㈬ 16 日㈫ 15 日㈬ 18 日㈫ 8日㈫ 15 日㈭ 10 日㈫ 11 日㈮ 13 日㈬ 23 日㈫ 8日㈫ 21 日㈫ 20 日㈬ 24 日㈬ 22 日㈬ 25 日㈫ 16 日㈬ 28 日㈬ 18 日㈬ 16 日㈬ 20 日㈬ 17 日㈬ 16 日㈬ 5月 27 日㈬ 7月 30 日㈭ 9月 11 日㈮ 11 月 26 日㈭ 1月 27 日㈬ 3月 24 日㈭ H23.10 生 H23.11 生 H23.12 生 H24.1 生 H24.2 生 H24.3 生 H24.4 生 H24.5 生 H24.6 生 H24.7 生 H24.8 生 H24.9 生 15 日㈬ 12 日㈫ 17 日㈬ 14 日㈫ 19 日㈬ 9日㈬ 14 日㈬ 11 日㈬ 10 日㈭ 14 日㈭ 24 日㈬ 9日㈬ 22 日㈬ 21 日㈭ 25 日㈭ 23 日㈭ 26 日㈬ 17 日㈭ 29 日㈭ 19 日㈭ 17 日㈭ 21 日㈭ 18 日㈭ 17 日㈭ 5月 28 日㈭ 7月 29 日㈬ 9月 10 日㈭ 11 月 25 日㈬ 1月 28 日㈭ 3月 23 日㈬ 4月 5月 H25.4 生 H24.10 生 H24.4 生 * 7日㈫ 23 日㈭ *13 日㈪ 20 日㈪ *16 日㈭ H25.5 生 H24.11 生 H24.5 生 *15 日㈮ 19 日㈫ *11 日㈪ 18 日㈪ *14 日㈭ 16 日㈭ 21 日㈭ 13 日㈪ 7日㈭ 6月 7月 H25.6 生 H25.7 生 H24.12 生 H25.1 生 H24.6 生 H24.7 生 *11 日㈭ * 7日㈫ 23 日㈫ 16 日㈭ *15 日㈪ * 6日㈪ 22 日㈪ 13 日㈪ *18 日㈭ * 9日㈭ 4日㈭ 2日㈫ 17 日㈬ 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 H25.8 生 H25.2 生 H24.8 生 * 6日㈭ 21 日㈮ *10 日㈪ 24 日㈪ *20 日㈭ H25.9 生 H25.3 生 H24.9 生 * 3日㈭ 15 日㈫ *14 日㈪ 18 日㈮ * 2日㈬ H25.10 生 H25.4 生 H24.10 生 * 8日㈭ 20 日㈫ * 5日㈪ 26 日㈪ *22 日㈭ H25.11 生 H25.5 生 H24.11 生 *13 日㈮ 17 日㈫ *12 日㈭ 16 日㈪ * 5日㈭ H25.12 生 H25.6 生 H24.12 生 *15 日㈫ 18 日㈮ * 3日㈭ 21 日㈪ * 9日㈬ 2日㈭ 6日㈭ 3日㈭ 1日㈭ 19 日㈭ 17 日㈭ 7日㈭ 1日㈬ 12 日㈬ 3日㈪ 27 日㈭ 14 日㈪ 2日㈬ 13 日㈫ 1日㈭ 26 日㈪ 16 日㈪ 5日㈭ 30 日㈪ 14 日㈪ 10 日㈭ 21 日㈪ 14 日㈭ 2月 H26.1 生 H26.2 生 H25.7 生 H25.8 生 H25.1 生 H25.2 生 *15 日㈮ * 2日㈫ 19 日㈫ 25 日㈭ *18 日㈪ * 8日㈪ 22 日㈮ 22 日㈪ * 7日㈭ * 4日㈭ 4日㈭ 8日㈪ 24 日㈬ 3月 H26.3 生 H25.9 生 H25.3 生 * 3日㈭ 15 日㈫ * 7日㈪ 14 日㈪ *10 日㈭ 3 日㈭ 9日㈬ *1. マタニティクラス… 妊娠中の生活や栄養、お口の健康について学びます。(初妊婦優先) 要申し込み 先着順 定員 30 人 (初妊婦優先) 要申し込み 先着順 定員 30 組 *2. パパママクラス…… 赤ちゃんを迎える準備などを学びます。赤ちゃんのお風呂入れや、妊婦体験もできます。 *3. もぐもぐ教室……… 赤ちゃんの離乳食や歯の手入れ方法に関する講座です。対象のお子さんがいるご家庭には、個別に通知しています。 *4. すくすく発達相談…「首がすわらない」「始歩が遅い」「落ち着きがない」など、乳児期から就学前までのお子さんの発育・発達についての 相談に専門医がお答えします。 (相談時間は1回約 30 ~ 60 分)。要申し込み *5. 健康相談…………… 日常の健康づくりや健診結果についての相談、栄養に関する相談などのほか、禁煙相談も行っています。 要申し込み ※南部保健センターのもぐもぐ教室(8か月)・1歳6か月児健診・3歳児健診は、2か月に1度の開催です 大人が対象の各種検診は、 「こうほう佐倉」6月1日号折り込みの「みんなの保健特集号」でお知らせします 20150401kenkocalendar_p01_04.indd 2 2015/03/23 10:29:24
© Copyright 2025 ExpyDoc