要領・提出書類一覧表・様式 新旧対照表

要領 新旧対照表
改正前
改正後
付則1 竣工図作成要領
要領1 竣工図作成要領
1.一般事項
1.一般事項
【省略】
【省略】
2.規格
2.規格
【省略】
【省略】
3.提出図面
3.提出図面
(1)
(2)
管渠工事・・・・・系統図、線路詳細図、監督員の指示する構造図、その他
処理場、ポンプ場・・・・平面図、断面図、構造図、配筋図、詳細図、その他
(注) 作成方法について監督員と協議し決定すること。
4.記入方法
(1)~(12) [省略]
(13) 管渠
ア)~ウ) [省略]
エ) 区間距離(m表示で小数点以下 2 位)
曲管使用の位置は、平面図にオフセット、縦断面図に単距離を記載すること。
オ)~コ) [省略]
(注)図面の左側が上流になるように記入すること。
(14)
[省略]
(15) 汚水ます、雨水ます
ア) 位置(上流マンホールからのますまでの距離:m表示で小数点以下 1 桁)
イ) 深さ(m表示で小数点以下 2 桁)
【新設】
ウ) 種類(標準ますの場合は不要)
(1) 管渠工事・・・・・系統図、線路詳細図、監督員の指示する構造図、その他
(2) 処理場、ポンプ場・・・・平面図、断面図、構造図、配筋図、詳細図、その他
【削除】
4.記入方法
(1)~(12) [省略]
(13) 管渠
ア)~ウ) [省略]
エ) 区間距離(m表示で小数点以下 2 位)
【削除】
オ)~コ)
[省略]
(注)図面の左側が上流になるように記入すること。
(14)
[省略]
(15) 汚水ます、雨水ます
ア) 位置(上流マンホールからのますまでの距離:m表示で小数点以下 1 桁)
イ) 深さ(m表示で小数点以下 2 桁)
※ 差し管止めの場合は、エレベーションも記入(m表示で小数点以下 3 桁)
※ マルチタイプのますを使用した場合は、宅内排水設備が接続可能な最大の深さを記入
ウ) 種類(『深さ』の後に記号を記入、標準ますの場合は不要)
【新設】
要領 -1
ますの種類
記号
ドロップます
(D)
マルチタイプ
(M)
改正前
改正後
エ) 対象箇所の名称(姓名)
エ) 対象箇所の名称(姓名)
【新設】
カ) 上流側流入口の口径(mm表示、取付管が100mmの場合は不要)
オ) ます口径(mm表示、200mmの場合は不要)
キ) 左右流入口の管径(mm表示、取付管が100mmの場合は不要)
(16)
[省略]
【新設】
(17) 仮設工
ア) 種類
イ) 立坑
(16)
[省略]
(17) 自在曲管
ア) 位置(上流マンホールからの自在曲管までの距離:m表示で小数点以下 1 桁)
イ) オフセット(m表示で小数点以下 2 桁)
寸法、範囲
番号をアルファベット小文字で表示「no.○○」
【新設】
(18) 仮設工
ア) 種類
イ) 立坑
寸法、範囲
番号をアルファベット小文字で表示「no.○○」
立坑切断長(地表面から切断面までの長さ:m表示で小数点以下 1 桁)
(18) 道路側溝、公共側溝等が排水施設に接続する位置、形状、寸法、水位、及び名称
(19) 処理施設及びポンプ施設の敷地内の主要な施設の位置、形状、寸法、水位、及び名称
(19) 道路側溝、公共側溝等が排水施設に接続する位置、形状、寸法、水位、及び名称
(20) 処理施設及びポンプ施設の敷地内の主要な施設の位置、形状、寸法、水位、及び名称
【新設】
(21) 線の種類
施 工 路 線
(実 線)
既 設 路 線
(破 線)
計 画 路 線
(一点鎖線)
幹 線 管 渠
200
200
200
枝 線 管 渠
500
-3
500
-3
500
-3
施 設 名 称
幹 線 管 渠
枝 線 管 渠
組立0号マンホール
組立1号マンホール
組立2号マンホール
組立3号マンホール
組立4号マンホール
組立楕円マンホール
小型マンホール
汚水ます及び取付管
雨水ます及び取付管
差し管及び取付管
路 線 番 号
要領 -2
改正前
改正後
(20) その他監督員の指示するもの
(22) その他監督員の指示するもの
[省略]
[省略]
5.特に注意する点
(1)
5.特に注意する点
[省略]
(1) [省略]
【新設】
(2) マンホール蓋及び自在曲管のオフセット
ア)マンホール蓋のオフセットは蓋の中心からの距離を測定する
イ)オフセットの目標物は永続性のあるものとする(舗装の端部は不可)
ウ)オフセットの目標物は竣工図と現地が一致していること
(2) 単距離の記載
ますまでの距離は、上流側のマンホールからの距離を記載する
(3) 単距離の記載
ア)ます及び自在曲管までの距離は、上流側のマンホールからの距離を記載する
イ)単距離は、躯体の中心からの距離を記載する(マンホール蓋の中心ではない)
【削除】
※ 記載は以下のとおりとして下さい。
【削除】
【新設】
(4) 汚水ます及び雨水ますの旗揚げ
ア)旗上げを記入する位置は、極力背景と重ならないようにする
イ)旗上げをする方向は、本管に対して汚水ますまたは雨水ますと同方向に記入
する
(3) 将来施工に対応するため差し管(取り入れ管)を施工した場合、取り入れ管の延長と管先のオフセ
ット管底高を平面図と縦断図に記入すること。
(5)
要領 -3
将来施工に対応するため差し管(取り入れ管)を施工した場合、取り入れ管の延長と管先のオフセ
ット管底高を平面図と縦断図に記入すること。
改正前
【新設】
改正後
(6) 汚水ます旗上げの記入例
No.2
H=1.37
株式会社 米子石油
No.1
No.1+5.3
L=4.2
H=0.92(D)
取付管◎150
米 子 次 郎
ます◎300
L=4.5
上流◎150
取付管◎100
左右◎150
本 管
No.2
官民境界
No.1+27.0
No.2+13.7
H=1.05(EL=1.258)
H=1.68(M)
米 子 太 郎
鳥 取 次 郎
L=3.6
L=3.3
取付管◎100
取付管◎100
No.2+24.1
H=1.42
鳥 取 花 子
L=3.2
取付管◎150
上流◎150
左右◎100
要領 -4
※ 改正部分を赤書きしています。
水道管 DIPφ100
h=0.60m
J
(空)
B
2 00
表 土
シルト
混り砂
礫
シルト
混り砂
縮尺
立
2 組
N0.
100
Pφ
管H 2
排水 =4.2
EL
150
Pφ
管H 6
排水L=3.8
E
1.60
マン
1号
ホ-
200
Pφ
管H 2
排水L=3.8
E
内径
ル(
90)
深2
.24
既設
150
Pφ
管H 0
排水 L=3.7
E
N 値
250
2.3‰
749
200
766 2.0‰
250
2.8‰
755
舗
1.90
組立
マ
1号
754
深3
0)
径9
(内
.99
- ル 50 高 0
ホ
1
ン
副管
取付
内径
.28
10‰以上
AS
水道管 VPφ50
雨水計画
□800×800
10‰以上
ゴム輪受口片受直管◯100
ゴム輪受口60°曲管◯100
良質掘削土
埋戻し
ゴム輪受口片受直管◯100
ゴム輪受口60°曲管◯100
ゴム輪受口30°曲管◯100
150
Pφ
管V 77
50
排水 L=3. HPφ1
0
E
管 9
B30
排水 =3.5 排水 =3.30 100
EL
EL DIPφ
管 0m
水道=0.6
h
200
7
7
ゴム輪受口90°支管200-100
下水道用硬質塩化ビニル管◯200
下水道用硬質塩化ビニル管
200
0 10 20 30 40 50
地下水位 GL-1.10m
12
砂
竣
15
21
舗装復旧断面図 縮尺 1:10
200
767 2.0 ‰
2.683
200
2.0 ‰
2.641
200
766 2.0 ‰
2.336
765
29
24
砂礫
200
750 2.0 ‰
2.701
平成
下水道用硬質塩化ビニル管
250
749 2.3 ‰
1.128
755
監
250
2.8 ‰
1.063
(掘削部分)
督
(掘削部分以外)
4.42
4.34
2.01
2.03
2.08
底
被
2.204
2.184
管
4.63
土
高
2.11
盤
高
4
図
月
1
日
○ ○ ○ 建 設
○ ○ ○ ○
員
町
在
名
地
目
標
真
高
備
考
メ-トル
皆生温泉三丁目
140
180
2 00
754 2.0‰
63.42
40
40
所
2.316
地
年
水準基標 (東京湾中等潮位による)
中等潮位-2.000
2 00
751 2.0‰
55.85
工
27
施 工 業 者
皆生処理場内
4 . 7 60
外浜系統 西福原処理分区
2.057
礫混り砂
-1.39
装
汚水桝(内径20)
ドロップタイプ
ゴム輪受口片受直管◯100
ゴム輪受口45°曲管◯100
ゴム輪受口90°支管200-100
1.71
-0.89
縮尺 1 ; 2 0
1.00
3.70
汚水桝(内径20)
縦 1;100
横 1;500
.31
深2
自 1+8.
NO.
BP -5
柱状図
標高
3.71
3.46
土質
4.41
90)
内径
150
IPφ
S-D
管N m
水道 0.60
h=
0
B30 7
管
排水=3.8
在曲 8
EL
推定土質柱状図
Bo r- N0 .6 8
GH=4.61m
標準断面図
縮尺 1 ; 5 0
754
h=600
水道管 NS-DIPφ150
h=0.60m
No.2+32.4
H=1.26
倉吉 花子
L=5.1
取付管◎100
縦断面図
立1
1 組
N0.
751
5.30
No.1+19.6
H=0.97(D)
米子花子
L=5.2
取付管◎100
ン
号マ
標準横断面図
180
T
H=1.91
(EL=2.288)
境 花子
L=5.4
取付管◎100
平均掘削深 H=2,100
市道西福原五丁目1号線
水道管 VPφ50
No.2+44.1
No.2+22.5
H=0.91(D)
鳥取 花子
L=4.7
取付管◎100
200
750 2.0‰
汚水桝深
H
5.
86
K
喫茶米子
K
水
J
七三六ノ二
水道管 VPφ50
七三七ノ五
K
境 花子
倉吉 花子
m
0
6
.
0
=
h
T B
750 2.0‰
ル(
ホ-
既設
市道西福原大沢2号線
鳥取 花子
J
T
市道四軒屋米原1号線
8.
02
水
B
水
水
米子花子
29
200
754 2.0‰
63.40
200
751 2.0‰
55.80
水
6.
200
765 2.0‰
市道西福原大沢2号線
市道四軒屋前谷中筋線
N0.2
水
水
55.85
KBM.3 H=4.313
㈲鳥取クリーン
市道西福原
五丁目1号線
751 2.0‰
西福原五丁目
市道四軒屋米原1号線
米子 薬品
K
2 00
754 2.0‰
63.42
F
アパート
西福原四丁目
七九六ノ一
アパート
七三七ノ七
8.5
4
T
J
200
水
七四一ノ四
2 00
2.0‰
日南 太郎
七九二ノ八
F
水
767
K
日野 太郎
J
5.21
N0.1
B
舗装復旧断面図
T
K
B K T
B K T
七八五ノ一
七八四ノ四
6.
13
借家
T
標 準 断 面 図
米子○○高等学校
200
767 2.0‰
借家
B
B
754
標 準 横 断 面 図
汚水桝深
H
766
倉吉 太郎
借家
Bor-No.68 BP-5
2 00
765 2.0‰
No.2+11.9
H=1.37
境 太郎
L=2.1
取付管◎150
上流◎150
左右◎100
取付管◎100
米子 太郎
T
上流◎150
左右◎100
図
米原六丁目
250
2.3‰
水
取付管◎100
取付管◎150
統
751
J
B
系
縮尺 1;2500
線 路 詳 細 図
K
境 太郎
図
749
水
No.1+40.6
H=1.16
米子 太郎
L=2.0
統
755
C
2 00
2.0‰
(株)米子電工
No.1+29.6
H=1.11
米子 太郎
L=2.1
No.2+1.2
H=1.18
倉吉 太郎
L=3.7
系
市道四軒屋前谷中筋線
水
水道管 NS-DIPφ150
h=0.60m
西 福 原 五 丁 目
No.2+47.3
H=1.10
米子 薬品
L=2.1
取付管◎150
ます◎300
上流◎150
左右◎150
No.2+40.3
H=1.21(M)
日野 太郎
L=2.1
取付管◎100
No.2+22.7
H=1.13
日南 太郎
L=2.1
取付管◎100
250
2.8‰
西 福 原 四 丁 目
縮尺 1;500
米子
産婦人科
平 面 図
表 層(再生密粒度アスコン)
表 層(再生密粒度アスコン)
件
名
西福原四丁目五丁目枝線その3工事
プライムコ-ト 1.2 /㎡
プライムコ-ト 1.2 /㎡
図
名
系統図・線路詳細図・標準横断面図他
不 陸 整 正
不 陸 整 正
縮
尺
路盤工(再生クラッシャーラン Rcm-30)
在 来 路 盤
調整年月日
図 示
図 番
1/1
平 成 年 月 日
設計者氏名
米 子 市 下 水 道 部
要領 -5
改正前
付則2
改正後
試掘調査報告書記載要領
【削除】
付則3 工事施工箇所事前調査要綱
要領2 工事施工箇所事前調査要領
付則4 注入工事施工計画書記載要領
要領3 注入工事施工計画書記載要領
1.一般事項
1.一般事項
[省略]
[省略]
2.事前調査
2.事前調査
[省略]
[省略]
3.施工計画書
3.施工計画書
原則として、施工計画書には、以下の項目を記載する。
(1)~(9) [省略]
(10) 地下水位などの水質の監視
水質観測井の設置と構造、検査項目と検査回数、水質の基準、水質の分析機関名
(11)
[省略]
付則5
付則6
原則として、施工計画書には、以下の項目を記載する。
(1)~(9) [省略]
(10) 地下水位などの水質の監視
水質観測井の位置と構造、採取する深さ、検査項目と検査回数、水質の基準、水質の分析機関名
(11)
[省略]
注入工事報告書記載要領
要領4 注入工事報告書記載要領
観測井設置及び水質監視要領
要領5 観測井設置及び水質監視要領
1.一般事項
1.一般事項
[省略]
[省略]
2.観測井
2.観測井
(1)
(2)
(3)
観測井の設置位置は、監督員と協議して決定すること。
[省略]
観測井のストレーナ管の内径は 80mm以上とし、材質は土質条件により塩化ビニル管(VP)とし、
ポリエチレン製ネット(メッシュ#30~50)を二重に巻きつける。
なお、ストレーナ管は、原則として撤去すること。
(4)~(8)
3.地下水採取
(1) 地下水の採取に当たっては、採取する深さ等必要な事項を監督員と協議すること。
(2)~(3)
4.現場 pH 測定
[省略]
【削除】
(1) [省略]
(2) 観測井のストレーナ管の材質は土質条件により塩化ビニル管(VP)とし、ポリエチレン製ネット
(メッシュ#30~50)を二重に巻きつける。
なお、ストレーナ管は、原則として撤去すること。
(3)~(7)
3.地下水採取
【削除】
(1)~(2)
4.現場 pH 測定
[省略]
要領 -6
提出書類一覧表
※全面改正となるため改正後のみを記載しています。
改正後
提出書類一覧表
この提出書類一覧表は、米子市下水道部が発注する下水道土木工事において、請負者が提出すべき主な書類を示している。このほかにも監督員等への提出が
必要な書類は、設計図書を確認の上、提出漏れ等がないよう十分注意すること。
【工事施工前】
区分
名
称
様
式
部数
提出期限
説明
適用
施工計画書
2
工事着手前。
変更はその都度当該
工事に着手する前。
鳥取県土木工事共通仕様書第1編共通編1-
1-4施工計画書による。
着工前測量結果報告書
2
測量後2日以内
鳥取県土木工事共通仕様書第1編共通編1-
1-37工事測量による。
2
工事施工前
鳥取県土木工事共通仕様書第2編材料編第1
章一般事項による。
試掘調査報告書
2
調査後5日以内
試掘調査を実施した場合。
施工箇所事前調査報告書
1
調査後7日以内
工事施工箇所事前調査要領(要領2)による。 1-3-3 3.
工事説明会の出席簿・議事録
2
説明会後2日以内
1-3-3 1.
1-4-3 1.
1-5-3 1.
1-6-3 1.
1-3-3 2.
1-3-4 15.
工事材料使用届
共通
補助地盤
改良工
推進
工事材料承諾願
県土整備部
ハンドブック
アスファルト混合物使用届
公共汚水ます設置位置確認書
様式第5号
1
工事施工前
酸素及び硫化水素濃度測定記録表
(施工前)
様式第6号
2
工事施工前
薬液注入工事施工計画書
2
注入開始5日前
高圧噴射攪拌工事施工計画書
2
注入開始5日前
水質検査調査表(施工前)
2
注入工事施工前
2
工事施工前
推進工事・路面測量記録簿(施工前)
様式第4号
※ここでいう「工事施工前」とは本体工事及び仮設工事に着手する前をいう。
提出書類・様式
-1
1-3-3 2.
1-3-8 1.
1-9-4 1.
既設マンホール、圧気設備工
注入工事施工計画書記載要領(要領3)によ
る。
注入工事施工計画書記載要領(要領3)によ
る。
観測井設置及び水質監視要領(要領5)によ
る。
小口径推進は除く。
1-3-4 15.
1-6-11 2.
1-3-12 1.
1-3-12 1.
1-5-3 13.
改正後
【工事施工中】
区分
名
称
共通
工事週報
様
式
部数
提出期限
説明
毎週月曜日(休日の場合はその翌日)に前週の
実績及び当該週の予定を提出すること。(電子
メール可)
鳥取県土木工事共通仕様書第1編共通編1-
1-24履行報告による。
1
週1回
工事履行報告書
2
毎月5日まで
継手チェックシート(鋳鉄管)
1
監督員の指示する日
監督員の請求があった場合
県土整備部
ハンドブック
適用
1-3-4 12.
補助地盤
改良工
推進
薬液注入工事日報
様式第2号
1
監督員の指示する日
監督員の請求があった場合
高圧噴射攪拌工事日報
様式第3号
1
監督員の指示する日
監督員の請求があった場合
現場注入試験報告書
2
試験完了後5日以内
注入工事報告書記載事項(要領4)による。
注入工事報告書
2
注入完了後 15 日以内
注入工事報告書記載事項(要領4)による。
1-3-12 11
1-4-3 13.
1-4-5 7.
1-5-3 8.
1-5-3 13.
推進工事日報
様式第1号
1
その都度
小口径推進については監督員の請求があった
場合
推進工事・路面測量記録簿
様式第4号
1
監督員の指示する日
小口径推進は除く。測定は監督員の指示する日
まで行うこと。
提出書類・様式
-2
改正後
※原則として竣工検査の5日前(休日を除く)までに監督員に提出すること。
【工事竣工】
区分
名
称
竣工検査図
竣工図
備
考
区分
名
称
再生資源利用計画書(実施)
で実測値を記入。
再生資源利用促進計画書(実施)
竣工図作成要領(要領
安全日誌
1)による
KY日誌
共通
設計図書(図面)に朱書
施工計画書
共通
公共汚水ます設置位置確認書
工事材料使用届
酸素及び硫化水素濃度測定記録表
工事材料承諾願
継手チェックシート(鋳鉄管)
アスファルト混合物使用届
提示資料
工事に関する指示書・協議書・承諾書
薬液注入工事施工計画書
補助地盤改良工
工事週報
工事履行報告書
実施工程表を含む
段階確認・施工状況把握報告書
段階確認・施工状況把握記録書
出来形管理
考
一定規模以上の工事
施工箇所事前調査報告書
着工前測量結果報告書
工事に関する提出書・報告書・届出書
備
高圧噴射攪拌工事施工計画書
薬液注入工事日報
高圧噴射攪拌工事日報
現場注入試験報告書
注入工事報告書
舗装展開図を含む
水質検査調査表
推進
品質管理
写真管理(工事写真)
推進工事日報
推進工事・路面測量記録簿
提出書類・様式
-3
小口径推進は除く
様式
新旧対照表
改正前
第1号
第1の2号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第 10 号
第 11 号
工事着手前措置確認表
工事着手前措置確認項目
工程管理表
推進工事日報
薬液注入工事日報
高圧噴射撹拌工事日報
推進工事・路面測量記録簿
工事打合せ簿
渉外記録簿
苦情整理簿
公共汚水ます設置位置確認書
酸素及び硫化水素濃度測定記録表
改正後
【削除】
【削除】
【削除】
第1号
第2号
第3号
第4号
【削除】
【削除】
【削除】
第5号
第6号
提出書類・様式
-4
推進工事日報
薬液注入工事日報
高圧噴射撹拌工事日報
推進工事・路面測量記録簿
公共汚水ます設置位置確認書
酸素及び硫化水素濃度測定記録表