Chapter05 - 慶應義塾大学-塾生HP

Chapter
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
CONTENTS
文化団体連盟 ·············································
P.89
三田・日吉 …………………………………………………………………
信濃町 ……………………………………………………………………
矢上 ………………………………………………………………………
湘南藤沢 …………………………………………………………………
体育会 ·······················································
P.93
三田・日吉 …………………………………………………………………
新種目団体 ………………………………………………………………
所属団体 …………………………………………………………………
信濃町 ……………………………………………………………………
矢上 ………………………………………………………………………
独立団体 ····················································
P.89
P.93
P.93
P.93
P.93
P.95
P.95
P.96
P.97
P.98
報道関係 …………………………………………………………………
学術・文化関係 ……………………………………………………………
国際関係 …………………………………………………………………
試験関係 …………………………………………………………………
音楽関係 …………………………………………………………………
スポーツ関係 ……………………………………………………………
信濃町 ……………………………………………………………………
矢上 ………………………………………………………………………
湘南藤沢 …………………………………………………………………
芝共立 ……………………………………………………………………
P.98
P.98
P.99
P.100
P.100
P.101
P.107
P.108
P.108
P.111
全国慶應学生会連盟 ·································· P.112
上部団体・福利厚生等の学生団体 ················ P.113
ゼミナール委員会 ····································· P.115
表の見方
団体名
(略称)
会長名(所属)
会の紹介
※「会の紹介」
については、
原則として学生からの文章をそのまま引用しています。
会員数
慶應義塾大学公認学生団体一覧
公認期間 2014年7月1日∼2015年6月30日
(ここに記載されている情報は原則として2014年11月15日現在のものです。
)
文化団体連盟(略称:文連)本部:三田(学生団体ルーム) 電話:03-3453-2744
塾生の品位・教養の向上、および情操の涵養を図ることを目的とし、講演会、映画会、機関誌の発行等、多彩な活動をしています。
【三田・日吉】
アンサンブルファミーユ
(KEF)
宮島司(法・教授)
囲碁部
鈴木順二(商・教授)
ウインドアンサンブル
(KWE)
玉井清(法・教授)
裏千家茶道慶茶会
(慶茶会)
氷上正(総合政策・教授)
英語會
(K.E.S.S.)
大串尚代(文・教授)
E.C.O.
(エコ)
細田衛士(経済・教授)
SF研究会
(KSFC)
巽孝之(文・教授)
演劇研究会
(劇研)
平田栄一朗(文・教授)
海洋研究会マリンヨットクラブ
(マリン)
高田晴仁(法務研究科・教授)
カデンツァ・フィルハーモニー
(カデンツァ)
戸瀬信之(経済・教授)
華道会
後藤文子(文・准教授)
歌舞伎研究会
(歌舞研)
内藤正人(文・教授)
カメラクラブ
(K.C.C)
森泉(理工・教授)
カリツォー・ロシアの会
熊野谷葉子(法・准教授)
かるた会
佐々木孝浩(斯道文庫・教授)
観光事業研究会K-flips
(観研)
大森正仁(法・教授)
奇術愛好会
89
(KMS)
本多敏(理工・教授)
私たちは慶應で唯一のポップスオーケストラという編成で活動している音楽サークルです。
主な活動は年2回の演奏会と、ライブに向けた練習です。楽器初心者多数で、演奏ジャンル 114
も様々。親しみやすいサークルです。
練習会や春・夏の合宿を通して囲碁の棋力の向上や部員間の親睦を深めており、春秋のリー
グ戦や個人戦で日頃の練習の成果を発揮しています。
OBを含め縦のつながりが強く、他大
学との交流も盛んに行なっています。
45
我々は日吉唯一の吹奏楽サークルで、年2回ある演奏会に向けて合奏やパート練等の活動を
おこなっています。明るく楽しい音楽好きの団員達と一緒に吹奏楽を楽しみませんか?興
味のある方は一度のぞきに来て下さい。
106
私たち慶茶会は「茶の湯の世界に飛び込み、それを堪能すること」を目的とし、毎週火曜日、
三田に集って裏千家流の稽古に取り組んでいます。毎年、春茶会や三田祭茶会を催し、多く
のお客様をもてなしています。
51
英語會は英語によるCommunication能力の向上を目的とし、
150名を超えるクラブです。
英語に自信が無いけど会話出来るようになりたい、使える英語を身に付けたい人は一度、足
を運んでみて下さい。
212
地球環境問題に興味を持つ塾生のためのサークルです。身近なところから楽しく活動する
ことをモットーに、塾生の環境意識の向上や塾内の環境改善に取り組んでいます。あたたか
く、かつ意欲的な雰囲気が自慢です。
70
当団体は、いわゆるSFを主題として、文芸や映像媒体など、ジャンルを越えて広く文化を研
究しています。定期活動としては、日吉で毎週読書会を行っています。また、会誌を年に二冊
発行しています。
29
私たち演劇研究会では自らの感性や価値観を芝居を通じて達成するために全て手作りの演
劇を作り上げています。未経験者も多く、役者、スタッフを問わず共に芝居を作り上げてい
く充実感を味わえるサークルです。
55
私たちは部員同士の研鑽と海洋文化の振興を目的として、合宿所での共同生活やヨット
レースでの勝利を目指した活動を行っています。江ノ島にあるハーバーを活動拠点として、
楽しく練習に励んでいます。
クラシックの室内楽演奏を通して、音楽の楽しみを追求し、親睦を深めるサークルです。年2
回の定期演奏会に向け、初心者から経験豊富な人まで、和気藹々とした雰囲気の中、思い思
いに室内楽を楽しんでいます。
3
116
いつでも、どこでも、何でも生けるという草月流の精神に基づき、その環境に応じて自由な
表現活動を行うことを目的とする。草月流より師範を招いて師事し、主に三田キャンパスで、
お稽古に励んでいる。
歌舞伎の研究、実演、鑑賞を行っているサークルです。年に一度の三田祭では一年間の稽古
の成果を発表するべく、歌舞伎の公演を開催しています。本物の衣装、かつら、音楽を使った
本格的な舞台公演を行っています。
15
7
カメラクラブは設立が大正15年と長い歴史を誇る、学内唯一の写真、カメラの文連団体です。
撮影会、写真展を定期的におこなうなど、
日々写真の技術とセンスを磨いています。
88
このサークルはロシアに興味がある人間が集まって、楽しく大学生生活を送ろうとする団
体です。楽しくなきゃ大学生じゃない!大学生活の4年間(増えるかもしれませんが)を楽
しく過ごしたいなら、
ぜひカリツォーに!
23
競技かるたを通じて、会員相互に親睦を深め、技芸の向上を目指します。普段の日吉での練
習のほか、全国各地で開催される大会にも参加しています。また、OBや全国の大学のかるた
会とも交流を行っています。
49
私達は学内でも最も伝統ある旅行サークルで月に1回ほどのペースで旅行が企画されてい
ます。旅行や三田祭出店に総会・納会等の各種イベントから研究活動まで多岐にわたる活動
を通じて部員相互の親睦を深めています。
43
本団体はマジック・ジャグリングを扱うサークルです。一時の不思議やあっと言わせるよう
なすばらしい演技をお客様に見ていただけるよう、
皆日々活動に励んでいます。
79
競技ダンス部
霞信彦(法・教授)
(YMCA)
関根謙(文・教授)
クイズ研究会
(KQK)
北條彰宏(理工・准教授)
クラシカルギタークラブ
(KCGC)
河内恵子(文・教授)
クロスオーバー研究会
(クロ研)
塩原良和(法・教授)
牛島利明(商・教授)
経済新人会
(経新)
中村慎助(経済・教授)
K.B.R.Society THE KALUA
(カルア)
岩谷十郎(法・教授)
キリスト教の精神を基に活動していますが、まったく堅苦しいものではなく、ボランティア
や他大学YMCAと交流を行っています。
4
私達はクイズを楽しむことを目的とし、定期活動に加えて他大学との対抗戦や交流例会に
参加しています。普段の活動を通じ、
会員同士の深い交流と実力養成を目指しています。
30
クラシカルギターの演奏を通して親睦を深めています。12月の定期演奏会を目標にクラ
シックのみならずポップスやジャズなどジャンルを問わず合奏、重奏、独奏の練習に励んで
います。音楽経験問わず初心者大歓迎です。
64
主に、ジャズ・フュージョンを演奏し、定期的に行われるライブに向けてバンド単位で練習
に励んでいます。
24
ビッグバンドジャズを演奏しています。サックス、トランペット、トロンボーンにドラム、
ベース、ピアノ、ギターによるしびれる音圧と各楽器のカッコいいソロが魅力。行事も多く、
メンバー同士の仲の良さは自慢です!
70
経済新人会は67年の伝統と在籍約250名の規模を誇る経済系の学術サークルです。活動を
とおして知識や経験を身につけ、
社会的有為な人材を育てることを目的としています。
01
02
257
Acid JazzやR&B等のお洒落な音楽を通じ学生生活を共にする仲間を作る事を目的とし、
年数回のライブを目標に練習に励むバンドサークルです。サークルの看板を担うレギュ
ラー制度を設けています。
39
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
K.M.P.NEW SOUND ORCHESTRA
(KMP)
48
日吉キャンパスで
利用できる施設
キリスト教青年会
ダンス技術向上、対外試合での優勝を目指して活動しています。活動日は水・土の週2日。歴
史が古く、個人や団体において毎年好成績を残しています。チーム力を大切にしており、濃
い大学生活は間違いなし!!
K.B.R.Society MODERN SCHACKS Funk,Soul,R&Bといったブラックミュージックを中心に演奏し楽しむと同時に、多くの
(シャックス)
北居功(法務研究科・教授)
安藤広道(文・教授)
広告学研究会
(広研)
斎藤通貴(商・准教授)
国際会
(KIS)
塩原良和(法・教授)
国際政経研究会
(国際政経)
萩原能久(法・教授)
混声合唱団楽友会
混声合唱団コール・メロディオン
(コルメロ)
佐藤望(商・教授)
サイクル部
西川尚生(文・教授)
茶道会
林温(文学研究科・教授)
時事英語研究会
児童文化研究会
(児研)
酒井由紀子(文・准教授(有期))
シネマ研究会
(シネ研)
松沢裕作(経済・准教授)
シネマプラザ
(シネプラ)
近森高明(文・准教授)
シャンソン研究会
(シャン研)
楢橋・アンリナタリー(法・准教授)
広告学の学術的、実践的研究を行っています。具体的な活動として学術的な面では機関紙の
発行などをする三田広告研究、実践的な面ではキャンプストア
(海の家)の経営とミス慶應
コンテストの運営を行っています。
147
当会は、
日本語または英語でのディスカッションを通して、
国際的な場面で通用する能力を育
むことを目的としています。
議論の対象は多様で、
会員が研究対象としたい事物を扱います。
55
国際政経研究会は90年以上の歴史を誇る学術系サークルであり、週に一度政治学・経済学を
テーマに勉強会を開催しています。三田祭では論文発表を行っています。興味のある方は気
軽に訪ねてください!
19
12月の定期演奏会の他、他大学との合同演奏会や演奏旅行等、様々な活動をしています。練
習は主に三田で週3回行われ、合宿もあります。合唱だけでなく、合唱を通じて出会った仲間
との交流を大切にしています。
75
混声合唱を愛好する会員が合唱を通じて人格および技術の向上を図り、会員相互の親睦を
深め、より良き学生生活を送ることを目的としています。週3回の定期練習に加え、春・夏に
は合宿を行っています。
29
サイクル部は自転車ツーリングを主な活動とするサークルです。学期中は週末等に関東近
郊を走り、夏休み等の長期休暇には数週間かけて合宿を行っています。自転車、旅、キャンプ、
アウトドア好きの人、大歓迎です。
70
私たち茶道会には6つの流派があります。会員は好きな流派を選んで稽古に励むと同時に、
週に一度集まって自主練習も行います。また、年に3度のお茶会があり、会員は着物を着たり
して点前を披露します。
24
週1回程度、時事問題を中心とした英語ディスカッションを日吉で練習している他、週末に
は月3∼4回程度、他大学で開催されている合同英語ディスカッション練習会に参加します。
他にもイベントを開催しています。
19
子どもたちの健全な育成を手助けする目的で設立されました。現在、
5つのパートに分かれ
て活動しており、子どもたちに劇を見せたり、紙芝居の読み聞かせをしたり、遊び相手に
なったりしています。
54
映画鑑賞・製作を中心に、ミーティングや食事会なども行い、定期的に活動しています。また、
監督や俳優による講演会の企画運営、映画批評など、映画に関わることなら何にでも取り組
んでいます。
33
本サークルは、映画を通して人生、社会をサークル員とともに考え、映画という学術的研究
を追求していくことを目的とする。
80
国内、国外問わずロック、ジャズ、ポップス、ファンクなど非常にオールジャンルな音楽活動
をしています。管楽器も交えた厚みのあるサウンドや、ライブの多さなどが特徴です。また、
他大学との交流にも積極的です。
60
03
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
(ACE)
巽孝之(文・教授)
103
ネットワーク利用ガイド
(楽友会)
大西公平(理工・教授)
創立50周年を迎える大学唯一の歴史研究サークルです。考古学及び歴史全般への興味や知
識を深めることを目標に、美術館や博物館の見学・歴史に関する勉強会・遺物の整理・論文冊
子の発行などの活動を行っています。
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
考古学研究会
(考研)
36
人に体感してもらう。活動は主に週一回のバンド練習と年三回の定期ライブ、三田祭出演、
他大学との交流ライブなど。
90
将棋研究会
(将研)
田中孝明(理工・専任講師)
書道会
池田真朗(法・教授)
推理小説同好会
(KSD)
大出敦(法・教授)
ストーリー漫画研究会
(スト研)
森泉(理工・教授)
スポーツ新聞会
(ケイスポ)
難波ちづる(経済・准教授)
綜合美術団体パレットクラブ
(パレットクラブ)
遠山公一(文・教授)
Soft Forum P.C.Club
(ソフトフォーラム)
重野寛(理工・教授)
竹之会
糸賀雅児(文・教授)
地学研究会
(地研)
佐々田博之(理工・教授)
鉄道研究会
(鉄研)
小川克彦(環境情報・教授)
天文研究会
(天研)
早見均(商・教授)
陶芸倶楽部
(C.A.C)
後藤文子(文・准教授)
長唄研究会
(長研)
吉川肇子(商・教授)
能楽研究会観世会
(観世会)
佐藤道生(文・教授)
能楽研究会宝生流
(宝生会)
石川透(文・教授)
俳句研究会
(慶大俳句)
佐藤道生(文・教授)
バックパッキングクラブ
(KBP)
奈良雅俊(文・教授)
バロックアンサンブル
(バロアン)
池田幸弘(経済・教授)
ピアノクラブ
(KPC)
安藤寿康(文・教授)
ピアノ・ソサィエティー
(KPS)
グレーヴァ香子(経済・教授)
ビートポップス研究会
(ポップス研)
不破有理(経済・教授)
Beatles研究会
(B研)
築山和也(文・准教授)
91
将棋研究会では、全員が将棋を楽しみながら全国大会優勝を目指して日々活動しています。
春と夏の合宿や他大学との交流戦、
OBとの合宿など部内外の交流も積極的に行っています。
33
本会は、週に2回先生をお呼びして練習会を行い、その成果の発表の場として年に2回の展覧
会を催している。他大学の書道サークルとの関わりもあり、
OBOGとの交流も深い。
64
ミステリを主とした幅広いジャンルの小説群に親しみ、毎週金曜日の例会などにおいてそ
れらに対する感想を共有することで会員同士の交流を深める。三田祭では会員の創作など
から成る機関紙GUILTYを発行。
27
漫画は、落書きの延長です。落書きは描き手の自己満足ですが、これが一種の自己表現にな
り得るのです。当サークルでは、漫画を通じて肩の凝らないユニークで積極的な活動をして
おり、大学生活に意義を与えています。
96
我々スポーツ新聞会は、より多くの方々に塾内の体育会の活動を知っていただくため、各体
育会を取材し、webを通じた速報と年7回の新聞発行を行っています。スポーツやメディア
に興味のある方は是非ご覧下さい。
66
百年以上の歴史を持つ本会は慶應公認の美術団体であり、会員の多様な創作欲に応じた制
作、発表の場を提供している。日吉のアトリエを制作拠点とし、絵画と陶芸の2パートを中
心に創造活動に打ち込んでいる。
133
定期開催の勉強会や三田祭への参加を通して部員の親交を深めながら、プログラミング技
術やインターネットに関連した技術の習得と、情報処理技術者試験の受験と資格取得を目
指し活動しています。
34
我々竹之会は箏・三弦・尺八を演奏しています。日本の伝統音楽への理解を深めることを目
標としており毎週木曜日に日吉和室にて先生をお呼びしてお稽古をしていただいています。
毎年一回、定期演奏会も行っています。
46
会の活動を通して協調性を身に着け、天文学・地質学におけるあらゆる知識を共有すること
を目的としています。
8
広く鉄道や公共交通一般を研究することを通じ、各自の見識を高め、会員の親睦を深めるこ
とを目的としています。春夏冬の合宿をはじめ、学園祭への出展、模型製作などを行ってい
ます。
33
都会ではなかなか見ることのできない満天の星空を、土日や長期休暇に見に行っています。
普段は部室で話したり、
部員皆仲良く和やかな雰囲気のサークルです。
86
部員の作陶技術向上を目指し、和気あいあいと楽しく活動しています。日吉キャンパスでは、
自由に作陶を楽しむ環境が整っています。秋に行われる三田祭をはじめとする大学祭で作
品の販売、展示を行います。
36
三味線と唄による伝統音楽、長唄は福澤先生のご趣味でもありました。週2回ほどの稽古を
通して学生間の親睦、技量を高め、演奏会を目指します。他大学との交流も盛んで、伝統を味
わい、活動しています。
12
観世流能楽師坂井音重師に師事し、8月の自演会や三田祭での公演に向けて週2回お稽古を
行っています。
OB・OGや他大学の能楽サークルとの交流も盛んで、賛助出演という形で舞
台に立つ機会もあります。
6
伝統芸能である
「能楽」を学びます。活動は演目の一部を踊る
「仕舞」、物語全体を歌う
「謡」の
お稽古など多彩で実践的です。会員間や他大学との交流を通し、日本文化への理解や美的表
現の向上、親睦を図っています。
6
俳句の創作・発表によって、俳句の研鑽を積むことと、会員相互が交流することを目的とし
ています。句会を週一回、吟行会を月一回、合宿を年二回行います。OB・OGや他大学の俳句
研究会との交流もさかんです。
9
私たちは登山を活動の中心とし、最小限の生活道具を背負って壮大な自然の中を旅するこ
とを主な目的としています。また、各部員の自主性を尊重し、企画立案が部員の自由な意思
にゆだねられているのも大きな特徴です。
7
バロアンはバロック時代の音楽(バッハ、ヴィヴァルディ、ヘンデル、クープラン、コレッリ
など)を演奏する室内楽サークルです。本物のチェンバロを用いる年2回の演奏会や部内演
奏会、依頼演奏を行っています。
25
慶應ピアノクラブは、慶應義塾大学の中で最も古いピアノサークルです。演奏会は勿論のこ
と、サロンでの例会や合宿などを行い、
ピアノを通して日々親睦を深めています。
100
ピアノ・ソサィエティーでは、音楽を通じて出会った仲間たちと、充実した大学生活を送る
ことができます。演奏会や合宿はもちろんのこと、年間を通してさまざまなイベントがあり
ます。
115
当サークルでは皆で演奏に打ち込み、各々の技術の向上及び集団で演奏を合わせる能力の
向上を目的とする。協調性、
自発性の育成を図り、
真に音楽を理解し楽しむことを目指す。
23
当サークルはビートルズを核として音楽好きが集まったバンドサークルです。ライブ活動
を主とし、三田祭ステージや他大との交流も活発に行っています。初心者大歓迎のアット
ホームな雰囲気で、練習時間も豊富です。
51
ファンタジー研究会
(FT研)
高橋勇(文・准教授)
(福研)
山内慶太(看護医療・教授)
仏教青年会
(仏青)
佐藤孝雄(文・教授)
Pen Club
荻野安奈(文・教授)
辯論部
(KSS)
片山杜秀(法・教授)
池原雅章(理工・教授)
マンドリンクラブ
会長の山内先生と共に福澤先生の教えを学び、現代に活かす為の議論をしています。主な活
動は意見交換会です。慶應義塾に関する史跡めぐり、福澤研究センターでのお仕事のお手伝
いもさせて頂いております。
2
福沢先生の援助によりできたサークルで、長い歴史をもっています。といっても堅苦しい活
動をしているわけではなく、お寺や神社を巡ったり、坐禅や写経を体験したりと、みんなで
まったりと楽しんでいます。
23
小説の執筆を中心に行っています。作品集の刊行、販売をし、お互いの小説を読みあい、意見、
感想を言い合う合評会を行います。三田祭、四谷祭、文学フリマへの参加、夏合宿などを通じ、
部員同士の親睦を深めます。
44
辯論部(弁論部)は140年の歴史を持つわが国最古の学生弁論団体です。学問分野に囚われな
い研究を行い、見識を深め合っています。弁論大会では、自身の揺るぎない価値観のもと社
会正義を訴えています。
52
アナウンスや映像制作、さらに音響において基礎から応用まで幅広く活動しています。さら
に年三回の番組発表会や外部依頼など、実力を発揮する場所もあります。学年を超えて仲が
よく、精一杯活動しています。
144
01
02
85
当会は存在証明の一手段として表現という行為を選ぶ者或いは文字による表現行為に価値
を見出す者に機会と場を提供することを目的としている。会誌の発行を基本活動とし、読書
会、合評会を適宜行っている。
31
音楽関係者を多数輩出している伝統あるサークルで、部室でクラシック音楽のCDをみんな
で聴いたり、サークルメンバーでコンサート行って、食事会をしたりしています。他大学の
音楽鑑賞サークルとの交流もあります。
14
ジャズを中心とした音楽の演奏を通じて、部員同士が音楽的、人間的に高めあうことを目的
として活動しております。年2回の定期演奏会、三田祭での演奏、毎週木曜と金曜18∼21時
に音練4でセッションしています。
17
月一回のバードウォッチング活動を中心とし、関東近郊の様々な場所に出かけ、自然に親し
んでいます。夏休みと春休みには離島や寒冷地で合宿をし、フィールドワークを通して日本
の生物の多様性を学びます。
23
大学生同士での旅行や、子供(小学生)との遊び会・キャンプを実施しており、他大学のユー
スホステル部とも提携しています。
OB・OGとのつながりも深いです。
11
郵便切手及びその関連品の収集ならびに研究を通じて、会員相互の親睦を深めることを目
的としています。また三田祭や外部の展覧会において、各々が個性あふれる郵便切手の展
当麻哲哉(システムデザイン・マネジメント研究科・准教授) 示・発表を積極的に行っています。
5
三田文學塾生会
(三田文)
粂川麻里生(文・教授)
三田レコード鑑賞会
(MRK)
許光俊(法・教授)
モダンジャズソサエティー
(モダン)
白井義昌(経済・准教授)
野鳥の会
(K.B.W.C)
小野裕剛(法・専任講師)
ユースホステルクラブ
(KYH)
木島伸彦(商・准教授)
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
当クラブはマンドリン、ギター、管楽器などから成るオーケストラです。年4回の演奏会を中
心に出張演奏など、
幅広く活動しています。
初心者、
経験者に関わらず、
皆が楽しめる団体です。
(マンクラ)
中条潮(商・教授)
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
放送研究会
(KBS)
16
日吉キャンパスで
利用できる施設
福澤先生研究会
ファンタジーの研究・創作を行うサークルです。部誌「夢幻」の発刊と、三田祭での研究発表
が主な活動です。文学以外にもTRPG、ボードゲームなどファンタジーに関連するものを積
極的に取り入れています。
郵便切手研究会
(郵研)
ライチウス会
ライト・ミュージック・ソサイエティ
(ライト)
大和田俊之(法・教授)
落語研究会
(落研)
平野隆(商・教授)
ラテンアメリカ音楽研究会
(ラテ研)
岡朋治(理工・准教授)
律法会
ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ
(ワグオケ)
塩澤修平(経済・教授)
ワグネル・ソサィエティー・女声合唱団
(ワグネル女声・MOLL)
塩澤修平(経済・教授)
ワグネル・ソサィエティー・男声合唱団
(ワグ男・DUR)
塩澤修平(経済・教授)
ワンダーフォーゲル部
(ワンゲル)
野口和行(体育研究所・准教授)
51
創部68年を向かえ、数多くのコンサートやコンテストに出場している伝統ある学生ビッグ
バンドの最高峰。多数のプロミュージシャンを輩出し、伝統を受け継ぎつつも、常に新しい
音楽に取り組み活躍している。
35
我々、落語研究会は、落語という日本文化を通して、
「語る」
「聞かせる」技術を磨き、笑いと
、
いうイデアを追求しています。
練習は週一回。
若手会や三田祭などの発表の場があります。
24
中南米のペルー、ボリビアといった国の民族音楽を演奏しているサークルです。一度聴けば、
全く知らなかった人もその楽しさに気がつくでしょう。初心者大歓迎、楽譜が読めなくたっ
て大丈夫。熱い心があるならば!!
15
法律三団体中、最古の歴史と最大規模を誇る私たちのサークルは法律の学習を中心とした
活動をしています。法律に興味がある方・友達をたくさん増やしたい方には大変価値のある
サークルです。
430
ワグオケは1901年創立の日本で最も歴史ある学生オーケストラです。年3回の定期演奏会
を中心に、国内外への演奏旅行や企業等からの依頼による演奏会など幅広い演奏活動を
行っております。
165
創立62年の女声合唱団です。指揮者やボイストレーナーの先生をお迎えし、演奏会を軸にテ
レビ収録の依頼演奏等多様に活動しています。音楽の追求を通して様々な経験を共有し、団
員の感性の育成を目的としています。
25
男声合唱を通じて世界の幅広い音楽に触れ、高レベルの芸術活動を追及することで、個人の
品位・教養の向上を図ることを目的とし、年三回の演奏会の他、大学行事やTV依頼演奏に積
極的に参加している。
36
ワンダーフォーゲル部は自然を愛する有志の集いです。縦走、藪こぎ、沢登、雪山、山スキー
などの山岳活動を中心に活動しています。その他にも海外や島に行ったりとアウトドア全
般の活動を行っています。
36
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
武川幸嗣(法・教授)
本会は対人福祉ボランティアを行っているサークルで、会員は児童養護施設や障害者福祉
施設に通い、一緒に勉強したり遊んだりしています。他にも夏冬2回の合宿や三田祭に出店
したりと、楽しく活動しています。
ネットワーク利用ガイド
(ライチ)
秋山豊子(法・教授)
92
【信濃町】
茶道会(医学部)
茶道会(医学部)は、信濃町キャンパスの部室にて、月1回程度、お茶のお稽古・勉強会をして
おります。わびとさびの和の心に触れて、
心を豊かにしませんか?
9
絵画、写真、デザイン、書など芸術の分野において知見を広め、各自の主体性にまかせて創作
活動を行っています。医学部でも一般教養を培う場として異色のコミュニティです。興味を
もった方はお気軽にご連絡ください。
7
私たちは通称コール・マイヤーとして、水・金の週2日、定期演奏会に向けた合唱の練習を行
なっています。合唱初心者も経験者も、互いに影響を与えあいながら一つの音楽を作ってい
ます。理工以外の方も大歓迎です。
9
毎年夏に行われている全日本学生フォーミュラ大会に出場するため、フォーミュラカーの
設計・製作を行っている 熱い サークルです!実際のものづくり・スポンサー交渉等を行う
ため、文理を問わず活躍できます。
15
無線、コンピュータ、オーディオ等の電子機器製作、操作を通じて電子技術の習得、及び活動
を通じての人間形成を目的とし、各種無線コンテスト参加、慶早戦でのPA、三田祭参加など
幅広く活動している。
20
ロボットの研究や製作、及び部内での知識の共有や技術の向上を目的としています。大会を
目指す人、使いたいものを作る人などが毎週土曜日に部内で協力し合いながらそれぞれの
ロボットの研究や製作を行っています。
21
アインクライネスオーケストラは、SFCで唯一のオーケストラ団体です。年2回の演奏会を
活動の軸に、年4回の合宿や七夕祭・秋祭への参加など楽しくしっかりと活動しています。
44
本団体はピアノをこよなく愛する人々が集まり、各自の演奏技術を磨き合うとともに、発表
(演奏会)、鑑賞を通してより人としての深みを求めることを目的とする。
18
小川郁(医・教授)
美術部(医学部)
伊藤裕(医・教授)
【矢上】
合唱団メシアンコラール
藤谷洋平(理工・教授)
自動車工学研究会
(自工研)
飯田訓正(理工・教授)
無線工学研究会
(無研,
KRS)
天野英晴(理工・教授)
ロボット技術研究会
(ロ技研)
中澤和夫(理工・准教授)
【湘南藤沢】
アインクライネスオーケストラ
(EKO)
平高史也(総合政策・教授)
Klavier Instrumental Sound Society
岩竹徹(環境情報・教授)
茶道会(湘南藤沢)
茶道を実践、
研究することにより日本の文化・美術への関心を深め、
会員相互の親睦を深める。
39
SFC唯一の軽音楽サークルです。毎月1回ほどの頻度でライヴを行っています。特に定期的
な練習などはありませんが、
興味がありましたら是非一度部室までいらして下さい。
77
野村亨(総合政策・教授)
ROCK研究会
(ロッ研)
中村修(環境情報・教授)
体育会(體育會)本部:三田 電話:03-5427-1624
学生全般の体育向上を図り、あわせて品性の陶冶に資する機関で、現在公式スポーツ大会に本大学の代表として出場しています。
【三田・日吉】
合氣道部
佐藤和(商・教授)
アメリカンフットボール部
渡辺真純(医・教授(有期))
空手部
八代充史(商・教授)
器械体操部
赤木完爾(法・教授)
弓術部
権丈善一(商・教授)
競走部
河添健(総合政策・教授)
剣道部
岩谷十郎(法・教授)
93
合氣道を通じ人格の向上と合氣道の普及を目的とし、週6日稽古に励んでいます。入学後に
合氣道を始めた者が殆どですが、専用道場や豊富な指導陣という恵まれた環境で、学生トッ
プレベルの実力を保持しています。
25
我々アメリカンフットボール部は、体育会、慶應義塾の代表として日本一を目指し、部員一
同熱い練習に励んでいる。長年遠ざかっている日本一を今年こそ達成すべく、日々の練習に
全力で取り組む。
129
空手部は、早慶戦勝利、関東大会ベスト4という目標の下、日吉の蝮谷道場、三田の綱町道場
にて、
2∼3時間の稽古で汗を流しています。初心者からでももちろん大歓迎!!未経験者も
随時待ってます!
26
我々器械体操部は創部110年の長い伝統を持ち、かつては全日本選手権で上位をつらねた
名門です。現在は器械体操とトランポリンの選手が在籍し同じ練習場で互いに励ましあい
技術向上を目指し活動しています。
34
我が部は男子女子共にⅠ部リーグにおいて活動しています。我が部はⅠ部優勝を果たし、全
日本学生弓道王座決定戦に出場して優勝する事を目指し、
日々練習を重ねています。
39
競走部は97年の歴史を持っており、
114名が在籍している。公式戦勝利、競技力向上・人間的
成長、また独立自尊の精神の下、塾生の模範となることを目標としており、各々が更なる高
みを目指し日々精進している。
114
我々、慶應義塾體育會剣道部は試合に於ける勝利は勿論、剣道を通じた人間形成にも力を注
いでいる。稽古は1日2時間弱と集中したものであり、部員全員が文武両道を目指し体現すべ
く、日々精進している。
84
拳法部
小山剛(法・教授)
足立修一(理工・教授)
ゴルフ部
田村次朗(法・教授)
山岳部
(KAC)
長田進(経済・教授)
自転車競技部
レイサイド,
ジェイムス(法・教授)
射撃部
(K.R.S)
小池康博(理工・教授)
蹴球部
小茂鳥潤(理工・教授)
柔道部
オステン,
フィリップ(法・教授)
準硬式野球部
山本信人(法・教授)
少林寺拳法部
大石裕(法・教授)
水泳部
井上逸兵(文・教授)
スキー部
スケート部
樋口美雄(商・教授)
相撲部
長谷山彰(文・教授)
ソッカー部
冨田勝(環境情報・教授)
ソフトテニス部
卓球部
平野隆(商・教授)
端艇部
(ボート)
金子隆(商・教授)
庭球部
徳田英幸(環境情報・教授)
馬術部
塩澤修平(経済・教授)
38
山岳部では、一般的にイメージされる山登りだけでなく、沢登り、藪漕ぎ、岩登り、雪山縦走、
アイスクライミング、山スキー、フリークライミングなど、山をフィールドとした様々な活
動をしています。
18
1902年創部の我が部は日本における自転車競技の浸透に大きく関わってきた。部員の自主
性を尊重し、学生自転車競技の創始者としてその普及に努め、1999年以来のインカレ優勝
を目指して日々練習を重ねている。
18
体育会自動車部は、学生モータースポーツの頂点を目指し、日々モータースポーツの練習、
競技車の整備などの活動を行っています。練習は日吉の練習場や有名サーキットで行い、整
備は日吉のガレージで行います。
20
射撃は誰もが大学から始めることができ、我が部では部員の7割前後が射撃未経験で入部し
ています。また練習はシフト制を導入することで、文武両道を可能にしています。一度きり
の大学生活、ぜひ射撃部で充実を。
18
ラグビーを通じて健全な肉体と精神の形成を図り、塾體育會の向上及び、日本ラグビーの創
設者としてラグビーの普及に努めることを目的とする。
154
現在我が部は一部校として、日吉を拠点に活動しています。部員は初心者から全国レベルま
で幅広く、其々が個別の目標を持ちながらも、全国上位入賞という柔道部共通の目的の達成
の為に切磋琢磨しております。
44
重量挙部は日本学生ウエイトリフティングの草分け的存在です。誰もが心身の健全な発育
から始め、学業を最優先にしながらも、早慶戦勝利、インカレ1部昇格を目標に、日々鍛錬を
行っています。
19
東京六大学準硬式野球連盟に加盟し、リーグ戦が春と秋に行われます。活動場所は日吉台グ
ラウンドです。チームとして全日本大会優勝を目指すだけでなく、礼儀やマナーなどでも日
本一のチームを目指しています。
62
我が部は大学少林寺拳法部として最古の歴史を誇っています。全日本学生大会、早慶戦勝利
を目標に個性豊かな部員が切磋琢磨し練習しています。経験者、未経験者問わず大歓迎です。
共に日本一を目指しましょう!
20
単に勝敗を争うことのみがその目的でなく、厳格な規律のもとにおける厳しい訓練を通じ
て心身を鍛練し気品の高い人格を陶冶する事が本来の目的である。
70
我々スキー部は、全日本学生スキー選手権において優勝する事を目指し、夏季は日吉キャン
パスで、冬季は全国各地スキー場にて練習に励んでいる。スポーツ医学などの最新の知識を
取り入れ、日々技を磨いている。
20
我々体育会スケート部は、スピード・フィギュア・ホッケーの3部門から成り、各部門毎に独
立して活動している。競技の特性上、練習は主に都内のリンクで行い、合宿も含めてシーズ
ンに向け、日夜練習を重ねている。
46
われわれ体育会相撲部は文武両道をモットーとしメリハリのある稽古に励んでいます。練
習時間は一回2時間週4日と拘束時間が短く、授業最優先なので学業との両立も容易です。お
気軽に見学にいらしてください。
7
塾ソッカー部は大学チャンピオンと人間性の向上という理念の下に日々活動している。
サッカーだけでなく、日々の学年ミーティング、地域貢献、部の為の仕事を行い、その他の部
分でも日本一を目指している。
02
03
04
143
ソフトテニスを愛し、礼儀を重んじ、陸の王者復活のために慶應の強みである知力をいかし
た心知体の精神で日々練習に励んでいる。
33
男子は一部昇格、女子は二部昇格を目標に週6日練習を行っている。全員が意識を高く目標
に向かっていく姿が我が部の良い所である。
25
隅田川で開催される早慶レガッタでは3万人を超える観客の見守る中で、宿敵早稲田を相手
に熱い戦いを繰り広げている。大学から始めた人でも日本一を目指せるボートで
「水の王者
慶應」の未来を支えるのは君だ!
61
1901年の創部以来、大学テニス界を牽引してきた我が部は、男女ともに関東リーグ1部に属
し、日本一に向けて日々練習しております。技術向上は勿論、目標達成までの道のりで人間
的にも大きく成長する部活です。
64
馬と共に心身の鍛錬をはかり、慶應義塾の代表として全日本学生馬術大会を頂点とする諸
大会における健闘、ならびに早慶戦優勝を目指し、文字通り
「人馬一体」となって精進してい
くことを目的として活動を行っている。
16
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
澤田達男(理工・教授)
目標はリーグ戦においての優勝である。慶應大学は実力のみならず人間としても、学生の模
範となるゴルフ部を目指している。大学で一番古いゴルフ部として、学生ゴルフ界に旋風を
巻き起こしていく。
ネットワーク利用ガイド
大森正仁(法・教授)
17
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
重量挙部
(挙げ部)
駒村圭吾(法・教授)
01
我が塾航空部は新人戦・六大学・関東・全国・慶早戦の五冠達成を目標に日々グライダーとい
う航空機を操り訓練している。フライトを通し、模範となる人間形成をも枢軸に置いている。
一緒に空の王者を目指しましょう。
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
自動車部
(KOAC)
辻村和佑(経済・教授)
8
日吉キャンパスで
利用できる施設
航空部
我が拳法部は、日本拳法の競技に則った練習をし、身体能力の強化、技術の発展を目指して
います。部員相互が親睦を深め、慶應義塾塾生として伝統を守りその発展に貢献することを
目的としています。
94
バスケットボール部
大谷俊郎(看護医療・教授)
バドミントン部
田村俊作(文・教授)
バレーボール部
(バレー部)
村林裕(政策・メディア研究科・教授)
ハンドボール部
斎藤太郎(文・教授)
フェンシング部
桑原武夫(総合政策・教授)
ボクシング部
羽田功(経済・教授)
ホッケー部
(K.U.H.A)
須田伸一(経済・教授)
野球部
岡浩太郎(理工・教授)
洋弓部
植田利久(理工・教授)
ヨット部
片山直也(法務研究科・教授)
ラクロス部
岑村傑(文・准教授)
レスリング部
坂上貴之(文・教授)
我が部は今年、
「殊勝」をスローガンとして掲げた。これは、真摯にバスケットボールに取り
組み、人々の心を動かすチームを目指すと共に勝利にこだわるということを意味している。
44
年2回行われるリーグ戦や慶早戦を筆頭に、各大会での勝利を目標に掲げ、日々の練習を通
じて技術・体力・精神力向上に努めている。バドミントン及び組織運営を通じ、心身ともに健
全な人物を育成する。
19
週6日、記念館で男子は日本一、女子は関東3部復帰を目指し練習しています。初心者の人で
も、背の低い人でも、やる気のある人は大歓迎です。充実した大学生活をバレー部で一緒に
過ごしましょう。
44
ハンドボールを通じての人間形成を目的とし、また東日本インカレ出場、諸定期戦勝利を目
標として日々練習に励んでいます。
初心者の方も大歓迎ですので一度見学に来て下さい。
32
我が部はリーグ戦、慶早戦を含む定期戦勝利を目標に掲げ、日々練習に励んでいる。また、勝
利と同等に人間性の育成にも重きをおいている。フェンシングを通じ心身ともに成長した
いという学生は経験問わず歓迎する。
27
我が部は週6日、蝮谷の道場で厳しくも合理的な練習を行っている。練習は短期集中なので
授業を優先することが出来る。また、今年度の目標は関東大学リーグ2部昇格と早慶戦勝利
である。
24
我が部は1906年に創部され、
日本ホッケー界における草分け的存在である。
全日本選手権8
回優勝等の輝かしい実績を持っており、創部100年の歴史に恥じぬ様部員一同日々練習に
取り組んでいる。
43
我々野球部は、春秋リーグ戦の優勝、日本一を目指し、日々練習に励んでいる。この伝統ある
リーグで栄冠を勝ち取ることは決して容易ではないが、多くの塾生の期待に応えるべく頑
張りたい。
196
我が洋弓部は男女共に王座獲得を目指し、日吉の専用射場にて日々練習を行っております。
洋弓という競技は経験を問わないスポーツであり、初心者から始めても十分活躍すること
が出来ます。
35
我々ヨット部は神奈川の葉山を拠点として主に週末に活動している。
「水の王者、慶應」とし
て学生ヨット界最高峰の全日本インカレでの優勝を目指し日々練習に励んでいる。
35
男女ともに、チーム一丸となって全日本ラクロス選手権大会において優勝し、日本一になる
ことを目標として日々活動しています。
165
我々は、日本で二番目に長い歴史を持ち、現在東日本レスリング二部リーグにて闘っていま
す。高校レスリング部と一体となった練習強化など、各自の実力に合わせた理論的練習から
始め、一部への昇格を目指しています。
21
本倶楽部は塾生が先輩塾員の協力のもと、技術を向上させ、互いを信じ、高めあい、チーム一
丸となって全日本学生水上スキー選手権大会において優勝し、日本一になることを目標と
して日々活動しています。
22
春と秋に行われる東京六大学軟式野球リーグ戦での優勝を目指し、日々練習しています。学
生一人一人の自主性を重んじ、それぞれが高い意識を持って、限られた練習時間の中で集中
して取り組んでいます。
21
【新種目団体】
水上スキー倶楽部
小尾晋之介(理工・教授)
軟式野球倶楽部
河井啓希(経済・教授)
【所属団体】
一般学生の体育運動参加を容易にし、
奨励するために設けられており、
その運営は独立団体同様、
各部の独自性に任されています。
THE V.S.O.P. ソフトボール倶楽部
(VSOP)
河野武司(法・教授)
J.S.K.S.クラブ
(J.S.K.S.)
井口知栄(商・准教授)
ダックスアメリカンフットボールクラブ
(ダックス)
三木則尚(理工・准教授)
ディモンズ倶楽部
谷口和弘(商・教授)
パトリック倶楽部
(パトリック)
井田良(法務研究科・教授)
B.Y.Bラグビーフットボールクラブ
95
(B.Y.B)
遠藤正寛(商・教授)
東京都大学リーグに所属し、大学の代表として春秋のリーグ戦を始め東日本大会や関東大
会など様々な大会に出場。
初心者も多く、
学業等と両立しながら活動を行っています。
51
JSKSクラブは90年近い歴史を持つ日本最古のラグビークラブであり、クラブチーム日本
一を目指し活動すると共に、ラグビーを通じ、社会人としての有能高潔な人材としての資質
向上も目指しています。
34
我々ダックスの目的は、勝利 にあります。秋の関東選手権制覇を目標とし、仲間と高め合い、
協力し合う中で大きく成長することが出来ます。
我々とともに 熱い4年間 を送りませんか。
29
我がディモンズ倶楽部はアルペンスキーの団体です。スポーツ精神に則り、部員全員が活躍
できることを目指しております。
岩岳での上位入賞を目標に練習に励んでいます。
4
パトリック倶楽部は、今年で創部95周年を迎える伝統ある野球クラブです。部員の様々な需
要に応えるため、他の活動と両立が可能であり、野球だけでなく強固なOB会組織による就
職活動支援も行われています。
5
我がB.Y.Bラグビーフットボールクラブは、ラグビーを愛する者が集まり、学業に励むと共
に心身を鍛え、健全な精神を築くことを目的とし、関東学生クラブ選手権優勝を目指して週
5回の練習に励んでいる。
33
ホワイトベアーアイスホッケークラブ
(KWB)
村林裕(政策・メディア研究科・教授)
アイスホッケーを通じ、塾生としての品位人格の充実を追求する。また、学生生活を意義あ
らしむることを目的とする。週1回の氷上での練習と、不定期に追加練習・練習試合を行い、
リーグ戦、早慶戦の優勝を目指す。
20
私達は医学部の学生を中心にアメリカンフットボールを通じて健康の維持、体力の増進、た
くましい精神力を身に付けるために三田グラウンドで毎週3日間練習を行い、また秋のリー
グ戦にも参加しています。
35
私たち空手部は、空手を通じて武道精神は勿論、独立自尊の精神を学び、心身両面からの人
格形成を目的とする。練習は週3日、
2時間程度行われ、
各人が意識高く練習に励んでいる。
26
週2回の練習を基盤とし、弓道を通じて精神力や体力を培う。また、試合では他校と競い、交
流を深める。自主性を重んじ、
礼節を大切にする。
23
我々、競走部
(医学部)は、陸上競技を通じ体力、精神力の向上、協調性の取得等を目的とした
団体です。公式戦で優秀な成績を収める事を目標とし、競走部(医学部)の名に恥じぬよう、
日々鍛練しています。
43
我々剣道部は、医学を志す者として勉学に励みながら剣道修練を通じた人間形成を目的と
しております。稽古は基本重視で行い、その延長として東医体等の大会での優勝を目指し
日々精進しております。
12
我々三四会硬式庭球部は、関東医科歯科リーグ及び東日本医科体育大会における勝利を目
指し、部員一丸となって日々練習に励んでいます。男子部、女子部ともに一部リーグ優勝、東
医体優勝が今年度の目標です。
35
我々三四会ゴルフ部は、年3回行われる試合に向け、火・水・金曜の週3回の練習や週末のキャ
ディーバイト後等のラウンドを通し腕を磨くとともに、様々なイベントを行い部員同士の
親睦を深めております。
14
私たちは春のリーグ戦での2部昇格、東医体優勝を目標に日々トレーニングを積んでいます。
練習は真面目に、練習外では学年問わず仲がとても良い部活です。
26
山岳部は、年間を通じて、夏山縦走・雪山縦走・沢登り・岩登り・アイスクライミングなど様々
な方法で、国内外の山と岩に挑んでいる。登攀能力を高めるため、日々、室内クライミングジ
ムでの練習にも力を入れている。
11
私たち医薬学部ラグビー部は医学部と薬学部合同でラグビーを練習しています。
1年を通じ
て心身ともに鍛えるとともに、関東医歯薬リーグで優勝を狙います。大学から始める人ばか
りなので楽しく安全に活動しています。
37
我々は柔道を通じて医師に求められる精神力・体力を養う事を目的として、三田キャンパス
裏の綱町柔道場にて、毎週火・木曜日に18時から稽古を行っています。他学部の方の練習参
加も歓迎しています。
8
三四会水泳部は慶應義塾大学医学部体育会に属する伝統ある部活です。
8月に行われる東日
本医科学生総合体育大会
(東医体)で、男子総合優勝・女子総合3位入賞を達成するために、練
習に励んでいます。
55
我々スキー部は、全日本学生スキー選手権において優勝する事を目指し、夏季は日吉キャン
パスで、冬季は全国各地スキー場にて練習に励んでいる。スポーツ医学などの最新の知識を
取り入れ、日々技を磨いている。
31
本団体は東医体、全医体、春及び秋の関東大学アイスホッケー選手権大会に参加しており、
それに備えて日々練習を積んでいる。またアイスホッケーを通して医師として必要な体力、
精神力を身につけることを目的とする。
25
卓球に親しみ、卓球を通じて、先輩後輩の親睦を深める。医学部の中のクラブであることを
意識しつつ、学業との両立を図っている。対抗戦を行い、他大学医学部との交流も盛んであ
る。看護学生も所属している。
39
私たち端艇部
(医学部)は夏の東医体、秋の東大との対校戦、春の隅田川における学部対校早
慶レガッタの勝利を目指します。
長期オフもあり、
文武両道で日々練習に励んでいます。
31
医学部軟式庭球部は年2回のリーグ戦と東医体に向けて週3回楽しくしっかり練習していま
す。去年女子部ができて非常に華やかで楽しい部活になったので、これからもぜひ一緒に軟
庭部を盛り上げていきましょう。
16
日吉に自馬を二頭所有し馬術の技術向上に励んでいる。同じ馬場で活動する全塾体育会馬
術部の他、全日本医歯薬学生馬術連盟加盟校とも親交が深い。馬術を通して医療者の育成を
目指す。
12
毎週月・水・金曜日に三田の慶應女子高等学校の体育館で活動しています。春・夏・秋の大会
で優勝を目指して部員一同頑張っています。学業とスポーツを両立しながら、人間性の育成
を目的として練習に励んでいます。
24
週3回の練習や合宿を通じてバドミントンの技術を向上させ、リーグ戦や東日本医科学生総
合体育大会での勝利を目指しています。
30
【信濃町】
アメリカンフットボール部(医学部)
(アメフト部)
長谷川博俊(医・准教授)
空手部(医学部)
鈴木則宏(医・教授)
弓道部(医学部)
藤島清太郎(医・准教授)
剣道部(医学部)
堀進悟(医・教授)
硬式庭球部(医学部)
河上裕(医・教授)
ゴルフ部(医学部)
長谷川直樹(医・教授(有期))
松本秀男(医・教授(有期))
山岳部(医学部)
(KMAC)
貴志和生(医・教授)
蹴球部(医学部)
安井正人(医・教授)
柔道部(医学部)
加藤元一郎(医・教授(有期))
水泳部(医学部)
スキー部(医学部)
岡本真一郎(医・教授)
スケート部(医学部)
星野健(医・准教授)
卓球部(医学部)
(三四会卓球部)
半田誠(医・教授(有期))
端艇部(医学部)
軟式庭球部(医学部)
(軟庭部)
饗庭了(医・准教授)
馬術部(医学部)
長井孝紀(医・教授)
バスケットボール部(医学部)
林松彦(医・教授(有期))
バドミントン部(医学部)
仲嶋一範(医・教授)
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
(医学部ボート部)
末岡浩(医・准教授)
04
ネットワーク利用ガイド
(三四会水泳部)
末松誠(医・教授)
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
サッカー部(医学部)
02
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
競走部(医学部)
(三四会競走部)
茂松直之(医・教授)
日吉キャンパスで
利用できる施設
01
96
バレーボール部(医学部)
岡野栄之(医・教授)
野球部(医学部)
(三四会野球部)
青木大輔(医・教授)
ヨット部(医学部)
山岸敬幸(医・准教授)
バレーボールを通して、将来医師として必要な体力と精神を身につけることを目的とする。
週2回の練習を基本とし、関東医科リーグ、関東医歯薬リーグ、東日本医科学生体育大会に参
加する。
29
我々三四会野球部は、野球という団体競技を通じての人格育成と体力増進を目的としてい
ます。チームスポーツならではの親睦の深さを築きながら、年3回行われる大会での優勝を
目標に、日々真剣に練習に励んでいます。
32
本団体はヨットの練習、その他活動を通して医師としての人間性の育成を図り、東日本医科
総合体育大会での優勝を最大の目標とする。
(活動停止中)
14
我々リコタイアメフト部はKCFF一部リーグに所属しています。秋のリーグ戦優勝にむけ、
日々練習に取り組んでいます。
15
理工体剣道部は週4回矢上体育館で稽古をしています。剣道を長く続けることを目標にし、
日々の稽古に励んでいます。合宿は年2回、他校との交流試合も行っています。卒業生、学部、
学年を越えて親睦の深い部活です。
65
理工学部の硬式庭球部です。矢上台のコートで平日・土曜に練習を行っています。
10月にあ
る関東理工科硬式庭球連盟のリーグ戦での優勝を目標としていて2年前に1部に昇格した
ばかりで勢いのある部になっています。
47
水・土曜日の練習を矢上のグランドで行っています。目標は東京六大学理工系リーグの優勝
です。本部活を通して身体の鍛練と部員の相互理解を目標に頑張っています。
37
理工体ゴルフ部は週2∼3回程度、日吉近くの梅里カントリークラブにて練習を行っていま
す。関東理工系リーグに所属し、夏季冬季大会、また3回の部内合宿も行われます。初心者、理
工学部以外の方も大歓迎です。
30
私たち、体育会矢上部サッカー部は、新関東フットボールリーグ・新関東理工系リーグ優勝
を目指し、日々サッカー技術をはじめ、
人間性・協調性を育み、
練習に励んでいます。
71
学業との兼ね合いを考慮した年間計画を立て、基礎技術の向上を目指した登山をしていま
す。OBとの交流のある歴史の長い体育会です。経験不問なのでお気軽に見学に寄ってくだ
さい、初心者歓迎です。
20
週3回の練習の中で、春と秋に行われる九大学対抗戦で上位入賞のため努力しつつ、柔道を
通じて体力面も精神面も鍛えることを目標とする。同じ目標を持つ者同士の仲間意識は強
く、素晴しい友情を誇りに思っている。
21
私達は週3回矢上体育館にて、少林寺拳法を練習しています。練習時間は2時間半と短いなが
ら、合理的で密度の濃い練習をしています。明るく、けじめのある雰囲気の中で技術向上の
為日々励んでいます。
47
私たち理工学部体育会水泳部は年に一度の泳光戦と呼ばれる対抗戦で優勝することを目標
に週に5回練習しています。初心者から全国大会出場経験のある人までが各々の目標を達成
しようと刺激しあい切磋琢磨しています。
50
理工体スキー部は、慶應のスキー団体の中で最も規模が大きいです。基礎と競技の二種類の
タイプのスキーを扱っており、自分のやりたいスキーをすることができます。
3月の大会に
向けて、部員一丸となっています!
31
我々は楽しく卓球することで部員の親睦を深めることを目的としています。部員のレベル
も初心者から上級者まで様々で、とても和やかな雰囲気です。ぜひ気軽にのぞいてみてくだ
さい。
14
矢上テニスコートにて水・金・土曜日の週三回で軟式テニスを行っております。理工系の大
会にも出場しており、
優勝を目指して練習をしております。
理工学部以外の方も大歓迎です。
23
春・秋の首都学生軟式野球連盟リーグ戦での優勝、および全国大会優勝を目標に日々練習に
励んでいます。活動は学部の特殊性を鑑みて授業優先としており、部員である学生が主体と
なって自主的に行っております。
21
私たち理工体バスケ部は年3回開催される関東理工系リーグでの優勝を目指し、週2日の練
習を行っています。
28
私たち理工体バレー部は関東理工科系リーグ1部に所属しており、優勝目指して日々の練習
に励んでいます。部活動に真剣に取り組みながら、学業やアルバイトなどの活動との両立が
できます。
7
私達理工学部体育会ラグビー部は、全員がラグビーを楽しみ、真剣に考えるチームです。理
工学部生に限らず、他学部生及び初心者も大歓迎です。グラウンド、部室、シャワー室、ト
レーニング室もあり、
環境は抜群です。
47
【矢上】
アメリカンフットボール部 (理工学部)
(矢上部アメフト)
牧英之(理工・准教授)
剣道部(理工学部)
(理工体剣道部)
澤田達男(理工・教授)
硬式庭球部(理工学部)
(理工体テニス部)
田邉孝純(理工・准教授)
硬式野球部(理工学部)
(理工体野球部)
松林伸生(理工・准教授)
ゴルフ部(理工学部)
(K.E.G.C.)
朝倉浩一(理工・教授)
サッカー部(理工学部)
(理工体サッカー部)
大槻知明(理工・教授)
山岳部(理工学部)
(KSTAC)
神原陽一
(理工・准教授)
柔道部(理工学部)
佐藤徹哉(理工・教授)
少林寺拳法部(理工学部)
(理工体少林寺)
田中敏幸(理工・教授)
水泳部(理工学部)
(銀泳会)
安藤景太(理工・専任講師)
スキー部(理工学部)
(理工体スキー部)
中野誠彦(理工・准教授)
卓球部(理工学部)
(K.E.T.T.C.)
天野英晴(理工・教授)
軟式庭球部(理工学部)
(理工体軟庭)
枇々木規雄(理工・教授)
軟式野球部(理工学部)
(理工体軟野)
池原雅章(理工・教授)
バスケットボール部(理工学部)
(理工体バスケ)
清水史郎(理工・准教授)
バレーボール部(理工学部)
(理工体バレー部)
杉浦壽彦(理工・教授)
ラグビー部(理工学部)
(KER)
大村亮(理工・准教授)
97
独立団体
文連、体育会、全慶連等に加盟していない公認団体のことです。
【報道関係】
(塾新)
安田淳(法・教授)
慶應塾生新聞会は、1969年に創立した慶應義塾内で最大規模のメディアサークルです。現
在も大学の公認団体として
「不偏不党」をモットーに、幅広い報道を塾生たちの手で行って
います。
75
日本の学生の視点から世界に向けて意見、情報を発信するというコンセプトのもと、英語を
活用して新聞を作成しています。学外に広く目を向け取材、リサーチをし、学生ならではの
特集記事を書いています。
29
我々
「易学研究会」は手相から風水まで多彩な占いを科学的統計として分析し、現代社会に
おけるその役割可能性を探求するサークルです。また占いを通じて人間や社会への洞察力
の育成も目的としています。
8
S.A.L.は国際問題の発信を目的とする団体です。スタディツアーの企画、フリーマガジンの
発行、チャリティイベントの企画、プロダクト開発など、学生だからこそ出来る国際協力を
考え、日々実践しています。
150
お笑いが好きだお笑いがやりたいお笑いを観るのが好きだただ笑っているのが好きだ!こ
の中で1つでも当てはまる人はぜひ部室324に来てみてください。芸能人と絡む、
TVに出る
機会もあります。HP充実なう。
50
ネパールの学校に通えない、もしくは十分な環境で勉強ができない子供たちのための支援
活動、具体的には学校建設などを行います。毎週、一回のミーティングと二回の街頭募金を
おこなっています。
16
聞き書きの会とは関心を持った人物の等身大の人生を
「聞き書き」を通して聞き、それを作
品にして発信することを目的としたサークルです。出来上がった作品を検討し意見を交換
し合うディスカッションも行っています。
15
当会は学術系サークルです。担当者が問題関心に基づきレジュメを作成、それを叩き台に
議論をします。政治学・政治思想・社会学などから、
「政治」を学際的に捉えるための場です。
フィールドワークも実施しています。
27
こえけん!は矢上祭と三田祭でのイベント開催を目標に活動し、その他にもコミックマー
ケットへの出展などを行っています。週1回のミーティングなど会員同士の交流が深く、誰
でも親しみやすいサークルです。
59
【学術・文化関係】
英字新聞学会三田キャムパス
(三田キャム)
光田達矢(経済・専任講師)
易学研究会
(易研)
森泉(理工・教授)
塩原良和(法・教授)
お笑い道場O-keis
(O-keis)
武藤浩史(法・教授)
学生国際ボランティア団体RUKE
(RUKE)
三嶋恒平(経済・准教授)
聞き書きの会
安藤寿康(文・教授)
こえけん!アニメ声優研究会
(こえけん!)
杉山由希子(理工・専任講師)
古文書研究会
(古文研)
中島圭一(文・教授)
実践株式研究会
(株研)
鈴木千佳子(法・教授)
ジャーナル編集部
手話サークルMiMi
(MiMi)
佐藤和(商・教授)
STEPS MUSICAL COMPANY
(STEPS)
小菅隼人(理工・教授)
スローフードクラブ
(KSF)
大出敦(法・教授)
声優研究会
(声研)
創像工房 in front of.
(創像)
羽田功(経済・教授)
第三文明研究会
(三文研)
金山直樹(法務研究科・教授)
探検部
(K.U.E.S)
三嶋恒平(経済・准教授)
チェスクラブ
(KUCC)
小澤太郎(総合政策・教授)
主な活動内容は
「株式投資の勉強」を軸に企業・業界研究や投資科学などを勉強しており、最
初に四季報の見方から教えます。
33
「慶應を元気に盛り上げる」ことを理念として、学生・社会人を問わず様々な活動家に取材を
行い、記事にまとめてwebで発信しています。アカデミー賞受賞者などの著名人にも会える
刺激的な場で成長が出来ます。
14
毎週土曜日に日吉で勉強会を行っています。聾者の方が参加してくださり、初心者でも楽し
める和気藹々とした雰囲気です。手話劇や手話コーラスを行う三田祭公演には、毎年多くの
方が足を運んでくださいます。
39
オリジナルミュージカルを創作する団体です。役者はもちろん、脚本、演出、舞台装置等全て
を学生のみの力で行います。部員の多くがゼロからのスタートなので初心者でも安心です。
部員は年間を通じて募集中です。
150
当団体は「スローに、やさしく、たのしく」をモットーに、「食」を軸とした活動をしています。
日吉キャンパス内にある畑での野菜栽培を中心とし、料理会、合宿・ファームステイ、三田祭
への出店なども行います。
106
声優・アニメ等に興味を持つ会員同士で親睦を深め、オタク文化の発展をあらゆる観点から
アプローチし、視野を広げることを目的とします。主に、学園祭で声優による講演会の開催、
ラジオ製作などを行っています。
34
演劇・映像などの公演の企画、実施を目的としたサークルです。年に10回以上行われる公演
が主な活動となっています。会員数が多く、やりたいことを実現できる環境が整っているこ
とがこのサークルの特徴です。
198
様々な社会問題を生命尊厳の観点から考察し、社会への問題意識の啓発を行うことを目的
として活動しています。毎年、三田祭で展示や各界で活躍される方をお呼びして講演会も
行っています。
42
我々は世界中をフィールドにして自分たちの
「これがやりたいっ」という気持ちと理想を実
現させているサークルです。ぜひ、何か普通ではできないことをやってみたい方は我々の部
室にいらしてください。
10
チェスは国際的なコミュニケーションツールであり、チェスを通して異文化交流をするこ
とができます。活動はアットホームな雰囲気で、時には真剣勝負をして切磋琢磨し、国内外
の大会にも積極的に参加しています。
13
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
田中辰雄(経済・准教授)
2
ネットワーク利用ガイド
(ジャーナル)
李光鎬(文・教授)
日本史研究に必須のくずし字解読は経験がものを言う。その技能を早くから習得しかつ量
をこなすため、週一回院生の先輩を講師に初歩から学びます。日本史に興味がある方大歓迎。
得られる情報も幅広くためになります。
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
慶政会
(KPC)
大串敦(法・准教授)
02
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
S.A.L.
日吉キャンパスで
利用できる施設
01
塾生新聞会
98
釣魚会
(KFC)
三瓶愼一(法・教授)
超電子工学研究会
(超電子研)
余田拓郎(経営管理研究科・教授)
ディズニー同好会
岡田光弘(文・教授)
Debate Squad
(KDS)
藤田康範(経済・教授)
Digital Vertex
(KDV)
斎藤英雄(理工・教授)
田園都市倶楽部
(DTC)
早見均(商・教授)
日本文化研究会
(日文研)
小室正紀(経済・教授)
発達障害支援会
(KDDS)
山本淳一(文・教授)
Fashion Creator
(FC)
竹村研治郎(理工・准教授)
福音キリスト者学生会
(KECF)
梅津光弘(商・准教授)
Front Runner
(FR)
田村次朗(法・教授)
釣魚会は淡水、海水を問わず様々な場所で様々な魚を釣ることを目的としています。昨年は
シーバス、トラウトを対象とした釣行を多く行いました。月に数回の定期釣行と、年2回の合
宿が主な活動となっています。
20
超電子工学研究会は電子工学を通して学生間の交流を深めることを目的とした団体です。
活動内容としては電子工作や資格取得、プログラミングなどを行います。基礎から教えます
ので初心者も大歓迎です。
15
TDRに行ったり、映画を観たり、ディズニーについて調べたり。ディズニー好きの友達を作
りたい方にはおすすめです。活動頻度もあまり高くないので、他の団体での活動や勉強を頑
張りたい人も参加できます。
53
KDSで行われているディベートは即興であり、限られた時間の中でスピーチを準備し、七分
間のスピーチで自分の世界観を論じます。即興ディベートであるため、英語が伸びるだけで
なく、瞬発力も磨かれます。
63
塾内唯一のゲーム制作サークルです。部員で制作したコンピューターゲームを、コミック
マーケットなどの即売会や、ウェブサイトなどで公開します。また、サークル内で制作の技
術を学べる講座を開設しています。
21
私たちは、月1∼2回程度
(土休日)主に東急沿線の街を散策し、その街特有のまちづくりや文
化を味わい、その魅力について考察しています。また、活動報告をブログorツイッターに記
録して公開しています。
40
あらゆる日本文化に触れることを通して
「日本らしさ」を追求するとともに、日本文化のす
ばらしさを知ってもらう機会を増やす助けとなるようなサークルです。今こそもう一度、日
本文化を見直してみませんか。
38
応用行動分析学を用いた支援をしています。月に一度子供たちを集め、社会的スキルの向上
を目指した活動を行っています。子供・福祉・心理学に興味のある方大歓迎です。初心者でも
勉強会で知識を身に着けられます。
20
毎年12月に行うファッションショーに向け、デザイナーや演出、モデルマネジメント、広報、
渉外を行うスタッフに分かれて活動しています。デザイナーは、服飾専門学校ESMODにて
授業を受け、服作りを学びます。
14
KECFは聖書研究会です。自由に語り合いながら聖書を読み、今日聖書が私たちに何を語っ
ているのかを考えます。クリスチャンの人も、聖書は初めてという人もどなたでも参加でき
ます。留学生も数名参加しています。
20
財界、政界、
NPOなど各界のプロフェッショナルを定期的にお招きして講義をして頂いたり、
メンバー間でディスカッションをしたりして見聞を深めています。国会、企業等を訪れる 150
フィールドワークも行っています。
Head Quarter Simulation Game Club ボードゲーム、TRPG、テレビゲーム等を扱うサークルです。ゲームプレイを通じての交流
(HQ)
須田伸一(経済・教授)
漫画クラブ
(漫研)
石川透(文・教授)
メモリーマイコンクラブ
(MMC)
久保亮吾(理工・専任講師)
模型クラブ
(KMAC)
杉野元子(文・教授)
uniぼらんて
(uniぼら)
福山欣司(経済・教授)
ユネスコクラブ
(ユネスコ)
竹村研治郎(理工・准教授)
料理の会ふらいぱん
杉本麻樹(理工・准教授)
25
や研究を活動内容とし、ゲームの文化的向上を目的としています。三田祭出店や合宿等の行
事も多数予定しています。
当サークルは塾生会館304に部室を構え、毎週水曜日の例会、年2回の部誌発行、三田祭での
似顔絵描き等の活動をしています。歴史あるサークルですが、絵が描けない者も多数在籍す
る和気藹々としたサークルです。
36
我がサークルには自分の趣味に全力で取り組む、楽しい仲間が集まっています。交流をはか
るもよし、団結して何かに取り組むもよし。兼サークル、アルバイト共に可なので気軽に部
室を覗いてみてください。
24
模型というものを通して、同じ趣味の人間だけでなく、造形を愛する人たちと交流を深める
クラブです。創作系総合芸術サークル、
それがKeio Model Art Clubです。
15
uniぼらんては、2012年に創立されたボランティアサークルです!環境、子ども、被災地支
援、分野を問わず様々なボランティア活動を積極的に行っています。温厚なメンバーが多く、
アットホームなサークルです!
27
国連機関UNESCOの理念の下、学生の視点で世界を知り発信していきます。国内外のスタ
ディーツアー、ツアーに関連した勉強会をメインに行っています♪学年学部の垣根なしの
仲の良さが自慢の団体です!
25
様々な料理をグループで協力して作ることで料理の知識・技術の向上、また、団員の結束力
を高めることを目的としています。
月に4回みんなでまったり楽しく料理を作っています。
91
理論経済学研究会
(TEA)
理論経済学の学習を通じて会員間の交流を深めています。
7
中村慎助(経済・教授)
ローバースカウト
(RS)
近藤明彦(体育研究所・教授)
慶應義塾大学に在籍するボーイスカウトのコミュニティです。野外活動や奉仕活動、国際活
動に取り組むボーイスカウトの最上級年代として日々新たな活動に取り組んでいます。
ボーイスカウト未経験者も歓迎します。
33
【国際関係】
アイセック
(アイセック)
太田康広(経営管理研究科・教授)
99
アイセックは、国際交流の機会並びに実務経験の機会を学生に提供し、グローバルリーダー
の育成を目的とし、世界110ヶ国のネットワークを活かして海外インターンの運営とセミ
ナー等の開催をしています。
101
韓国人留学生会
(KCA)
李洪千(総合政策・専任講師(有期))
(KISE)
内藤正人(文・教授)
KOSMIC(国際センター塾生機構)
友岡賛(商・教授)
Tokyo Student Guide Group
(TSGG)
吉田友子(商・教授)
日中交流団体WE
(WE)
駒形哲哉(経済・教授)
留学生との交流を目的とする。三田の日本語学校と提携しており、月一回程度一緒に活動す
る。合宿、スポーツ大会、観光など、時期ごとのイベントを中心として活動する。少人数で
アットホームな国際交流を目指す。
15
私たちはここ慶應義塾大学に留学に来た留学生の日本での学生生活がよりよいものになる
よう、慶應義塾大学国際センターと共に様々なイベント・活動を行い、彼らを支援している
留学生支援団体です。
150
私たちは外国人観光客に観光ガイドを行うサークルです。この観光ガイドを通じて、日本文
化を学ぶと共に英会話の実践的な練習に取り組んでいます。また留学生に限らず様々な外
国人と友人になれることが強みです。
26
WEは、塾内の日本人学生と中国人留学生が、ディスカッションや語学学習を通じて真の日
中交流を図ることを目的に日々活動しています。日中の多くの友と実際に触れ合うことで
あなたの世界観は大きく変わるはずです!
40
平日の午後、日吉の独立館地下一階で、慶應に在籍する留学生と異文化交流のできる、プル
リリンガルラウンジの運営を行っています。他にも学外で、留学生と日本人学生が交流でき
る様々なイベントを企画しています。
510
霞会は外交官や国家公務員を目指すサークルです。活動は、外交・憲法・民法・国際法・経済理
論の勉強会を実施しています。また、交流会や他団体とのディスカッションを行い、会員同
士で切磋琢磨できる団体です。
161
当サークルは主に会計士を目指す生徒が中心となって構成されており互いに刺激し合える
環境が得られます。
500
本会は、
1.法律的思考の練磨、2.法律家としての人格陶冶、3.新司法試験合格を目的とし、昭
和41年に結成された、塾内最大規模の法律研究団体です。
182
塾法会は40年の伝統を誇る法律サークルです。当会は広く見聞を持ったジェネラリストの
育成を目標に日々部員同士の交流を深めています。そのため法学部以外の学生も多数在籍
し、多様性に富むサークルです。
25
音楽作成、DJに興味のある人が情報を交換したり、音楽 (クラブ音楽、ヒップホップ、ポップ
ス、実験音楽など) に興味のあるリスナーが集まったりしてみんなで音楽に親しむサークル
です。
7
日吉唯一のアカペラサークル。年々人数も増え、ライブ等の活躍の場も広がっています。学
年の壁を越えてみんな仲良く、思い思いにハモっています!あなたのキャンパスライフを
ハーモニーで彩ってみませんか。
190
オフコース・ミュージック・カンパニーは初心者から上級者まで所属する慶應最大規模のバ
ンドサークルです。年9回の公式ライブのほか合宿や企画イベントなど楽しい行事が盛りだ
くさんです。
170
KSSはHR/HMを中心に演奏する音楽サークルです。年7回のライブ、合宿や三田祭への参
加など様々な活動を通してクルー同士の交流を深めています。初心者も歓迎していますの
でぜひ一度足を運んでみてください!
63
本会は演奏活動を通じて音楽を楽しみ会員相互の親睦を深めることを目的とし、毎年7回
の演奏会(三田祭を含む)
、8月に夏合宿を行う。初心者でも参加できること、上下のつながり
が深いこと等が当会の特徴である。
25
「全ての人に音楽で感動を。
」6年前、たった一人の学生の想いから始まったKオケには、現在
約120名が在籍しています。練習は週2回で、年2回の演奏会を中心に様々な音楽活動に励ん
でいます。
123
総合音楽研究会は楽器経験の有無を問わず音楽を通じて親睦を深めることを目的とする
オールジャンルバンドサークルです。毎月1回のライブをはじめ、夏合宿、三田祭出店、ス
キー合宿等様々なイベントを行っています。
130
50∼70年代のロック、
R&B、ソウル、ブルース、ポップスを中心に演っているバンドサーク
ルです。ちょうど良い人数で年5、
6回のライブを中心にまったりと活動しています。
17
塾内唯一のアニソンゲーソンバンドサークルです。月に1回程のライブ、三田祭への参加、年
2回の合宿等が主な活動となっています。サークルメンバーは皆仲がよく、和気藹々とした
良い空気で楽しいサークルです。
81
当サークルは幅広いジャンルの音楽活動を通じ、上下の隔てなく、学内はもちろん、学外で
も交友することの多いサークルです。定期的な活動としては東京近辺でのライブ活動や三
田祭でのライブなどがあります。
50
01
02
【試験関係】
霞会
太田達也(法・教授)
経営会計研究会
(経会研)
横田絵理(商・教授)
小池信太郎(法務研究科・准教授)
法律学研究会
(塾法会)
高田晴仁(法務研究科・教授)
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
十八人会
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
PLURIO
(プルリオ)
境一三(経済・教授)
62
日吉キャンパスで
利用できる施設
国際学生交流会
本会を通じた国際交流で、韓・日両国間の理解を深める掛け橋を目指しています。留学生で
ある私達が祖国に寄与できる人材になれるように、お互い助け合うことも一つの目的とし
て活動しています。
【音楽関係】
American Top 40 Association
(TOP40)
鈴木晃仁(経済・教授)
WALKMEN
オフコース・ミュージック・カンパニー
(オフ研、OMC)
斎藤英雄(理工・教授)
軽音楽研究会 Sound Ship
(KSS)
宇津木愛子(商・教授)
軽音楽部
(い軽音)
岩谷十郎(法・教授)
Kプレミアムオーケストラ
総合音楽研究会
(SOK 総音研)
犬伏由子(法・教授)
でらしね音楽企画
(でらしね)
鵜崎明彦(法・教授)
バンドサークル Lyrical
(Lyrical)
杉本麻樹(理工・准教授)
フォークソング・クラブ
(KFC)
後藤文子(文・准教授)
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
(Kオケ)
石井明(経済・教授)
04
ネットワーク利用ガイド
佐々木美帆(商・准教授)
100
フォークフリーダム
(フリーダム)
佐々木孝浩(斯道文庫・教授)
Folk Lovers' Association
(FLA)
小林ポオル(文・准教授)
ユーロロック研究会
(ユーロ研)
渡名喜庸哲(商・専任講師)
Real McCOYS
(マッコイ)
畑山明聖(理工・教授)
Rexon
(レゾン)
友岡賛(商・教授)
主にロック、パンク、ポップス等のバンド演奏を通じて友好を深めています。ライブは年5、6
回、合宿は年に2回あります。
上下の分け隔てがなく、
初心者からでも楽しめるサークルです。
17
アコースティックギターを中心とした音楽の話題、練習を通じて会員同士が親睦を深める
こと、またその過程において会員同士が切磋琢磨することを目的とする。
136
当サークルは多岐にわたる音楽ジャンルのリスナーとプレイヤーとDJの共存と相互の親睦
を目的とし、定期ライブ・クラブイベント・機関誌発行を通じて表現の場、情報交換の場とし
て最大の効果の発揮を目指す。
23
創立して52年目のフリーバンド制のオールジャンル音楽サークルです。年に何度もあるラ
イブで先輩同輩後輩とバンドを組み仲を深め、音楽の幅も広がります。合宿やBBQ等イベン
トも盛りだくさんです。
66
ロックを中心とした軽音楽サークル。主に学外でライブ活動を行い、他大学との交流を図る。
136
バンドサークルを通じて様々なことを経験しながら、
音楽に打ち込むことを目的とする。
【スポ−ツ関係(バスケットボ−ル・バレ−ボ−ル・ハンドボ−ル)
】
Lバスケットボールクラブ
(Lバス)
安田淳(法・教授)
K.I.Cバスケットボール同好会
(KIC)
星浩司(経済・教授)
女子バスケットボール同好会
(KGB)
藤田康範(経済・教授)
バスケットボールフリーク鳩バス
(鳩バス)
土居丈朗(経済・教授)
VOLLEYBALL ASSOCIATION
(K.V.A.)
江藤幹雄(理工・教授)
バレーボール交友会
(K.V.F.)
村山光義(体育研究所・教授)
バレーボール同好会
(KVC)
杉浦壽彦(理工・教授)
日吉ハンドボール同好会
(ひよはん)
平野隆(商・教授)
楽籠クラブ
(楽籠)
藤田康範(経済・教授)
本クラブは、バスケットボールを通じ、学生を越えた塾生間の親睦を重んじ、関東カレッジ
エイトリーグ加盟により他大学との交流を深め、互いに精神・技術を向上し合うことを目的
としているクラブです。
61
我々は文武両道を心がけ、日々の勉強と練習に全力で取り組んでいます。普段は週二回、日
吉周辺の体育館を借りて練習しています。また、先輩とのつながりも強く、学生生活を送る
うえで素晴らしい環境が整っています。
30
学内唯一の女子だけのバスケサークルです。春と秋の連盟戦に向けて日々練習しています。
人数が多くないために上下関係は全くなく和気あいあいとした雰囲気の中でまったりと、
けれどもストイックに練習しています。
10
「もっと自由にバスケットをやろう」というコンセプトで活動しており、週2回東急線沿線で
練習し大会には年3回新宿区で開催される大会に出場しております。その他練習試合を行っ
たり、夏には合宿も行っております。
52
KVAは今年で40周年を迎える伝統あるサークルです。男女とも初心者から経験者まで技術
アップを目指して練習しています。合宿や花火大会など楽しいイベントも沢山あり、楽しい
仲間との大学生活を約束します!!
31
私たちは週に二回、火・木に日吉周辺の体育館を借りて練習をしています。男女は仲が良く、
熱心にバレーボールに取り組み、合宿やその他の企画も盛りだくさんです。遊びにバレー、
両方が楽しめるサークルです。
113
KVCは週2回、火曜日と金曜日に日吉周辺の体育館で練習を行っています。バレーボールの楽
しみやサークルの仲間との仲の良さを大いに感じることができるところがKVCの魅力です。
40
ハンドボールを通して、会員相互の親睦をはかり、併せて心身の向上を目的としています。
関東学生ハンドボールリーグにおいて、春季及び秋季にそれぞれリーグ戦で毎年好成績を
残しています。
38
我々楽籠クラブは、週2∼3の練習を通して文字通り
「楽しくバスケット」を行っております。
塾内リーグや関東連盟にも所属し、外部との交流もしています。また、OBとのつながりも強
く、魅力的なサークルです。
10
勝利にこだわる野球サークルです。
11月から始まる関東大会を優勝することを目標として
週三回の練習に励んでいます。発足してから一度も関東大会出場を逃しておらず他大学か
らも強豪と呼ばれています。
42
野球がやるのが好き、見るのが好きな人が集い野球を通しての大学生活の中で一生付き合
える人間関係の構築を目的としています。合宿や野球以外にもBBQなどのイベントも企画
し誰もが楽しめる雰囲気を作ってます。
45
私達Chuyansは日本一を目指し社会人のリーグ等に加盟して毎週日曜日に試合を行って
います。経験の有無や男女を問わず全員が有意義な時間を過ごせる環境で皆さんをお待ち
しています。
37
私たちフェニックスは週1回の練習を通して経験者未経験者ともに、野球技術を向上させ部
員相互の親睦を深めています。大学生活がより充実したものになるように部員全員が一致
団結して活動しています。
25
サンダースは軟式野球を通じて身体を鍛練し、協同和気の社会性を身につけることを目的
とする。KUBLリーグに参加し、
覇権を争う。
ベースボールを心から愛する諸君を歓迎する。
55
我々は、野球を通じて友好関係を築き、大学生活をより豊かなものにすることを目的として
います。活動は週に2回、野球をし、そのあとメンバー全員で食事会を行います。メンバーに
は野球初心者も多いです。
30
【スポ−ツ関係(野球・ソフトボ−ル)】
丘の上硬式野球部
(丘の上)
田上雅徳(法・教授)
軟式野球インバース
渡部和孝(商・教授)
軟式野球クラブChuyans
(Chuyans)
久我俊二(法・教授)
軟式野球サークルフェニックス
(フェニックス)
識名章喜(文・教授)
軟式野球同好会サンダース
(サンダース)
井出新(文・教授)
軟式野球同好会シャークス
(シャークス)
西川正二(商・准教授)
101
軟式野球同好会ファルコンズ
(ファルコンズ)
吉川龍生(経済・准教授)
(フィリーズ)
藤原茂樹(文・教授)
軟式野球同好会Blue Impulse
(KBI)
井奥成彦(文・教授)
軟式野球同好会ブルーズ&レッズ
(KBR)
鈴村直樹(経済・教授)
軟式野球同好会ベアーズ
(ベアーズ)
吉永壮介(文・准教授)
軟式野球同好会ユニコンズ
(ユニコンズ)
宮川尚理(理工・准教授)
軟式野球同好会ロイヤルズ
(ロイヤルズ)
鎌田由美子(経済・専任講師)
01
週3の練習および試合を基本として活動している。塾内リーグ戦、塾内トーナメント等への
参加のほか、関東大会上位進出など、活動はサークルの枠にとどまらない。また多くのイベ
ントにより会員の親睦を深めている。
40
我らがブルーインパルスは塾内トーナメント優勝を目指し火木金を中心に練習に励んでい
ます。我がKBI最大の特徴はつながりの深さです。こんなKBIで最高な大学生活を送ろう
ぜ!!
23
KBRは野球、イベント共に慶應ナンバー1を目指すサークルです。昨年の塾内トーナメント
も突破、関東大会では、慶應内唯一勝利し、ベスト16になりました。また、先輩・後輩・男女の
仲がとてもいいサークルです。
34
週一回の練習、毎週土曜日のリーグ戦を中心に合宿や各種イベントを行っています。具体的
に春から夏、秋から冬にかけてリーグ戦を行っています。他、慶早戦観戦、夏合宿、冬にス
ノーボード合宿など行います。
24
マーベリックスは毎週土曜日に試合、平日に練習をしています!他にもボウリング、BBQ、
合宿などイベント盛りだくさん!塾内トーナメントは目標を高く持ち、関東大会出場を目
指しています!
30
私たちユニコンズは、創立50年以上の伝統ある野球サークルです。練習は週2回、程よく楽
しく、程よくまじめに行っており、
初心者から元高校球児まで誰でも楽しめるサークルです。
71
ロイヤルズは野球好きなら歓迎の軟式野球サークルです。他サークルと比べ落ち着いてい
ながらも、上下関係はゆるく和気あいあいとしています。初心者が半分くらいを占めやりや
すい環境で野球ができるのも特徴です。
45
02
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
軟式野球同好会マーベリックス
(マーベリックス)
不破有理(経済・教授)
80
日吉キャンパスで
利用できる施設
軟式野球同好会フィリーズ
私たちは週二回練習をするほかにも色々な企画があり野球ができる人もできない人も楽し
めるサークルになってます。
【スポ−ツ関係(サッカ−・アメフト・ラグビ−)】
蹴球同好会イーグルス
(FCイーグルス)
大沢秀介(法・教授)
トータスフットボールクラブ
(KTFC)
野口和行(体育研究所・准教授)
バイソンアメリカンフットボールクラブ
(バイソン)
岩下眞好(法・教授)
FINESTRA
吉田友子(商・教授)
フットサル倶楽部
須田芳正(体育研究所・准教授)
60
本会はサッカーおよびその他の活動により、心身の健全な発達を図り、会員相互の親睦を図
ることを目的とする。
61
週1、
2でサッカーの練習や試合を行っています。サッカーを通じ精神・体力・技術の向上を目
的とすると同時に友人との出会いも重視しています。経験者だけではなく素人の方々も一
緒に楽しんでやっています!
60
KCFF一部リーグ所属のアメフトサークルです。秋のリーグ戦優勝を目指して日々練習に取
り組んでいます。充実した4年間を送れること間違いなしです。
21
私たちは、男女混合のミックスフットサルサークルです。この競技を通じてのより良い人間
関係の構築を目的としています。週2回程度の練習のほか、対外試合や大会、様々な行事を行
い、和気藹々と活動をしています。
105
17
我々は、硬式テニスを主体とした活動を通じて会員相互の親睦と各自の人間形成を図る事
を目的としています。またKTC団体に所属することにより他サークルとも交流を深め、大学
生活をより実りあるものとしています。
15
一人一人のレベルにあった練習に励みます。練習は毎日行っており、声出しなどは一切無く
自由に参加でき、技術向上だけでなく学年を超えた仲の良さを深めます。
140
アレックスは自由をモットーとした慶應最大級のテニスサークルです。会員同士の親睦が
深く、テニス以外のイベントも充実。誰もが主役となれる環境がそこに...。最高の仲間と共
に最高の大学生活を送りませんか?
239
イフテニスクラブは日本女子大学と交流のあるサークルで週2回テニスに取り組んでいま
す。テニス初心者から経験者までみんな楽しむことができ、先輩後輩、男女関係なく仲がい
いサークルです。
19
私たちウインザーテニスクラブはアットホームな雰囲気の中、学年男女問わず初心者から
経験者までテニスを楽しんでいます。月∼土週6日の練習のほか、各種イベントも充実して
おり、全員が楽しんで活動しています。
222
私たちエーデルロイテは、アットホームなテニスと数々の楽しいイベントを通して親睦を
深め「続けられる」サークルを実現しています。もちろん初心者も大歓迎!一緒にロイテで
かけがえのない時間を過ごしませんか?
140
【スポ−ツ関係(テニス)】
アストラルテニスチーム
(A.T.T)
不破有理(経済・教授)
アルメリア・ローン・テニスクラブ
(アルメリア)
杉山由希子(理工・専任講師)
ALEKS TENNIS ASSOCIATION
(ALEKS)
遠藤正寛(商・教授)
イフテニスクラブ
(IF.T.C)
金子勝(経済・教授)
ウインザーテニスクラブ
七字眞明(経済・教授)
エーデルロイテ・テニス・クラブ
(エーデルロイテ)
大山耕輔(法・教授)
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
フットサル倶楽部はフットサルの活動を通じた部員の技術修得及び人格形成を目的とする。
関東大学フットサルリーグ・東京都大学リーグに所属し、また、OBチームを併設するなど県
内でも有数の競技力と組織力を誇る。
03
ネットワーク利用ガイド
(FINE)
サッカーを通じ精神、体力の鍛錬と技術の向上を目的とする。練習は個人の自覚のもとに全
力を尽くし、春秋のリーグにおいて満足のいく成績を残す。更に部員相互の親睦を深めるた
めに、幅広い活動、催しを行う。
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
キッカーズフットボールクラブ
(キッカーズ)
今井芳昭(文・教授)
102
エールテニスクラブ
(YALE)
築山和也(文・准教授)
カリステニスクラブ
(カリス)
桂誠一郎(理工・准教授)
杏葉硬式庭球会
(杏葉)
片山直也(法務研究科・教授)
グランドスラマーテニスクラブ
(グランドスラマー)
小瀬村誠治(法・教授)
慶球会硬式庭球部
(慶球会)
堤林剣(法・教授)
コーラルテニスクラブ
(コーラル)
岡浩太郎(理工・教授)
九球テニスクラブ
(コダマ)
鈴村直樹(経済・教授)
サニーテニスクラブ
(サニー)
赤林由雄(経済・専任講師)
エールは、初心者でもテニスが楽しく思えるような練習とそれを通じた親睦を目的として
います。またテニス以外でも各部員が課外活動などで結束を強め、大規模ながらも親しみや
すい雰囲気のもとに活動しています。
100
テニスを通じ、学年・男女を超えて部員が楽しめ、その中で心身を鍛えることも目的として
います。一人一人の個性を第一に重視して良い雰囲気を大切にしているサークルです。テニ
ス初心者の人も大歓迎です。
26
杏葉は初心者も多く、アットホームなテニスサークルです。中規模サークルがゆえ皆と親し
くなります。テニス以外でも、
合宿など、
様々なイベントに力を入れております。
128
みんなが仲良く、とてもアットホームなサークルです。練習は週に1、2回みんなで教えなが
らやっています。月に何度か飲み会も開催しています。最高な仲間を見つけたいなら、ぜひ
スラマーに来てください。
13
「楽しく」をモットーに日日活動しております。テニスやイベントを通じて楽しさを共有す
ることで、会員の友好を深めることを目的としております。中規模サークルならではの参加
しやすさと仲の良さが特徴です。
124
コーラルは上下関係がゆるく親しみやすいサークルです。イベントも合宿や花火大会やク
リスマスコンパなど楽しいイベントが盛りだくさん!もちろんテニスも全力です!
34
九球は55年以上続く伝統あるテニスサークルです。テニスなどの活動を通して親睦を深め、
大学生活を意義あるものにすることを目的としています。平日は毎日テニスをしており、部
員は先輩後輩問わず仲がよいです。
226
サニーは今年で創立56年の歴史を持つアットホームな中規模サークルです。初心者でもレ
ギュラーになれるチャンスがあり、全部員がのびのびとテニスに打ち込んでいます。生涯の
仲間と趣味を見つけるならサニー!
102
Silver Cannon Ball Tennis Club
(S.C.B)
最強のサークル。
20
二瓶栄輔(理工・専任講師)
スポーツ愛好会硬式庭球部
(S.L.C.)
的場正憲(理工・教授)
スポーツ愛好会ソフトテニス部
(SLCソフトテニス部)
鈴村直樹(経済・教授)
スリーエス硬式庭球同好会
(S.S.S.)
近藤康裕(法・専任講師)
ソフィアテニスクラブ
(ソフィア)
関根謙(文・教授)
ダイナミック・テニスクラブ
(ダイナ)
横手慎二(法・教授)
S.L.C.は慶應義塾のテニスサークルの中で最も古い伝統あるサークルです。平日毎日9:00
∼17:00で練習していて、テニス技術の向上とサークル員の交流を目的として活動してい
ます。
164
三田、日吉キャンパスで唯一のソフトテニスサークルです。春、夏の合宿、六大学や全日本な
どの大会、同志社戦などを通じて他大学の友達もできます。サークル員同士の結びつきなど
が強いのも特徴です。
(活動停止中)
78
創立40年を超える伝統を持ち、
1∼4年生そしてOBOGが仲良くとても雰囲気の良いサーク
ルです。練習は火∼金の週4回で、その他合宿、BBQ、コンパ、早慶戦など多くのイベントを
企画しています。
143
ソフィアテニスクラブは慶應の団体の中でも比較的大きく人数の多いサークルです。テニ
スや合宿などの活動を通して多種多様な人々と仲良くなることができます。
108
私たちは誰でも楽しめるような練習を放課後に行っています!長期休暇には合宿はもちろ
ん、季節に合わせた企画を楽しんでいます。ぜひ私たちと一緒に素敵でダイナミックな大学
生活を送りましょう!
110
Tennis Association TED LAPIUS
(TED)
上下仲がいいサークルです。
14
種村和史(商・教授)
Tennis Lovers' Association
(T.L.A.)
久我俊二(法・教授)
バロニィテニスクラブ
(バロニィ)
村上俊之(理工・教授)
フェニックステニスクラブ
(PHOENIX)
木俣章(法・専任講師)
フォーエバー硬式庭球会
(フォーエバー)
沼尾恵(理工・専任講師)
Prismy Tennis Club
(プリズミー)
田中敏幸(理工・教授)
ポニー・テニスクラブ
(ポニー)
山田篤裕(経済・教授)
ボビーズテニスクラブ
(ボビ)
エインジ,
マイケル(経済・教授)
103
テニスの技術の習得、向上を通じて心身を錬磨し、会員相互の親睦を図り豊かな学生生活の
一助となることを目的としています。平日には練習を行い、休日にはテニス以外の行事で部
員間の仲を深めています。
133
バロニィは週5回の練習を通じてテニス技術の向上に励みます!また、懇親会や合宿などの
イベントもあり、学年を超えた絆を持てるサークルです!今年度で創立50周年目を迎える
伝統あるサークルでもあります!
120
初心者を中心とするテニスサークルで、週3回練習を行っています。テニスだけでなく、慶早
戦、三田祭などイベント、行事にも力を入れ、積極的に交流を深めています。上下関係がなく
なじみやすいのが特徴です。
66
フォーエバーは、週5回のテニスの練習に加え、合宿、飲み会など様々なイベントを通して学
生生活をより密なものにしていこうというサークルです。また、一昨年創立40周年を迎えた
伝統あるサークルでもあります。
181
このクラブは硬式庭球の技術の上達と硬式庭球の試合、練習、行事を通じて、会員相互の親
睦を深めることを目的とする。
20
創立53年の歴史を持つ、最も伝統あるテニスサークル。週5日コートが確保される恵まれた
テニス環境と、ボウリングやスキーといった楽しい企画で、一人ひとりに充実した大学生活
を送ってもらうことを目的とする。
223
ボビーズはKTC連盟に所属しており、大会では毎年入賞しています。またテニスだけではな
く様々なイベントも行い、初心者から上級者まで楽しめるサークルです。充実した四年間を
過ごせます。
31
MAJOR CHORD TENNIS ASSOCIATION
(メジャコ)
神戸和雄(商・准教授)
(ヤング)
田中敏幸(理工・教授)
ユニコーンテニスクラブ
(UTC)
朝比奈緑(商・教授)
ラウンドリーテニスクラブ
岡本大輔(商・教授)
28
01
我々ヤングは硬式テニスを行うことを通じて会員との親睦を深めることを目的とし、日々
の練習、休暇中の合宿、三田祭出店などをすることで楽しく活動します。自由な雰囲気がう
ちの特徴です。
80
ユニコーンテニスクラブは会員の親睦を深め、テニスの技術向上を目指すため、週三回の練
習を行っています。テニスの初級者はもちろん、
上級者まで楽しめる内容となっています。
27
我々はテニスが学生生活を楽しく過ごすための一助になると考えています。学生生活の間
だけにとどまらず、生涯にわたる友人を当サークルの活動の中で見つけられるように努め
ていきます。
75
男女比8:2の超イケイケサークル!テニス、
飲み、
遊び全てにおいて全力です!
10
日吉キャンパスで
利用できる施設
Young Tennis Association
テニスやイベントを通して、会員同士が積極的にコミュニケーションを図り、親密になるこ
とを目標としています。
ラズベリーテニスクラブ
(R.T.C.)
大宮正毅(理工・准教授)
リベラルテニスアソシエイション
(リベラル)
高橋勇(文・准教授)
ル・フェール・テニスクラブ
(ルフェール)
友岡賛(商・教授)
レギュレーションテニスクラブ
(レギュ)
渡名喜庸哲(商・専任講師)
02
ラリーテニスクラブはテニスや合宿などの数多いイベントを通じて生涯の友人を得ること
ができます。またテニスのほうにも熱を入れているこのサークルは遊びとテニスをしっか
りと両立できたサークルです。
150
リベラルテニスアソシエイションは創立を昭和48年とする伝統のあるサークルです。自由
でアットホームな雰囲気で、テニス技術の向上とさまざまなイベントにより思い出と友人
を作ることを目的として活動しています。
125
私たちル・フェールでは、テニスはもちろん、季節ごとの合宿、バーベキュー、スポーツ大会
など様々なイベントを企画しています。学年を超えて仲がよく、非常にアットホームなサー
クルで団結力はほかには負けません。
36
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
ラリーテニスクラブ
(ラリー)
岡本大輔(商・教授)
我がレギュレーションテニスクラブは中規模サークルならではのアットホームな雰囲気で、
先輩後輩問わずみんな和気藹々とサークルを楽しんでいます。サークル活動以外でもプラ 161
イベートで非常に仲がいいです!
エリオットバドミントンクラブ
(eliot)
山下一夫(理工・准教授)
クリアバドミントン同好会
(クリア)
佐藤徹哉(理工・教授)
バドミントン愛好会
(KBL)
西川正二(商・准教授)
バドミントン同好会Bird Fellows
ミルキーウェイ・バドミントン・アソシエーション
(M.B.A.)
大場茂(文・教授)
本会の目的はバドミントンを通じて交友関係を深めることにある。現在練習は週に2回平井
のコミュニティセンターによって行われている。
8
バドミントン愛好会は、バドミントンを通じて人間性の向上を目指すサークルです。練習は
週3回で、初心者経験者を問わず誰もが楽しめます。また、イベントも活発に行われ、決して
飽きの来ない内容となっています。
116
塾内最大のバドミントンサークルで、技術の向上を目指して活動しています。週2回の練習
を中心に、休日には部内戦や大会へ参加し、長期休暇には合宿を行っています。また、多様な
人とも出会える場にもなっています。
131
週に一度、毎週木曜日にバドミントンを行っているサークルです。バドミントンやその他の
活動を通じて会員体力の向上や、
会員同士の親睦、
交流をはかっております。
33
私たちアウトオブバウンズゴルフクラブは毎週火∼金に日吉カントリークラブで練習をし
ています。ほとんどの人がゴルフ初心者なので、誰でも気兼ねなくゴルフを楽しむことがで
きます。
30
私たちダッファーズは大学生活の充実、ゴルフ技術の上達が目標のサークルです。ゴルフが
上手な人が多く、大きな練習場で一緒に練習するので初心者からでも上達できるのが特徴
です。ぜひ一度見に来てください。
87
50周年を超えた伝統のサークルです。ゴルフの技術向上のみならずマナーや集中力を養う
ことを目標としています。アットホームな雰囲気で、イベントでの交流も活発です。居心地
の良い、皆の仲が良いのが特徴です。
50
パーマーズは40年以上の歴史を持ち、慶應内でも一番大きなゴルフサークルです。上下のつ
ながりも強く、非常に面倒見が良いエレガントで楽しいサークルです。皆さん、パーマーズ
で楽しい学生生活を送りましょう。
113
上級生から下級生まで和気あいあいとした雰囲気の中でゴルフの上達を目的とした人々が
集い、互いに交流を深めることを目的としています。活動は週3回、日吉カントリーにて練習
を行います。
43
【スポ−ツ関係(ゴルフ)】
アウトオブバウンズゴルフクラブ
(アウバン)
辻幸民(商・教授)
ダッファーズゴルフクラブ
(ダッファーズ)
宮内環(経済・准教授)
バーディーゴルフクラブ
(バーディー)
井口知栄(商・准教授)
パーマーズゴルフクラブ
(パーマーズ)
高久隆太(商・教授)
LYNX GOLF CLUB
(リンクス)
西川正二(商・准教授)
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
45
ネットワーク利用ガイド
(KBF)
大出敦(法・教授)
練習は土曜と平日に行っているので授業と重なる心配がほとんどありません。経験者はも
ちろん初心者も大歓迎!やる気のある人を待っています!
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
03
【スポ−ツ関係(バドミントン)】
104
【スポ−ツ関係
(柔道・剣道・武道)
】
合氣道会
板垣悦子(体育研究所・准教授)
弓道同好会
(K.Q.C.)
駒形哲哉(経済・教授)
剣友会
(K.L.A)
宮島司(法・教授)
柔道同好会
山元一(法務研究科・教授)
昭霊空手会
(昭霊会)
七字眞明(経済・教授)
新体道棒術部
高橋伸夫(法・教授)
私達合氣道会は週に2回、高津や鹿島田の道場で稽古に励んでいます。心身の鍛錬、技の向上
を目標とし、女性も男性と同様に行うことが可能な合理的な武道です。興味のある方はぜひ、
稽古にいらして下さい。
17
私たちは塾内唯一の弓道サークルで、練習等は自主性を重んじ昇段審査や対外試合に取り
組んでいます。また、合宿やコンパ等の楽しい行事も多数あります。初心者・経験者を問わず
ぜひ参加してみてください。
60
私たち剣友会は日吉キャンパスを拠点に週2回、剣道の練習に励んでいます。対外試合や大
会への参加、年三回の合宿など、剣道やそれ以外のイベントも数多くあるため、最高の学生
生活が送れること間違いなしです!
31
週3回の練習の中で、春と秋に行われる九大学対抗戦で上位入賞のため努力しつつ、柔道を
通じて体力面も精神面も鍛えることを目標とする。同じ目標を持つ者同士の仲間意識は強
く、素晴しい友情を誇りに思っている。
21
本会は、空手道を通じて心身を共に鍛錬し、独立自尊の精神を獲得することを目的として
日々空手の練習に励んでいます。初心者も多くアットホームな雰囲気の中、みんなで仲良く
練習に汗を流しています。
17
私たちは棒術と空手の稽古を通して自然で柔軟な動きを追求し、肉体、精神を鍛えることを
目指します。稽古以外にもキャンプなどで親睦を深めていてアットホームな雰囲気です。
13
【スポ−ツ関係(水泳・水上スキ−・ヨット・サ−フィン)】
Windsurfing Circle BLAST
(BLAST)
中条潮(商・教授)
ウインドサーフィン部
(FLEET.)
白井義昌(経済・准教授)
クルージングクラブ
(KCC)
伊藤公平(理工・教授)
スイミングクラブ
(KSC)
小林慶一郎(経済・教授)
スキン&スキューバダイビングパーティ
(KDP)
遠藤正寛(商・教授)
スキンダイビングクラブ
(KSDC)
岸田和明(文・教授)
逗葉ヨットクラブ
(ZYC)
三橋平(商・教授)
我々は逗子湾を拠点として活動するウィンドサーフィンサークルです。夏はもちろんのこ
と、毎年冬にもサイパンで合宿!海で走り、波で跳ね、風で飛ぶ、そんな海を自由に駆け巡れ
るスポーツを一緒にしましょう!
14
私たちは湘南逗子海岸で毎週日曜日楽しく活動しています。他大学との交流もあるため、他
大学の人とも仲良くなれます。
湘南の海で最高の大学生活を私たちと過ごしましょう。
5
私達はクルーザーヨットを用いて活動する団体です。10m弱の船体の中にはベッド等が
揃っており、その中で宿泊しながらの活動が可能です。夏季休暇は夏クルージングに出かけ、
3月には全国レースに出場します。
2
水泳を楽しむサークルです。また、水泳の他にも色々なイベントを行い、サークル員がとて
も仲の良いアットホームな雰囲気のサークルとなっています。ぜひ一度遊びに来て下さい。
泳げなくても大歓迎です。
47
安全に楽しく海で潜ることを方針に活動しているスキューバダイビングサークルです。普
段は週末に伊豆で活動し、長期休暇にはサークル全員で海外合宿を行います。大規模サーク
ルにはない楽しさが魅力のサークルです。
31
安全と楽しさを追求する学生だけのダイビングを通して生涯の友を作り、自然の尊さと素
晴らしさを知り、精神の成層と糧をその目的とする。年間に計5回の合宿を中心に、プール練
習、海洋練習をその活動としている。
18
逗葉ヨットクラブは、
1955年創立の伝統あるヨットクラブです。毎週葉山にて、楽しくヨッ
トに乗れるよう日々練習を重ねています。年に2回江ノ島にて合宿を行い、他大学チームと
のレースを行います。
14
【スポ−ツ関係(登山・バックパッキング)】
アルペン=フェライン山岳会
(KAV)
堀茂樹(総合政策・教授)
オリエンテーリング同好会
(KOLC)
大西広(経済・教授)
山岳同好会やまびこ
(やまびこ)
横山由広(理工・教授)
アルペンフェライン山岳会は様々な形の登山を行うサークルです。一度登れば分かる山の
楽しさ、自然の美しさ。
ぜひ一緒に自然を楽しみましょう。
38
サークル内の親睦、3月のインカレを目標としています。オリエンテーリングは地図とコン
パスを使って山林を走るタイムを競うスポーツです。土日祝日に活動しています。上下関係
が厳しくなく仲の良いサークルです。
13
山岳同好会やまびこは主に登山、ハイキングなどをしているサークルです。長期休暇中には、
大きな合宿を行っています。アウトドア好きの人はもちろん、未経験の人も大歓迎の楽しい
サークルです。
12
【スポ−ツ関係(スキ−・スケート・アイスホッケー)】
ショカールスキークラブ
(CSC)
前多康男(経済・教授)
スキッピースキークラブ
(スキッピー)
飯盛義徳(総合政策・教授)
105
当会はスキー技術の向上と会員間の親睦を目的とし、オフシーズンには陸上トレーニング
を、夏冬に3回の合宿を行っています。現在49名の会員を抱え、塾内最大級の規模と実力を
兼ね備え、元気に活動しています。
49
当クラブはスキーを通じその技術の向上とともに会員相互の理解と親交を深めることを目
的としています。シーズン中は5回のスキー合宿、オフシーズンは毎週土曜又は日曜に陸ト
レを行い目標へと邁進しています。
6
スパイラルスケートクラブ
(スパイラル)
三木則尚(理工・准教授)
(ピュア)
堀田耕司(理工・専任講師)
ラ・シャールスキークラブ
(ラ・シャール)
松原輝彦(理工・専任講師)
リーゼンスキークラブ
(リーゼン)
中野誠彦(理工・准教授)
リーベンスキークラブ
(リーベン)
竹森俊平(経済・教授)
YSTスノーボードクラブ
(YST)
石手靖(体育研究所・教授)
ピュアスキークラブはスキー未経験でも活躍できるサークルです。オフシーズンは、週二回
日吉キャンパスで、球技やトレーニングを行います。冬は、合宿を通して検定や大会といっ
た目標に向かって練習に励みます。
20
3月に行われる全国学生スキー大会の制覇に向けて日々練習をしております。夏
(オフシー
ズン)は陸上トレーニングで体力向上をはかり、冬は合宿を通してスキーの技術向上を目指
します。
9
リーゼンは慶應のスキー団体の中では、最も規模の大きい団体です。基礎と競技の二種類の
タイプのスキーを扱っており、自分のやりたいスキーをすることができます。
3月の大会に
向けてサークル員一丸となっています!
31
リーベンスキークラブは岩岳学生大会での上位進出および幼稚舎スキー合宿の成功を目指
し活動している。夏には日吉記念館前で冬は雪上で練習している。また、リーベン企画とし
て旅行等の楽しいイベントもある。
8
レモルクは塾内最大のスキーサークルで
『陸トレなし・自由参加・いつでも入部可能』を特徴
としています。学生生活を充実させることを目的として、スキーだけでなく1年を通じて
様々な活動を行い親睦を深めています。
25
YSTスノーボードクラブでは、オフシーズンも検定や大会を目指し活動するスノーボード
団体であり、技術の向上と学生生活を心身共に豊かにするものを目指して活動しています。
57
私たちKAAは週2回の練習を主とした活動をしています。毎年春秋の五大リーグ戦を目指
して技術の向上を図るとともに、コンパなどを通じて部員同士の親睦を深めており、学年を
超えた仲間と出会えるのが特徴です。
48
アルティメットという団体スポーツを通じて、仲間と楽しく活動しています。大会への上位
入賞を目指して真剣に練習して、
大学選手権での優勝を目指しています。
23
クリケットを通して他大学学生、社会人との交流をし、あらゆる大会において成績を修める
ことが目的。個性豊かなメンバーが集まり、和気あいあいと練習をし、試合を行っている。是
非一緒にクリケット、やりましょう。
20
ダンス技術の向上、その成果の発表を目的とするダンスサークルで、プロの先生を招いて、
より質の高いダンスを目指しています。初心者も大歓迎です。学部、学年の垣根を越えて和
やかな雰囲気で活動しています。
42
私たちは、freestyle basketballのshowcaseの発展を目指して活動しています。様々なス
テージに参加しますが、三田祭にすべてをかけているといっても過言ではありません。
24
スカッシュとは、前後左右の壁を使い交互にボールを打ち合う競技です。一生懸命練習に励
む人から、趣味として楽しく汗を流す人まで様々です。明るく和やかな当サークルで一緒に
大学生活を楽しみましょう。
126
卓球を通じて、初心者から経験者まで幅広いレベルの人たちが、仲を深めることを目的とし
て楽しく活動しています。
練習は週に二回、
日吉近辺で行います。
45
東南アジアの伝統球技セパタクローをやっているサークルです。足を使ったバレーボール
のようなスポーツです。日本一を目指して週3∼4で練習しています。体験、見学など気軽に
連絡してください。
9
Dancing Crew JADEはダンスを通じて健全な肉体と精神の向上を図り、年3回
(6月ダン
スパーティ、11月三田祭、3月公演)の活動を行い、部員間の交流を深め、充実した大学生活
を送っています。
145
僕たちdance crew esは総勢300人を超えるサークル員をほこるストリートダンスの
サークルです! アットホーム が最大の特徴で毎日楽しく練習に励んでいます!
301
私達ユニコーンズは、チア・ソングリーディングの技術の向上を目指し、楽しく真剣に、活発
に練習を行い、各種大会や三田祭ステージ、応援やイベントなどで活躍しています。初心者
も経験者も大歓迎です!
25
慶應義塾大学唯一のトライアスロンサークルであるTeam J.は楽しんで日本一を目指すと
いうコンセプトの下に活動している。各部員が自分のペースで練習するので、本気の人から
身体を動かしたい人まで歓迎です。
26
当会は馬術の技術向上と会員相互の親睦を深めることを目的としています。会員の大部分
は大学から馬術を始めた初心者です。日々の練習では安全を期し、幅広く馬術に接する機会
を設けております。
14
私たちK.F.A.では、週2回のテニスの練習に加え、年6回の合宿が主な活動です。合宿のうち
2回はスキーやスノボをします。
活動を通して会員相互の親睦を深め、
社会性を養います。
60
01
02
【スポ−ツ関係(その他)】
アーチェリー同好会
(KAA)
柏崎千佳子(経済・教授)
山内賢(体育研究所・准教授)
クリケット部
(KUCC)
村山光義(体育研究所・教授)
ジャズダンスサークルSIG
(シグ)
佐々木玲子(体育研究所・教授)
SHAMGOD∼freestyle ballers∼
(SHAMGOD)
田高寛貴(法・教授)
スカッシュラケットクラブ
スポーツ愛好会卓球部
(S.L.C卓球部)
太田聰一(経済・教授)
セパタクロークラブ
(K.S.T.C)
三上直光(言語文化研究所・教授)
Dancing Crew JADE
(JADE)
辻幸民(商・教授)
dance crew es
(es)
チア&ソングリーダーズUNICORNS
(ユニコーンズ)
井上逸兵(文・教授)
トライアスロン部 Team J.
(TeamJ.)
池原雅章(理工・教授)
馬術愛好会
(KRS)
安田淳(法・教授)
FRATERNITY ALPHA Tennis & Ski Team
(K.F.A.)
成田和信(商・教授)
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
山内志朗(文・教授)
04
ネットワーク利用ガイド
(K.S.R.C.)
桂田昌紀(経済・教授)
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
アルティメットサークル ホワイトホーンズ
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
レモルクスキークラブ
(レモルク)
松尾亜紀子(理工・教授)
19
日吉キャンパスで
利用できる施設
ピュアスキークラブ
アイスホッケー団体です!高校までスポーツをしていなかったあなた!大学でなんかス
ポーツをしたいあなた!マネージャーをしてみたいあなた!一緒にアイスホッケーをして
みませんか!?
106
プロレス研究会
(KWA)
伊東裕司(文・教授)
ボウリングクラブ
(kbc)
築山和也(文・准教授)
ボクシング愛好会
(K.O.Boxing Team)
青木淳一(法・准教授)
陸上競技同好会
(陸上同好会)
村上俊之(理工・教授)
Revolve
田上雅徳(法・教授)
プロレスを通じて友好を深め、大学生活を有意義に過ごすことのできるサークルです。毎年
三田祭で興行を行い、三田祭を盛り上げる中心となっています。プロレスに興味のある人は
入って絶対損はさせません。
3
私たちボウリングクラブは週に一度、三田の東京ポートボールで練習しています。また、関
東学生ボウリング連盟に参加しているため、連盟の試合への参加も活動のメインとなって
います。
24
私たちは安全を第一条件に、心身の鍛錬、技能の習得を会の目的としております。練習は基
本的に週1回です。健康部員からプロまで、幅広いレベルの人が在籍しており、自分の目的に
合わせた練習をすることができます。
17
健康のためのランニング、競技のための練習など、みんなそれぞれのペースで陸上を楽しん
でいます。また、関東クラブ対抗選手権を始めとし、フルマラソン、各種記録会など多くのイ
ベントに参加しています!
91
Revolveは慶應のストリートダンスのサークルです。クラブを借りてダンスイベントを行
うこともありますが、
一番力をいれているのは三田祭の公演です!
400
本会は、毎年夏にSFCキャンパスの研究会と共にコンゴ民主主義人民共和国のある小学校
を拠点として、現地で国際保健を学ぶ団体です。具体的に現地では、健康診断、家庭訪問、
WS
を中心に活動しています。
13
医学部生が円滑に国試に全員合格できるようサポートする。
19
本会は、かつて無医地区診療活動を行っていた学生団体であり、現在は長期休暇に行う地域
医療・福祉活動および毎月の勉強会を中心として自己の研鑽を行い、広く医事の振興に寄与
することを目的としています。
42
【信濃町】
アフリカ医療研究会
安井正人(医・教授)
医師国家試験対策委員会
(国対)
高橋孝雄
(医・教授)
医事振興会
(医事振)
吉村公雄(医・専任講師)
ウエルネス研究会
(KUWA)
7
スポーツ医学を通して、
健康について考える。
長谷川直樹(医・教授(有期))
英語会(医学部)
(MESS)
渡辺賢治(環境情報・教授(有期))
ACLS Popularizing Promoting Association
(KAPPA)
堀進悟(医・教授)
管弦楽団
(医管)
村田満(医・教授)
看護医療政策学生会
(SAPnmc)
小池智子(看護医療・准教授)
看護師・保健師国家試験対策委員会
(国対)
近藤好枝(看護医療・教授)
棋道部
(棋道部)
國弘幸伸(医・准教授)
公衆衛生学研究会
(衛研)
吉村公雄(医・専任講師)
国際医学研究会
(I.M.A.)
武林亨(医・教授)
国際医学生交流会
(アメ留)
安井正人(医・教授)
サンタ企画実行委員会
(サンタ企画)
茶園美香(看護医療・准教授)
信濃町ハンドボールクラブ
(ハンドボール部
(医学部)
)
緒方晴彦(医・教授(有期))
写真部
門川俊明(医・教授(有期))
107
英語でのコミュニケーションを通じて、国際社会に対応することを目指し、可能性を拓くた
めに、表現力や発信力を重視した英語能力の向上、医学英語のトレーニング、留学生との国
際交流活動を積極的に行っています。
23
主に信濃町キャンパスにてACLSおよびBLSを中心とした救急救命関連の勉強会や講習会
を行っています。
31
当団は信濃町キャンパスで活動しているオーケストラです。
10月の定期演奏会の他、慶應病
院でのコンサート、医学部式典での演奏をはじめ依頼演奏などにも精力的に取り組んでい
ます。医学部以外の方も大歓迎です!
42
全国の看護学生が看護・医療政策に対して関心を持ち、自主的に政策参加できるよう働きか
けることを目的としています。活動内容は、取材等による情報収集、自主勉強会やシンポジ
ウムなどの情報発信です。
5
当団体は、看護師・保健師国家試験に向けて「学年全員の合格」を目指して活動しています。
年3回の模試や講演会、
勉強会を企画し、
4年次の学習のサポートを行っています。
103
年3回の大会に参加しています。月1回の練習会では、他大学の棋道部と楽しみながら棋力向
上に努めています。和気あいあいとした部活で、ほとんどの部員が体育会と兼部しています。
気軽にいらしてください!
15
我々衛研は、夏に北海道の医療過疎地へ行き、その地域の健康動態の調査研究ならびに無料
検診を行う事を活動の中心としている。また、平常時は夏活動に活かせる知識・技量を、定期
的な勉強会で養う。
13
「医の原点の実体験」
「医学医療を通じた国際交流」
、
「各地域が抱える医療問題への理解及
、
び現地貢献の実践」を活動目標とし、毎年夏休みを利用して南米で国際医療活動を行ってい
ます。
6
他国からの留学生との交流や海外医学部病院での臨床実習を行う団体です。交流や留学を
通じて、医学知識・技術のみならず、広い視野で医療・医学を勧めることができる人材育成を
目的としております。
24
クリスマスの時期に街に繰り出せない患者さんにクリスマスを感じてもらいたい!と集
まった学生が慶應義塾大学病院を訪問しカードや音楽演奏を行います。相手に想いを届け
られたことが実感できる素敵な企画です。
10
我々は医学部・薬学部の学生を中心として春・秋医歯薬獣関東大会、夏の東医体優勝に向け
て練習しております。様々な大学と交流する事によってハンドボールを通じて様々な人と
親睦を深めていきたいと考えております。
18
医学部生を中心に写真を撮るのが好きな人が集まってできた部です。三田祭・四谷祭への出
展や、撮影会、部が所有する暗室
(信濃町キャンパス内)での現像講習会などの活動を行って
います。体育会との兼部も大歓迎。
10
新聞研究会
坪田一男(医・教授)
三村將(医・教授)
生命科学研究会
(LSRA)
相磯貞和(医・教授)
東洋医学研究会
(東医研)
渡辺賢治(環境情報・教授(有期))
日韓医学生学術交流会
(日韓)
小川郁(医・教授)
山岸敬幸(医・准教授)
ぬいぐるみ病院
岩田敏(医・教授)
マッチング対策委員会
(マッチング委員会)
平形道人(医・教授)
Medical Jazz Quartets
(MJQ)
小町谷尚子(医・准教授)
01
当団体は学生が早期から精神医学を勉強し、その理解を深めることを目的とする。月1回の
勉強会を活動の中心とし、
希望者はさらに講演会参加、
病院見学等を行う。
12
学部生が主体となって、生命科学および関連分野のサイエンスを学び、自由な議論を通じて
論理的思考力を養うことを目指しています。詳細は、[email protected]までお問い
合わせください。
8
東洋医学研究会は東洋医学の古典から現代医学を幅広く学び、西洋・東洋医学の知識を併せ
持つことを目指しています。主に学ぶのは漢方薬の処方で、傷寒論など漢方の古典も学びま
す。他大学との交流も盛んです。
8
日本、韓国の医療産業、および生命、倫理について延世大学医学生とともに考え、親睦を深め、
国際的視野をもつ医療人となるため、年に2回韓国の延世大学との国際交流フォーラムを開
催しています。
9
02
医学部5年次の夏休みに中国などのアジア地域を約1週間訪問し、各地における医科大学と
の学術交流、臨床医学の実践および留学生の受け入れを行っております。訪問に向けての勉
強会、帰国後の報告会も開いています。
10
私たちは子供たちの健康に貢献したいという考えのもと、主に小学校や幼稚園に通う児童
や慶應義塾大学病院の小児病棟に入院している患児を対象とした小児保健に関する活動を、
他大学とも連携を取りながら行っています。
17
本団体は、マッチングにおける有用情報を統括し、学年全員が希望研修病院にマッチする手
助けをしている。活動は、信濃町キャンパスで月に1∼6回程度。マッチング説明会の開催、ガ
イドブック作成が主な活動。
11
ジャズというコミュニケーションに適した音楽の演奏を通し、演奏技術の向上や他者との
交流を図っています。活動は月数回のセッション、ライヴ活動、四谷祭での企画演奏、病院等
でのボランティア演奏、依頼演奏です。
32
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
日中医学生交流協会
(日中)
10
日吉キャンパスで
利用できる施設
精神医学研究会
本会の目的は、慶應義塾医学部新聞の編集を通じ、読者一般の意識を高らしめ、以て日本の
医療・医学の質の向上に寄与することである。
合氣道同好会
稲田周平(理工・准教授)
アートクラブ麻の会マーメイド
(麻の会)
重野寛(理工・教授)
海外大学院教育研究会
(鴻志会)
安藤景太(理工・専任講師)
グローバル・コミュニケーション
小原京子(理工・教授)
Computer Society
(KCS)
遠山元道(理工・准教授)
鉄道研究会(理工学部)
(理工鉄)
杉浦壽彦(理工・教授)
日本国際学生技術研修協会
(IAESTE)
佐藤洋平(理工・教授)
6
アートクラブ麻の会マーメイドでは、自由な創作活動を通じて、部員同士の親睦を深め、お
互いの思想を深め合うことを目的としています。作品発表の場として、年数回行われる他大
学合同展覧会等に参加しています。
10
海外大学院教育研究会
(通称:鴻志会)は、海外大学院への学位留学に興味がある人のコミュ
ニティです。中々情報が得られにくい学位留学について、同じ志を持つ者同士が集まり情報
共有を行っています。
9
このサークルでは週2で留学生さんと一緒にお昼を食べながらフリートークを楽しみます。
留学生さんと1対1で話せ、留学気分が味わえます。月1で「日本文化に触れよう」をモットー
にイベントも開催しています。
18
Computer Societyではコンピュータを用いた創作活動を行っています。アプリやWeb、
CGなど、メンバーそれぞれが自分の興味に従って必要な技術を学び、好きなものを作る活
動をしています。
45
当会では鉄道一般を研究し、会員相互の親睦を深めることを目的としています。また、大学
鉄研の中でも最大規模のNゲージレイアウトを保有し、
その製作・更新工事を進めています。
13
IAESTEは世界90ヶ国にあるユネスコの諮問機関で、文部科学省主管の社団法人です。全国
の学生の協力により、毎年理工農薬学系学生の技術研修のインターンシップを海外の企業
や大学と行っています。
4
アカペラシンガーズ Keio Official Entertainment SFC開設初期からあるアカペラサークルです。声を重ねて生まれる音楽を楽しみながら活
Art & Technology
(A & T)
田中浩也(環境情報・准教授)
UNREAL
霜崎實(環境情報・教授)
ウィンドオーケストラDolce
(Dolce)
大江守之(総合政策・教授)
動しています。一から創りあげる夏と冬のコンサート、ストリートライブや地域イベントな
どの場で歌を届けています。
150
A&Tではものづくりを志すSFC新入生に対し、インタラクティブ作品の企画・制作・展示を
行う短期集中型のものづくりワークショップを提供しています。
17
所謂オタクサークルです。
ゲームをしたり、
アニメを見たり、
同じ趣味を持つ友人と雑談した
り…。
定例会は週2回、
部室は毎日誰かがいます。
学園祭ではコスプレ喫茶等をやっています。
35
SFC Wind Orchestra DolceはSFC唯一の吹奏楽サークルです。
定期演奏会やディズニー
リゾートでの演奏等、初心者から経験者までアットホームな雰囲気で和気藹々と楽しく練
習しています。
73
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
05
【湘南藤沢(文化・学術系)】
(K.O.E.)
高汐一紀(環境情報・准教授)
04
ネットワーク利用ガイド
(GC)
日吉、矢上で唯一の合気会系合氣道団体です。矢上キャンパスと目黒で活動を行っています。
他大学との合同合宿もあります。兼部可能。理工学部以外の方、初心者の方でも歓迎します。
いつでも見学可能です。
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
03
【矢上】
108
映画研究会MOVE
(MOVE)
大前学(政策・メディア研究科・教授)
SFCラボラトリー委員会
(SLC)
國枝孝弘(総合政策・教授)
学生団体T-able
(T-able)
松井孝治(総合政策・教授)
キャンドルナイト湘南台
武藤佳恭(環境情報・教授)
KRAM ensemble music
(KRAM)
島田美和(総合政策・専任講師(有期))
ゲームサークルDICE
(DICE)
宮川祥子(看護医療・准教授)
劇団EnTRoPY
(えんとろぴー)
長谷部葉子(環境情報・准教授)
SNAPs
武田圭史(環境情報・教授)
スペイン舞踊部
(スペ舞)
森さち子(総合政策・准教授)
読書会Biblo
(Biblo)
福田和也(環境情報・教授)
4beat club
(SFCジャズ研)
奥出直人(メディアデザイン研究科・教授)
フジサワシティポケモンラボ
(フジポケ/FCPL)
秋山美紀(環境情報・准教授)
星空鑑賞サークル
(ほかん)
新保史生(総合政策・教授)
マジックサークルDaivernon
(ダイバーノン)
濱田庸子(環境情報・教授)
漫画ゲーム制作団体GAPCOM
(GAPCOM)
萩野達也(環境情報・教授)
ミュージカルサークルEM
(EM(エム)
)
長谷部葉子(環境情報・准教授)
八百藤
(やおふじ)
中島直人(環境情報・准教授)
映画・映像・音楽などの制作活動を行うサークルです。表現手法を問わずさまざまな媒体で
の作品を制作します。
また音楽・映画などの鑑賞も行います。
36
本会は研究会(ゼミ)と学生のマッチングを図る機会を創出することを目的とする団体であ
り、研究会と学生の両者に利益をもたらすことを主とする。
3
T-ableは、七夕祭・秋祭というSFCの文化祭において、
「T-able」というSFCの研究会と学生
団体の紹介ブースを開催することを目的に活動する学生団体です。
10
湘南台を中心に
「地域交流の促進」
「障がい者支援」
「スローライフ喚起」をテーマに、キャン
ドルイベントの企画・運営を行っています。
5
KRAMは学内外での演奏活動を主体とするSFCのアンサンブルサークルです。楽器、ジャン
ル、編成を問わない音楽づくりが特徴です。アットホームな雰囲気で、本年度は音楽で魅せ
るを目標に活動しています。
32
本会は、
会員の戦略的構想力の養成、
洞察力及び交渉力の修練を目的とした、
非電源ゲーム研
究サークルです。
普段は部室にて活動しており、
世界中の多種多様なゲームを行っています。
43
演劇を中心とした舞台制作を通じ、各々の技術向上を目指すとともに、充実した学生生活を
営むことを目的とする。
36
私たちSNAPsはSFCで活動をしている写真サークルです。写真講評会や講習会、七夕祭や
秋祭での写真展示などを行っています。また毎月、各地で撮影会を行い、メンバー同士の交
流を深めています。
50
スペイン舞踊部は毎週金曜日にSFCでフラメンコを練習し、七夕祭などのイベントでフラ
メンコの音楽を楽しみながら情熱的に踊っています。踊りだけでなくギターなどの楽器を
やりたい人も遊びにきてみてください!
8
課題書を選定して、それについての所感を共有する定例会。個人が読みたい本を選んでその
詳細を議論していく輪読会。そして、個人で読んだ本のコラムを掲載すること。この三点が
活動となります。
40
SFCのジャズ研です。ジャズだけにとらわれず、様々な音楽を聴いたり演奏したりして、部
員一同日々楽しんでいます。自分のペースで音楽を楽しみたい方、是非ψ109へお越しくだ
さい。
42
ポケモン好きの集まりそれがフジサワシティポケモンラボです!ゲーム、カード、アニメな
どどんな形でもポケモンが好きな人大歓迎です。他大学ポケモンサークルとの交流もあり
友達を増やしたい人にもぴったりです。
18
SFC唯一の天文サークル、通称 ほかん 。日中は部室でのんびり過ごしつつ、夜はSFCから星
空を眺めたり、望遠鏡を覗きこんだりしてます。広々したSFCの雰囲気にぴったりなサーク
ルです。
32
「人に喜んでもらえるマジシャンになる!」を合い言葉に技術だけでなく表現にも力を入れ
ています。初心者大歓迎です!
23
漫画、イラスト、ゲーム、音楽等のエンターテイメントコンテンツを制作することを目的と
した団体です。毎年の七夕祭や秋祭で制作した冊子やゲームの公開及び似顔絵店の出店を
行っています。
46
SFCで唯一の公認ミュージカルサークルです。 基本的にミュージカル初心者が集い、
「自分
たちにしか出来ない舞台」
を創りあげることに全力を注いでいます。
81
八百藤は湘南藤沢キャンパス唯一の農業団体として、近隣農家からお借りした畑で日々耕
作を行っております。
また体験農園へのボランティア活動等も行っております。
24
個性を持った者が集合し、
一つの作品を日々作ってます。
30
合気道は自らの精神と身体の向上を目的とした武道です。試合が無く、腕力に頼る武道でも
無いため老若男女を問わず稽古が出来ます。和気藹々とした雰囲気の中で稽古をし、本部道
場の師範にもご指導して頂いてます。
14
SFC唯一のアメフトサークルです。週3回の練習を中心にリーグ戦勝利を目指して活動して
います。アメリカ人気ナンバー1のスポーツをSFCで一緒に楽しみましょう。
19
私達は男女関係なくフットサルを愛している人の集まりで、週に1∼2回SFCアリーナでエ
ンジョイフットサルをモットーに活動しています。個々の個性が非常に強く、常に笑いが絶
えることのない楽しいサークルです。
100
Link-Up Records
(Link)
福田和也(環境情報・教授)
【湘南藤沢(スポ−ツ関係)】
合気会
(SFC合気会)
西岡啓二(環境情報・教授)
OUTSIDERS
(アウサ)
冨田勝(環境情報・教授)
ASHIZARU
(足猿)
植原啓介(環境情報・准教授)
109
Ultimate Team HUSKIES
(ハスキーズ)
永野智久(総合政策・専任講師(有期))
(アンフィ)
印南一路(総合政策・教授)
F.C.ONZE
(ONZE)
井庭崇(総合政策・准教授)
FC Pierrot
(ピエロ)
永野智久(総合政策・専任講師(有期))
ELK
フリードマン,
デビッド(環境情報・教授)
濱田庸子(環境情報・教授)
Genshin
(源信)
加藤貴昭(環境情報・准教授)
ゴブリンスキークラブ
(ゴブリン)
渡辺光博(政策・メディア研究科・教授)
SHAKE HAND
(シェイク)
東海林祐子(総合政策・専任講師(有期))
56
湘南藤沢キャンパスを拠点に活動するサッカーサークルです。サッカーという競技を通じ
て学生同士の交流を深め、
会員の社会性を高めることを目的としています。
50
初心者から経験者まで楽しく日々目標に向かって練習に励んでいるフットサルサークルで
す。現在は関東大学フットサルリーグ2部に所属しており、
1部昇格を目指して練習していま
す。よろしくお願いします。
20
ELKはSFCを拠点とするアイスホッケーサークルです。初心者ばかりの約20名で週2回の
練習や個人練習に励んでいます。
スポーツに本気で取り組みたい人は練習必見です。
13
SFC唯一のバレーボールサークルです。練習は週に2・3回SFCアリーナにて、初心者から経
験者まで男女皆仲良くやっています。イベントなども多数企画しています。大学生活をより
充実させるならキライズでしょ!
71
GenshinはSFC唯一のソフトテニスサークルです。
イベントや練習を通じメンバー間の絆を
深め、
初心者含め全員が楽しく活動しています。
比較的真面目なテニサーなとこも売りです!
17
湘南藤沢キャンパス唯一の競技スキーサークルである。夏季は陸上トレーニングやバーベ
キューなどのレクリエーション、冬季は合宿や学生スキー大会に参加し練習の成果を発揮
する場として参加している。
23
SFC唯一のハンドボールサークルです。初心者、経験者問わず仲良く活動しています。ぜひ
一度、遊びにきてください。
25
水泳を中心に初心者から経験者までサークル員同士仲良く活動する事を目的としています。
週1回の練習やトライアスロンやマラソンなどの大会に積極的に参加しています。特徴はい
つ参加しても良い自由さです。
13
01
02
女子タッチフットボールチーム ユニコーンズ タッチフットボールはアメフトからタックルや防具を除いた安全かつ知的なスポーツです。
冨田勝(環境情報・教授)
スタートは全員初心者。普段は和気あいあいと、練習中は真剣に、日本一を目指して頑張っ
ています!
16
SCUBA DIVING TEAM Seven Seas Seven Seasは、スキューバダイビングを楽しみながら、自立したダイバーになるため、ス
(Seven Seas)
濱田庸子(環境情報・教授)
スティーラーズゴルフクラブ
(スティーラーズ)
渡辺利夫(環境情報・教授)
Spear Spirits Motor Club
新保史生(総合政策・教授)
ソフトボールサークルライナーズ
(ライナーズ)
諏訪正樹(環境情報・教授)
Dance Unit W+I&S
(W(ドゥブルベ)
)
宮代康丈(総合政策・准教授)
Team SWEAR
(SWEAR)
内藤泰宏(環境情報・准教授)
Twinkles
Top Dogs
(トップドッグス)
大前学(政策・メディア研究科・教授)
Don Dag
永野智久(総合政策・専任講師(有期))
軟式野球サークルマイナーズ
(マイナーズ)
飯盛義徳(総合政策・教授)
軟式野球Slayers
(スレイヤーズ)
氷上正(総合政策・教授)
ゴルフが好きな人たちで、ゴルフやその他イベントを催し楽しむことを目的とします。学年
ごとの団結力が強く、またOB・OGさんとの交流など縦の繋がりもあります。少人数ですが
温もりのあるサークルです。
46
【クルマ】をテーマに、乗り物を通じたコミュニティ形成を目指す。自動車、二輪車、今年度か
らは自転車まで「乗り物」
すべてが対象である。
10
男女和気あいあいと楽しめるソフトボールサークルです。練習も試合も一生懸命で塾内大
会は毎年上位にランクインしています。イベントなども多く企画していて誰でも楽しめる
サークルです。
44
ストリートダンスの同好会。ストリートダンスを通じ、人間関係や公演、イベントなどの運
営の仕方を学び、地域活性化の役割を担うことを目的としている。
162
Team SWEARは、SFCで一番規模の大きなテニスサークルです。テニスでは毎年SFC1位
の戦績を残しています。テニス以外にもたくさんの活動を行い、初心者から経験者まで関係
なく楽しめます。
116
TwinklesはSFCで唯一のバドミントンサークルです。会員には経験者から初心者まで幅広
い実力を持ったプレイヤーが存在します。イベントも充実しており、みんなで楽しくバドミ
ントンができる学生団体です。
66
Top Dogsは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
(SFC)
を中心に活動するテニスサークルで
す。塾内団体戦で優勝するほどの実績をもちながら、その一方で初心者も非常に参加しやす
いサークルです。
50
毎年3月に行われるダブルダッチコンテストの優勝を目標とし、SFCにおいての週2回の定
期練習を行っています。また七夕祭、
秋祭、
三田祭への出演も行っています。
10
週に2回の練習と月に数回の社会人チームとの試合が主な活動です。また、年に数回合宿も
行います。プレーヤー・マネージャー共に、野球を通して友人関係を育み大学生活を有意義
に過ごすことを目的としております。
35
私たちは、野球を通じて会員が楽しく、健やかに大学生活を送れるような会を目指しており
ます。野球は、一生懸命練習し、参加した大会では結果も出せるように日々取り組んでおり
ます。
55
04
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
筧康明(環境情報・准教授)
11
ネットワーク利用ガイド
(SSS)
キルの向上にも努めています。
OB・OGさんとも繋がりが強く、海を愛する仲間が集まった
アットホームな団体です。
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
湘南スイムチーム
(KSST)
大前学(政策・メディア研究科・教授)
Anfield F.C.は真剣にサッカーに取り組むサッカーサークルです。年間を通じ、学内外の多
数の大会に参加してます。その他の行事にも力を入れ、とにかく楽しく、アットホームで、居
心地の良いサークルです。
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
キライズ
41
日吉キャンパスで
利用できる施設
Anfield F.C.
ハスキーズはフライングディスクを使用したスポーツ、アルティメットのサークルです。個
性豊かなメンバーが
「強く、楽しく、ハスキーズ」というモットーのもと"日本一"になるため
日々練習に励んでいます。
110
獏之會
(バク)
氷上正(総合政策・教授)
バスケットボールサークルabout
(about)
秋山美紀(環境情報・准教授)
藤沢剣友会
(剣友会)
西岡啓二(環境情報・教授)
諭吉蹴球会
(ゆきち)
堀茂樹(総合政策・教授)
La Neige Yacht Racing Team
(ラネージュ)
小川克彦(環境情報・教授)
L'oeufテニスクラブ
(ルフ)
加藤貴昭(環境情報・准教授)
Rainbows
飯盛義徳(総合政策・教授)
籠球倶楽部
(Kagers)
大木聖子(環境情報・准教授)
LOGHOUSE
(ログ)
清木康(環境情報・教授)
我々、貘之會は未経験者から花園経験者まで、多くの選手がラグビー経験の有無に関わらず
楽しく活動しています。関東クラブ選手権優勝を目指し、チーム一丸となって楕円球を追い
かけています。
30
アバウトは男子がプレイヤー女子がマネージャーというバスケサークルです。週二回SFC
のアリーナで練習しています。
バスケ以外にも様々なイベントを行う楽しいサークルです。
55
藤沢剣友会はSFCで唯一の剣道サークルです。大学時代もSFCで剣道をしたい人、また新し
く始めたいという人の為のサークルです。剣道を通して心身を鍛え、会員皆和気あいあいと
交流しております。
22
【初心者サッカーサークル】諭吉蹴球会はメンバーのほとんどが初心者です。サッカーは好
きだけど、経験がない。経験はあるけど、そこまでキツくやりたくない。そんな学生が球を蹴
るサークルです。練習は週1。
15
江の島で470という種類のヨットに乗っています。年に数回ある関東学生ヨットクラブ連
盟主催のヨットレースや、その他フリートレースでの勝利を目標に毎週末と春夏の合宿で
練習に励んでいます。
6
私達はSFCにあるテニスサークルで最もアットホームなサークルです。合宿・BBQ・キャン
プ・クリパなどイベントもたくさんあります。学年分け隔てなく仲が良いのでみんな和気あ
いあいと活動しています。
41
湘南藤沢キャンパスで活動するチアリーディングサークルです。主に、七夕祭や秋祭でのス
テージや大会の出場、
各種イベント、
また、
サークルの応援などの活動をしています。
8
バスケットボールの研究と実践を通じて会員相互の親睦を深め、個性の伸張と社会性の陶
冶をはかる。ひいては慶應義塾大学の発展に寄与することをその目的とする。
73
週2回のテニス練習!練習の後も全力で遊びます。学校でも休みの日でもいつでも一緒な
アットホームなサークルです。大学で一生の友達を作りたいって人、大学生活をおもいっき
り楽しみたいって人はぜひログへ♪
42
男・女・初心者・経験者の誰もが楽しくフットサルできます。週1回のフットサルのほかにも
BBQ、スノボ、ボウリング、花火などのイベントもたくさん!薬学部の学生が多いですが他
学部の人も歓迎します。
(活動停止中)
31
音楽部は医療学生の集うオーケストラです。年に1回の定期演奏会やロビーコンサートにむ
けて、毎週火・金、慈恵医大で練習を行っています。積極的に音楽活動をすると同時に、練習
以外でも部員で交流を深めています。
10
先輩が丁寧に滑り方を教えてくれるのであっという間に上達できます!最初の1年頑張れ
ば、君はもうスキースノーボードの達人!
6
漢方に関する理解を深めることが目的です。活動は毎週火曜日芝キャンパス155教室で行
う部会と講義を聞くほか、勉強会や実践学習も取り入れています!また、他大学との交流も
盛んで一緒に活動することもあります☆
35
バンド活動を通して部員同士の親睦を深めることを目的としており、月一回のペースでラ
イブを行っています。また、中央大学や東京都市大学などの数多くの大学と交流があり、合
同でライブを行ったりもしています。
31
週1回、芝共立キャンパス周辺のテニスコートで、メリハリ を大事に楽しく活動しています。
夏には合宿もあり、初心者の方も十分に上達できます。薬学部に入って部活に悩んでいる方
は、是非、硬式庭球部に入部を。
42
香粧部は、アロマや化粧品に興味を持つものが集まり、知恵を出し合って協力していくこと
を目的に活動しています。毎週火曜昼休みの部会でのミーティングに基づき、長期休暇に実
験や工場見学などを実施しています。
35
【芝共立】
FC.GIFT
(GIFT)
井上賀絵(薬・専任講師(有期))
音楽部管弦楽団
(音楽部)
石川さと子(薬・専任講師)
CAVOS
庄司満(薬・准教授)
漢方部
羽田紀康(薬・准教授)
軽音楽部(薬学部)
鈴木岳之(薬・准教授)
硬式庭球部(薬学部)
(薬テ)
松嶋由紀子
(薬・専任講師)
香粧部
(香粧)
伊藤佳子(薬・専任講師)
混声合唱団 Aeolian Vocal Serenaders 定期演奏会に向けて、週二回活動しています。外国語の曲やポップスなどにも取り組んでい
(AVS)
石川さと子(薬・専任講師)
サッカー部(薬学部)
木村真規(薬・専任講師)
芝大門茶道部
多胡めぐみ(薬・准教授)
水泳部(薬学部)
(薬水)
西村友宏(薬・専任講師)
卓球部(薬学部)
阿部芳廣(薬・教授)
111
ます。プロの先生のご指導とボイストレーニングもあります。慈恵医大と合同で、合宿など、
部員同士の交流も大切にしています。
7
関東医歯薬獣春リーグでの昇格を目標に毎週火曜の練習に励んでいる。部員の仲が良く初
心者やマネージャーも在籍しやすいサークル。
「見てる人を楽しませるためにまずは自分た
ちが楽しむ」をモットーに活動している。
58
私たちは表千家の先生のもと、和やかに稽古に励んでいます。活動日は毎週火曜、活動場所
は芝共立キャンパス近くのお寺です。初心者も大歓迎です。おいしいお茶とゆったりとした
時間を過ごしてみませんか?
34
薬学部だが他学部が多く在籍しているのが最大の特徴。毎週月曜に日吉の協生館で練習し
ており初年度年会費は5000円。大会・合宿等イベント有。小規模な団体だからこその利点を
活かしわいわい活動中。
是非連絡を!
15
主な活動日は水曜日です。芝共立で練習しています。仲が良いのが特徴で、日々、大会上位入
賞を目標に頑張っています。初心者大歓迎です。ゼロから教えます。我が卓球部は卓球バカ
を応援します!集え!卓球人!!
7
ダンス部amitié
(amitié)
江原吉博(薬・教授)
(軟テ)
金澤秀子(薬・教授)
バスケットボール部(薬学部)
木津純子(薬・教授)
バドミントン部(薬学部)
(薬学バド部)
田村悦臣(薬・教授)
バレーボール部(薬学部)
江原吉博(薬・教授)
竹鼻眞(薬・教授)
陸上競技部(薬学部)
服部豊(薬・教授)
週1回程度芝公園で練習をしています。また春、夏には浦和キャンパスで合宿を行いそこで
は、ОBやОGの方々にも参加してもらって親睦を深めています。軟テが好きな人が集まり
部員同士とても仲が良いです。
19
毎週木曜の18時からと土曜の10時半から芝共立キャンパスの体育館で楽しく真面目にバ
スケの練習に取り組んでいます。雰囲気がよく経験者だけでなく初心者やマネージャーも
歓迎してます。ぜひ見に来てください!
35
毎週月曜日、芝共立キャンパスの体育館で練習をしています。本気で練習したい人も遊びで
やりたい人も気軽に参加できる部活です。
先輩後輩問わず、
みんな楽しく活動しています。
27
年2∼3回の大会に向けた練習、合宿が主な活動です。毎週火曜に芝共立キャンパス体育館で
練習を行っています。バレーボールを通じて部員同士の親睦を深めることを目的としてい
ます。
26
火曜日を中心に不定期に練習を一般のグラウンドを借りて行っています。また、秋には大会
に参加をしたりして野球を楽しんでいます。今年はさらに行える試合数を増やしていこう
と思っています。よろしくお願いします!
19
東京慈恵医大とともに毎週火・金曜日、大会に向けて主に渋谷の織田フィールドで練習を
行っています。皇居周辺でのジョギングも行っています。練習や大会では他大の医療系学部
とも交流でき、経験問わず楽しめます。
5
01
02
【休会】
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
野球部(薬学部)
(KP)
19
日吉キャンパスで
利用できる施設
軟式テニス部(薬学部)
薬学部生を中心に活動しているダンス部amitièです。毎週水金の6時∼8時に芝
キャンパスの体育館で練習しています。主に共薬祭や三田祭の公演に向けて日々練習して
います。
Fair Makers
やまの会
全国慶應学生会連盟(略称:全慶連)本部:三田 電話:03-3453-3010
各地域別の三田会(塾員の結成している会)と並行して在学中の学生が出身地ごとに結成した親睦団体で、地方文化の向上を目
指して先輩と連絡をとりながら、休暇等を利用して文化活動を行っています。
全国慶應学生会連盟
(全慶連)
清家篤(塾長)
本連盟は全国各地の慶應学生会
(県人会)で構成されています。活動目標は
「塾生相互の親
睦・地方文化の向上・交流・塾風の宣揚」
。各地域別の活動に加え、学生会の枠を超えた全国の
イベントも多く企画しています。
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
03
1,511
北海道慶應学生会
東北慶應学生会
新潟慶應学生会
61
東北出身の学生が集まり、懇親会や野球の早慶戦観戦はもちろん、三田祭での出店、その他
いろいろなことを行う会です。
東北出身者、
集まれ!
26
我々新潟学生会には新潟出身の人たちが参加しています。活動は定期的な食事会や慶早戦
の観戦、合宿、三田祭での日本酒店の出店などです。
ぜひ遊びに来てみてください。
1
常磐学生会は主に茨城県出身の塾生を中心に活動しています。
3
常磐慶應学生会
栃木慶應学生会
栃木県出身者による会です。月一回程度の食事会の他に、日吉エイジや三田祭に地域の特産
品を出品しています。人数は多くありませんが、その分仲が良くとても雰囲気の良い学生会
です。
12
群馬慶應学生会
群馬が好きな慶應生が集まってとにかく楽しいことしてます♪慶早戦観戦、花火大会、三田
祭や懇親会、地元めぐり、
OB・OG会など企画も多彩です。幅広い交流と同時に地元の親睦を
深めており2年生以上も歓迎です。
9
埼玉慶應学生会
実家からは遠く一人暮らしには近い...ここはそんな埼玉の塾生がイベント等で交流する公
認団体です。慶應の埼玉県民にはやけに親近感湧くから活動も盛ん!部費は無料!部室は
塾生会館107だよ!さあ、
かもん!!
64
市川学生会は千葉県出身者または千葉県のことが好きな人たちが集まっている団体です。
2年生以上からでも入れますので、気軽に遊びに来てください。
42
市川慶應学生会
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
北海道から慶應に来た塾生の相互扶助と交流を目的としています。主な活動内容は慶早戦
観戦や三田祭の出展です。
ネットワーク利用ガイド
04
【傘下団体】
112
東京慶應学生会
東京に関わりを持つ人を中心に活動しています。学生会内で交流するだけではなく、夏合宿
や小旅行などの全慶連全体のイベントを通して全国から来た人たちと友達になれます!入
会はいつでも大歓迎です♪
80
横須賀慶應学生会
横須賀に縁のある人たち同士が集まる会です。横須賀が好きな人なら誰でも参加可能です。
食事会をしたり、地域のイベントに参加したりして、交流を深めましょう。横須賀三田会や、
早稲田の稲門会との交流もあります。
36
山梨県出身者による県人会です。みんなで食事会、慶早戦観戦や三田祭出店などをして、親
睦を深めます!ローカルトークで盛り上がりましょう!2年生以上も歓迎します。
11
長野県出身者の集いです。活動頻度は高くありませんがアットホームな感じで、すぐに馴染
めると思います。会費はありません。
長野県関係者は是非、
参加してください!
62
定期的に食事会やボウリング大会を開催して、親睦を深めています。学年問わず仲良く活動
しています。
27
本会は愛知県出身者をはじめとした愛知にゆかりのある人たちで構成されています。
「名古
屋」
「尾張」
「三河」
関係なく地元の話でもしながら親睦を深めようというゆるいまとまりです。
60
三重慶應学生会は、三重県出身者を中心とする県人会です。今年はみんなで食事会や慶早戦
観戦に行きます!新しい学生会なのでまだ規模は小さいですが、ローカルトークで盛り上
がりましょう!
15
関西出身の塾生で構成されている学生会です!三田祭出店など楽しいイベントが盛りだく
さんです!せひみんなで関西弁を喋りましょう!
50
広島慶應学生会
広島県出身の人、広島にゆかりのある人・好きな人が所属しています。学生会でのイベント
はもちろん、他の学生会、または他大学の広島の団体との交流、他に早慶戦観戦なども行っ
ています。入部はいつでも大歓迎です!
20
徳島慶應学生会
徳島慶應学生会では、夏の阿波踊りを始めとして様々なイベントを行っております。日本の
首都東京において、徳島県民にしか分からないような地元トークを気兼ねなく阿波弁でで
きる、そんな仲のいいコミュニティです。
12
福岡慶應学生会
福岡学生会では月1回ほどイベントを開いており、飲み会や旅行などを行っています。また、
11月には三田祭で出店をしており、毎年大盛況です。毎回の集まりで地元トークに花を咲か
せています。
40
山梨慶應学生会
信濃慶應学生会
浜松静岡慶應学生会
愛知慶應学生会
三重慶應学生会
関西慶應学生会
長崎慶應学生会
鹿児島慶應学生会
沖縄慶應学生会
長崎学生会は長崎県出身の人々のための集まりです。たまに集まってローカルトークを楽
しみましょう!
6
鹿児島や熊本、宮崎出身の学生が集まって飲み会したり三田祭でラーメンを売ったりして
ます。わっぜかおもしてかしいがあつまっちょっでいっときてみやんせ!!
30
沖縄学生会は沖縄出身の塾生で構成されています。定期的に食事会などのイベントを企画
し、県人の交流を深めています!地方トークもここではオッケー!同郷の友をたくさんお
待ちしています。いちゃりばちょーでー!
33
上部団体・福利厚生等の学生団体 ※「公認団体」とは別に次の団体があります。
文化団体連盟本部
(文連本部)
清家篤(塾長)
体育会本部
(本部)
清家篤(塾長)
福利厚生機関本部
(福厚機)
全塾協議会
(全協)
應援指導部
(應指)
山内慶太(看護医療・教授)
共済部
伊東裕司(文・教授)
慶早戦支援委員会
(支援会)
113
文化団体連盟本部は、塾生の文化活動の支援と促進を目的に活動しております。文連加盟団
体は約100団体あり、
音楽・文学・研究活動など様々な公認団体が所属しています。
7
我々体育会本部は、体育会全40部56部門を統括する学生主導の組織である。各学年最高16
名で構成され、体育会における各種イベントや会議の運営を行い、体育会の運営円滑化のみ
ならず盛り上げていく組織である。
31
福利厚生機関本部は、應援指導部、慶早戦支援委員会、共済部、I.I.R、
SCの5団体から構成され
ており、塾生の学生活動を支援しています。また、全塾協議会の上部団体に加盟し、学生自治
の中心を担っています。
3
「学生自治会費」の公平な配分、慶應義塾大学における学生自治活動、団体の統括が主要な目
的です。公選された事務局長を中心に定例会において、全塾における自治活動方針や諸問題
の討議、決議を下しています。
27
東京六大学野球を始めとする各體育會の応援活動、並びに入学式や卒業式などの塾公式行
事のサポートを通じて、
慶應義塾の発展に貢献することを目的としています。
128
塾生がより快適で豊かな学生生活を送る一助となるべく、塾生に対してアルバイトや下宿
情報を提供するとこを目的とする。
42
私たち慶早戦支援委員会は慶應義塾最大のイベントである野球慶早戦を支援しています。
各キャンパスでの応援席券の販売や試合当日の球場での人員誘導や清掃活動、夜間警備な
どを行い、慶早戦を陰ながら支えています。
38
国際関係会
I . I . Rは学生自治会費をもとに塾生に国際交流の機会を提供する団体です。提携校(海外に
20校以上)で開かれる短期国際交流プログラムに塾生を派遣したり、日本のプログラムに海
外学生を招待するのが主な活動です。
279
私たちSCは新入生向けに大学の授業の取り方やサークル相談に乗って新入生のために活動
しています。また、三田や日吉のオープンキャンパスなどで高校生向けに受験相談やキャン
パスガイドなどを行っています。
138
学生健康保険委員会は、予防給付・医療給付といった学生の健康のために様々な企画を運営
している福利厚生団体です。主に、朝食サービス、トレーニングルームの運営、契約旅館の運
営などを行っています。
43
日吉キャンパスにおける課外活動の拠点である塾生会館の管理・運営を行う委員会です。塾
生自治の精神に基づき、各種施設の使用に関する制度の整備や鍵の貸し借り等の窓口業務
を行っています。
12
信濃町キャンパスにおける医学部生、看護学部生の公認文化団体への交付金の配布を含め
その活動のサポートをしています。
4
オリエンテーション実行委員会は入学式後のオリエンテーション期間の運営を行っており
ます。具体的には総会の実施や入学式後で配布するパンフレットを作成しています。
13
三田の学生向けの卒業アルバムを製作しています。行事撮影やキャンパスの四季のスナッ
プ、慶早戦の音源収録など学生の手で製作を行っており、学生時代が蘇ってくる卒業アルバ
ムづくりを心がけています。
17
医学部生の卒業に関する行事を円滑に進めることを目的とした団体です。
27
私達は学生時代の思い出がたくさん詰まった卒業アルバムを作るべく、日々活動を行って
おります。個人撮影・団体撮影といった活動を年間を通して行っておりますので、皆さんの
ご協力よろしくお願い致します。
15
SFCの1年を綴った全学年対象のアルバムを、
年1冊学生自身の手で製作しています。
撮影や
取材、編集等を1年かけて行い、毎年進化し続けるSFCの人と 思い出 を超えた 今 を形を残
し続けていきます。
4
4日間で20万人の来場者数を誇る学園祭である三田祭の管理・運営を行っています。安全か
つ円滑な運営のため、三田祭に参加する塾生のサポート、広報宣伝活動、渉外活動、企画立案
などを行っています。
123
四谷祭実行委員会
当委員会は、医学部・看護医療学部を主体とした四谷祭が円滑に行えるよう、その運営を準
備・管理・支援することを目的とし、広報活動、参加団体誘致、渉外活動、本部企画立案などを
行っています。
29
矢上祭実行委員会
毎年10月に矢上キャンパスで開催される矢上祭の企画・運営を目的に、広報・渉外活動、参加
団体招致、本部企画立案などの活動を行っています。また、矢上祭を通して理工学部の価値
を発信しております。
343
(I.I.R)
細谷雄一(法・教授)
(SC)
渡辺直登(経営管理研究科・教授)
学生健康保険委員会
(健保)
伊東裕司(文・教授)
塾生会館運営委員会
(塾運)
四谷自治会
卒業アルバム委員会
(卒アル)
02
医学部卒業委員会
(卒業委員)
理工学部卒業アルバム委員会
(理工卒アル)
河添健(総合政策・教授)
三田祭実行委員会
(三田実)
(ヤガ実)
飯田訓正(理工・教授)
理工学部体育会連盟
3
七夕祭実行委員会
飯盛義徳(総合政策・教授)
秋祭実行委員会
(秋祭)
飯盛義徳(総合政策・教授)
理工学部学生団体ルーム運営委員会
82
毎年SFCで開催される秋祭を企画、運営しています。2日目のフィナーレには花火を打ち上
げるなど他の大学、他のキャンパスにはない特別な時間をご来場いただいた皆様にお届け
しています。是非お越し下さい。
82
当委員会は体育会矢上部に所属している各部の部室の管理を目的としている。部室の管理
に問題があると思われる部には忠告をし、
利用環境を整える。
1
さまざまな団体が矢上グランドを快適に使用できるようにする委員会です。
1
理工学部・理工学研究科間の親睦を図るためにソフトボールをしましょう!卒業・修士・博
士論文執筆の合間に心身ともにリラックスすれば、研究もうまく進むと思いますよ!みな
さん!ソフトボールを楽しみましょう!!
6
矢上体育館のスムーズな運営を目指し、理工学部体育会で体育館を利用する、少林寺、柔道、
剣道、合気道、卓球から代表を一人だし、
各学期や長期休暇の前に会議を開きます。
5
矢上台のテニスコートを運営する委員会です。
3
理工学部グランド運営委員会
理工学部ソフトボール実行委員会
泰岡顕治(理工・教授)
理工学部体育館運営委員会
理工学部テニスコート運営委員会
SFCクラブハウス棟執行委員会
(Classic)
SFCクラブハウス棟執行委員会は、クラブハウス棟の円滑な運営を大学から認められた自
治という形式を持っておこなっており、我々は学生の代表として率先してクラブハウス棟
の自治、秩序を保つ努力をしています。
05
慶應義塾大学
公認学生団体一覧
七夕祭実行委員会は、SFCで行われる2つの学祭のうちの1つ、
「地域密着」
「夏祭り」
というコ
ンセプトを兼ね備えた「七夕祭」
の企画運営のすべてを行います。
04
ネットワーク利用ガイド
理工学部体育会各団体と連携し、
協力し合っていく体制を整える。
青山藤詞郎(理工・教授)
03
大学生活を送る上で
知っておきたいこと
SFC Year Book委員会
(YB)
こんなときはどうする?
制度手続きガイド
オリエンテーション実行委員会
(オリ実)
01
日吉キャンパスで
利用できる施設
Student Counselors
17
114
SFC音像工房
(音像)
SFC Campus Village
(CAVI)
芝学友会
田村悦臣(薬・教授)
硬式庭球同好会連盟
(硬庭連)
今井宏明(理工・教授)
湘南藤沢キャンパスθ館を拠点に授業サポート・学園祭の音響サポート・コミュニティFM
での定期ラジオ放送を行っています。
55
福利厚生団体Campus Villageは、SFC内にて在学生が新入生の入居相談や履修相談、なら
びにキャンパス案内を行う。
17
薬学部の全学生で構成されている自治団体です。新歓オリエンテーション、部活動、学園祭、
謝恩会等の企画、運営を行う各委員会を統制しています。薬学部内の自治活動方針や諸問題
の討議・決議を下しています。
13
慶應義塾大学の庭球同好会における庭球の普及・発展、並びにその統一を期し、併せて会員
の品性の管理、運動精神の修行発揮に資することを目的とした団体である。
15
各学部のゼミナール委員会の統括、
業界講演会などのシンポジウムの主催。
10
各ゼミの相互親睦、専攻全体のゼミ活動の活性化を主目的に活動。社会学専攻と合同でバ
レーボール大会、オープンキャンパス、三田祭の講演会の企画も行う。各ゼミから2名選出さ
れる。
16
社会学ゼミナール委員会は、社会学専攻の研究会全体の交流を促進し、社会学専攻に在籍す
る塾生の研究会選択のサポート等を行うことにより、より良い学習環境を作ることを目的
としている。
265
本委員会は経済学部の各研究会の代表から組織され、各研究会の親睦および各研究会の活
動の興隆による慶應義塾のさらなる発展を目的とする。上記実現のため入ゼミや講演会、三
田祭論文発表等各種行事を主催している。
70
法律学科ゼミナール委員会は、ゼミ間の交流や学生の学術研究の助けとなる事を目的とし
て、様々な講演会や法律討論会、ソフトボール大会等を主催する、法律学科各ゼミに所属す
る学生の為の団体です。
19
研究会相互の交流を促進し、研究会の活動を活発にすることにより、慶應義塾の発展に寄与
します。入ゼミ活動を中心に、研究会相互の交流を目的としたソフトボール大会の企画や政
治学研究の編集を行います。
32
本委員会は商学部に属する各研究会の代表から構成されており、入ゼミ支援やゼミ間交流
等を通じ、ゼミ活動、
学部全体の活性化・充実化を目的としている。
14
ゼミナール委員会
全塾ゼミナール委員会
(全塾)
清家篤(塾長)
文学部人間科学ゼミナール委員会
(人ゼミ)
鈴木淳子(文・教授)
文学部社会学ゼミナール委員会
(社ゼミ)
樫尾直樹(文・准教授)
経済学部ゼミナール委員会
(経ゼミ)
長谷川淳一(経済・教授)
法学部法律学科ゼミナール委員会
(法ゼミ)
青木淳一(法・准教授)
法学部政治学科ゼミナール委員会
(政ゼミ)
玉井清(法・教授)
商学部ゼミナール委員会
(商ゼミ)
金子隆(商・教授)
115