別紙1 昭島市公共施設等総合管理計画策定等委託 企画・提案型競争実施要領 1 企画・提案型競争の名称等 (1) 企画・提案型競争の名称 昭島市公共施設等総合管理計画策定等委託 (2) 企画・提案型競争の方式 公募型プロポーザル方式 2 企画・提案型競争の概要 (1) 目的 ① 昭島市公共施設等総合管理計画策定及び固定資産台帳作成を進めるため、専門的知 識を有する事業者から計画策定業務、固定資産台帳作成の支援・助言を受け、業務を 円滑に進める。 ② 本案件の選考方法は、本企画・提案型競争実施要領及び仕様書に基づく「業務提案 書」の提出を求め、「プレゼンテーション」を実施し、「見積書」の見積金額と併せて 総合的に評価し選考する企画・提案型競争とする。 (2) 履行期間 ① 公共施設等総合管理計画策定委託 契約締結日から平成 29 年3月 31 日まで ② 固定資産台帳作成委託 契約締結日から平成 28 年3月 31 日まで ※ 別々に契約書を作成する。 (3) 事業限度額 ① 公共施設等総合管理計画策定委託 平成 27 年度 6,700 千円(消費税及び地方消費税を含む) 平成 28 年度 7,800 千円(消費税及び地方消費税を含む) ② 固定資産台帳作成委託 平成 27 年度 6,900 千円(消費税及び地方消費税を含む) ※ 法令の改正等により契約金額に変更が生じる場合には、契約変更をするものとする。 (4) 最低制限価格設定の有無 設定しない。 3 4 担当部課 ① 公共施設等総合管理計画策定委託に関すること 昭島市企画部企画政策室 ② 固定資産台帳作成委託に関すること 昭島市企画部財政課財政係 参加資格 本企画・提案型競争参加者は、次に掲げる参加資格を満たさなければならない。 (1) 公募型プロポーザル方式参加表明書(様式1)(以下「参加表明書」という。)の提 出期限(平成 27 年4月3日正午まで)に、東京電子自治体共同運営電子調達サービスに おいて昭島市に登録があり、かつ、営業種目「情報処理業務」、「都市計画・交通関係調 査業務」及び「市場・補償鑑定関係調査業務」に登録があること。なお、本店を登録し ている者は本店の所在地が都内にある者。また、営業所を登録している者は営業所の所 1 在地が都内にある者。 (2) 地方自治法施行令第 167 条の4(昭和 22 年政令第 16 号)の規定のいずれかに該当 しないこと。 (3) 昭島市指名競争入札参加有資格者指名停止基準(平成 12 年4月1日施行)に基づき 措置を受けていないこと。 (4) 経営不振の状態(会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)第 17 条第1項の規定に基 づき更生手続開始の申立てをしたとき、民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)第 21 条 第1項の規定に基づき再生手続開始の申立てをしたとき、手形又は小切手が不渡りにな ったとき等をいう。ただし、市長が経営不振の状態を脱したと認めた場合を除く。 )にな いこと。 (5) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2条に 該当せず、かつ、昭島市契約における暴力団等の排除対策措置要綱(平成 23 年4月1日 実施)の措置要件に該当しないこと、又は、同要綱により参加停止の措置を受け、その 措置が解除されていること。 (6) 平成 22 年度以降に契約締結した、公共施設等総合管理計画策定及び固定資産台帳作 成(それぞれ類似業務を含む)を公共機関(注1)から元請として受注した契約実績が ある者。 (注1) 「公共機関」とは、東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおいて「都区市 町村」及び「他官公庁」として認められているものをいう 5 企画・提案型競争(公募型プロポーザル)方式への参加申込手続 (1) 資料入手方法 昭島市ホームページ(http://www.city.akishima.lg.jp/)からダウンロードすること。 (2) 提出書類 ① 公募型プロポーザル方式参加表明書(様式1)(以下「参加表明書」という。) ② 公共施設等総合管理計画策定及び固定資産台帳作成の業務委託契約実績申告書(様 式2) 平成 22 年度以降と契約締結した、上記内容の業務を公共機関(注1)から元請とし て受注した委託契約の実績を最大5件記入すること。 (注1) 「公共機関」とは、東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおいて「都区 市町村」及び「他官公庁」として認められているものをいう (3) 提出期限 平成 27 年4月3日(金)正午まで (期限までの土曜日及び日曜日は除く) (4) 提出場所 〒196-8511 昭島市田中町1-17-1 昭島市企画部企画政策室(4月1日から組織名称を企画政策課に変更予定) (5) 提出方法 参加表明書等の提出は、企画部企画政策室に直接持参又は郵送すること(本市では郵送 事故についての責任は負わない) 。また、郵送は平成 27 年4月3日(金)正午必着とする。 2 なお、直接持参する場合は、企画部企画政策室に連絡をし、事前に来庁時間の調整を必 ず行うこと。 昭島市企画部企画政策室(4月1日から組織名称を企画政策課に変更予定) (電 話)042-544-5111(代表) 内線 2376 (6) 提出部数 6 各1部 参加資格の決定と通知 (1) 参加資格の決定 上記5の参加表明書提出者について、上記4に規定する参加資格を満たす者であるかを 確認し、参加の可否を決定する。 (2) 参加資格確認通知 上記(1)の結果を受けて、公募型プロポーザル方式参加資格確認通知書(以下「確認 通知書」という。 )により平成 27 年4月9日(木)にFAXで通知し、同日原本通知書を 発送する。 ※ 上記の確認通知書で参加資格がないものとされた者は、同通知書下部に記載した期 日までに書面でその理由について説明を求めることができる。 説明を求められたときは、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して 10 日以内(休日は含まないものとする。)に、書面により説明を求めた者に回答するもの とする。 (3) 業務提案書等提出依頼 上記(2)の確認通知書により参加資格を満たすと確認された当該公募型参加者(以下 「公募型第一次審査参加者」という。)について、同時に業務提案書等提出依頼書を通知す る。 7 業務提案書作成要領 業務提案書の作成及び記載上の留意事項は次のとおりとする。 (1) 業務提案書作成上の基本的事項 業務提案書の表題は「昭島市公共施設等総合管理計画策定等委託提案書」とし、本企画・ 提案型競争実施要領及び仕様書の内容に沿って作成する。 ※ 17 部作成すること。 そのうち 1 部は業者名記入のうえ、届け出印を押印した原本とし、 他の 16 部は写しとするが、うち3部は業者名を記入、13 部は「○業者」と記入する。 (業 者名の標記については別途通知する。) (2) 業務提案書の様式 A4版(縦書ないし横書) 、両面印刷で作成する。なお、可能な限り再生紙を利用し、過 度な装飾は避けること。様式に指定された枚数以内で簡潔にわかりやすく、図等を活用し ながらまとめること。使用するフォントは 10.5 ポイント以上とする。 (3) 業務提案書に記載すべき事項 以下の事項については、評価の対象とする。 ① 会社概要について(A4版 1 ページ以内) 会社概要及び現在の経営状況について記載すること。 ② 公共施設等総合管理計画策定及び固定資産台帳作成の業務委託契約実績について 3 (A4版 1 枚以内) 平成 22 年度以降に契約締結した、公共施設等総合管理計画策定及び固定資産台帳作 成(それぞれ類似業務を含む)を公共機関(注1)から元請として受注した契約実績 を都道府県、市区町村の別に全て記入する。 また、本市から受注した業務の実績があれば全て記入する。 (注1) 「公共機関」とは、東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおいて「都区市 町村」及び「他官公庁」として認められているものをいう ③ 業務の実施方針(A4版2枚以内) 当該業務についての基本的な考え方、業務遂行にあたっての提案事項等を記入する。 全体の業務フロー、2年間の全体業務スケジュール、ならびに当該業務に対する執行 体制を記入する。 ④ 特定テーマ(A4版各1枚以内) 評価項目 詳細・着眼点 ・実施体制・管理責任者が明確になっているか。 支援体制 ・適切な人員配置がなされているか。 ・市との役割が明確になっているか。 ・公共施設等総合管理計画策定にあたり、固定資産台帳とのデータ連 携を図る業務工程と役割分担が明確に示されているか。 データ連携等 ・固定資産台帳作成にあたって、総務省から提供されるシステム等と の連携についての対応が明確に示されているか。 ・公共施設等総合管理計画策定時のデータベースは、固定資産台帳の データ更新後においても、容易に反映できる仕組みとなっているか。 固定資産台帳の 作成及び活用支 援 ・固定資産台帳作成にあたって、説明会開催及び担当課への個別指 導・助言が明確に示されているか。 ・台帳作成後のデータ更新手順及び活用方法は適切か。 ・道路台帳など既存システムからの抽出が明確に示されているか。 ・公共施設等の現況及び将来の見通しについて、地域ごとの人口動態 公共施設等総合 管理計画の基本 方針策定に当た っての考え方 調査や本市の公共施設の現況を把握し、策定に向けての考え方や手法 について明確に示されているか。 ・公共施設マネジメントを推進していくための体制や庁内連携が明確 に示されているか。 ・施設の集約化や統廃合にあたって、費用と市民サービスの最適化の 視点が盛り込まれているか。 ・本市における公共施設の現況や個別的課題を踏まえ、再配置計画の 公共施設等総合 管理計画策定に 当たっての考え 方 実効性を高める上での計画期間内での考え方や具体的な手法が明確 に示されているか。 ・総務省の指針を理解した提案が明確に示されているか。 ・民間活力の導入について明確に示されているか。 ・新たな歳入確保又は財政負担軽減に向けた提案が明確に示されてい るか。 4 ・施設の集約化や統廃合にあたって、費用と市民サービスの最適化の 視点が盛り込まれているか。 ・市民アンケートはデータ分析、現状把握を基とした課題整理を行っ た上での設計、集計手法が明確に示されているか。また、施設の集約 や統廃合の意向についての設問が明確に示されているか。 ・ワークショップや市民説明会は、計画策定の意図が参加者にわかり 市民参画等 やすく、適切なものであるか。また、実施時期、方法、回数及び開催 時の支援体制が明確に示されているか。 ・外部有識者会議等の企画、準備、運営体制が明確に示されているか。 ・これら以外に効率的・効果的な市民参画の手法が明確に示されてい るか。 その他 ・仕様書にない独創的かつ有益な提案が実施可能なレベルで示されて いるか。 なお、本市において個別的な更新課題を有する主な施設は、次のとおり。 ① 用途廃止等により暫定的な利用(予定を含む)をしている施設 拝島第四小学校、拝島公園プール、昭和町分室 ② 更新課題のある施設 市民交流センター、学校給食共同調理場 ③ 中長期的な検討を要する更新等の課題のある施設 クリーンセンター、総合スポーツセンター ④ 廃止予定のある施設 市民図書館 ⑤ 整備予定のある施設 (仮称)教育福祉総合センター (4) 留意事項 ① 提出された業務提案に係る書類等は一切返却しない。また、業務提案書の提出後に おいて、原則として記載された内容の変更は認めない。 ② 提出物は事業者選定の目的のみに使用し、他の目的には使用しない。また、無断で 外部への開示は一切行わない。ただし、 「昭島市情報公開条例」の規定に基づき、情報 公開の対象文書となるので承知しておくこと。 ③ 提案した内容に基づき業務を実施することを確約すること。 ④ 業務提案書の作成にあたっては、業者名が特定できる表現はしないこと。 8 質問書 (1) 提出期限 平成 27 年4月 16 日(木)午後4時まで (期限までの土曜日及び日曜日は除く) ※ 提出期限以降の質問については理由を問わず一切受けつけない。 (2) 提出方法 仕様書及び提案書作成等に関して質問がある場合は、質問書を作成し、下記のメールア 5 ドレスに送付すること。電話、口頭、FAXによる質問は受けつけない。なお、質問書原 本は会社名・代表者職氏名を記載し、代表者印を押して業務提案書と一緒に提出すること。 (3) 送付先 昭島市企画部企画政策室(4月1日から組織名称を企画政策課に変更予定) (メール)[email protected] (4) 回答方法 平成 27 年4月 21 日(火)午後5時までに全者にメールにて回答する。回答内容は競争 条件に含むものとする。 9 業務提案書等の提出 (1) 提出書類 ① 業務提案書(詳細は7「業務提案書作成要領」又は9(5)参照) ② 業務提案書等提出書(様式3) ③ 提案見積書(様式4)(見積金額には消費税及び地方消費税を含まない) ※ 見積金額は、本実施要領2(3)で示した事業限度額以内の金額で提出すること。 (事 業限度額を超えた者は失格とする。 ) ※ 昭島市へ業者登録している住所、商号または名称、代表者職氏名、代表者印を記入、 押印すること。 (2) 提出期限 平成 27 年4月 24 日(金)正午まで (期限までの土曜日及び日曜日は除く) ※ 提出期限後の書類の提出については、理由を問わず一切受けつけない。 (3) 提出場所 〒196-8511 昭島市田中町1-17-1 昭島市企画部企画政策室(4月1日から組織名称を企画政策課に変更予定) (4) 提出方法 業務提案書等の提出は、企画部企画政策室に直接持参することとし、それ以外の方法に よる提出は認めない。なお、企画政策室に連絡をし、事前に来庁時間の調整を必ず行うこ と。 昭島市企画部企画政策室(4月1日から組織名称を企画政策課に変更予定) (電 話)042-544-5111(代表) 内線 2376 (5) 提出部数 ① 業務提案書及びそれに伴う補足資料 17 部 ※ うち1部は業者名記入の上、 届出印を押印した原本とし、他の 16 部は写しとするが、 うち3部は業者名を記入、13 部は「○業者」と記入する。 (業者名の標記については別 途通知する。 ) ② 上記以外の提出書類(9(1)の提出書類②、③) ※ 各1部 なお、提出日に後述するプレゼンテーションの実施順序を決定するくじ引きを業務 提案書提出順にて行う。 6 10 第一次審査の方法と結果の通知 (1) 審査方法 ① 提案内容の審査は、昭島市公共施設等総合管理計画策定等委託業者選定審査委員会 (以下「審査委員会」という。)が行う。ただし、見積金額が事業限度額を超えた公募型 第一次審査参加者については、失格とする。 ② 上記①の審査結果の報告に基づいて、第二次審査への参加を要請する者(以下「公 募型第二次審査参加者」という。 )を概ね3者から5者の間で決定する。 (2) 評価点の配分 評価点は、業務提案書評価 45 点、見積金額評価 25 点として配分し、満点を 70 点とする。 なお、見積金額評価は、最低見積価格/見積価格×25(小数点以下第3位を切捨てとす る。)の計算方法に基づき算定する。 (3) 審査結果の通知 上記(1)②で決定した結果を企画・提案型競争(公募型プロポーザル)方式第一次審査結 果通知書(以下「第一次審査結果通知書」という。)により平成 27 年5月 11 日(月)まで に公募型第一次審査参加者へFAXで通知し、同日原本通知書を発送する。 ※ 上記の第一次審査結果通知書で第二次審査への参加資格がないものとされた者は、同 通知書下部に記載した期日までに書面でその理由について説明を求めることができる。 説明を求められたときは、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して 10 日 以内(休日は含まないものとする。)に、書面により説明を求めた者に回答するものとす る。 (4) 第二次審査への参加要請 第二次審査への参加について、プレゼンテーション等参加要請書(以下「参加要請書」 という。)により上記(1)②の公募型第二次審査参加者に要請する。 11 プレゼンテーションの実施 (1) 実施日時 平成 27 年5月 22 日(金) 午前 10 時から 公募型第二次審査参加者ごとの実施時間は、上記 10(4)の参加要請書に記載した時間 とする。 (2) 実施場所 昭島市役所2階201会議室 (3) 実施内容 「業務提案書」によるプレゼンテーション ① 提案時間は概ね 40 分以内とし、下記内訳を配分の目安とする。 ・ 準備:7分以内 ・ プレゼンテーション:20 分以内 ・ 質疑回答:10 分以内 ② プロジェクタについては市において用意する。(ワイド画面対応のプロジェ クタが必要な場合は、持参すること。) ③ パソコンを使用する場合は、原則持参すること。 7 (4) 説明員 プレゼンテーションの説明員は3名以内とし、説明は、委託契約を請け負った場合に専 ら当該業務を担当する者が行うこと。 実施前に、 「○業者の○○です。 」と自己紹介を行うこと。 プレゼンテーション中は業者名を伏せ、また業者名が特定できる情報には触れないよう にすること。 12 辞退表明について 辞退表明する場合は、下記までに辞退理由を記載して、参加辞退届出書(様式5)を企画 部企画政策室に提出すること。 ① 参加表明提出後の辞退は、直接持参する場合は平成 27 年4月3日(金)正午までに、 郵送の場合は前日平成 27 年4月2日(木)正午必着とする。 ② 第一次審査の辞退は、直接持参する場合は平成 27 年4月 28 日(金)正午までに、郵 送の場合は前日平成 27 年4月 27 日(木)正午必着とする。 ③ 第二次審査の辞退は、直接持参する場合は平成 27 年5月 21 日(木)正午までに、郵 送の場合は前日平成 27 年5月 20 日(水)正午必着とする。 ※ 本企画・提案型競争に係る提出書類等については一切返却しない。 ※ 辞退表明前に仕様書及び提案書作成等に関して質問をした場合は、会社名・代表者職 氏名を記載し、代表者印を押して参加辞退届出書と一緒に提出すること。 13 第二次審査の方法 (1) 審査方法 審査委員会が業務提案書等、見積金額及びプレゼンテーションを総合的に評価する。 (2) 評価点の配分 プレゼンテーションの評価点は 30 点とする。 14 費用負担 提案書等の作成費用及びプレゼンテーション等に要した経費は、提案者の負担とする。 15 最優秀者等の決定と通知 平成 27 年5月 27 日(水)までに最優秀者等を決定し、企画・提案型競争方式審査結果通 知書(以下「審査結果通知書」という。)により全ての第二次審査参加者に通知するともに、 公表は、昭島市公式ホームページへの掲載により行うものとする。 ※ 上記の審査結果通知書の通知を受けた者は、同通知書下部に記載した期日までに書面 でその理由について説明を求めることができる。 説明を求められたときは、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して 10 日 以内(休日は含まないものとする。)に、書面により説明を求めた者に回答するものとす る。 8 16 審査後契約締結までの流れ 昭島市は、最優秀者を契約の協議を行う者(以下「協議者」という。)として昭島市公共施 設等総合管理計画策定等委託の契約交渉を行う。 その際に、協議者と契約に関する仕様書の最終調整を行い、各種報告様式及び点検記録様 式等を含め内容を確定した後、企画提案時に提出している見積書の金額を超えない範囲で、 再度見積書を提出すること。 再度提出のあった見積書の金額に消費税等相当額を加算したものを契約金額とする。 ただし、最優秀者との協議が整わなかった場合は、次点者との交渉を行うものとする。 17 競争結果の公表 本企画・提案型競争方式により受注者を決定し、契約を締結したときは、企画・提案型競 争方式競争結果により公表する。 公表は、昭島市公式ホームページへの掲載により行うものとする。 18 失格事項 本企画・提案型競争参加者は、契約の締結までの間に、次の各号のいずれかに該当した場 合は、失格とする。 (1) 上記4参加資格各号の資格要件を満たさなくなったとき。 (2) 業務提案書の作成にあたり、第三者の著作権を侵害する提案をしたとき。 (3) 業務提案書等に虚偽の記載があることが判明したとき。 (4) 本企画・提案型競争に関して2以上の業務提案書等及び見積書を提出したとき。 (5) 他人の代理を兼ね、又は2人以上の代理をしたとき。 (6) 必要な書類が所定の日時までに所定の場所に到着しないとき。 (7) 業務提案書等の記載事項が不明であるとき、又は記名若しくは押印のないとき。 (8) 企画・提案型競争関係者と不正な接触等を行ったとき。 (9) 前各号に掲げるもののほか、本作成要領で指定した事項に違反したとき。 19 その他の事項 (1) 契約保証金 ① 公共施設等総合管理計画策定委託 ② 固定資産台帳作成委託 要 免除 ※ 契約金額の 100 分の 10 以上の保証をする。 ※ 昭島市を被保険者とする履行保証保険加入でも可とする。 (2) 契約書作成の要否 ※ 要 公共施設等総合管理計画策定委託と固定資産台帳作成委託のそれぞれで契約書を作 成する。 (3) 辞退等により、提案者が1者になった場合は本案件を中止する。 (4) 競争の適正な執行と、契約後の当該業務における円滑な履行を確保するため、受注 後の本委託業務について第三者に委任、又は請け負わせる場合には、あらかじめ届け 出る。 (5) 契約約款及び「昭島市契約における暴力団等の排除対策措置要綱(平成 23 年4月1日 実施)を遵守しなければならない。 (契約約款、特約条項は昭島市ホームページに掲載) 9
© Copyright 2025 ExpyDoc