4-5面(PDF形式 802キロバイト);pdf

教育だより
こ のコーナーで は 、 学 校 ・ 幼 稚 園 で の いろ いろ な 活 動 を 紹 介します
古田小学校
江古田二丁目 ☎︵3385︶
0411
http://homepage3.nifty.com/nk-egota-e/
さまざまな活動を通して小中連携教育を推進
人間関係力の育成を図って
級 会の話し合いをとおして
みとしては、校内研究で学
り﹂を行っています。取り組
良さを発揮できる学校づく
﹁挨 拶いっぱい、元 気いっ
ぱい、子 ど も一人ひと り が
を教育目標としています。
い子ども、たくましい子ども﹂
﹁かんがえる子ども、やさし
本 校 は、今 年 度 で 開 校
133 周 年 を 迎えました。
たちを育てています。
地 域 が一体になって子 ど も
す。小学校・中学校、家庭、
の交 流にも 取 り 組んでいま
つ運動、運動会等の行事で
活指導の取り組みやあいさ
た 、統一し た 学 習 規 律、生
を 行った り していま す。ま
して小学校で乗り入れ授業
学校の教員が専門性を生か
り入れ指導を行ったり、中
校へ行きT2︵ ︶
※として乗
います。子ど もが相 互に意
二人目の教員。
︵ T
※2︶一緒に授業を行う
見を 折り 合わせていくこと
により 望ましい集 団になる
ことを目指しています。
今年度は第七中学校、江
原小学校との三校合同での
小中連携教育推進のモデル
校としての研究を深めてき
ました。小中連携教育協議
議会のご協力で、敬老の日
童委員、中野区社会福祉協
毎年行っている﹁鉢花交流
活 動﹂は、保 護 者、民 生 児
を推進しています。
めに、地域と連携した教育
本校は、生徒の自己肯定
感や豊かな社会性を養うた
き、幼 児一人ひと りの 手 を
生徒が、実際に幼稚園へ行
は、本 校 防 災 隊 と 1 学 年
更 に、
﹁ひ がし な かの 幼
稚園と連携した避難訓練﹂
させる機会となっています。
生徒たちの心の成長を促進
に 生 き る﹂喜 び を 体 験 し、
若
宮小学校
若宮三丁目 ☎︵3330︶
1425
http://homepage3.nifty.com/
nk-wakamiya-e/
芝生の上で地域とともに
開校 年の若宮小学校で
は、子どもたちは元気に学
﹁わかみやビクス﹂を 踊るダ
は、休み 時 間 を 利 用して、
なります。子どもの活動で
フットボールの 大 会 会 場に
野 区 立 小 学 校 の フ ラッグ
す。この広さを 利 用して中
若 宮 小 の 特 長 は、何 と
言っても 広い芝 生の校 庭で
校生活を送っています。
の方に昔遊びを伝授してい
した。更に、ラジオ体操会
ンサートをしてくださいま
てPTAの方が参加型のコ
ニューイヤーコンサートとし
らった り し まし た。ま た、
接マット 運 動 を 教 えて も
技を披露してもらったり直
メダリストの方にきれいな
オリンピック体 操 競 技の銅
ただきました。平成 年度
ンス デイ ズを は じ め、大
縄 デイズ、マラソン月 間、
短 縄 デイズなどで体 力づ
たてわり 班で食べた り する
を上げたり、お弁当給食を
生活科では自分で作った凧
くりをしています。他にも、
気に活動していきます。
子どもたち、これからも元
の校庭で活動する若宮小の
地域の方に見守られ、芝生
新しい学 校にな り ますが、
には 大 和 小 学 校 と 統 合し
取り組みも芝生の上で伸び
伸びと行っています。
また、地域の方や外部の
方をお招きしてその道のプ
ロに学んだり体験できたり
すること も 特 長の一つです。
になれます。ぜひお読みください。
会での教員の交流を中心に
に合わせて、ご 高 齢の方々
引いて三中まで避難させる
館ホームページに掲載する他、読書感想文集は区立図書館全館でご覧
さ まざ まな 活 動 を 行ってい
のお宅を一軒ずつ訪問し、鉢
活動です。自他の生命を尊
受賞者一覧と読書感想文(一部)は、教育委員会ホームページ、図書
ます。小学校の教員が中学
花と 生 徒 自 身が書いたメッ
重し、地 域の一員 としての
今年度は、小学生60人、中学生22人計82人の方を表彰しました。
中学校
セージをプレゼントする活動
自 覚 を も ち、学 校、家 庭
芝生の上での
お弁当
文・感想画を表彰しています。
三
です。また、本 校 吹 奏 楽 部
及 び 地 域 社 会の 安 全 な 社
の一環として、子どもの読書活動を奨励するため、毎年優れた読書感想
メダリストに
よる
逆立ち
中野区教育委員会では、
「中野区子ども読書活動推進計画(第2次)
」
第
は近隣の高齢者施設を訪問
会づくりに進んで参加・協
(3228)5740 FAX(3228)5679
☎
東中野五丁目 ☎︵3362︶
5236
http://homepage3.nifty.com/nk-3-j/
し、吹奏楽の演奏とお花の
力できる姿勢を育てる機会
中野区子ども読書活動奨励事業
地 域 と 連 携 し 、社 会 に 参 加 す る 姿 勢 を 育 て る
プレゼント を 行っています。
となっています。
【問合せ】図書館運用支援担当/5階
た だ くこ と で、
﹁人のた め
お花を届けたときに、高齢
29
10
10
4
5
64
平 成 26 年 度
による
中学校の教員
乗り入れ授業
幼稚園
ひがしなかの
練
訓
難
との避
者の方から感謝の言葉をい
高齢者の方へ
お花のプレゼ
ント
10
江
教育委員会ホームページでも、各学校の取り組みや、子どもたちの様子を紹介しています。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kyoiku/ より、「各学校の取り組み」
(月ごと)のメニューよりご覧ください。
▲小中連携キャラクター
「なかよしビーンズ」