報告書(抜粋)(PDF:423.4KB);pdf

[ 資料6 ]
平成25年度「大津市のまちづくりに関する市民意識調査報告書」(抜粋)
(2)よく利用する病院
問9 病院※を利用する場合にはどの病院をよく利用しますか。
あてはまる番号を1つ選び、その番号に○印をつけてください。
※この設問での「病院」とは、病床数20床以上を有する医療機関であり、医院、クリニッ
ク、診療所などは対象外としています。
・よく利用する病院については、「大津市民病院以外の市内の病院」が半数近くの 49.5%を占
めている。次いで、「大津市民病院」(23.6%)、「病院を利用することが無い」(14.6%)の
順となっており、「市外の病院」は 8.7%に留まっている。
・年齢別にみると、
「大津市民病院」は 70~79 歳 29.8%、80 歳以上 32.7%となっており、30
歳以上は、年齢層が高くなるほど「大津市民病院」を利用する傾向がみられる。
・一方、「病院を利用することが無い」は 18~29 歳 28.4%、30~39 歳 26.5%であり、年齢層
が高くなるほど「病院を利用することが無い」が減少する傾向がみられる。
・5地域別にみると、南部地域は「大津市民病院」(39.0%)、「大津市民病院以外の市内の病
院」(40.0%)が、ほぼ同数である。一方、志賀地域、北部地域は「大津市民病院以外の市
内の病院」が 60%以上を占めている。「大津市民病院」は 10%強に留まっており、地域性が
高い傾向にある。
表 36 よく利用する病院
大津市民病院
大津市民病院以外の市内の病院
市外の病院
病院を利用することが無い
無回答
総計
件数
351
737
129
218
55
1,490
比率
23.6%
49.5%
8.7%
14.6%
3.7%
100.0%
(注)太文字は上位3項目、下線を付した数値は最多項目を示している。
23.6%
大津市民病院
大津市民病院以外の市内の病院
49.5%
8.7%
市外の病院
14.6%
病院を利用することが無い
3.7%
無回答
0%
10%
20%
図 38 よく利用する病院
39
30%
40%
50%
60%
0%
20%
18~29歳(88)
40%
22.7%
30~39歳(170)
18.8%
40~49歳(215)
19.5%
50~59歳(231)
19.9%
60~69歳(369)
60%
39.8%
42.9%
2.4%
3.3%
17.3%
8.7%
50.5%
26.5%
8.4%
1.0% 9.2%
8.8%
1.7%
9.8% 1.6%
6.3%
50.0%
23.6%
1.1%
16.7%
10.4%
4.9%
7.1%
35.3%
49.5%
8.7%
大津市民病院
市外の病院
無回答
※(
26.5%
55.8%
14.7%
総計(1,490)
9.4%
50.6%
32.7%
無回答(34)
28.4%
12.1%
29.8%
80歳以上(98)
100%
8.0%
48.4%
24.1%
70~79歳(285)
80%
14.6%
3.7%
大津市民病院以外の市内の病院
病院を利用することが無い
)内は件数
図 39 年齢別よく利用する病院
0%
志賀地域(95)
北部地域(210)
20%
40%
11.6%
62.4%
20.9%
55.3%
南部地域(290)
無回答(55)
40.0%
24.4%
総計(1,490)
12.7%
9.5%
13.8%
13.6%
16.2%
16.7%
14.5%
49.5%
3.2%
1.0%
3.5%
2.1%
4.0%
23.6%
8.7%
大津市民病院
市外の病院
無回答
※(
9.5%
14.4%
29.1%
23.6%
11.6%
2.8%
40.5%
20.0%
100%
6.7%
39.0%
東部地域(348)
80%
64.2%
13.3%
中部地域(492)
60%
14.6%
3.7%
大津市民病院以外の市内の病院
病院を利用することが無い
)内は件数
図 40 5地域別よく利用する病院
0%
2年未満(71)
2年以上5年未満(80)
5年以上10年未満(95)
10年以上30年未満(515)
20%
18.3%
総計(1,490)
23.2%
51.1%
14.3%
52.7%
23.6%
14.3%
1.3%
16.8%
11.8%
34.3%
8.5%
35.0%
15.8%
29.8%
100%
29.6%
8.8%
37.9%
18.4%
80%
8.5%
43.8%
5.7%
図 41 居住年数別よく利用する病院
40
2.3%
9.7% 2.7%
31.4%
8.7%
14.6%
大津市民病院以外の市内の病院
病院を利用することが無い
)内は件数
6.3%
16.3%
5.0%
49.5%
大津市民病院
市外の病院
無回答
※(
60%
35.2%
11.3%
30年以上(694)
無回答(35)
40%
3.7%
(3)その病院を利用する理由
問10 問9で選んだ病院に行く理由は何ですか。
あてはまる番号を3つ以内で選び、その番号に○印をつけてください。
・その病院を利用する理由については、「医療機器の充実度」が最も多く、27.3%を占めてい
る。次いで、「診療科目が充実している」(22.5%)、「医師の信頼度が高い」(19.6%)の順
となっている。
・「その他」の意見として、図 43 に示す計 88 件の意見が挙げられ、「行き慣れた病院」、
「クリ
ニックの紹介」などの意見が多くみられる。
・よく利用する病院別にみると、各病院とも上位3項目は市全体と同じであるが、大津市民病
院は「診療科目が充実している」が 30.2%であり、市全体を上回っている。
・ ま た 、 大 津 市 民 病 院 は 「 医 師 以 外 の 職 員 の 対 応 が 良 い 」( 14.2 % )、「 院 内 の 清 潔 さ 」
(17.4%)であり、市全体を上回っているが、「待ち時間が短い」は 2.6%であり、市全体
を下回っている。
・年齢別にみると、18~29 歳では、「通院に便利である」が最も多く、22.6%を占めている。
また、職業別にみると、学生は「医師の信頼度が高い」、「通院に便利である」が最も多く
(各 14.8%)、若年層による特徴がみられる。
表 37 その病院を利用する理由
通院に便利である
診療科目が充実している
待ち時間が短い
医師の信頼度が高い
医師の病状説明が丁寧
医師以外の職員の対応が良い
地域の評判が高い
医療機器の充実度
院内の清潔さ
その他
特にない
無回答
回答数
回答者数
件数
199
274
96
238
118
119
110
332
120
73
23
257
1,959
1,217
比率
16.4%
22.5%
7.9%
19.6%
9.7%
9.8%
9.0%
27.3%
9.9%
6.0%
1.9%
21.1%
100.0%
(注)太文字は上位3項目、下線を付した数値は最多項目を示している。
41
16.4%
通院に便利である
22.5%
診療科目が充実している
7.9%
待ち時間が短い
19.6%
医師の信頼度が高い
医師の病状説明が丁寧
9.7%
医師以外の職員の対応が良い
9.8%
9.0%
地域の評判が高い
27.3%
医療機器の充実度
9.9%
院内の清潔さ
6.0%
その他
1.9%
特にない
21.1%
無回答
0%
10%
20%
30%
図 42 その病院を利用する理由
行き慣れた病院
31
救急・休日診療に対応している
9
クリニックの紹介
17
専門医がいる
6
2
病気になったことがない
1
病気・ケガによって選ぶ
5
自宅に近い
3
勤務先に近い
2
大津市民病院は診療費が高い
12
その他
0
10
20
30
40
n=88
図 43 その病院を利用する理由、その他
表 38 よく利用する病院別その病院を利用する理由
医
療
機
器
の
充
実
度
総計(1,217)
大津市民病院(351)
大津市民病院以外の市内の病院(737)
市外の病院(129)
27.3%
26.8%
27.7%
26.4%
て診
い療
る科
目
が
充
実
し
い医
師
の
信
頼
度
が
高
通
院
に
便
利
で
あ
る
22.5% 19.6%
3 0 . 2 % 1 7. 4 %
19.5% 20.9%
18.6% 17.8%
16.4%
15.7%
18.0%
8.5%
待
ち
時
間
が
短
い
7.9%
2.6%
10.4%
7.8%
丁医
寧師
の
病
状
説
明
が
9.7%
10.8%
9.4%
8.5%
対医
応師
が以
良外
いの
職
員
の
9.8%
14.2%
8.4%
5.4%
地
域
の
評
判
が
高
い
院
内
の
清
潔
さ
9.0%
9.9%
8.3% 1 7 . 4%
9.1%
6.9%
10.9%
6.2%
そ
の
他
特
に
な
い
6.0%
4.6%
5.4%
13.2%
1.9%
1.7%
2.2%
0.8%
(注)太文字は上位3項目、斜体は同率を示している。また、各属性の上位3項目で市全体の上位3項目に挙げられていない
項目には網掛けをしている。
42
表 39 その病院を利用する理由:性別、年齢別、居住地(5地域)別、居住年数別、職業別、通勤通学先別
医
療
機
器
の
充
実
度
総計(1,217)
男性(473)
性
女性(705)
別
無回答(39)
18~29歳(62)
30~39歳(121
40~49歳(172)
年
50~59歳(187)
齢
別 60~69歳(327)
70~79歳(247)
80歳以上(82)
無回答(19)
志賀地域(83)
5 北部地域(179)
地 中部地域(408)
域 南部地域(237)
別 東部地域(276)
無回答(34)
2年未満(44)
居 2年以上5年未満(51)
住
5年以上10年未満(73)
年
数 10年以上30年未満(418)
別 30年以上(608)
無回答(22)
会社員・公務員(298)
会社・団体などの役員(25)
自営業・家族従業者(農林水産業を含む)(73)
職 パート・アルバイト(145)
業 家事専従(212)
別 学生(27)
無職(369)
その他(43)
無回答(25)
通 通勤・通学していない(368)
勤 大津市内(294)
・ 滋賀県内(108)
通 京都府内(113)
学 大阪府内・兵庫県内(44)
先 その他(40)
別
無回答(250)
診
療
科
目
が
充
実
し
て
い
る
医
師
の
信
頼
度
が
高
い
27.3%
29.8%
25.8%
22.5%
24.3%
21.3%
23.1%
23.1%
9.7%
18.2%
15.7%
23.5%
37.6%
34.0%
26.8%
21.1%
30.1%
26.8%
27.5%
26.2%
27.5%
6.5%
16.5%
22.1%
21.4%
26.3%
27.1%
17.1%
26.3%
13.3%
16.8%
28.9%
20.3%
21.4%
23.5%
31.8%
19.6%
30.1%
19.3%
23.2%
27.3%
20.1%
28.0%
23.3%
20.7%
26.5%
19.6%
21.8%
18.0%
20.5%
12.9%
13.2%
15.1%
21.9%
19.6%
25.1%
23.2%
10.5%
16.9%
22.3%
15.7%
20.7%
22.5%
26.5%
22.7%
15.9%
15.7%
21.6%
13.7%
16.4%
25.8%
20.0%
31.1%
20.1%
31.8%
9.1%
20.8%
18.5%
32.0%
16.0%
37.0%
21.9%
15.2%
23.4%
26.9% 22.2% 22.2%
0.0%
7.4% 1 4 . 8 %
33.3% 25.7% 21.4%
32.6% 25.6% 20.9%
28.0% 20.0%
8.0%
31.8% 27.2%
21.2%
24.8% 21.4% 18.4%
21.3% 15.7% 20.4%
22.1% 22.1% 20.4%
15.9% 27.3% 18.2%
37.5% 17.5%
12.5%
28.8% 20.0% 19.2%
通
院
に
便
利
で
あ
る
待
ち
時
間
が
短
い
医
師
の
病
状
説
明
が
丁
寧
16.4%
7.9%
9.7%
14.6%
7.8%
9.1%
17.4%
7.5%
9.8%
17.9%
15.4% 15.4%
22.6%
4.8%
6.5%
17.4%
6.6%
7.4%
12.2%
8.7%
5.2%
16.6% 11.8%
7.5%
18.0%
6.4%
9.8%
14.2%
7.3% 13.0%
20.7%
7.3% 19.5%
5.3% 1 5 . 8 %
10.5%
14.5%
6.0%
7.2%
9.5% 11.7%
9.5%
20.3%
4.9% 11.3%
18.1% 12.2% 11.0%
15.2%
6.5%
6.5%
5.9%
8.8% 1 4 . 7 %
13.6% 11.4%
6.8%
23.5%
11.8%
5.9%
15.1%
12.3% 11.0%
14.3%
6.4%
8.1%
17.9%
7.7% 10.9%
4.5%
9.1% 1 8 . 2 %
17.1%
8.7%
8.4%
16.0%
0.0%
8.0%
16.4% 12.3%
6.8%
15.2%
10.3% 10.3%
21.2%
8.5%
8.5%
14.8%
3.7%
3.7%
14.6%
6.0% 12.2%
14.0%
4.7%
9.3%
4.0% 1 2 . 0 % 1 2 . 0 %
23.1%
7.6%
9.0%
18.4%
12.6%
9.5%
13.0%
7.4%
8.3%
9.7%
4.4%
7.1%
15.9%
9.1%
6.8%
12.5%
2.5% 10.0%
9.2%
5.2% 13.2%
い医
師
以
外
の
職
員
の
対
応
が
良
地
域
の
評
判
が
高
い
院
内
の
清
潔
さ
そ
の
他
特
に
な
い
9.8%
9.0%
9.9%
6.0%
1.9%
10.4% 10.8% 11.4%
6.6%
2.7%
9.5%
7.9%
8.7%
5.7%
1.4%
7.7%
7.7% 12.8%
5.1%
0.0%
4.8% 1 4 . 5 % 1 2 . 9 %
8.1%
8.1%
5.0% 12.4%
9.1%
9.1%
3.3%
6.4%
8.1%
6.4%
8.7%
1.7%
8.6% 11.2% 10.2%
7.0%
0.5%
8.6%
8.0% 10.1%
4.0%
1.8%
15.8%
8.5%
8.9%
3.6%
1.6%
17.1%
3.7% 15.9%
7.3%
0.0%
10.5%
5.3% 1 5 . 8 %
5.3%
0.0%
9.6% 13.3%
8.4%
4.8%
1.2%
12.3%
8.4%
8.9%
5.0%
1.7%
8.8%
8.1%
9.1%
6.1%
2.0%
11.8% 10.5% 10.1%
7.2%
1.7%
8.3%
8.3% 11.2%
5.8%
2.5%
5.9%
8.8% 1 4 . 7 %
5.9%
0.0%
11.4% 13.6%
2.3% 13.6%
0.0%
2.0% 15.7%
2.0%
7.8%
5.9%
12.3% 11.0%
9.6%
4.1%
0.0%
7.6%
9.1%
9.8%
6.4%
2.4%
11.3%
8.1% 11.0%
5.3%
1.6%
13.6%
4.5% 13.6%
4.5%
0.0%
7.4% 12.4% 10.1%
7.0%
3.4%
4.0%
4.0% 12.0% 12.0%
4.0%
6.8%
8.2% 12.3%
4.1%
0.0%
6.2%
7.6%
7.6%
5.5%
0.0%
7.5%
9.0%
8.0%
4.7%
1.4%
3.7% 1 1 . 1 % 1 1 . 1 % 1 4 . 8 % 1 1 . 1 %
16.0%
8.4% 10.0%
4.9%
1.6%
9.3%
2.3% 16.3% 11.6%
0.0%
8.0%
4.0% 1 2 . 0 %
4.0%
0.0%
12.0%
8.7%
9.8%
5.4%
0.8%
7.5%
8.5% 10.9%
3.1%
1.0%
8.3% 12.0%
9.3% 10.2%
2.8%
7.1% 1 3 . 3 %
7.1% 12.4%
2.7%
2.3%
9.1% 11.4%
6.8%
9.1%
7.5%
7.5% 1 5 . 0 % 1 5 . 0 %
2.5%
12.8%
7.2%
9.2%
4.0%
2.4%
(注)太文字は上位3項目、斜体は同率を示している。また、各属性の上位3項目で市全体の上位3項目に挙げられていない
項目には網掛けをしている。
43