サイバーセキュリティ通信 H27.3.19 NO.2 サイバー犯罪関連の相談が急増しています!! サイバー犯罪関連相談件数の推移 (件) 平成26年中の相談内訳 約 1.6 倍 (年) 平成26年中のサイバー犯罪関連相談受理件数は6,136件と、前年と比べ約1.6倍に増加しました。 なかでも、詐欺・悪質商法、インターネットオークション被害に関する相談が3,190件(前年比 +1,203件)と、全体の半数以上を占めています。 主な相談事例と被害防止対策方法をご紹介いたしますので、サイバー犯罪被害に遭わないように 気を付けてください。 被害防止対策 相談事例 ★ネットショッピング詐欺被害★ ネットで商品を注文し、代金を振り込んだ が商品が届かず、連絡もとれなくなった。 ☆販売事業者名や会社所在地・電話番号をインターネットで検索する。 ☆購入前に掲載されている連絡先に電話をして確認する。 (詐欺サイトの場合、存在しない番号だったり別の業者に繋がる場合が多い) ★ワンクリック詐欺被害★ アダルト動画サイトで再生ボタンをクリッ クしたら、突然登録完了画面になったので、 解約するため表示されていた電話番号に連絡 したら、解約料金を請求された。 ☆自分から相手に連絡をとらない。(電話等で相手に問い合わせると個人情 報を知られてしまう可能性がある) ☆広告を装ったメールでアダルトサイトに誘導されることもあるので、不 審なメールに記載されたURLはクリックしない。 ※相談の多くがアダルトサイトの閲覧に起因しています。 ★不正アクセス被害★ ・インターネットバンキングに不正にログイ ンされ自分の口座から知らない人の口座に 送金された。 ・LINEのアカウントが乗っ取られて、勝 手にメッセージを送られた。 ☆基本ソフト(OS)等各種ソフトウェアを常に最新状態に更新する。 ☆セキュリティ対策ソフトを導入し、常に最新の状態に更新する。 ☆ID・パスワードは使いまわさない。誰にも教えない。 ☆正規のサービスを装ったフィッシングサイトに注意する。 ☆ワンタイムパスワードを利用する。(インターネットバンキングの利 用に関する対策) ★コンピュータ・ウイルス被害★ ・アダルト動画サイトを見るため、年齢確認 画面をクリックしたら突然会員登録完了画 面が表示され、表示画面が消えなくなった。 ・サイトで知り合った人から勧められたアプ リをダウンロードしたら電話帳のデータを 抜かれ相手に送信された。 注意! ☆基本ソフト(0S)等各種ソフトウェアを常に最新状態に更新する。 ☆セキュリティ対策ソフトを導入し、常に最新の状態に更新する。 ☆身に覚えのないメール等に添付されたURLやファイルは開かない。 ☆アプリをダウンロードする場合は、信頼のできるサイトからする。 ネットショッピングの詐欺被害の相談が増えています! 被害に遭わないためにも、偽サイト、詐欺サイトの特徴を踏まえ、 購入には十分注意しましょう。 【偽サイト等の特徴】 ●商品の価格が極端に安い ●振込先口座が個人名義である ●日本語の表現が不自然である ●連絡先手段がメールのみである ※これらに該当するからといって全てが偽サイトとは限りません。 ここから始めるセキュリティ対策 ~STOP.(ちょっと待って)THINK.(考えてから)CONNECT.(つなげよう)~ 埼玉サイバーセキュリティ推進会議(事務局:埼玉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課)
© Copyright 2025 ExpyDoc