各位 平成 27 年 3 月 9 日 株式会社 第三銀行 「さんぎんビジネス用インターネットバンキングサービス<ビジネット>」における預金等の不 正な払戻し被害に対する補てん対応について 当行は、「さんぎんビジネス用インターネットバンキングサービス<ビジネット>」(以下、「ビジネット」といいます。)の 信頼性を高め、お客さまに安心してご利用いただくために、平成 27 年 4 月 1 日(水)より、当行に法的な責任がない場 合であっても、ビジネットにおける法人のお客さまの預金等の不正な払戻し被害に対する補てんを個別に検討する制 度を開始いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。 この制度は、全国銀行協会より公表された、「法人向けインターネットバンキングにおける預金等の不正な払戻しに 関する補償の考え方」を踏まえたものです。なお、法人のお客さまにおかれましては、当行がお客さまに推奨しており ます最新のセキュリティ対策を実施していただきますようお願い申し上げます。 当行は、今後ともビジネットのセキュリティ機能を強化し、お客さまに安心してご利用いただけるよう努めてまいりま す。 記 1.補てん開始日 平成 27 年 4 月 1 日(水) 2.対象となるお客さま ビジネットをご契約の法人のお客さま (個人事業主のお客さまにつきましては、これまで通り補てんを検討させていただきます。) 3.補てん金額 1 契約について年間限度額 1,000 万円(ただし、当行に法的責任がある場合は、この限りではありません。) ※ 同一企業で複数契約がある場合は 1 契約とみなします。 4.補てん要件 以下のすべてに該当する場合に補てんを検討いたします。 ① 不正利用被害にあった翌日から 30 日以内に当行への通知が行われていること。 ② 警察に被害届を提出し、捜査に協力していること。 ③ 当行ならびに当行が指定する機関による被害調査に協力し、重要な事項について虚偽の説明がなされて いないこと。 ④ お客様、お客様の従業員、ご家族・同居人等の行為による被害、または加担した被害でないこと。 ⑤ お客様、お客様の従業員、ご家族・同居人等に故意または重大な過失が認められないこと。 ⑥ ID・パスワード、利用者カード等の内容を第三者に教えたことによる被害でないこと。 ⑦ パソコンにセキュリティ対策ソフト(当行が提供する「SaAT Netizen」を含む)を導入し、最新の状態に更新し たうえで稼動させていること。 ⑧ 天変地異、紛争・暴動、地震等により著しく秩序が混乱している状況下での被害でないこと。 ⑨ 直接間接を問わず、第三者からの指示や強要に起因する被害でないこと。 5.補てん減額または補てんを行わない取扱となる事例 お客様のセキュリティ状況等が以下に該当する場合、補てん減額または補てんを行わない取扱となります。 ① 基本ソフト(OS)やブラウザ等、インストールされている各種ソフトウェアが最新の状態でない場合。 ② メーカーのサポート期限が経過している基本ソフト(OS)やブラウザを使用している場合。 ③ インターネットバンキングに係るパスワードを定期的(6 ヶ月以内)に変更していない場合。 ④ ID・パスワード、利用者カード等の内容を容易に第三者が知り得る状態に置くなど、管理が不十分である場 合。 ⑤ ID・パスワード等をパソコン等の本体に記載したり、ファイル保存していた場合。 ⑥ フィッシングメール等に、不用意に ID・パスワード、乱数表等の内容を入力した場合。 ⑦ 当行からの通知が受信可能な電子メールアドレスの登録がない、または登録されていてもフリーメールアド レスである場合。 ⑧ 第三者に譲渡、質入、貸与または担保差し入れしたパソコン等が不正利用された場合。 ⑨ 日本国外で利用している場合。 6.その他 上記 4 及び 5 の状況についての判定は、お客さまからの申告または当行の調査等により、当行が検討・判定し た結果に基づくものといたします。 【被害に遭われた場合のお届け先】 お取引いただいている第三銀行の各営業店 または、 第三銀行 EB サポートセンター (三銀コンピューターサービス) (平日 9:00~17:00) フリーダイヤル 0120-306-120 ※携帯電話からは 0598-51-2233 へお願いいたします(通話料有料となります)。 【補てんに関するお問い合わせ先】 コンプライアンス統括部 お客様サービス課 ℡ 0598-25-0380 【インターネットバンキングをより安全にご利用いただくため、以下のお取扱をお願いします】 (1) セキュリティ対策ソフト、基本ソフト(OS)、ブラウザ等を最新版にして下さい。 インターネットバンキングをご利用のパソコンは必ずセキュリティ対策ソフト(当行が提供する「SaAT Netizen」 を含む)を導入いただき、常に最新版に更新いただくとともに、基本ソフト(OS)のアップデートをお願いしま す。 (2) 心当たりのないメールは開かないで下さい。 ウイルス感染を防ぐため、心当たりのないメールは開かずに削除願います。 (3) 怪しいホームページへのアクセスは注意して下さい。 ウイルス感染を防ぐため、怪しいホームページへのアクセスは行わないよう注意願います。また、安易にフリ ーソフトをダウンロードしたり、インストールしないように注意して下さい。 (4) 暗証番号の管理を強化して下さい。 インターネットバンキングを安全にご利用いただくため、暗証番号の定期的(6 ヶ月以内)な変更をお願いし ます。また、会員番号、暗証番号等は他人に知られないように厳格な管理(パソコン内への暗証番号等の保 管は避けて下さい)をお願いします。 (5) 振込の結果案内メールをこまめにチェックして下さい。 被害の拡大を防ぐため、当行から送信する「振込の結果メール」はこまめにチェック願います。身に覚えのな い振込の結果メールが届いた場合は、直ちにお取引店にご連絡願います。 (6) パソコンの利用目的として、インターネット接続時の利用は、インターネットバンキングに限定して下さい。 ウイルス感染のリスクを低減するため、インターネットバンキングをご利用いただくパソコンを専用のものとし、 他のインターネットサイト等の閲覧に利用しないようお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc