た ま た ま 球は霊なり ~野球部だより 71~ 1.28.2014 「ここに来て何かが変わるわけじゃない。ここに来て何をするかで変わるんだ。 」という 末吉中学校顧問の石川先生の言葉が印象に残っていると、合同練習会のアンケートに書い た巴選手。先日も触れましたが、閉講式での顧問の先生方の話は選手たちにとっても顧問 にとってもためになるものばかりでした。毎回10人以上の顧問の先生が閉講式で話して くださったのですが、 選手たちの耳に残った言葉は他にもあります。 「そこであきらめるな。 自分が変わらなくていいのか。 」と書いた小林選手。「今日この場所で何を学びに来たのか を考えろ。 」 は山本選手。 末吉中学校顧問の河野先生の「周りにいい影響を与えてください。」 という言葉が印象的だった加山選手。また深山選手は「一つのチームなのに声をかけてあ げないのか。 」が心に残っているそうです。 5回の合同練習を通して選手たちの心の成長がアンケートに見えます。鶴見区全体で強 くなろうとした練習会。山本選手は「この合同練習会はチームの大切さというものを学ん だと思います。通信にも書いてありましたが、チームをチームとして見るのではなく、一 つの家族だと見る。 」と感想を書いてくれました。他の中学校の選手と一緒に練習すること で励ましの声をかけられるようになったり、いろいろなことを教えあったりできたようで、 「今回の合同練習会で自分はいろいろなことに気づくことができ、変わることもできたの で1年生の時よりも成長できました。今まではできなかった、きつい時に他中の選手に声 をかけることができるようになって、本当にいろいろな部分で変わることができました。 先生方、ノックを打ってくださったり声をかけたりと、自分を強くすることができた練習 会、ありがとうございました。 」と、練習会を通しての感想をこのように書いた芦野選手。 選手たちのこれからの飛躍が期待されます。 1979年8月16日第4試合。世紀の名勝負と言われた石川県星稜高校と和歌山箕島 高校との延長18回の試合。星稜の山下監督も箕島の尾藤監督も、満足のできるノックが できなくなったことを理由に監督をお辞めになりました。 「ノックをやれば選手の性格がわ かる。選手の心を読むことができる。 」と山下監督。選手の能力に合ったノックを1本1本 打つ。A 選手はあと5cm遠くに、B 選手なら10cmくらい、C 選手なら・・・・と細 かいノックを打ち分けることを目標とした最終日のノック。選手たちと同じように限界を 超えた証は手のひらに残っています。しかし、 こうも思います。 「まだできたかもしれない。 」
© Copyright 2024 ExpyDoc