6面(PDF:262KB);pdf

広報
平成 27 年4月1日
国民健康保険の加入・脱退届け出を
国民健康保険は、職場の健康保険 ( 社会保険など ) に加入していない
人を対象とした医療保険制度です。
会社を退職し社会保険の資格がなくなった人や、被扶養者でなくなっ
た人は、国民健康保険の加入届が必要です。また、国民健康保険の加入
者が就職などで職場の健康保険に加入したり、被扶養者になった場合は、
国民健康保険の脱退届が必要です。手続きは自動的にはできませんので、
14 日以内に届け出をしてください。
※加入の届け出が遅れると、資格取得日までさかのぼって ( 最高3年 ) 保
険税を納付していただくことになります。ご注意ください。
手続きに必要なもの
①加入する場合: 健康保険資格喪失証明書、印鑑、免許証等の本人確認
ができるもの
②脱退する場合: 新しい保険証 ( 健康保険資格取得証明書でも可 )、国民
健康保険証、印鑑
問い合わせ=国保医療課 (559-5050 FAX 559-2636)
国民健康保険一部負担金の減免等
災害や失業などにより、一時的に医療費の支払いが困難になった場
合、病院窓口で支払う医療費の一部負担金の減額・免除 ( 減免 ) や 6 カ
月を限度とした徴収猶予の申請ができます。
期間は原則 3 カ月以内です。
なお、東日本大震災で被災された人についても、一定の条件に該当す
る場合は医療費の一部負担金が免除されます。申請条件など詳しくは下
記まで。
問い合わせ=国保医療課 (559-5049 FAX 559-2636)
指定管理者と徴収・収納事務
27 年度の指定管理者が管理・運営する施設
をお知らせします。この制度は、
市の指定する
団体が公共施設の管理・運営を代行するもの
です。施設の使用料などの徴収・収納事務が
ある場合は、その事務も委託しています。
問い合わせ=施設の運営は各施設、制度は
企画広報課 (559-5012 FAX 563-1366)
対象施設
か
【ガラス工芸館】
指定管理者
ぜ
国際ライフパートナー ( 株 )
淡路風車の丘、心道会館
聖苑
日本管財 ( 株 )
総合文化センター
JTBコミュニケーションズ・グループ
旧九鬼家住宅資料館、三田ふるさと学習館
NPO法人歴史文化財ネットワークさんだ
野外活動センター
神姫バス ( 株 )
有馬富士自然学習センター
NPO法人キッピーフレンズ
障害児療育センター
( 社福 ) ひょうご障害福祉事業協会
図書館 ( 本館・分館・分室 )
TRC三田
総合福祉保健センター
駐輪場 ( 三田駅周辺・新三田駅 )、新三田
駅前・藍本駅前駐車場、青野ダム記念館
都市公園 ( 駒ケ谷運動・城山・三田谷・中央・
下青野・テクノ・小野・学園東公園 )
ガラス工芸館
( 社福 ) 三田市社会福祉協議会
( 公社 ) 三田市シルバー人材センター
パークマネジメント三田
( 株 ) 日比谷アメニス大阪支店
さんだクラフトハウスプロジェクト
徴収・収納事務の委託
27 年度、徴収・収納事務や管理を委託する施設・業務と受託者をお知
らせします。問い合わせ=会計課 (559-5151 FAX 563-6490)
対象施設・業務
受託者
市営駐車場
( 公社 ) 三田市シルバー人材センター
市指定収集袋
平谷グラウンド
パークマネジメント三田
休日応急診療センター
( 株 ) トータルメディカルコンサルタント
まちづくり協働センター
( 株 ) 三興
犬と鑑札と狂犬病予防注射済票の交付
三田市小動物開業獣医師会
市税・上下水道料金の収納
( 株 ) 電算システム
上下水道料金の徴収
第一環境 ( 株 )
ふるさと納税の収納
ヤフー ( 株 )
27 年度クリーン・デーの日程
皆さんのご理解とご協力をお願いします。問い合わせ=クリーンセン
ター内クリーン・デー事務局 (563-5551 FAX 563-6672)
日程 ( いずれも日曜 )
第1回
第2回
第3回
5月 10 日
7月 5 日
9月 27 日
第4回
第5回
12 月 13 日
28 年3月 13 日
6
公的年金からの天引きを継続 ( 仮徴収 )
市県民税
26 年度の市県民税を2月まで公的年金からの特別徴収 ( 天引き ) で納
めていた人は、4・6・8月も引き続き公的年金からの特別徴収 ( 仮徴
収 ) で、27 年度分を納めていただきます。仮徴収の額は、2月の特別徴
収額と同額です ( 昨年の6月に通知しています )。
通知書送付時期= 27 年度の市県民税の納税通知書は6月に送付。
※ 10 月以降の納付額は、6月に決定した年税額から仮徴収した合計額を
差し引いた残りの金額になります。
問い合わせ=税務課 (559-5053 FAX 563-5697)
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料
26 年度の国民健康保険税および後期高齢者医療保険料を2月まで公
的年金からの特別徴収 ( 天引き ) で納めていた人は、4・6・8月も引き
続き公的年金からの特別徴収 ( 仮徴収 ) で、27 年度分を納めていただき
ます。仮徴収の額は、2月の特別徴収額と同額です。
通知書送付時期= 27 年度の国民健康保険税および後期高齢者医療保険
料の決定通知書は7月に送付。
※ 10 月以降の納付額は、7月に決定した年額から仮徴収した合計額を差
し引いた残りの金額になります。
※4月以降の特別徴収 ( 仮徴収 ) が中止となる人には、
「仮徴収中止通知
書」を送付しています。
問い合わせ=国保医療課 (559-5050 FAX 559-2636)
介護保険料
26 年度の介護保険料を2月まで公的年金からの特別徴収 ( 年金天引
き ) で納めていた人は、4・6・8月も引き続き公的年金からの特別徴収
( 仮徴収 ) で、27 年度分を納めていただきます。仮徴収の額は、2月の
特別徴収額と同額です。( 昨年の 7 月に通知しています )。
ただし、4月または6月から新たに特別徴収となる人 ( 概ね 26 年4月か
ら 11 月までの間に 65 歳になった人、転入した人、新たに年金を受給した
人など ) には、特別徴収の開始時期や保険料額 ( 4・6・8月分 ) をお知ら
せする 「 介護保険料特別徴収開始通知書 」 を4月上旬に送付します。
通知書送付時期= 27 年度の介護保険料決定通知書は7月中旬に送付。
※ 10 月以降の納付額は、7月に決定した年額から、仮徴収した合計額を
差し引いた残りの金額になります。
問い合わせ=介護保険課 (559-5077 FAX 563-1447)
兵庫県議会議員選挙の期日前投票
兵庫県議会議員選挙は、4月3日 ( 金 ) に告示され、4月 12 日 ( 日 ) に
投票が行われます。皆さんそろって投票に行きましょう。
また、投票日当日に仕事やレジャー、病気などで投票所に行くことが
できない場合には、4月 11 日 ( 土 ) までに期日前投票に行きましょう。
期間=4月4日 ( 土 ) から 11 日 ( 土 ) まで
時間=8時 30 分から 20 時まで
場所=市役所本庁舎1階ロビー
持参するもの=投票所入場整理券 ( なくても投票できま
すが、持参すると受け付けが早くなります。)
投票手続き=期日前投票の事由に該当する旨の 「 宣誓書 」
を記入していただきます。「 宣誓書 」 は、投票所入場整理券の裏面に印
刷しているほか、期日前投票所に備え付けています。記入にあたっては
投票所の係員におたずねください。
その他=期日前投票をする日までに県外へ転出された人は投票できませ
ん。なお、県内へ転出 ( 市町を単位として1回に限る ) された人は、「 引
き続き県内居住証明書 」 を提出すれば、投票ができます。
問い合わせ=市選挙管理委員会 (559-5181 FAX 559-6610)
高齢者住宅バリアフリー化事業
高齢者が現在居住している住居で、自立した生活を送るために必要な
バリアフリー化の工事費の一部を助成します。
対象者=介護認定を受けていない 65 歳以上の高齢者がいる世帯
( 所得制限および市税の滞納が無いことなどの要件があります。)
※介護認定を受けている人は、介護保険制度による住宅改修制度が利用
できます。
助成額=助成の対象となる経費の 3 分の 1(1,000 円未満の端数切捨て ) で
最大 33 万 3 千円。
改造箇所ごとに限度額があり、助成の対象となる経費の上限額は合計
で 100 万円です。さらに市内業者を利用した場合は、助成額の 10% を
加算して助成 (1,000 円未満の端数切捨て ) します。
申し込み=必ず工事着工前に申請してください。予算がなくなった場合
は利用できませんのでご了承ください。なお、改造箇所などに条件があ
りますので、詳しい内容についてはお問い合わせください。
問い合わせ=介護保険課高齢者支援係 (559-5070 FAX 563-1447)