上尾市立原市小学校 第5学年 学年だより NO.16 平成27年3月26日 校庭に芽吹いた草や花に迎えられ、5年生に進級してから、もう1年が過ぎようとしています。 4月8日から始まった平成26年度、原市小の高学年にふさわしい姿に成長するために、この1年 間、子供たちと様々なことに取り組んできました。 学習面では学んだことをノートに分かりやすく整理して理解を深めることができました。生活面 では、林間学校を通して責任感や協力し合う心を養うことができました。運動面では、目的を持っ て進んで体を動かし、運動の技能や体力を高めることができました。 音楽会に向けての取組では、学級ごとに「明日という日が」を何度も歌いました。また、学年全 体として合唱の力を高めることができ、11月の校内音楽会では多くの皆様に聴いていただくこと ができました。 そして子供たちは、日々の学校生活の中で、多くのことを身に付けました。特にこの3月は6年 生からバトンを受け継ごうと、委員会、クラブ、そして行事をがんばりました。6年生が卒業した 今、最上級生として、子供たちの顔を見るとどこか誇らしげです。 1年間、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 ◇◆◇始業式◇◆◇ ◇◆◇新入生を迎える準備の登校◇◆◇ 4月3日(金) 4月8日(水) いつもどおり通学班で登校してください。 午後1時30分までに登校してください。 新1年生の教室の整備や飾り付け、入学式の ※新しいクラスの名簿が6年昇降口(南校 舎東側)に掲示してありますので、クラス 準備等をします。 を確認して下校庭に並びます。 集合場所:体育館(5年昇降口から入る) 持ち物:上履き・ぞうきん 雨天時は6年昇降口から校舎に入り、レジ 袋に自分のくつを入れて旧教室に集合しま 終了予定時刻:午後3時30分 す。 持ち物:上履き・連絡帳・筆記用具 ぞうきん3枚 (1枚記名・2枚無記名) 防災頭巾・ゴミ袋2枚 ランドセルで登校(雨天時:レジ袋1枚) ※登校してから、名札をつけて始業式に臨み ましょう。 ※6年生は始業式後、入学式に在校生代表 として参加します。 春休みの過ごし方 修了式が終わり、6年生になるまでの2週間あまり、春休みになります。 陽気もよくなり開放的な気分になりますが、この時期は、6年生になる準備の時でもあり ます。特に「早ね、早起き、朝ごはん」など正しい生活習慣、交通安全を意識して過ごしま しょう。 4月の登校日には、みんなそろって元気な顔を見せてください。そして、最高学年として 気持ちよくスタートをきりましょう。 【学習面】 ○5年生の学習で不十分であったところを復習しましょう。 ・算数では、『公倍数・公約数』『分数のたし算・ひき算』『小数の計算』『分数のかけ算・ひ き算』『割合』『面積』『体積』など、計算ドリルを中心に復習をしましょう。 ・国語では、5年生で習った漢字について漢字ドリルなどを使って繰り返し取り組み、完全 に覚えましょう。また、1~4年生の漢字も確認しましょう。 ○本を読みましょう。毎日時間を決めて読書に取り組みましょう。 ○体力づくりをしましょう。 (軽いランニングや友達を誘ってバスケットボールなど。二 重跳び、逆上がりはできるように!! ) ○毎日最低1時間は学習しましょう。 ○自分の苦手なところをなくしましょう。(4月に学力調査が3回あります。) 【生活面】 ○早寝・早起き・朝ごはんの生活のリズムを崩さないようにしましょう。 ○進んで家の手伝いをしましょう。 ○持ち物の整理・整とんをしましょう。足りないものは、補充しておきましょう。 ○6年生で使用する教科書類は、しっかり準備しておきましょう。 地図帳、保健、家庭科、図工(下)、わたしたちの道徳、人権作文集は、現在のものを 6年生でも使います。その他の教科書も1年間は保管してください。 ~必ず守りましょう~ ◇ゲームセンターやショッピングセンター等、子供だけで遠くへ遊びに行かない。 ◇お金を持って遊ばない。 ◇必要がないのにお店に入ったりしない。 4月 3日(金) 4月 8日(水) 4月 9日(木) 4月10日(金) 4月14日(火) 4月16日(木) 4月20日(月) 4月21日(火) 4月23日(木) 4月24日(金) 4月28日(火) 4月29日(水) 登校日 13:30~ 始業式・入学式 下校12:30 3時間授業 通常日課開始 給食開始 身体計測 授業参観・懇談会(14:35~15:20) 埼玉県学力学習調査 一斉下校 14:40 全国学力・学習状況調査 教育相談日 特別日課5時間(14:00下校) 上尾市学力調査 離任式(特別日課6時間 14:45下校) 昭和の日
© Copyright 2024 ExpyDoc