大村公民館だより 平成 27 年 4 月号 発行 4月 大 村 公 民 館 北部コミュニティ推進協議会 焼津市大覚寺 3-5-5 TEL:629-3351 FAX:626-8531 発行部数 6,100 部発行 E-mail:[email protected] 各種証明書の問い合わせ先 大村サービスセンター (月曜日及び祝祭日休館) 電話 629-1560(9:00~16:30 火~金曜日) ♡今村先生の歴史講座第 2 弾♡ 明治維新と静岡県の成立 幕末と静岡 大河ドラマに出てくる 楫取素彦氏についての お話もあります。 日 時:4 月 24 日(金)13:30~15:00 講 師:今村直樹さん 静岡大学人文科学部准教授 会 場:大村公民館 会議室 2・3 参加費:無料 定 員:60 人 先着順 申し込み:電話または窓口で 3 月 26 日より受付 主催講座開講日のお知らせ 駐車スペースに限りがあります。 自転車・徒歩・バスでのご来館に ご協力お願いします。 ほがらか学級 平成 27 年 5 月 1 日(金) 女性講座 平成 27 年 5 月 13 日(水) やまもも 平成 27 年 5 月 21 日(木) [取り扱う業務] ○戸籍に関する証明、住民票の写し、印鑑登録証明書、 税証明書などの各種証明書の発行 ○印鑑登録書の暗証番号の登録等 ご不明な点はお問い合わせください。 TEL:629-1560 (9 時~16 時半 火曜日~金曜日) 北部コミュニティ推進協議会活動報告 北部コミュニティ推進協議会 平成 27 年度総会のお知らせ 福祉施設訪問事業 日時:5 月 17 日(日)13:30 より コミュニティの地域交流事業として、女性部が 場所:大村公民館 大集会室 慈恵園を訪問しました。 コミュニティ役員の皆様のご出席を 当日は「まこオカリナ」さんによるオカリナ演奏 お願いします。 会を開催し、慈恵園の皆様と楽しい時間を過ごし ました。 女性部員の皆様、ご協力ありがとうございました。 大村花の会 大村公民館自主講座のお知らせ 5 月から「平成 27 年度 大村公民館自主講座」 会員の募集 公民館の花壇の手入れをして くださる方を募集しています。 が始まります。 代表 伊東ルミ子 開講日について公民館から電話・はがきでの連絡は ありません。 開講日変更・延期もしくは中止の場合のみ連絡が あります。 焼津市家庭の教育力支援事業 平成 27 年度 焼津市家庭教育学級生募集 「ようこそ、家庭教育学級へ! ~共に学びながら、育ち合おう!~」 子育てグループ参加募集のお知らせ 活動日時:平成 27 年 5 月~平成 28 年 2 月 すくすく広場おおむら 楽しく子育ての輪を広げませんか。 主に平日の午前中 対象者:幼稚園や保育園、小学校に通う子どもを 持つ保護者、子育てに関わっている人など 申し込み・問い合わせ: 活動日時:月 2 回 10 時~11 時 30 分 焼津市教育委員会 社会教育課 662-0511 大村地区:毎月第 1・3 金曜日 会場:市内 9 公民館 (10 グループ) 静岡県焼津市県議会議員選挙 大村地区:大村公民館 和室ほか 対象者:就園前のお子さんと保護者 年会費:1,000 円程度 活動内容:保護者の自主的な活動で仲間づ 投票日 4 月 12 日(日) 午前 7 時~午後 8 時 「投票日 主役は私 この一票」 くり・親子体操・講演会の開催など 焼津市選挙管理委員会・ 問合先:焼津市教育委員会社会教育課 焼津市明るい選挙推進協議会 TEL: 662-0511 E-mail [email protected] 期日前投票 4 月 4 日(土)から 4 月 11 日(土)まで 午前 8 時 30 分~午後 8 時 駐車スペースに限りがあります。徒歩・バス・ 市役所会議室棟 102 号室・ 自転車でのご来館にご協力をお願いいたします 市役所大井川庁舎 1 階ロビー
© Copyright 2025 ExpyDoc