2015年 8月 2015年 上期号 ?;pdf

2015年
上期号
お葬式や仏事などに関するギモンにお答えします!
第5回 お人形や提灯の供養
通算第7号
家の中を整理していると昔のお人形の箱がたくさん出てきたの。
ひな人形や五月人形、羽子板まで。
孫にあげても…とも思ったけど結局そのままだったわ。
20150301
日 帰り
バスツア
ー
平成27年6月19日(金)
定員
先着120名様
料金
お1人様・会員価格
行程
やまとさん
?
うちもそう。昔のお葬式やお盆飾りの提灯もどう始末
したらいいかしら…。
捨てるのもちょっと抵抗があるのよね。
てきているようです。お寺や神社に供養をまとめ
お答えします!
高原のショッピングスポット・アンナガーデンを散策、
岳温泉で蒸篭膳の昼食、旬の美味しいさくらんぼ
福島を満喫しちゃいましょう!
期日
教えて!
てしていただき、その後お焚きあげを行います。
その際 郵送の費用がかかったり、持ち込む箱の大
※写真はイメージです。
9,000円 /一般価格10,000円
バス、保険、昼食代を含みます。
お人形や提灯などは、人の願いが込められた贈り
きさによって料金がかかるなど、様々なサービス
物です。子供の安らかな成長や故人の供養を願って
や費用の差があるようです。
届けられた品ですので、役目を終えた事で供養を行
また近年は、地域のひな祭り行事に合わせ、街
い、お別れをするのが良いと思います。
中にひな人形を飾るイベントなどがあり、そのた
お世話になっているお寺や神社等にご相談すること
めの人形の寄付を募るなどの取り組みもされてい
もできますが、当社でも実施のお知らせをしていま
ます。せっかく命を吹き込んでもらえた人形です
すように、最近は葬儀社などが人形供養の企画をし
から、第二の役目をお願いするのもよいかもしれ
たり、インターネットで受け付けをする業者も増え
ませんね。
出 発 休 憩
やまとセレモニー 高萩IC いわきJCT 阿武隈高原SA 福島西IC 8:00出発
9:20 9:35
当社の情報のほか、近隣地域のお悔やみ 情報なども掲載しています。
ご 供 物の発 注書もダウンロードできますのでお気軽にご 利用下さい。
自由散策 昼食・
(入浴はオプション) ショッピング アンナガーデン 陽日の郷あづま館 二本松隊士館 二本松IC 10:40 11:40
12:15 14:15
14:35 15:00
さくらんぼ狩り
(園内30分食べ放題) 休 憩 やまとセレモニーホームページ
福島飯坂IC ま る せ い 果 樹 園 福島飯坂IC 阿武隈高原SA 15:30 16:30
解 散 17:25 17:40
18:50頃着
お問い合せ・お申し込みは、
当社スタッフまたは お電話で。
お申し込みはどうぞお早めに!
電話受付 / 平日
9:00∼18:00
会員様も一般のお客様も、
お気軽にご参加ください。
2015年 8月
*2017年最初のはあとふる通信になります。本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。今号では、好評をいただいてお
ります、さくらんぼ狩りをご案内させていただきました。ま
た、恒例の人形供養を行います。供養をご依頼されている方
は会場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 *息子は
今年中学生になりますが、ベビーブーム世代の私には驚愕の
事態が起きていました。なんと今は少子化につき部活動の種
類が激減。昔は当たり前にあった運動部などが存在しないと
いうのです。中学の部活動は人生の中では些細な事かも知れ
ません。されど3年間も続けるものの選択肢が少ない子供達
は不憫としか思えず、
《少子化の波》は身近なところにも確実
に影響している事を痛感しました。 担当:西丸
クロスワードの答え:ネコヤナギ
家族葬べんきょう会& 内覧会
編集雑記
いわきJCT 高萩IC やまとセレモニー
ht tp: / / w w w.yamato-ceremony.com/
参加費無料
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
3月
(金)
20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月
はあとふる
ひと口メモ
(月)
13 日立・
家族物語
3月
4 ・10 ・16 ・20 ・26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月
1 ・7 ・13 ・24 ・30
内裏雛(だいりびな)とは天皇・皇后を模した男女一対の人形をさすので、男人形の事をお内裏様と呼ぶのは、実は誤り。
男人形は男雛・殿、女人形は女雛・姫などと呼ぶようです。童謡の歌詞のせいで誤りが広がったとも言われています。
※ 掲載の はあとふる ひと口メモ は一般的ではありますが、地域・宗派により若干異なることがあります。
ご了承ください。