〔別紙2〕;pdf

〔別紙2〕
現行ビジョンにおける施策の取組み状況と評価
基本方針
実施方策
具体事業等
実施
状況
事業実施スケジュール
H24
H25
H26
H27
H28以降
事業の進捗と
今後の見通し
基本目標1 市民が安心できる水道
●幹線整備事業
(第一水源地から第三水源
地への導水施設の整備)
●トリハロメタン低減化対策の
検討
●次亜塩素注入設備更新
事業
水質の改善
及び確保
計画
実績
第三水源地への井戸整備に変更
計画
実績
計画
実績
実績
計画
実績
計画
●配水管洗浄事業
実績
●水質検査体制の充実
(水質監視強化)
●高度浄水処理水の供給
(北千葉広域水道企業団
から受水)
施策1-3
貯水槽水道の
適正な管理
●小規模貯水槽水道
管理指導
第三水源地周辺への井戸の掘り替えを
実施するため導水施設は整備しない。
不要
高度浄水処理水の受水開始による状
況改善が期待されるため,状況に応じ
た対策を実施していく。
継続
第三水源地,第四水源地,第五水源
地の次亜塩素注入設備更新が完了。
完了
計画どおり事業完了。
(一部計画変更)
●管末測定局更新事業
●老朽管改良事業
(鉛製給水管の取替え)
具体事業等
計画
実績
計画
実績
計画
実績
施策3-1
組織体制の効
率化・強化
施策3-2
運営管理の効
率化・強化
計画
●水源地耐震補強事業
●老朽管改良事業
(配水管の耐震化)
計画
実績
第三水源地
第四水源地
第三水源地
第四水源地
計画
●配水池建替事業
実績
計画
●井戸更新事業
要検討
実績
施策2-2
計画
●幹線配水管整備事業
実績
安定供給の
確保(水需要
への対応)
●北部地区整備事業
(中央地区,東地区)
北部幹線
計画
実績
計画
●新設管整備事業
実績
計画
●水源地設備更新事業
実績
●水源地施設整備事業
(水道庁舎の耐震化及び
防災拠点化)
●水源地応急給水設備
整備事業
施策2-3
危機管理
の強化
●非常用発電機燃料タンク
増設事業
計画
実績
計画
実績
計画
実績
計画
●防災倉庫,備品整備事業
実績
●応急給水等危機管理
体制の強化
H25
H26
H27
事業の進捗と
今後の見通し
事業継続
の必要性
内部及び外部研修を積極的に実施してお
り,今後も技術継承や生産性向上のための
人材育成に向けた研修体制を検討しなが
ら進める。
継続
水源地施設の運転管理に係る包括委託を
開始。今後は他業務での導入も検討が必
要。
継続
水道利用者への広報を実施しており,今後
も継続的な広報による普及促進に努める。
継続
広報・広聴の充実に向けて,実効性のある
手法の検討が必要。
要検討
過去5年での10%削減は達成したが,更な
るレベルアップが必要。
継続
老朽管,鉛製給水管の更新事業が進捗中
。
今後も継続的な実施が必要。
継続
H28以降
継続
計画どおりに進捗しており,今後も継続
的に実施していく。
継続
計画に基づいた水質監視を実施してお
り,今後も継続的な実施が必要。
継続
計画どおり受水開始
可能な見通し。
完了
定期的な管理指導を実施しており,安
全性確保のため,今後も継続的な実施
が必要。
継続
計画
実績
計画
実績
計画
●民間活力の拡大
実績
施策4-1
市民サービス
の向上
計画
実績
施策4-2
広報・広聴の
充実
計画
●水道モニター制度の導入
実績
未 実 施
未 実 施
基本目標5 環境に優しい水道
●単位水量あたり電力消費
施策5-1
計画
省エネルギーの推進,自然 量の10%削減を目標とした
実績
エネルギーの有効活用等 電力消費量の削減
施策5-2
漏水防止対策
の推進
●計画的な漏水防止対策
の推進
計画
実績
事業スケジュールの凡例
計画どおりに進捗しており,今後も継続
的に実施していく。
継続
計画どおりに進捗しており,今後も継続
的に実施していく。
継続
第三・第四水源地の建替え完了。
(次期ビジョンで第五を実施予定)
完了
現時点では計画どおりに進捗している
が,今後は,用地の制約等を踏まえた
再検討が必要。
包括委託
●口座振替促進事業
計
画
実
績
実績
水源地施設
及び
管路の耐震化
H24
基本目標4 市民から親しまれる水道
完了
計画どおりに進捗しており,今後も継続
的に実施していく。
●体系的な研修体制の
確立
基本目標2 安定して供給できる水道
施策2-1
実施
状況
基本目標3 健全な経営を持続する水道
計画
施策1-1
基本方針
実施方策
事業継続
の必要性
事業実施スケジュール
継続
第四水源地 北部幹線については,H23年度で完了
北部幹線
。第四水源地については概ね計画どお
り進捗しており,H26~28年度の継続分
で完了。
第四水源地
完了
区画整理事業の進捗に合わせて実施
するため,計画どおりの進捗が困難であ
る。
継続
計画どおりに進捗しており,今後も継続
的に実施していく。
継続
計画どおり進捗しているが,今後は整備
計画の見直しに伴う事業計画の再検討
が必要。
継続
第一水源地の廃止時期との兼ね合い
から,実施時期等に関する方針が未決
定。防災拠点としての重要性から早期
の検討が必要。
継続
全水源地施設への応急給水設備整備
完了。
完了
屋外陸上設置型根量タンク等の整備完
了。
完了
計画どおりに進捗しており,危機管理強
化のため,今後も継続的に実施していく
。
継続
定期的な訓練の実施による危機管理体
制の強化に努めており,今後も継続的
な実施が必要。
継続
:課題解決に向けて計画的に実施する方策
:継続的に実施する方策
:方策を実施した実績期間
:方策を実施する予定期間
<現行ビジョン策定時からの主要PI*の変化>
No.
業務指標項目
平成20年度
(現行ビジョン策定時)
平成23年度
(現行ビジョン改定時)
1117 鉛製給水管率(%)
30.5
25.2
2006 普及率(%)
93.0
93.4
2103 経年化管路率(%)
9.4
8.8
2209 配水池耐震施設率(%)
8.2
44.8
2210 管路の耐震化率(%)
7.0
13.9
↓
↑
↓
↑
↑
平成25年度
(直近の実績)
22.2
93.5
3.9
60.8
18.6
*PI(Performance Indicators ):「JWWA Q 100 2005」で規格化された水道事業を定量化して評価するための業務指標
↓
↑
↓
↑
↑
平成27年度
(現行ビジョン目標値)
21.0
70.0
22.0
↓
↑
↓
↑
↑