委託研修 言語障がい児関係職員研修開催要綱

委託研修
言語障がい児関係職員研修開催要綱
<ねらい>
乳幼児の発達の中で「ことば」のもつ意味を総合的に学び、それを切り口にして、発達の
過程における望ましい指導・援助のあり方を習得する。
研 修 分 野
研 修 対 象
研 修 定 員
課題別研修
言語障がい児担当の保育士、指導員等
30名
平成27年10月21日(水)~10月23日(金)
札 幌/かでる2.7 5階 520研修室
平成27年 6月 4日(木)~ 6月15日(月)
平成27年 6月22日(月)までにご連絡いたします
5,500 円(共通教材費を含む)
日程・会場
申
受
研
研
込 期 間
講 可 否
修 費 用
修 内 容
日程・時間
09:45~10:30
第 10:30~10:45
1 10:45~14:00
日 (途中昼食休憩)
14:00~14:15
14:15~16:15
研修科目
受 付
開講式
講義1
ことばの発達と遅れの理解
休 憩
講義2
吃音障がいの理解と支援方法
研修内容
研修費用の受領/資料配布
オリエンテ-ション
・ 発達過程におけることばの獲得の理解
・ ことばの遅れの原因の理解
・ 吃音障がいの発生原因の理解
・ 子どもへの配慮と支援方法
09:30~12:30
講義3・討議
障がいのある子どもを抱える
・ 保護者支援の必要性の理解
保護者への支援 ・ 保護者の心情についての理解
・ 保護者との関わり方について
12:30~13:30
13:30~16:30
昼食/休憩
講義4
聞こえの障がいの理解と支援方法
第
2
日
9:30~12:00
第
3
日
12:00~13:00
13:00~15:00
15:00
講義5
構音障がいの理解と支援方法
昼食/休憩
講義6
ことばの教室での支援
閉
講
・ 耳の構造と聴こえのしくみの理解
・ 子どもへの配慮と支援方法
・ 器質的構音障がいから生じる口蓋裂の理解
・ 機能的構音障がいの発生原因の理解
・ ことばの教室の役割とは
・ 事例をもちいて、指導方法、関係機関との連
携、就学後の状況