文化財/サークル

 髙橋茂樹さんは、田布施町郷土館で歴史資料や史跡に携わるお仕事をされ
ています。今回は、現代を忘れ、昔の田布施の先人達の暮らしに思いを寄せ
たくなるようなお話をして頂きました。
グクラブを主宰しています。車を使っ
て移動するのではなく、昔の人が通っ
たと思われるルートを実際に歩きなが
ら史跡を探訪しています。
グをすることによって、心身の健康維
高塔自治会
髙橋 茂樹
ふるさとの史跡や民俗文化などの調査・記録
観音堂、薬師堂などのお堂も次々に姿
を消しています。さらに、大師講のよ
うな民俗信仰も今、消えかけています。
伝統文化である大波野神舞は山口県指
定無形民俗文化財として残っています
が、国木の神舞や蓮輪の神舞などは消
えてしまいました。
私は今、これら田布施町の貴重な史
跡、民俗信仰、伝統文化などを聞き取
また、田布施地方史研究会の先人達が
この探訪は、史跡などを楽しく見学
することに加えて、適度なウォーキン
の二十八番から四十五番までの霊場が
「ひっかり観音」伝承を、仲間と去年か
持にも一役買っていると思います。
する作業もしています。
歴 史 豊 か な ふ る さ と の 成 り 立 ち に、
子ども達を含めて一人でも多くの方に
ら科学的な検証をする活動もしていま
もしています。そのため、仲間を募っ
興味を持っていただけたらと思います。
しです。年長者が下の子の世話
を実によくしてくれます。また、
新入団員にはとても親切に教
え、笑顔で接している姿は、す
ばらしいものがあります。
です。特に、昨年大ヒットした
にあたってのメッセージです。
らは合唱団員がステージへ臨む
るように精一杯歌います」
。これ
せてすばらしいハーモニーとな
をお届けします」「皆で力を合わ
す」
「聴いて下さる皆さまに幸せ
んの方々に感謝し楽しく歌いま
の 良 さ を 認 め 合 い、 子 ど も た ち
ロディーにのせて育てていこう
いやりの心や優しい心を詩やメ
これからも美しい合唱づくり
に 力 を 注 い で い く と 同 時 に、 思
お待ちしております。
ぜひ、お越しくださいますよう
オペラ「にじの鳥」は必見です。
いた瞳や笑顔を、そして一生懸
ることを一番に期待しています。
よ り、 自 信 と 生 き る 力 に つ な が
と 思 っ て い ま す。 そ し て お 互 い
今年も「第 回定期演奏会」を
開催いたします。西田布施公民
が中心になって運営することに
、そして創作
年少女合唱祭」の参加。
「たくさ 「アナと雪の女王」
地元行事への出演や恒例と
なった「光合唱祭」「山陽小野田少
命な姿を見ていただければ幸い
て史跡などを毎月見学するウォーキン
年に、たぶ
現在、団員は 人。小学1年
生から高校生まで、みんな仲良
した。
せ少年少女合唱団は歩み始めま
ローガンに、平成
歌を歌い継いでいこう」をス
そんな思いをもって「童謡・唱
合唱を通して皆さまに「笑顔」
と「幸せ」と「感動」を届けたい。
名木などを実際に知っていただく活動
す。
調べた田布施に関わる貴重な歴史資料
通称一日まいり,七ヶ所まいり,麻郷
まいりなどのように一日で巡礼できる
順路もあり、巡礼日に合わせてお接待
が行われていました。これらは一昨年
までは細々と巡礼が行われていました
885.1㎡でした。調査の結
棟、土壙墓2基、土壙
果、堅穴住居址1棟、掘立柱建
物遺構
3基、溝状遺構5本、柱穴状遺
構182基を検出しました。遺
物 は、 土 器 遺 物 が ほ と ん ど で、
たぶせ少年少女合唱団
が、今は途絶えてしまいました。
文化財
年度
魚箱コンテナ約4箱分ほど出土
しました。土器は弥生式土器か
ら 平 安・ 鎌 倉 時 代 の 土 器 ま で、
年代・器種も様々ですが、中心
となる年代は古墳時代から奈
良・平安初頭期頃の時代であろ
うと思われます。
~笑顔と幸せと感動を~
ま た、 巡 礼 に 関 わ っ て い た 大 師 堂、
平成
発掘調査レポート
(石ノ口 遺跡)
石ノ口E遺跡は、田布施町石
の口地区の石ノ口公会堂の北北
月初頭から始めて、本年
西 約 2 0 0 m に あ る 遺 跡 で す。
昨年
◇問合せ先
そして、単に記録するだけではなく、
古 墳、 寺 院、 石 碑、 お 地 蔵 様、 お 堂、
田 布 施 町 に あ り ま し た。 そ の 他 に も、
り 調 査 し な が ら 記 録 に 残 し て い ま す。
西山 ひっかり観音
ま た、 船 か ら 山 が 光 っ て 見 え た と の
から明治にかけて防陽八十八ヶ所霊場
かな町です。ほんの一例ですが、江戸
田布施町は歴史的な史跡がとても豊
NO.269
を、町民が利用しやすいように電子化
蓮輪 千光寺
14
36
日(土・祝)午後1時
館で3月
12
分開演です。子どもたちの輝
21
1月末に現地での発掘調査を終
サークルウォッチング
6
2015 3/13 号 広報たぶせ No.941
7
30
E
え、水田部分はすでに埋戻しも
石蓋土壙墓
大恩寺 飢民の供養塔
生涯学習のマスコット “ マナビィ ”
社会教育課 文化財調査室
‐3185
第 170 回
デザイン:石ノ森 章太郎
☎
航空写真 ( 北西から南東方向 )
シリーズ④
終 わ っ て い ま す。 調 査 面 積 は
いしぶた ど こ う ぼ
4
25
26
11