「おおたいら」在宅介護体験施設利用申込書 在宅介護体験施設利用申込書

受 付 番 号
箱根「
箱根「おおたいら」
おおたいら」在宅介護体験施設利用申込書
申込責任者(組合員)
利 用 区 分 (該当する番号に○を付してください。)
⒈ 在宅療養中である。(下記の表を記入ください。)
被保険者証番号
事業所記号
所 属 部 署
事 業 所 名
⒉ 介護知識・技術の習得
生活自立度 (該当する番号に○を付してください。)
下記生活自立度Ⅰ~Ⅲに該当する方がこの施設の利用対象となります。
住所
右のワク内
に申込責任
者の自宅住
所を明記し
てください。
都道
府県
Ⅰ
様
氏名
護
フ リ ガ ナ
氏
利用期間
用
被
護
者者
⑵
付
添
者
⑴
付
添
者
⑵
月
月
〒
男 ・ 女 組合員との
続 (間) 柄
( 才)
日から
年
第2
( ( 泊)
) 希望
年
日まで
TEL
〒
男 ・ 女 利用者との
( 才) 続(間)柄
TEL
〒
男 ・ 女 利用者との
( 才) 続(間)柄
TEL
第1
希望
年
年
月
月
〒
フ リ ガ ナ
氏
名
利用期間
自宅住所
第1
希望
年
年
月
月
月
月
Ⅱ
1.介助により外出し、日中はほとんどベットから離れて生活している。
(している ・ していない)
Ⅲ
2.外出の頻度が少なく、日中も寝たきりの生活をしている。
(している ・ していない)
屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッドの上での生活が主体である
が座位を保つことができる。また、室内では車椅子なしで行動ができ、入浴するこ
とができる。(できる ・ できない)
1.車椅子に移乗し、食事、排泄はベッドから離れて行うことができる。
(できる ・ できない)
2.介助により車椅子に移乗することができる。 (できる ・ できない)
1日中ベット上で過ごし、排泄、食事、着替において介助が必要である。
(ある ・ ない)
日から
( ( 泊)
)
日まで
日から
( ( 泊)
)
Ⅳ
日まで
食生活
氏
名
自宅住所
氏
名
自宅住所
1.交通機関等を利用して外出することができる。(できる ・ できない)
2.隣近所へなら外出することができる。(できる ・ できない)
屋内での生活は概ね自立しているが、介助なしには外出することができない。
(できる ・ できない)
1.自力で寝返りをうつことができる。(できる ・ できない)
2.自力では寝返りもうつことができない。(できる ・ できない)
1.普通食(副食は普通食に準ずる)を食べることができる。(できる ・ できない)
2.軟食(かゆ等)なら食べることができる。(できる ・ できない)
〈ご利用に当たって〉
1.被介護者(2名を限度)又は利用者が複数の場合は申し出てください。
2.組合員(事業主・被保険者)の被扶養者となっていない配偶者、子、両親は被扶養
者と同様の取扱いといたします。
ル
ペ
ン
で
記
入
し
必
ず
二
枚
と
も
ご
提
出
く
だ
さ
い
。。。。
介
自宅住所
男 ・ 女 組合員との
続 (間) 柄
( 才)
日から
年
第2
( ( 泊)
) 希望
年
日まで
TEL
名
者
⑴
-
何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出すること
ができる。(できる ・ できない)
ボ
、、、、
自宅電話番号
被
利介
市
郡
二
枚
複
写
で
す
。。。。 ーーーー
TEL
〒
( 見 本 )