2015年No.12 - 賃貸ならJKK東京【東京都住宅供給公社】

2015
No.12
東京都住宅供給公社
〒150-8322 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山
JKK東京ホームページ http://www.to-kousya.or.jp/
もくじ
花粉症対策
● 花粉症対策していますか
1
● 住宅設備を改善します
2
● 防災コミュニティ活動
4
● 統計調査・実態調査
5
● 家賃等の支払いは口座振替をご利用ください!
6
していますか
この時季、スギやヒノキの花粉の飛散シーズンとなっています。
花粉症の方にとってはつらい季節です。
花粉症の症状を軽くするためにも、できるだけ花粉が体の中に
入ってこないように注意しましょう。
外出時
帰宅時
マスクやメガネ、スカーフなど
を身につけて、花 粉 が目や鼻
へ侵入しないように防ぎましょう。
また、帽子や表面がすべすべした素材の
上着やコートを着用すると、頭や衣服に
花粉が付着しにくくなります。
には
玄関に入る前に、衣類に付着
した花粉を払い落としましょう。
また、手洗いや洗顔、うがいをして、花
粉を洗い流しましょう。
には
こんなときには…
目のかゆみが我慢できないときには、冷たい水でしぼったタオルで、まぶたの上
に置いて冷やすと、かゆみが楽になるといわれています。
1
No.12
ご高齢の方やお体の不自由な方が
お住まいの住戸を対象に
当公社負担で住宅設備等を改善します
当公社では、ご高齢の方やお体の不自由な方がお住まいの公社一般賃貸住宅
及び公社施行型都民住宅の住戸を対象に、お申込みいただくことにより、住宅設
備等の改善工事を実施しています(実施している改善工事は、次頁の「改善工
事の内容」に記載のとおりとなります)。
下記の「申込条件」を満たしており、日常生活のうえで住宅設備等の改善を必
要とされる方は、年間を通してお申込みいただけます。なお、申込状況によっては、
実施するまで1∼2ヵ月かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
申込条件
次の①、②、③の全てを満たしていることが条件となります。
①次のア、イ、ウのいずれか1つ以上に該当する方が居住している
ア.
65歳以上の方
イ.
4級以上の「身体障害者手帳」
( 視覚、聴覚、肢体不自由)の交付を
受けている方
ウ.
恩給法別表第1号表ノ三第1款症以上の「戦傷病者手帳」の交付を
受けている方
②家賃、共益費、駐車場使用料の滞納がない
③建替事業化住宅の住戸ではない
申込方法
「JKK東京お客さまセンター」
へお問合わせいただくと、申込書をお送りします。申込書に
必要事項をご記入のうえ、管理事務所または受持ちの窓口センターへお申込みください
(申込書は、管理事務所、窓口センターにもご用意してあります)
。
※身体障がい者または戦傷病者の方は、そのことを証明できる書類
(
「身体障害者手帳」
または
「戦傷病
者手帳」
の氏名、住所、等級がわかる部分のコピー等)
が添付書類として必要になります。
お問合わせ先
JKK東京 お客さまセンター(公社申請担当)
0570-03-0031
受付時間 午前9時∼午後6時
月∼金(土・日・祝日・年末年始を除く)
一部のIP電話・PHS等、上記の番号がご利用できない方は ☎03-6812-1171 におかけください。
2
No.12
改善工事の内容
次の改善工事から、必要とされる項目についてお申込いただけます。
①玄関、
トイレ、浴室への手すりの設置(肢体不自由の方はそれ以外の場所についても
ご相談いただけます)※65歳以上の方、視覚障がいの方、肢体不自由の方が対象と
なります
②浴室の内開き戸を中折れ戸または引き戸に改修
③洗面所入口のまたぎを解消 ※1階住戸のみとなります
④トイレにコンセントの設置 ※浴室と一体型のトイレには設置できません
⑤玄関付近に照明器具の設置
(住戸内)※玄関専用の照明器具がない場合のみとなります
⑥玄関にインターホンの設置(玄関外部子機に非常警報装置付)
⑦台所に火災報知器(回転灯付)の設置 ※聴覚障がいの方が対象となります
⑧台所にガス漏れ警報機の設置
①トイレ手すりイメージ
⑥インターホン
玄関外部子機イメージ
6
5
1
②中折れ戸イメージ
4
6
1
3
①浴室手すりイメージ
2
7
8
1
※すでに当公社により設置している設備については、
お申込みできません。※手すりを除きます
※住宅により、仕様が異なります。
※建物の構造上の理由等により、
ご希望の場所に設置できなかったり、
お断りすることがあります。
※住宅により、実施できない項目がある場合があります。その場合は、申込受付後、
後日ご連絡いたします。
3
No.12
防災コミュニティ活動
南砂七丁目住宅自治会
防災活動について会長に伺いました!
大畠会長
南砂七丁目住宅自治会防災計画(抜粋)
取 組 み
年月
トランシーバーの扱い方
26.4
要援護者の確認
26.5
災害備蓄品の点検
26.6
地区防災会議への参加
26.7
災害協力隊の打ち合わせ
26.8
発電機等試運転
26.9
区の防災訓練参加
26.11
防災機器の使い方訓練
区の補助金で
作成した
「防災マップ」
自治会の防災訓練
避難
住宅待機を決断!
高 齢 者や 要 援 護 者を連 れ
て避難先に行くのは困難。
自分たちができる避難行動
を 考 え2、3 日 住 宅 内に留
まることができるよう訓練
しています。
訓練
備蓄
防災訓練は日頃から!
皆さんで行う清掃時に無線
機で連絡を取り合い、使い
方に慣れておくなど、防災
訓練を単発で行うのではな
く、日常の活動と組み合わ
せて行っています。
必要なとき誰でも使える!
備蓄品は備えることが目的
ではなく、使えることが 大
切です。いざ、電池の入れ
方すらわからない、運搬し
たら意外に重いなど点検や
試運転は欠かせません。
コミュニティサロン
週2回 開催
取材メモ
皆さんが協力的に活動されている秘訣
を伺うと『週2回のサロンでの呼びか
けが大きい!高齢化が進んでも参加しやすい体制づく
りを考えていきます!』と、意欲的な会長。
取材にご協力いただきありがとうございました。
防災コミュニティ活動支援について
当公社では、入居者のみなさまが担い手となる自
治会等の自主防災組織に対して、防災セット
(発電機・
投光器・救出工具セット)の提供など一定の支援を
行っています。
4
お問い合わせは、
JKK 東京 お客さまセンターへ
(公社管理係までとお伝えください)
No.12
ために、
会を実現する
います。
社
い
よ
り
よ
、
つめ
定期的に行って
見
を
を
査
し
調
ら
計
暮
統
の
な
国民
さまざま
東京都では、
総務省統計局・
調査結果はさまざまな場面で活用され、わたしたちの暮らしを支えています。
皆様の個人情報は厳重に保護されます
「統計法」
で、統計調査員には、厳格な守秘義務が課せられておりますので、
調査の内容が漏れるようなことはございません。
統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください
統計調査員は
「調査員証」
を携帯しています。
不審に思われた場合は、東京都総務局統計部までお問い合わせください。
統計調査員がお伺いいたします。ご協力お願いします。
総務省統計局・東京都 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/
問い合わせ
東京都の統計
東京都総務局統計部社会統計課 ☎03-5388-2551
第9回
公社賃貸住宅
居住者実態調査の
実施について
東京都住宅供給公社では、よりよい住まいづくりに必要な管理・建設
計画の基礎資料を得るため、概ね 3 年に 1 回「公社賃貸住宅居住者実
態調査(アンケート調査)」
をおこなっております。今回、第 9 回目の
調査について、平成 27 年 3 月中∼下旬にかけて公社賃貸住宅にお住
まいの全世帯の中から無作為に選んだ 3,500 名の方々を対象におこ
ないます。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
5
No.12
家賃等のお支払いは、
口座振替払いをご利用ください!
口座振替払い
の利点❶
口座振替払い
の利点❷
口座振替払い
の利点❸
らくらく
あんしん
かんたん
毎月7日に指定口座から
自動で振替!
金融機関窓口に
お支払いに行く手間が
ありません!
払い忘れもありません!
手続きは、
申込用紙に記入して、
銀行へ提出するだけ!
口座振替の申込用紙
JKK東京お客さまセンターにご連絡ください。ご自宅にお送りいたします。
口座振替の手続き完了までには、2ヶ月程度かかります。
「JKK東京 お客さまセンター」の電話番号
受付時間 午前9 時∼午後6 時 月∼金(土・日・祝日・年末年始を除く)
●申請等のお手続き、家賃のお支払い、すま
い方のご相談はこちらへ
0570-03-0031
●修理のお申込み、ご相談はこちらへ
●漏 水 等 の 緊 急 修繕、事 故や火 事、居 住 者
の安否にかかわる緊急のご連絡はこちらへ
(24 時間 365 日お受けします。)
0570-03-0032
・窓口センターに御用の方も、左記の番号をご利用ください。
・左記 0570 の番号に固定電話からおかけの場合、市内通
話料金で通話できます。市内通話料金の他に料金が加算
されるわけではありません。
(公衆電話を除く)
・一部の IP 電話・PHS 等、左記の番号がご利用できない方は
☎ 03-6812-1171
におかけいただき、メッセージに沿って
・申請等のお手続き、家賃のお支払い、すまい方のご相談
の方は④を押してください。
・修理等のお申込み、漏水等の緊急修繕、事故や火災、居
住者の安否にかかわる緊急のご連絡は③を押してください。
月曜日及び休日の翌朝午前 9 時から 10 時までは、電話が大変混み合いますので、お急ぎでない
お客さまは他の時間帯をご利用ください。
【発行】 東京都住宅供給公社 公社住宅事業部 公社管理課 平成27年3月
6