先輩からのメッセージ 行政 被災地沿岸出身として復興事業に携わりたい 【担当業務】 職員の異動にかかる赴任旅費や人事記録の記入、証明、採用関連事務を担当しています。 霞ヶ関の本省や他地域の地方整備局と電話やメールでやり取りする機会もあります。採用 関連事務では学生の皆さんと接する機会が多く、いつも新鮮な気持ちで仕事をしています。 【メッセージ】 道 路やダムなどの工事に事務官の私が直 接関わることはありませんが、災害時に TEC-FORCEやライブカメラ等の地方整備局の組織や設備が救助・復旧活動の大きな力 となっていることを誇りに思っています。最前線で一所懸命に仕事をしている職員のサポー トも事務系職員の大切な仕事です。 災害からの復興・復旧だけではなく、私たちの生活に深く関わりのある社会資本整備も 地方整備局の業務です。道路事業・河川事業・防災・都市計画・営繕などの様々な業務を 通して一緒に東北地域を支えていける日を心待ちにしています。 菅野 幸 総務部 人事課 平成26年度入省 の一日 菅野さん 【9:15】 メールをチェックして仕事の 優先順位を確認してから始 業します。 【10:00】 【13:00】 過去の資料を参考に今年度 の新規採用手続きに係る資 料を検討します。 行政 各課から提出された書類を 関係法規に照らし合わせな がら確認をします。 【14:30】 他機関あてに採用に係る説 明会出欠のFAXを送信して います。 【18:00】 明日の予定を確認して退庁 します。同期と話をしたりして リフレッシュします。 地域の生活基盤を支える仕事に携わりたくて 【担当業務】 私は現在、岩手県における復興支援道路事業として、一般国道106号宮古盛岡横断道 路、東北横断自動車道釜石秋田線の工事事業に必要な土地を取得する業務に携わってい ます。主な業務としては、道路工事に伴い必要となる土地の補償金や、建物等の移転費用 の算定、土地所有者との用地協議等を行っています。 【メッセージ】 渡邉 智明 岩手河川国道事務所 用地第二課 平成26年度入省 いま私が携わっている道路事業についてみても、調査、用地、工務、道路管理など様々な 分野の人が携わっています。決して自分一人だけでは成立しない、スケールの大きな仕事で あることが、これまで勤めて強く感じたことです。地方整備局の仕事に関しても、河川事業 や道路事業など、行っている事業は多岐に渡ります。そしてそのいずれもが、地域に住む 人々の生活基礎を支えることに繋がっており、特に東北地方において重要な課題である震 災からの復興に直接的に関わる仕事でもあります。そうしたやりがいの感じられる国土交 通省の仕事に、多くの方に志望していただきたいと思います。 の一日 渡邉さん 【8:30】 用地協議のある日は、出発前 に必要な書類や説明内容等 の確認をします。 16 【10:00】 土地所有者との協議のため、 相手方宅へ向かいます。 【13:00】 協議終了後は、 どのような協 議を行ったかの記録を作成し ます。 【16:00】 土地価格の算定にあたって は、実際に現場を見るなどし て、土地や周辺の状況を把握 します。 【18:00】 明日のスケジュール等を確認 し、帰宅します。 Message 土木 生まれ育った東北の復旧・復興に貢献したくて 【担当業務】 私は現在、河川の改修工事を担当しております。河川堤防の築堤や地盤改良、橋梁の架 替や樋管・樋門・排水機場の新設、河道掘削や護岸工事など、様々な工事を経験していま す。主な仕事内容は、工事発注のための積算業務や関係機関との各種調整をおこなってい ます。 【メッセージ】 山田 雅樹 北上川下流河川事務所 工務第一課 北上川下流河川事務所では東日本大震災で被災を受けた箇所の災害復旧・復興工事 及び河川改修・維持管理等をおこなっております。また、景観等に配慮し、地元意見を取り 入れた環境整備も進められ、安全・安心な地域づくりを目指しています。各事業のスケール がとても大きくなるため、責任も重く事業を進めることは大変ですが、やりがいをもって取り 組んでいます。国土交通省の仕事に携わりたい方、入省を心よりお持ちしております。 平成26年度入省 の一日 山田さん 【8:30】 朝はメールとスケジュールの 確認をおこないます。週始め の朝は課内全体で一週間の スケジュールを確認します。 【10:00】 【14:00】 優先すべき仕事から計画的に 取り組んでいきます。工事発注 のため、 数量計算や積算資料の 作成・チェックをおこないます。 土木 時折、 工事の現場に行き、 進捗状況 を確認します。図面からでは分から なかったことも、現場に行くことで 気付くことがたくさんあります。 【16:00】 仕事の中で分からないこと や、疑問に思ったことがあれ ば、そのままにせずに積極的 に上司に相談します。 【19:00】 書類の整理や明日行う業務 を確認してから帰宅します。 次の日からの仕事に向けて 英気を養います。 学校で学んだ知識を基に地域に貢献できる仕事に携わりたくて 【担当業務】 鷹巣出張所は米代川に関する改修や維持管理を担当しており、私は改修工事や維持工 事の監督と出水等の災害対応を行う仕事を担当しています。堤防や水門、護岸等を整備し たり、計画的に河川管理施設を維持修繕したりすることで、洪水等の災害が起きたときに は被害を軽減し、地域の方々が安心して過ごせるように努めています。 【メッセージ】 武田 早苗 能代河川国道事務所 鷹巣出張所 平成13年度入省 工事の内容は、河川敷の樹木伐採や樋門の新設など小さなものから大きなものまで様々 です。伐採した木を薪として配布することで地域の方々に喜んでもらったり、構造物が一か ら出来上がっていく過程を見ることができたり、仕事をしていく中で多様なやりがいを感じ ることができます。転勤や異動によって仕事の内容が変わることはありますが、上司や先輩 方が自分たちの経験を通してサポートしてくれるので心強いです。興味のある方は、ぜひ一 緒に働きましょう! の一日 武田さん 【8:30】 出張所では現場に出る機会 が多いので、毎日作業服で。 今日1日のスケジュールを確 認します。 【10:00】 工事を受注している業者さん と打合せ。進捗状況や作業内 容を確認します。 【13:00】 監督職員として工事現場へ。 施工の過程で必要な項目の 立会を行います。 【16:00】 工事書類を確認。協議が必 要な事項は上司に相談して 早急に対応します。 【19:00】 時間外は気の合う職員と飲 みに行くことも。仕事以外に も楽しく交流しています。 17 先輩からのメッセージ 土木 地域の暮らしやそこに住む人の安心安全を支える仕事がしたい 【担当業務】 復興支援道路や岩手河川国道事務所管内のバイパスなどの道路整備における効果検 討や事業箇所周辺の生態系への影響調査、また、交通現況の調査結果から渋滞対策の検 討などを行っています。 【メッセージ】 川嶋 彩日 岩手河川国道事務所 調査第二課 平成24年度入省 道路整備において事業箇所のバイパスが開通し、整備による効果が現れたときや地域 の方々から便利になったという声を聞いたとき、この職場だからこそ出来ることなのだとやり がいを感じます。最初は、初めての事ばかりで戸惑うこともしばしばありますが、上司や先 輩がサポートしてくれるので失敗を恐れずにやることが出来ます。職場の雰囲気も明るく活 気あふれるところです。また、女性で活躍している方もたくさんいて、男女に関わらず出来る 仕事だと思います。地域を支える社会資本の整備を皆さんも一緒に行っていきませんか? の一日 川嶋さん 【8:30】 朝は新聞チェックから!社会 情勢を把握します。その後、 関係者からのメールの確認を します。 【10:00】 【13:00】 道路の整備効果を把握する ために、関 係 機 関へ連 絡を し、 ヒアリング調査への協力 依頼を行います。 土木 復興支援道路事業箇所周辺 の環境調査へ出発。今回は、 宮古盛岡横断道路の現場 へ。 【16:30】 現地調査の結果を設計担当 課へ伝達し、設計や工事工程 へ反映します。 【18:30】 若手職員による懇親会♪ 人々から必要とされる社会資本整備に魅力を感じて 【担当業務】 私は、石巻国道維持出張所で一般国道45号と108号の道路管理業務を担当しておりま す。道路利用者が道路を安全に且つ安心して利用していただけるよう道路施設等の点検・ 維持・補修の実施や地域の方々からの要望事項に対する調査・検討等に携わっております。 【メッセージ】 和田 学 仙台河川国道事務所 石巻国道維持出張所 私の職場である出張所は道路利用者や地域の方々に最も近い職場であり、発生する問 題に対し迅速に且つ丁寧な対応が求められますが、その分改善に対して喜んでいただける ことを間近で知ることができ、とてもやりがいを感じております。私たちは、組織として仕事 に取り組んでいることから、新たに職場に加わる方も直ぐに打ち解けられる職場環境であ ると思います。皆さんも東北地方のため一緒に働いてみませんか! 平成9年度入省 の一日 和田さん 【8:30】 道路巡回等のミーティングを 実施。 18 【9:00】 道路パトロールカーに乗って 国道45号の道路巡回へ出 発! 【14:00】 道路案内標識の不具合箇所 を点検。 【17:00】 地元要望や道路巡回結果等 を整理し対応方針を上司と 打合せ。 【19:00】 たまには同僚とおいしい食事 とお酒を囲んで楽しい時間を 過ごし、 リフレッシュしていま す。 Message 土木 人々の生活を支える大きな仕事に携わりたい 【担当業務】 釜石港湾事務所では岩手県内の港湾(久慈港・宮古港・釜石港・大船渡港)の整備・復 旧事業を行っています。私は事業実施にかかる調整や予算の管理などを担当しています。 事業実施にかかる各港の問題を踏まえつつ、適正な予算執行となるよう注意しながら事業 を効率よく進捗できるよう日々仕事に取り組んでいます。 【メッセージ】 入省前は公務員=お堅いイメージでしたが、実際に入ってみれば、明るく楽しい人がいっ ぱいで日々楽しく仕事に取り組むことが出来ています。まだまだ未熟で学ぶこともたくさん ありますが、難しい問題や分からないことがあれば上司や先輩がサポートしてくれます。 東日本大震災で被災した港湾の復旧状況を間近で見ていると、自分の仕事が地域の復 興に役立つことができていると強く感じます。東北で生まれ育った私にとって、東北へのこ れ以上の恩返しはないと思っています。 とてもやりがいのある仕事です。ぜひ皆さんも私たちと一緒に仕事をしてみませんか。 古関 一貴 釜石港湾事務所 工務課 平成22年度入省 の一日 古関さん 【8:30】 メール及びスケジュールの確 認を行い1日の段取りを決め ます。 【10:00】 【13:00】 工事が問題なく進んでいる か現場の確認に行きます。 電気 事業実施上の問題点や今後 の方針について打合せを行 います。 【15:00】 施設に異常がないか点検に 行きます。海 底 面 の 測 量を 行ったりもします。 【19:00】 仕事が早く片付いた日はお 酒を飲みに行ったり趣味に没 頭したり。。。 人々が毎日安心して過ごせる環境作りがしたい 【担当業務】 私は青森河川国道事務所の防災課で、電気通信全般の仕事の担当をしています。工事 積算を始め、防災無線や光ケーブル回線、発電機等の維持管理を行っています。最近で は、道路を監視するカメラ設備の整備を行いました。電源や光ケーブルが通ってない場所に 一からカメラを整備をすることは大変でしたが、やりがいのある仕事だと思います。 【メッセージ】 梅津 義生 青森河川国道事務所 防災課 平成26年度入省 国土交通省における電気通信の仕事は、道路や河川、ダムといった社会資本整備に必 要な電気、通信及び電子応用技術に関わるものであり、とても幅広く、やりがいがある 仕事です。 特に、災害時においても通信が確保できる国土交通省専用の無線回線の維持管理は重 要な仕事です。また、被災現場の映像を衛星通信で送ったり、停電時には発電機で事務所 の電源供給を行ったりするなど、電気通信はとても大きな役割を担っています。 災害に強い、人々が安心して過ごせるような東北を一緒に作りませんか。 の一日 梅津さん 【8:30】 初めに1日のスケジュールを確認しま す。すぐに対応しなければいけない 案件がある場合は、 電話や監視シス テム等で状況を確認し、 対応します。 【10:00】 担当工事の現場へ足を運び、 施工業者と一緒に完成した カメラの動作確認を行いま す。 【13:00】 工事検査の書類をチェックしま す。 書類の不備がないか、 工事が 適切に行われているかを確認す る作業なのでとても重要です。 【16:30】 電気通信設備の維持管理の打 合せを点検業者と毎週行います。 設備に不具合があるときは上司 に報告し、 迅速に対応します。 【19:00】 仕事が早く終わった日は、近 場の温泉に行きリフレッシュ します。一日の疲れがとれ、 疲労回復には最高です。 19 Message 先輩からのメッセージ 機械 東北地方に住む人々の生活を支える仕事に魅力を感じて 東北地方に住む人々の生活 【担当業務】 ダムは洪水調節、発電、水道、農業用水の安定供給を目的とした構造物であり、人々の 生活にとって必要不可欠なものです。北上川ダム統合管理事務所では、北上川上流域にあ る5つのダムを管理しています。私はその中の1つである胆沢ダムで機械設備の保守・管理 として放流・取水設備などの点検や故障対応を行っています。 【メッセージ】 山崎 僚太 北上川ダム統合管理事務所 胆沢ダム管理支所 平成26年度入省 支所ということもあり、他の事務所よりも職員の数は少ないのですが、支所内の雰囲気は 明るく、とても楽しい職場です。また、支所内の機械職員は私1人ですが、支所の職員や北 上川ダム統合管理事務所にいる機械職の先輩方のサポートもあり、安心して業務に取り組 めています。 道路、河川、ダムなどの建設や維持は地域に住んでいる方々の生活を支える大切な仕事 です。決して目立つような仕事ではありませんが、やりがいを感じられる仕事だと思います。 地域の方々のために、ぜひ一緒に頑張りましょう! の一日 山崎さん 【8:30】 職場に到着後、 メールの確認 を行い1日のスケジュールを 組みます。 【9:00】 【14:00】 機械設備の点検を行います。 異常を発見したら速やかに対 策を実施する必要がありま す。 建築 故障した機器の取替え作業 の立会いを行います。納入し た機材と作業手順を確認し て作業を行います。 【16:00】 点検から戻ったら結果をまと めます。また、業者が行う点 検の日程調整や作業内容の 確認を行います。 【18:00】 仕事帰りは、 ダム近くの温泉 で疲れを癒します。 休日には、 サッカー好きの同期とサッカー 観戦やお酒を飲んだりします。 学んできた専門知識を活かし、社会に貢献できる仕事がしたくて 【担当業務】 「営繕」という言葉はあまりなじみのない言葉だと思いますが、簡潔には「建築物の新 築、増築、修繕又は模様替え」のことです。営繕部では国が管理する建築物の企画から設 計、積算、施工監理、保全指導までを行っています。 私の所属する整備課では、主に建物の設計、積算、工事発注及び現場対応を含めた施 設の設計から完成までを担当しています。 【メッセージ】 官庁施設の整備は、中高層建物を新築するビッグプロジェクトもありますが、既存の建 物を修繕することも多く、様々な技術を学べる面白い仕事です。 入省して2年が経過しましたが、まだまだ分からないことが多く勉強している日々ですが、 自分が携わった建物がこの先何十年も使われ続け残っていくことを思うと、責任感と達成 感があります。大変な仕事ではありますが、上司や先輩方のサポートもあり、自身の成長を 日々実感することができる職場です。ぜひ皆さんも私たちと一緒に仕事をしてみませんか。 石﨑 貴弘 営繕部 整備課 平成25年度入省 の一日 石﨑さん 【9:15】 メールをチェックし、 急ぎで対応 が必要なものを確認します。 また、 効率的に業務を行うため今日1 日のスケジュールを確認します。 20 【10:00】 設計事務所から提出された図面が 基準等に適合するか図面チェックを 行います。 ときには、基準本を片手 に自ら設計を行うこともあります。 【13:00】 設計図面について、各担当者 や上司と打合せを行いなが ら今後の方針や建築材料の 色決めなどを行います。 【16:00】 担当する工事現場からの問い 合わせに対して、 関連する分野 の担当者と調整並び上司に相 談しながら、 現場へ回答します。 【19:00】 仕事が一段落ついたら、同僚 とお酒を飲みリフレッシュしま す。
© Copyright 2024 ExpyDoc