アジア労働法カレッジ - 一般社団法人 経団連事業サービス

①中国編、②タイ編、③インド編、④インドネシア編、⑤マレーシア/フィリピン編、⑥ベトナム編
2015 年度 経団連事業サービス
アジア労働法カレッジ
~アジア新興国事業展開の基礎となる現地労働法と労働問題を学ぶ~
経済のグローバル化が進行する中、多くの日本企業が急速に発展するアジア新興国への進出を続けてお
ります。しかしながら一般的にアジア新興国の多くは、日本と比べて労働者保護の側面が強い労働法にな
っていると言われており、近年個別労使紛争やストライキがたびたび発生しております。従って日本企業
としては全て現地任せではなく、本社人事担当者も現地労働法・労働事情の最新情報を随時入手し、現地
とのコミュニケーションを密にして、労使関係の安定化、適法な事業活動推進に努める必要がございます。
そこで経団連事業サービスでは、「アジア労働法カレッジ」を開講し、アジア新興国における採用や解
雇、処遇、労働組合等に関する労働法の基礎と労務管理のポイントについて、現地事情に詳しい弁護士よ
り解説していただいております。1講座のみの受講でも構いません。ご参加をお待ちしております。
①中国編
「中国の労働法制と労務管理のポイント」
<5月 29 日>
(内 容 )2008 年 の労 働 契 約 法 ・労 働 紛 争 調 停 仲 裁 法 等 の施 行 以 降 、労 働 法 分 野 での規 制
強 化 が大 きく進 む中 国 。最 近 では 2014 年 に「労 務 派 遣 暫 定 規 定 」が施 行 され、派 遣 労
働 者 の比 率 制 限 をはじ め 、労 務 派 遣 に対 する規 制 も大 幅 強 化 。 近 時 は 中 国 拠 点 の再
編・撤 退 時 の従 業 員 対 策 の難しさも浮 き彫 りに。
日時: 2015 年5月 29 日(金)
14:00~17:00
講師:森・濱田松本法律事務所
弁護士
会場:日本印刷会館
石本
茂彦
氏
(略 歴 ) 東京 大学法 学部卒業 、94 年弁護士登 録。99 年 中国対外 経済貿 易大学 国際 経済ビジ ネス
実務課程 修了、 2000 年ア メリカ・ ニュー ヨーク 大学 ロースク ー ル卒 業、2002 から 10 年
にかけて 森・濱 田松本 法律 事務所・ 北京オ フィス 首席 代表を務 める
②タイ編
<7月1日>
「タイの労働法制と労務管理のポイント」
(内 容 )タイは、労 働 者 からの労 働 裁 判 所 への提 訴 が簡 便 なことから、企 業 としては労 働 契 約
書 の締 結 等 、労 使 間 紛 争 の未 然 防 止 策 が重 要 に。解 雇 に対 する規 制 が強 く、解 雇 には
正 当 な事 由 が求 められ、解 雇 手 当 の支 給 も必 要 。空 前 の労 働 者 売 り手 市 場 により円 滑 な
労 使 関 係 の構 築 も必 要 。
日時: 2015 年7月1日(水) 14:00~17:00 会場:日本印刷会館
講師:森・濱田松本法律事務所 弁護士 二見 英知 氏
(略 歴 ) 東京大学法学部卒業、2008 年アメリカ・コロンビア大学ロースクール卒業、
2009 年及び 2012 年~2015 年 3 月タイ・Chandler & Thong-Ek Law Offices Limited
(同事務所内の MHM バンコクデスク)、現在は森・濱田松本法律事務所バンコクオフィスで執務
③インド編
<9月2日>
「インドの労働法制と労務管理のポイント」
(内 容 )インドでは中 央 政 府 と州 政 府 の双 方 が労 働 法 を制 定 するため非 常 に複 雑 で、 州 ごと
に運 用 も異 なる。特 に労 働 者 (ワークマン)の保 護 が厚 く、解 雇 規 制 も厳 しい。但 し、モディ
政 権 が掲 げる「メーク・イン・インディア」キャンペーンに呼 応 して企 業 寄 りに労 働 法 を改 正
する州 も出 てきている。
日時: 2015 年9月2日(水) 14:00~17:00 会場:日本印刷会館
講師:森・濱田松本法律事務所 弁護士 小山 洋平 氏
(略 歴 ) 京 都 大 学 法 学 部 卒 、 2008 年 ア メ リ カ ・ コ ー ネ ル 大 学 ロ ー ス ク ー ル 卒 業 、 同 年 ア メ リ
カ ・ Alston & Bird 法 律 事 務 所 で 執 務 、 2011 年 イ ン ド ・ AZB & Partners 法 律 事 務 所 で 執
務 、 同 年 ベ ト ナ ム ・ VILAF-Hong Duc 法 律 事 務 所 で 執 務 、 2012 年 よ り 現 職 復 帰
④インドネシア編 (2015 年 10~11 月頃開催予定)
同事務所
弁護士
塙
晋
氏
⑤マレーシア/フィリピン編 (2015 年 12~2016 年 1 月頃開催予定 )
同事務所
弁護士
佐藤
貴哉
氏 / 弁護士
⑥ベトナム編 (2016 年 2~3 月頃開催予定 )
梅津
同事務所
英明
氏 、弁護士
弁護士
塙
晋
園田 観希央 氏
氏
参 加 費:
人事賃金センターまたは経団連会員
一般
(お 1 人 1 講座あたり)
会
場:
17,280 円(16,000 円+消費税 1,280 円)
23,760 円(22,000 円+消費税 1,760 円)
日本印刷会館2階・ 202 会議室(東京都中央区新富 1-16-8)
(① ~ ③ 講 座 )
*定員 50 名
*地下鉄「新富町駅」より徒歩2分
申込要領: ①以下の申込書に必要事項を記入の上、ファクシミリでお申込ください。原則、各講座の2日前まで
にお申込下さい。申込書受領後1週間以内を目途に、お申込みご担当者様宛てに請求書ならびに参
加証、会場地図をお送りします。
②参加費は、
原則として最初のご受講講座日前日までにお振り込みください(講座後になる場合はお振
込予定日を以下申込書にご記入ください)。振込手数料は貴方にてご負担願います。
③参加お取り消しは各受講講座の前日までにご連絡ください。受講講座当日以降のお取り消しならび
にご欠席は、キャンセル料として参加費全額を申し受けます。その場合、後日(ご入金を確認させ
ていただいた後に)、資料をお送りいたします。なお、ご参加者の変更や代理ご出席は可能です。
照 会 先:一般社団法人経団連事業サービス 人事賃金センター(担当:平田、川原)
TEL. 03-6741-0047 FAX. 03-6741-0051
http://www.keidanren-jigyoservice.or.jp
送付先(FAX:03-6741-0051):経団連事業サービス・人事賃金センター行
経団連事業サービス
アジア労働法カレッジ
参加申込書
人事賃金センター
または経団連
お会社名
会員 ・
一般
(ふりがな)
お申込担当者名
(〒
所属・役職
-
)
TEL
所在地
FAX
E-mail
(今後、各種セミナーや新刊図書の案内等をメールでお送りしてもよろしいでしょうか。 はい
/
いいえ
)
<参加費お振込が講座日以降となる場合は、お振込予定日をご記入願います>
・
月
日振込予定(
みずほ ・ 三菱東京UFJ ・ 三井住友 ・ りそな
ご参加者名①
ご参加者所属
・役職
ご参加者名②
ご参加者所属
・役職
)銀行
お申込講座(申込欄に○印をつけてください)
3名様以上の方でご参加の場合や複数の方が別々の講座をお申込の場合は、本紙をコピーしてご利用下さい。
講 座 名
①中国編
日 程
5月 29 日(金)
講 座 名
④インドネシア編
日
未
程
定
②タイ編
7月1日(水)
⑤マレーシア/フィリピン編
未
定
③インド編
9月2 日(水)
⑥ベトナム編
未
定
申 込
申 込
※本紙にてお預かりした個人情報については、当法人の個人情報保護規程にもとづき、安全かつ適正に管理いたします。
お申込
み講座
合計数