琵琶湖誕生の謎をさぐる関連イベント ※申込が必要です 5 月 24 日(日) 360 万年前の化石観察会 10:30 ~ 14:00 8 月 23 日(日) 230 万年前の地層観察会 10:00 ~ 14:00 10 月 11 日(日) 260 万年前の化石観察会 10:30 ~ 14:00 フィールドでのイベント 定員:30 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 琵琶湖の生い立ちの中で、はじめの湖があった三重県伊賀市で当時 参加費:100 円(保険料含む) 場所:三重県伊賀市 の湖でできた地層にある化石の観察を行います。 定員:20 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 企画展示で展示する地層がある「みなくち子どもの森」で、実際の 参加費:100 円(保険料含む) 場所:甲賀市(みなく 地層を観察しながら地層の見方を学びます。また、火山灰の観察も ち子どもの森) 行います。 定員:30 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 琵琶湖の生い立ちの中で、広い湖がなくなっていく時代にできた地 参加費:100 円(保険料含む) 場所:湖南市 層にのこる大型動物の足跡化石や植物の化石などを観察します。 観察会・見学会 ※申込が必要です 5 月 5 日(火・祝)朽木の春 セラピー 10:00 ~ 15:00 の森を歩こう 定員:30 名 どなたでも※小学 4 年 生以下は保護者同伴 参加費:300 円 (保険料+入山料含む) 場所:高島市 朽木麻生 森林公園「くつきの森」 くつきの森のセラピーロードを歩いてリラッ クスしましょう。春の森の植物を五感を使っ て楽しみます。後半には、希望者にハンモッ ク体験もあります。 びわ湖バレイでアキア カネ調査に参加しよう 定員:15 名 どなたでも※小学生以 下は保護者同伴 参加費:1900 円 (ロープウェイ代金、保険料含む) 場 所:大津市木戸びわ湖バレイ 琵琶湖博物館フィールドレポーターによるび わ湖バレイ山麓でのアキアカネのマーキング 調査に参加して、身近な環境と生きものにつ いて調べてみましょう。 8 月 1 日(土) 10:00 ~ 15:00 10 月 31 日(土) 秋の里山 宝物を 10:00 ~ 13:00 さがしにいこう 定員:30 名 どなたでも※小学 4 年 里山をゆっくり歩きながら、秋ならではの宝 生以下は保護者同伴 参加費:100 円 物をさがします。 (保険料含む) 場所:大津市仰木周辺 博物館で楽しもう 博物館でのイベント 4 月 18 日(土) からすま半島 13:30 ~ 15:30 タンポポ調査 ※申込が必要です 定員:20 名 小学生以上※小学生は保 2015 年西日本タンポポ調査の意義について 護者同伴 参加費:100 円(保険料含む)学び、タンポポの見分け方やその調査方法 場所:実習室2、からすま半島 を実習します。 5 月 16 日(土) シイノキの花と森を 13:30 ~ 15:00 調べよう 定員:20 名 小学生以上※小学生は保 フィールドレポーターによる滋賀県のシイ 護者同伴 参加無料 場所:生活実験工 ノキ調査の結果を学んで、屋外展示でシイ 房 ノキの花と森の観察をします。 6 月 21 日(日) 滋賀の鳥たち最前線 13:30 ~ 15:00 定員:30 名 小学生以上※小学生は保護 滋賀に生息する約 300 種の鳥ついて、博物 者同伴 参加無料※常設展示観覧券が必 館の標本も使いながら学びます。カワウの 要(中学生以下・県内在住者無料) 場所: 保護管理など、鳥に関わるさまざまな活動 会議室、C 展示室 の最前線にも迫ります。 8 月 22 日(土) プランクトンで 10:00 ~ 15:00 アート 定員:20 名 どなたでも※小学生以下は プランクトンを採集、観察し、それを元に 保護者同伴 参加費:100 円(保険料含む) アート作品を作ります。 場所:実習室2、からすま半島琵琶湖岸 8 月 29 日(土) ヨシあーとで 13:00 ~ 16:00 学ぼう! 毎年 9 月に西の湖で開催される「ヨシ灯り 定員:20 名 どなたでも※小学生以下 展」で展示されるヨシの作品を作ります。 は保護者同伴 参加無料 場所:実習室 ヨシについて、知って、感じて、「あーと」 で学びましょう。 9月 26 日(土) 50 年前の暮らしを 13:30 ~ 14:00、 探検! 14:30 ~ 15:00 定員:各回 20 名 どなたでも※小学 4 当時を再現した展示を探検しながら、50 年 年生以下は保護者同伴 参加無料※常設 前の暮らしの中にある知恵を、一緒に探し 展示観覧券が必要(中学生以下は無料) ましょう。 場所:C 展示室冨江家 びわ博フェ ス 7 月 4 日 ( 土 ) 9:30 ~ 21:00、 7 月 5 日 ( 日 ) 9:30 ~ 17:00 講座・セミナー 参加無料 8 月 5 日(水)、 回転実験室で 8 月 6 日(木) 水槽実験を! 9:40 ~ 11:00 参加無料 定員:なし※一部プログラムには定員あり どなたでも※常設展示を観覧される場合は 別途観覧券が必要となります。 場所:琵琶湖博物館 夜の昆虫観察会、星空観察会、ライブコンサート、 夜のお魚の様子が見られる水族展示、おいしい地 産地消の出店レストラン、楽しい体験交流コーナー など。皆さんのお越しをお待ちしています! 定員:各回 20 名 小学生以上 常設展 示観覧券が必要(中学生以下は無料) 場所:C展示室 ※申込みが必要です 展示室内の回転実験室で、普段は体験できな い「水を使った実験」を行います。 (各日とも 同じ内容なので、いずれか1日を選んでくだ さい) 6 月 25 日(木) 指導者向け博物館活用講座 13:30 ~ 16:30 プランクトンの観察 定員:20 名 学校教員、地域リーダーお プランクトンネットを用いて琵琶湖のプラン よび関心をもつ方 場所:実習室1 共催: クトンを採集し、双眼実体顕微鏡と生物顕微 滋賀県総合教育センター ※申込みが必 鏡で同定を行います。本講座では、学校の授 業での活用法を中心にお話をします。 要です 8 月 19 日(水) 指導者向け博物館活用講座 13:30 ~ 16:30 土壌生物の観察 定員:20 名 学校教員、地域リーダーお よび関心をもつ方 場所:生活実験工房 共催:滋賀県総合教育センター ※申込 みが必要です 小さな虫を捕らえる[吸虫管]を用いて実際 に採集を行います。また、虫たちの名前や特 徴についてもお話します。本講座では、学校 の授業での活用法を中心にお話をします。 定員:なし 18 歳未満は保護者の同意が 必要 申込不要 ボランティア保険登録 料 :450 円 場所:セミナー室 当日受 付 (13:15 ~) 博物館の利用者参加制度「はしかけ」への加 入希望者を対象とした登録講座です。はしか け制度の概要と活動中のグループの紹介、博 物館バックヤードの案内ツアーを行います。 5 月 10 日(日) 、 10 月 25 日(日)はしかけ登録講座 13:30 ~ 16:30 わくわく探検隊 参加無料 4 月 11 日(土)春の草花でしおりをつくろう 5 月 9 日(土) タンポポ調査にチャレンジしよう 企画展関連イベント 6 月 13 日(土)偏光☆万華鏡をつくろう 7 月 11 日(土)葉っぱ模様のハンカチづくり 企画展関連イベント 9 月 12 日(土)化石のレプリカづくり 企画展関連イベント 10 月 10 日(土)植物化石を掘りだそう 里山体験教室(全 4 回) 屋外展示で春の草花を採取した後、ラミネーターでオリ ジナルのしおりをつくります。色や形、名前、特徴など について植物博士に教えてもらいます。 今年は5年に1度の全国タンポポ調査です。タンポポ博 時間:13:30 士に教わりながら、実際に屋外展示のタンポポを調査し ~ 15:00 ます。その後、タンポポを使った工作をします。 定員:30 名 [偏光フィルム]という不思議なシートで、カラフルな どなたでも※ 光の万華鏡をつくります。また、偏光は鉱物顕微鏡にも 小学4年生以 使われていて、実際に火山灰や岩石の観察を行います。 下は保護者同 夏にみられる様々な木の葉っぱについて、形や手ざわり 伴 などの特徴について植物博士のお話を聞きます。その後、場所:実習室 葉っぱ模様のオリジナルハンカチをつくります。 2 当日受付 石こうを使って化石のレプリカをつくった後、化石につ (13:00 ~ いてのお話を聞きます。 実習室2) 地学博士から植物化石のことを教わりながら、実際に化 石のクリーニングに挑戦します。 ※申込が必要です [ 年間 4 回分一括(締切:4/9)] 里山の四季に触れてみませんか。里山は人とともに歩んできた人里を取り巻 く風景です。里山体験教室では雑木林を中心としたフィールドで、四季折々 の魅力を感じ、体験する機会を提供します。 時間:10:00 ~ 15:00 定員:30 名 どなたでも※小学生以下は保護者同 伴 参加費:各回 100 円(保険料含む) 場所:野洲市大篠原 4 月 19 日(日) 、7 月 19 日(日)、 10 月 18 日(日) 、1 月 17 日(日) 生活実験工房 田んぼ体験 参加無料 5 月 17 日(日) 田植え 水稲とくらしに関する体験です。 7 月 26 日(日) 昆虫採集 時間:10:00 ~ 12:00 定員:先着順各回 10 名 どなたでも※小学生以下は保護者同伴 場所:生活実験工房 当日受付 (9:30 ~ 生活実験工房 ) 備考:農作業等のできる服装をご用意ください。 9 月 13 日(日) 稲刈り・ハサ掛け(早稲品種) 10 月 4 日(日) 稲刈り・ハサ掛け(晩稲品種) http://www.lbm.go.jp/ 【イベントの申込方法】 必要事項(参加希望行事名・参加希望者全員のお名前、年齢、住所、電話番号、一言メッセージ)をご記入 の上、《往復ハガキ》もしくは《電子メール:[email protected] ※携帯メール不可》にてお申し込みくだ さい(締切:各開催日10日前必着)。詳しくは当館 HP をご覧いただくか、当館(TEL: 077-568-4811) まで直接お問い合わせください。 常設展示観覧料金 個 人 団体(20 名以上) 年間観覧券 小・中学生 無 料 無 料 - 高・大学生 400 円 320 円 1,600 円 大 人 750 円 600 円 3,000 円 (企画展示は別料金) 当館では展示室のリニューアル工事を予定しております。それに伴い、工事 期間中は観覧料金を減額します。詳細は当館の HP にてご案内します。 〒 525-0001 滋賀県草津市下物町 1091 TEL:077-568-4811(代) 【開館時間】9:30 ~ 17:00 ( 最終入館 16:30) 【休館日】月曜日(当館 HP でご確認ください) 【クイズ】このチラシで泳いでいる魚たちには、ある共通点があります。いったいなんでしょう? 答えは表の「第 28 回水族企画展示」のタイトルを探してみてね。
© Copyright 2024 ExpyDoc