04.10(PDF:193KB)

方式審査便覧
04.10
04.10
法定期間及び指定期間の取扱い
法定期間及び指定期間(特許異議の申立て、無効審判、訂正審判及び商標登録
取 消 審 判 に 係 る 手 続 に つ い て は 除 く 。) に つ い て は 、 次 の と お り 取 り 扱 う 。
(注)特許異議の申立ての指定期間の取扱いについては、審判便覧25-01.
3( 特 許( 商 標 登 録 )異 議 の 申 立 て の 指 定 期 間 の 取 扱 い )、無 効 審 判 、訂 正 審
判及び商標登録取消審判の指定期間の取扱いについては、審判便覧25-0
1.2(無効審判、訂正審判及び商標登録取消審判の指定期間の取扱い)及
び25-04(期間の延長等)を参照。
1.手続をする者が在外者でない場合
(1)次に掲げる特許法等の規定に基づき、特許法等に定める期間を職権により
延長する場合は、手続をする者又はその代理人が、別表に掲げる地に居住す
る場合とし、その延長する期間は次のとおりとする。
ア .特 許 法 第 4 条 ※ 1 、意 匠 法 第 1 7 条 の 4 第 2 項 ※ 2 及 び 商 標 法 第 4 3 条 の 4
第3項の規定に基づき職権により延長する期間は、15日とする。
ただし、設定の特許料の納付期間(特108条1項、意43条1項、商
41条1項、65条の8第1項、2項)並びに拒絶査定不服審判及び補正
却下決定不服審判の請求期間(特121条1項、意46条1項、47条1
項 、 商 4 4 条 1 項 ※ 3、 4 5 条 1 項 ) に つ い て は 、 職 権 に よ る 延 長 は 行 わ な
いこととする。
なお、設定の特許料の納付期間については、特許料を納付すべき者の請
求により30日以内に限り期間延長できる(特108条3項、実32条3
項 、 意 4 3 条 3 項 、 商 4 1 条 2 項 、 6 5 条 の 8 第 3 項 )。
イ .意 匠 法 第 1 7 条 の 4 第 1 項 ※ 2 の 規 定 に 基 づ く 職 権 に よ る 延 長 は 、行 わ な
いこととする。
( 2 )特 許 法 第 1 7 8 条 第 5 項 ※ 4 の 適 用 に つ い て は 、手 続 を す る 者 又 は そ の 代 理
人 が 、別 表 に 掲 げ る 地 に 居 住 す る 場 合 と し 、そ の 附 加 期 間 は 、1 5 日 と す る 。
(3)次に掲げる書類等の提出についての指定期間は、特許及び実用新案に関し
ては60日、意匠(国際意匠登録出願における拒絶の通報に応答する場合を
除 く 。)及 び 商 標 に 関 し て は 4 0 日 と す る 。た だ し 、手 続 を す る 者 又 は そ の 代
理人が、別表に掲げる地に居住する場合においては、特許及び実用新案に関
しては60日を75日と、意匠及び商標に関しては40日を55日とする。
ア . 意 見 書 ( 特 5 0 条 ※ 5、 1 6 5 条 ※ 6、 商 1 5 条 の 2 ※ 7、 1 5 条 の 3 第 1 項
※8
、 4 3 条 の 1 2 ※ 9、 商 附 則 ※ 107 条 )
イ . 答 弁 書 ( 特 8 4 条 ※ 11、 実 3 9 条 1 項 )
ウ . 指 令 書 に 応 答 す る 書 面 ( 特 3 9 条 6 項 ※ 12、 意 9 条 4 項 、 商 8 条 4 項 )
エ .審 尋 を 受 け た 者( 特 1 3 4 条 4 項 ※ 1 3 、実 3 9 条 4 項 )の 回 答 及 び 書 類 そ
-1-
方式審査便覧
04.10
の 他 の 物 件 の 提 出 を 求 め ら れ た 者( 特 1 9 4 条 1 項 ※ 1 4 )が 提 出 す る 実 験 成
績証明書、指定商品の説明書等、ひな形・見本、特許の分割出願に関する
説明書等
オ.命令による手続補正書(実6条の2及び14条の3の規定によるものに
限 る 。)
( 4 ) 命 令 に よ る 受 継 申 立 書 ( 特 2 3 条 1 項 ※ 15) の 提 出 に つ い て の 指 定 期 間 は 、
60日とする。ただし、手続をする者又はその代理人が、別表に掲げる地に
居住する場合においては、75日とする。
( 5 )意 見 書( 特 4 8 条 の 7 に 規 定 す る も の に 限 る 。)の 提 出 に つ い て の 指 定 期 間
は、30日(拒絶理由通知と同時のときは、60日)とする。ただし、手続
をする者又はその代理人が、別表に掲げる地に居住する場合においては、4
5日(拒絶理由通知と同時のときは、75日)とする。
(6)手続補完書(商5条の2第2項)の提出についての指定期間は、1月とす
る。ただし、手続をする者又はその代理人が、別表に掲げる地に居住する場
合においては、1月に15日を加えた期間とする。
(7)次に掲げる書類の提出又は磁気ディスクへの記録の求めについての指定期
間は、30日とする。
ア . 命 令 に よ る 手 続 補 正 書 ( 特 1 7 条 3 項 ※ 16、 1 3 3 条 1 項 及 び 2 項 ※ 17、
184条の5第2項、実2条の2第4項、48条の5第2項)
イ.弁明書(特18条の2第2項、133条の2第2項)
ウ . 物 件 提 出 書 ( 特 登 令 3 0 条 ※ 1 8 の 規 定 に よ る も の に 限 る 。)
エ.磁気ディスクへの記録の求め(特例法7条2項)
(8)図面の提出書(実48条の7第2項)の提出についての指定期間は、2月
とする。
( 9 )書 留 郵 便 物 受 領 書 等 の 提 出 を 求 め る 場 合( 特 1 3 4 条 4 項 ※ 1 3 、1 9 4 条 1
項 ※ 1 4 、 実 3 9 条 4 項 )( → 0 3 . 1 0 ) の 指 定 期 間 は 、 1 0 日 と す る 。
( 1 0 )特 許 法 施 行 規 則 第 3 8 条 の 2 の 2 第 2 項 ※ 1 9 の 規 定 に よ る 通 知 に 対 す る 意
見申述のための指定期間は、30日とする。
( 1 1 )特 許 法 施 行 規 則 第 3 8 条 の 2 の 3 第 1 項 ※ 1 9 の 規 定 に よ る 通 知 に 対 す る 意
見申述のための指定期間は、30日(明細書、請求の範囲又は図面(それら
の 補 充 書 等 を 含 む 。) に 係 る 通 知 の 場 合 は 6 0 日 ) と す る 。
(12)国際意匠登録出願において拒絶の通報に応答する場合の意見書の提出及
び意匠法第9条第4項に基づく応答書面の提出についての指定期間は、60
日とする。ただし、手続をする者又はその代理人が、別表に掲げる地に居住
する場合においては、60日を75日とする。
(13)その他の指定期間は、特許及び実用新案に関しては60日、意匠及び商
標に関しては40日とする。ただし、手続をする者又はその代理人が、別表
に掲げる地に居住する場合においては、特許及び実用新案に関しては60日
を75日と、意匠及び商標に関しては40日を55日とする。
(14)意匠及び商標に関する意見書の提出期間については、意見書の作成に必
-2-
方式審査便覧
04.10
要な謄本又は抄本の交付を本来の指定期間内に特許庁に請求した場合には、
謄本又は抄本の発送の日から23日間職権により延長する。
( 1 5 )( 3 ) エ に つ い て は 、 そ れ ぞ れ の 場 合 を 考 慮 し て 、( 3 ) に 定 め る 期 間 と
異なる期間を指定することができる。
(16)手続をする者及びその代理人の責めに帰することができない理由により
( 3 )、( 4 )、( 6 )、( 7 )、( 1 2 ) 及 び ( 1 3 ) に 定 め る 期 間 内 に 手 続 を す
ることができないと認める場合には、
( 3 )、
( 4 )、
( 6 )、
( 7 )、
( 1 2 )及 び
(13)に定める期間と異なる期間を指定し、又は必要な期間の延長を認め
ることができる。
( 1 7 )特 許 法 第 5 0 条( 特 1 5 9 条 2 項( 特 1 7 4 条 1 項 に お い て 準 用 )、特 1
6 3 条 2 項 に お い て 準 用 )の 規 定 に よ る 意 見 書 又 は 同 法 第 1 3 4 条 第 4 項( 特
174条1項において準用)の規定による審尋に関しての回答書等の提出に
ついての指定期間は「
、拒絶理由通知書で示された引用文献に記載された発明
との対比実験のため」という合理的理由がある場合、1月に限り、請求によ
り延長することができる。
2.手続をする者が在外者である場合
(1)次に掲げる特許法等の規定に基づき、特許法等に定める期間を職権により
延長する期間は、次のとおりとする。
ア .特 許 法 第 4 条 ※ 1 、意 匠 法 第 1 7 条 の 4 第 2 項 ※ 2 及 び 商 標 法 第 4 3 条 の 4
第3項の規定に基づき職権により延長する期間は、60日とする。
ただし、特許の拒絶査定不服審判(特121条1項(特許権の存続期間
の 延 長 登 録 出 願( 以 下「 延 長 登 録 出 願 」と い う 。)に 係 る も の を 除 く 。))の
請求期間については、職権により延長する期間は、1月とする。
また、設定の特許料の納付期間(特108条1項、意43条1項、商4
1条1項、65条の8第1項、2項)並びに拒絶査定不服審判及び補正却
下決定不服審判の請求期間(特121条1項(延長登録出願に係るものに
限 る 。)意 4 6 条 1 項 、4 7 条 1 項 、商 4 4 条 1 項 ※ 3 、4 5 条 1 項 )に つ い
ては、職権による延長は行わないこととする。
なお、設定の特許料の納付期間については、特許料を納付すべき者の請
求により30日以内に限り期間延長できる(特108条3項、意43条3
項 、 商 4 1 条 2 項 、 6 5 条 の 8 第 3 項 )。
イ .意 匠 法 第 1 7 条 の 4 第 1 項 ※ 2 の 規 定 に 基 づ く 職 権 に よ る 延 長 は 、行 わ な
いこととする。
(2)特許法第178条第5項※4 の附加期間は、90日とする。
(3)次に掲げる書類等の提出についての指定期間は、3月とする。ただし、代
理人だけでこれらの書類等を作成することができると認める場合には、1.
(3)の期間(国際意匠登録出願における拒絶の通報に応答する場合におい
て は 1 .( 1 2 ) の 期 間 ) と す る 。
ア . 意 見 書 ( 1 .( 3 ) ア . に お い て 同 じ 。)
イ . 答 弁 書 ( 1 .( 3 ) イ . に お い て 同 じ 。)
-3-
方式審査便覧
04.10
ウ . 指 令 書 に 応 答 す る 書 面 ( 1 .( 3 ) ウ . に お い て 同 じ 。)
エ.審尋を受けた者の回答及び書類その他の物件の提出を求められた者が提
出する実験成績証明書、指定商品の説明書等、ひな形・見本、特許の分割
出 願 に 関 す る 説 明 書 等 ( 1 .( 3 ) エ . に お い て 同 じ 。)
オ . 命 令 に よ る 手 続 補 正 書 ( 1 .( 3 ) オ . に お い て 同 じ 。)
( 4 ) 命 令 に よ る 受 継 申 立 書 ( 特 2 3 条 1 項 ※ 15) の 提 出 に つ い て の 指 定 期 間 は 、
3月とする。
( 5 )意 見 書( 特 4 8 条 の 7 に 規 定 す る も の に 限 る 。)の 提 出 に つ い て の 指 定 期 間
は、60日(拒絶理由通知と同時のときは3月)とする。
(6)手続補完書(商5条の2第2項)の提出についての指定期間は、2月とす
る。
( 7 )1 .
( 7 )か ら( 1 0 )ま で の 指 定 期 間 は 、在 外 者 が 手 続 す る 場 合 も 同 様 と
する。
( 8 )特 許 法 施 行 規 則 第 3 8 条 の 2 の 3 第 1 項 ※ 8 の 規 定 に よ る 通 知 に 対 す る 意 見
申述のための指定期間は、30日(明細書、請求の範囲又は図面(それらの
補 充 書 等 を 含 む 。) に 係 る 通 知 の 場 合 は 3 月 ) と す る 。
(9)その他の指定期間は、3月とする。ただし、代理人だけでこれらの書類等
を 作 成 す る こ と が で き る と 認 め る 場 合 に は 、 1 .( 1 3 ) の 期 間 と す る 。
( 1 0 )( 3 ) に 規 定 す る 期 間 ( た だ し 書 に よ る 期 間 に つ い て は 除 く 。) は 、 特 許
( 特 許 法 第 5 0 条( 特 1 5 9 条 2 項( 特 1 7 4 条 1 項 に お い て 準 用 )、特 1 6
3条2項において準用)の規定による意見書及び同法第134条4項(特1
74条1項において準用)の規定による審尋に関しての回答書等の提出につ
い て の 指 定 期 間 を 除 く 。)、 実 用 新 案 に 関 し て は 3 月 以 内 、 意 匠 及 び 商 標 に 関
し て は 1 月 以 内 に 限 り 、請 求 に よ り 延 長 す る こ と が で き る 。た だ し 、1 .
(1
4)の職権延長については、請求による延長とは重ねては行われず、いずれ
か満了日の遅い方が採用される。
( 1 1 )特 許 法 第 5 0 条( 特 1 5 9 条 2 項( 特 1 7 4 条 1 項 に お い て 準 用 )、特 1
6 3 条 2 項 に お い て 準 用 )の 規 定 に よ る 意 見 書 又 は 同 法 第 1 3 4 条 第 4 項( 特
174条1項において準用)の規定による審尋に関しての回答書等の提出に
ついての指定期間は、合理的理由がある場合に限り、請求により延長するこ
とができる。合理的理由と延長できる期間は以下のとおりとする。ただし、
同 法 第 6 7 条 の 4 に 係 る 拒 絶 理 由 通 知 に つ い て は 、下 記 ア (
.対比実験のため)
の理由による延長請求は認められない。
ア「
.拒絶理由通知書で示された引用文献に記載された発明との対比実験のた
め」という理由により1月単位で1回のみ期間延長請求をすることができ
る。
イ.
「 手 続 書 類 の 翻 訳 の た め 」と い う 理 由 に よ り 1 月 単 位 で 3 回 ま で 期 間 延 長
請求することができる。
ウ.ア及びイの組み合わせによる期間延長請求は、合計3回までとする。
( 1 2 )1 .
( 1 4 )か ら( 1 6 )ま で の 規 定 は 、在 外 者 が 手 続 を す る 場 合 も 同 様
-4-
方式審査便覧
04.10
とする。
( 注 )期 間 の 計 算 に つ い て は 特 許 法 第 3 条 ※ 2 0 の 規 定 に よ り 、期 間 の 初 日 は 算 入 し
ない。ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。
別表
東京都
伊豆諸島・小笠原諸島
石川県
輪島市海士町(舳倉島)
鹿児島県
南西諸島
沖縄県
沖縄本島を除く周辺諸島
北海道
北海道周辺諸島
(改訂平成27・4)
※1
特4条:実14条の2第5項、39条の2第4項、45条2項、54条の2第5項、
意68条1項、商77条1項、商附則27条1項{商附則23条}において準用
※2
意17条の4:商17条の2第2項{商68条2項}において準用
※3
商44条1項:商附則13条において準用
※4
特 1 7 8 条 5 項 : 実 4 7 条 2 項 、 意 5 9 条 2 項 、 商 6 3 条 2 項 { 商 6 8 条 5 項 }、 商
附則22条2項{商附則23条}において準用
※5
特 5 0 条 : 特 6 7 条 の 4 、 1 5 9 条 2 項 { 特 1 7 4 条 2 項 }、 特 1 6 3 条 2 項 、 意 1
9条、50条3項{意57条1項}において準用
※6
特165条:特174条3項において準用
※7
商 1 5 条 の 2 : 商 5 5 条 の 2 第 1 項 { 商 6 0 条 の 2 第 2 項 〔 商 6 8 条 5 項 〕、 商 6 8
条 4 項 }、 商 6 5 条 の 5 、 6 8 条 2 項 、 商 標 法 等 の 一 部 を 改 正 す る 法 律 ( 平 成 8 年 法 律
第68号)附則12条において準用
※8
商 1 5 条 の 3 第 1 項 : 商 5 5 条 の 2 第 1 項 { 商 6 0 条 の 2 第 2 項 〔 商 6 8 条 5 項 〕、
商68条4項}において準用
※9
商 4 3 条 の 1 2 : 商 6 0 条 の 2 第 1 項 { 商 6 8 条 5 項 }、 商 6 8 条 4 項 に お い て 準 用
※ 10
商 附 則 7 条:商 附 則 1 6 条 1 項{ 商 附 則 1 9 条 1 項〔 商 附 則 2 3 条 〕、商 附 則 2 3 条 }、
商附則23条
※ 11
特 8 4 条:特 9 0 条 2 項{ 特 9 2 条 7 項 、9 3 条 3 項 、実 2 1 条 3 項 、2 2 条 7 項 、
2 3 条 3 項 、意 3 3 条 7 項 }、特 9 2 条 7 項 、9 3 条 3 項 、実 2 1 条 3 項 、2 2 条 7 項 、
23条3項、意33条7項において準用
※ 12
特39条6項:特34条7項{実11条2項、意15条2項、商13条2項}にお
いて準用
※ 13
特134条4項:特71条3項{実26条、意25条3項、商28条3項〔商68
条 3 項 〕}、特 1 7 4 条 2 項 、1 7 4 条 3 項{ 実 4 5 条 1 項 、意 5 8 条 4 項 、商 6 1 条〔 商
6 8 条 5 項 〕、 商 附 則 2 0 条 〔 商 附 則 2 3 条 〕}、 特 1 7 4 条 4 項 、 意 5 2 条 、 5 8 条 2
項{ 商 6 2 条 1 項〔 商 6 8 条 5 項 〕、商 附 則 2 1 条〔 商 附 則 2 3 条 〕}、意 5 8 条 3 項{ 商
-5-
方式審査便覧
04.10
6 2 条 2 項〔 商 6 8 条 5 項 〕}、商 5 6 条 1 項{ 商 4 3 条 の 1 5 第 1 項〔 商 6 0 条 の 2 第
1 項 ( 商 6 8 条 5 項 )、 商 6 8 条 4 項 〕、 商 6 8 条 4 項 }、 商 附 則 1 7 条 1 項 { 商 附 則 2
3条}において準用
※ 14
特194条1項:実55条3項、意68条2項、商77条2項、商附則27条2項
{商附則23条}において準用
※ 15
特23条1項:実2条の5第2項、意68条2項、商77条2項、商附則27条2
項{商附則23条}において準用
※ 16
特 1 7 条 3 項 : 意 6 8 条 2 項 、 商 7 7 条 2 項 、 商 附 則 2 7 条 2 項 {商 附 則 2 3 条 }、
特例法41条2項において準用
※ 17
特133条1項及び2項:特71条3項{実26条、意25条3項、商28条3項
〔 商 6 8 条 3 項 〕}、 特 1 7 4 条 2 項 、 1 7 4 条 3 項 { 実 4 5 条 1 項 、 意 5 8 条 4 項 、 商
6 1 条 〔 商 6 8 条 5 項 〕、 商 附 則 2 0 条 〔 商 附 則 2 3 条 〕}、 特 1 7 4 条 4 項 、 実 4 1 条 、
意 5 2 条 、5 8 条 2 項{ 商 6 2 条 1 項〔 商 6 8 条 5 項 〕、商 附 則 2 1 条〔 商 附 則 2 3 条 〕}、
意 5 8 条 3 項 { 商 6 2 条 2 項 〔 商 6 8 条 5 項 〕}、 商 5 6 条 1 項 { 商 4 3 条 の 1 5 第 1 項
〔 商 6 0 条 の 2 第 1 項( 商 6 8 条 5 項 )、商 6 8 条 4 項 〕、商 6 8 条 4 項 }、商 附 則 1 7 条
1項{商附則23条}において準用
※ 18
特登令30条:実登令7条、意登令7条、商登令10条において準用
※ 19
特施規38条の2の2第2項、38条の2の3第1項:実施規23条4項において
準用
※ 20
特3条:実2条の5第1項、意68条1項、商77条1項において準用
注記の準用条文は括弧を用いて記載されている。
例 「 特 5 0 条 { 特 6 7 条 の 4 、 1 5 9 条 2 項 〔 特 1 7 4 条 2 項 〕}」 は 、
「特50条:特67条の4、159条2項(特174条2項において準用)において準
用」を表す。
-6-