wa er Riv 神宮通 ka michi 花見小路 ira 公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー ■交 通 市バス﹁錦林車庫前﹂ ■電 話 075・771・5360 京阪本線 i-dori Nawate-dori Keihan Railways Main Line 縄手通 Hanamikoj Sh 2015 春・夏版版 版 四季彩京都 社寺・文化財特別公開情報 京都観光案内地図 洛東 春の特別公開 D︱3・拡A 洛北 ji-dori Higashio ka Sanne n-za Nine坂 産寧坂 i-zaka 二年 東大路 通 30 金戒光明寺山門 31 34 東海道新 KANSEN 洛西 仁和寺 春季名宝展 B︱3 平安から近世に至る彫刻・絵画・書跡など、優 品の数々を展示 ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 500円 ■交 通 市バス・J Rバス﹁御室仁和寺﹂ ■電 話 075・461・1155 ■期 間 平岡八幡宮 ■時 間 A︱2 ﹁花の天井﹂春の特別拝観 ■拝観料 神殿内陣の 枚の極彩色花絵を公開 ■交 通 ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時 分 ■電 間 話 ■拝観料 800円︵宮司のお話、大福茶付︶ ■交 通 J R バス﹁平岡八幡前﹂ ■電 話 075・871・2084 大法院 ︵妙心寺塔頭︶特別公開 B︱3 江戸初期に信州松代藩真田家の菩提寺として創 建。静寂の中、抹茶とお菓子をいただく 月 日∼ 月 日 時∼ 時 700円︵抹茶、菓子付︶ 市バス﹁妙心寺北門前﹂﹁妙心寺前﹂ J R﹁花園﹂ 075・461・5162 19 5 貴船神社 七夕笹飾りライトアップ A︱1 参詣者が願いをしたためた短冊をつるした笹飾 りが境内各所で幻想的に照らされ浮かびあがる ■期 月 日∼ 月 日︵予定︶ 間 ■時 間 日没∼ 時︵土日祝は 時まで︶ ■拝観料 境内無料 ■交 通 京都バス﹁貴船﹂ ※ライトアップ開催期間中のみ、ラ イトアップ終了時まで延長運行予定 叡山電鉄﹁貴船口﹂ ■電 話 075・741・2016 24 ︵臨済宗建仁寺派︶六道まいり D︱4・拡B 祖先の霊をお迎えする代表的な京都のお盆行 事。寺宝も公開される ■期 月 日∼ 日 間 ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 無料 六道珍皇寺 D︱4・拡B 高台寺 燈明会 約800張の提燈を境内に掲げるお盆の宗教的 行事。庭園全体をライトアップします ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 600円︵掌美術館入館料含む︶ ■交 通 市バス﹁東山安井﹂ ■電 話 075・561・9966 15 18 D︱4・拡B 七条通 Shichijo-dori 詩仙堂 丈山翁遺宝展 E︱2 ︵史跡名勝︶を公開 書を中心とした石川丈山作の遺品を命日にあわ ■期 月 日∼ 月 日 間 せて公開 ■時 時∼ 時︵閉門︶ 間 ■期 間 月 日∼ 月 日 ■ 拝 観 料 500円 ■時 時∼ 時 ■交 間 通 J R﹁花園﹂ ■拝観料 500円︵遺宝展は無料︶ 市バス・京都バス﹁妙心寺前﹂ ■交 通 市バス﹁一乗寺下り松町﹂ 嵐電︵京福︶﹁妙心寺﹂ ■電 ■電 話 075・781・2954 話 075・463・2855 6 4 5 30 5 8 30 8 弘源寺 ︵天龍寺塔頭︶春の特別拝観 A︱3 絶景の嵐山を借景にした枯山水庭園、毘沙門天 立像︵重文︶や文化勲章受章画家の日本画、幕 末の刃傷などを公開 ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 間 時∼ 時 ■拝観料 500円︵宝厳院との共通拝観券は 16 16 20 ■電 話 075・771・0915 が公開される ■期 月 日∼ 月 日 間 六道珍皇寺 ︵臨済宗建仁寺派︶六道まいり ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 D︱4・拡B 600円 ■交 祖先の霊をお迎えする代表的な京都のお盆行 通 市バス﹁大徳寺前﹂ ■電 事。寺宝も公開される 話 京都春秋事務局 ■期 月 日∼ 日 075・231・7015 間 ■時 間 時∼ 時 総見院 ︵大徳寺塔頭︶春の特別公開 C︱2 ■拝観料 無料 織田信長の菩提寺。織田信長公木像︵重文︶や ■交 通 市バス﹁清水道﹂ 織田家一族の供養塔が公開される 京阪﹁祇園四条﹂﹁清水五条﹂ ■期 月 日∼ 月 日の土日祝 ■電 間 話 075・561・4129 ※ 月 日∼ 月 日は公開 通常拝観 ※ 月 日、 月 日は午前中拝観 休止 永観堂禅林寺 E︱3・拡A ※ 月 日、 月 日は 時拝観終 了予定 ■期 間 通常拝観 ■時 時∼ 時 ※ 月 日、 月 日は終日拝観休 間 止 ■拝観料 600円 ■時 時∼ 時 ■交 間 通 市バス﹁南禅寺・永観堂道﹂ ■拝観料 ■電 600円 話 075・761・0007 ■交 通 市バス﹁大徳寺前﹂ ■電 建仁寺 D︱4・拡B 話 京都春秋事務局 ■期 間 通常拝観 075・231・7015 ※ 月 、 日、 月 、 日は、 大仙院 ︵大徳寺塔頭︶拾雲軒特別公開 C︱2 山内行事および法要のため拝観中止 七代目沢庵和尚が宮本武蔵に剣の極意を伝授し ■時 時∼ 時 分 間 た 書 院︵ 重 文 ︶。 本 堂︵ 国 宝 ︶ は 創 建 当 初 の も ■拝観料 500円 ので、禅宗の方丈建築としてはもっとも古い遺 ■交 通 市バス﹁四条京阪前﹂ 17 1 1 1 21 D︱5 C︱5 二条城 二条城ライトアップ2015 C︱3・拡C 200本を超える桜や庭園をライトアップ ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時︵閉城 時 分︶ 間 ■入城料 400円 ※和装の方は無料 ■交 通 市バス・地下鉄﹁二条城前﹂ ■電 話 075・841・0096 東寺 東寺夜桜ライトアップ ■期 月 日∼ 月 日 間 D︱4・拡B 高台寺 春の夜間特別拝観 ■ 時 時∼ 時 分︵閉門 時︶ 間 プロジェクションマッピングにより演出された ■ 拝 観 料 500円 方丈前庭と桃山時代から続く庭園の悠久の美を ■交 通 市バス﹁東寺東門前﹂ 堪能 近鉄﹁東寺﹂ ■期 月 日∼ 月 日 ■電 間 話 075・691・3325 ■時 時∼ 時 分 間 D︱4・拡B ■拝観料 600円︵掌美術館入館料含む︶ ■交 通 市バス﹁東山安井﹂ ■電 話 075・561・9966 圓徳院 ︵高台寺塔頭︶春の夜間特別拝観 20 17 16 1 9 3 9 4 9 4 9 4 9 4 7 17 8 ■交 D︱4 将軍塚青龍殿 夜の特別拝観 通 市バス﹁清水道﹂ 枯山水庭園を含む約1万㎡の庭園に約200本 京阪﹁祇園四条﹂﹁清水五条﹂ ■電 の桜が咲く。展望台からは市内を一望 話 075・561・4129 ■期 間 月 日∼ 月 日 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 500円 ■交 通 地下鉄﹁蹴上﹂より車、タクシー 分 ■電 話 075・771・0390 6 8 東福寺 新緑遊行 洗玉澗に広がる青モミジを堪能。 方丈にて寺宝展、境内にて陶器市を開催 月 日∼ 日 時∼ 時 通天橋・開山堂 400円 方丈庭園 400円 市バス﹁東福寺﹂ J R・京阪﹁東福寺﹂ 075・561・0087 10 21 ■期 間 ■時 間 ■拝観料 ■交 通 ■電 話 10 アジサイライトアップ 万株あ E︱7・周E C︱1 宝泉院 ライトアップ お香の香りと水琴窟の音が響く幻想空間 ■期 間 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 000円︵勝林院との共通拝観︶ 1、 ■交 通 京都バス﹁大原﹂ ■電 話 075・744・2409 三室戸寺 千坪の大庭園に咲くあじさいは 種 り、関西屈指の規模 ■期 月 日∼ 月 日の土日 間 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 5 00 円 ■交 通 京阪﹁三室戸﹂ ■電 話 0774・21・2067 30 北庭は伏見城北政所化粧御殿の前庭を移した名 勝庭園 ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 500円 ■交 通 市バス﹁東山安井﹂ ■電 話 075・525・0101 青蓮院門跡 夜の特別拝観 D︱4・拡B 相世弥作の池泉回遊式庭園、小堀遠州作﹁霧島 の庭﹂が夜の光の中に浮かび上がる 月 日∼ 月 日 月 日∼ 月 日 月 日∼ 月 日 時∼ 時 分 800円 市バス﹁神宮道﹂ 地下鉄﹁東山﹂ 075・561・2345 線 e 良 Lin 奈ara JRR N J 30 5 企画・発行/公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー ■期 間 ■時 間 ■拝観料 ■交 通 ■電 話 Keihan Railways Main Line Karasuma-dori 5 30 22 1 22 10 (English) 1 天得院 ︵東福寺塔頭︶ D︱5 桔梗を愛でる特別拝観 D︱4・拡B 清水寺 夜の特別拝観 杉苔と可憐な桔梗を愛でながら精進料理﹁花精 清水山を背景に舞台造の本堂、堂塔伽藍が宵に 進﹂を。︵要予約 時∼ 時。3、 000円︶ 浮かぶ ■期 間 月 日∼ 月 日 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 400円︵夜間のみ︶ ■交 通 市バス﹁清水道﹂﹁五条坂﹂ ■電 話 075・551・1234 京阪本線 r awa rive Kamog 10 27 17 17 12 6 12 6 28 高台寺 800 m 600 m 400 m i aniShi 通 曼荼羅、他 ■電 構のひとつ。本堂をとりかこむ、枯山水庭園も 900円︶ 話 075・561・6363 特別名勝・史跡 ■期 月 日∼ 月 日 ■交 間 通 市バス﹁嵐山天龍寺前﹂ ■時 時∼ 時 ■期 月 日∼ 月 日 間 間 京福﹁嵐山﹂ ■拝観料 ■時 時∼ 時 分 ■電 800円 間 話 075・881・1232 ■交 ■拝観料 通 J R・地下鉄・京阪﹁山科﹂ 700円︵抹茶、菓子付︶ 宝 厳院 ︵天龍寺塔頭︶春の特別拝観 A︱3 ■電 話 京都古文化保存協会 ■交 通 市バス﹁大徳寺前﹂ 宝鏡寺 尼門跡寺 C︱3 ■電 回 遊 式 山 水 庭 園﹁ 獅 子 吼 の 庭 ﹂、 田 村 能 里 子 筆 春の人形展 075・561・1795 話 075・491・8346 本堂襖絵を特別公開 光格天皇御拝領の有職雛をはじめとする多数の 上賀茂神社 春の特別公開 C︱2 お人形や寺宝、寺内の一般公開 ■期 月 日∼ 月 日 間 高台寺 ﹁夏の特別展﹂∼百鬼夜行展∼ ■期 間 月 日∼ 月 日 本 殿︵ 国 宝 ︶、 権 殿︵ 国 宝 ︶、 高 倉 殿︵ 重 文 ︶、 ■時 間 時∼ 時 D︱4・拡B 渉渓園、他 ■時 時∼ 時 分 ■拝観料 間 500円︵本堂襖絵拝観は別途拝観 料 要。 弘 源 寺 と の 共 通 拝 観 券 は 当寺に伝わる江戸時代の百鬼夜行絵巻、幽霊軸 ■拝観料 ■期 月 日∼ 月 日 600円 間 900円︶ などを展示 ■交 ■時 時∼ 時 通 市バス﹁堀川寺ノ内﹂ 間 ■期 月 日∼ 月 日 ■電 ■拝観料 ■交 間 話 075・451・1550 800円 通 市バス﹁嵐山天龍寺前﹂ ■時 時∼ 時 ■交 間 通 市バス﹁上賀茂神社前﹂ 京福﹁嵐山﹂ 興臨院 ︵大徳寺塔頭︶春の特別公開 C︱2 ■電 ■電 ※ 月 日から 月 日の間は、 話 京都古文化保存協会 話 075・861・0091 時 分まで 前田家の菩提寺。本堂︵重文︶をはじめ理想の 075・561・1795 清 凉寺 霊宝館春期特別公開 A︱3 蓬莱世界を表現した本堂前庭園や、襖絵が公開 ■拝観料 600円︵掌美術館入館料含む︶ 大徳寺本坊 春の特別公開 C︱2 される ■交 阿弥陀三尊像︵国宝︶、釈迦十大弟子像︵重文︶ 通 市バス﹁東山安井﹂ など多数の宝物を拝観 ■電 ■期 月 日∼ 月 日 唐 門︵ 国 宝 ︶、 方 丈︵ 国 宝 ︶、 玄 関︵ 国 宝 ︶、 狩 話 075・561・9966 間 野探幽筆襖絵︵重文︶、庭園︵史跡・特別名勝︶、 ■期 間 ■時 時∼ 時 月 日∼ 月 日 間 真如堂 宝物虫払会 D︱3・拡A 法堂︵重文︶、他 ■拝観料 600円 ■時 間 時∼ 時 分 応仁の乱の様子を描いた﹁真如堂縁起﹂の写本 ■交 ■期 月 日∼ 月 日 ■拝観料 通 市バス﹁大徳寺前﹂ 間 4 0 0 円︵ 本 堂 と の 共 通 割 引 券 は をはじめ約200点もの寺宝を虫干し。当日は 700円︶ ■電 ■時 時∼ 時 話 京都春秋事務局 間 枇杷湯が振る舞われる ■拝観料 ■交 075・231・7015 800円 通 市バス﹁嵯峨釈迦堂前﹂ ■期 間 月 日︵雨天中止︶ ■交 通 市バス﹁大徳寺前﹂ ■電 話 075・861・0343 黄梅院 ︵大徳寺塔頭︶春の特別公開 C︱2 ■電 ■時 時∼ 時 間 話 京都古文化保存協会 退 蔵院 ︵妙心寺塔頭︶春の特別拝観 B︱3 ■拝観料 本堂、庫裡、唐門は重文に指定され、千利休作 075・561・1795 500円 の﹁ 直 中 庭 ﹂ や 武 野 紹 鴎 好 み の 茶 室﹁ 昨 夢 軒 ﹂ ■交 方丈︵重文︶、室町期の枯山水庭園﹁元信の庭﹂ 通 市バス﹁真如堂前﹂﹁錦林車庫前﹂ ●方広寺 Hokoji Temple ※拝観時間は受付終了時間を基準にし ています。 ※閉門 30 分以上前までにお入りください。 ※夜間拝観前に一旦閉館となる寺社が ございます。 i 京都観光情報サービス ■期 月 日∼ 月 日 間 ■時 時∼ 時 分 間 ■拝観料 500円 ■交 通 市バス﹁東福寺﹂ J R・京阪﹁東福寺﹂ ■電 話 075・561・5239 ■料理予約 075・361・1231 ︵ハトヤ瑞鳳閣︶ 鴨川 50 5 12 21 〒 604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町 240 番地 京都商工会議所ビル 5 階 TEL 075・212・4110 FAX 075・212・4121 Ponto cho Kiyamachi-dori Shinkyogoku Arcade 先斗町 木屋町通 新京極 高瀬 川 5 5 4 45 5 京都市営地下鉄東西線 Kyoto City Subway Tozai Line 30 6 京都市営地下鉄烏丸線 Kyoto City Subway Karasuma Line 洛中 Kawaramachi-dori Teramachikyogoku Arcade 5 5 30 5 5 4 30 4 1 7 URL: http://www.kyotokan.jp/(日本語) http://www.kyotokan.jp/english.php 21 20 ﹁春の特別展﹂ 山門︵府指定文化財︶二層内部、﹁蟠龍図﹂、他 観○光ART EXPO 2015 京都・鎌倉展 ■期 月 日∼ 月 日 間 ■期 間 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 間 ■時 間 時∼ 時 分 ■拝観料 800円 ■拝観料 600円︵掌美術館入館料含む︶ ■ 交 通 市バス﹁岡崎道﹂ ■交 通 市バス﹁東山安井﹂ ■電 話 京都古文化保存協会 ■電 話 075・561・9966 075・561・1795 圓徳院 ︵高台寺塔頭︶ D︱4・拡B 下鴨神社 春の特別公開 D︱3 知 恩 院 大 方 丈 ・ 小 方 丈 ・ 方 丈 庭園 本殿︵国宝︶、三井神社︵重文︶、大炊殿︵重文︶、 春の特別展 よみがえる桃山の美 D︱4・拡B 春の特別公開 長谷川等伯筆﹁山水図襖﹂高精細複製品公開 他 大方丈︵重文︶ 、小方丈︵重文︶ 、狩野尚信・狩 ■期 間 月 日∼ 月 日 北野天満宮 春の特別公開 ■期 月 日∼ 月 日 C︱3 野信政筆方丈襖絵、方丈庭園︵市指定名勝︶ 、他 間 ■時 間 時∼ 時 分 ■時 間 時∼ 時 境内には紅白の梅が咲き誇り、馥郁たる香が漂 ■ 期 月 日∼ 月 日 間 ■拝観料 ■拝観料 800円 500円 います ■ 時 時∼ 時 間 ■交 ■交 通 市バス﹁東山安井﹂ ■期 月初旬∼ 月下旬頃 ■拝観料 通 市バス﹁下鴨神社前﹂ 間 800円 ■電 話 075・525・0101 ■時 時∼ 時 ■交 京阪﹁出町柳﹂ 間 通 市バス﹁知恩院前﹂ ■電 話 京都古文化保存協会 ■拝観料 600円︵茶・菓子付︶ 地下鉄﹁東山﹂ 八 坂 神 社 D︱4・拡B 本殿公開 ■交 ■電 075・561・1795 通 市バス﹁北野天満宮前﹂ 話 京都古文化保存協会 棟の建物を つの屋根に納めた祇園造と呼ば ■電 話 075・461・0005 075・561・1795 れている本殿︵重文︶を公開 檀王法林寺 D ︱ 3 春の特別公開 ■期 月 日∼ 月 日 本法寺 春季特別寺宝展 日 吉 山 王 祭 礼 図︵ 初 公 開・ 重 文 ︶、 岸 駒 筆﹁ 龍 C︱3 間 毘沙門堂 春の特別公開︿初公開﹀ E︱4 ■時 間 時∼ 時 虎図﹂、川北霞峰筆﹁阿蘇山望図﹂、他 長谷川等伯筆大涅槃図︵重文︶他寺宝の特別公 霊殿︵内陣︶障壁画、他 時∼ 時 月 日∼ 月 日 ※ 月 日 開、本阿弥光悦作庭園﹁巴の庭﹂︵国指定名勝︶ ■期 ■期 月 日∼ 月 日 間 間 ■拝観料 500円 ︵短縮の場合あり︶ ■期 間 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 間 ■交 ■時 時∼ 時 通 市バス﹁祇園﹂ ■時 時∼ 時 ■拝観料 間 間 800円 ■電 話 075・561・6155 河原町通 寺町京極 er a riv egaw Taka s 烏丸通 16 16 16 15 21 22 川 River 石清水八幡宮 春の特別公開 ■拝観料 500円 御本殿︵重文︶、廻廊︵重文︶、織田信長寄進﹁黄 ■交 通 市バス﹁東寺東門前﹂ 金の樋﹂、左甚五郎作﹁目貫の猿﹂、他 近鉄﹁東寺﹂ ■期 月 日∼ 月 日 ■電 間 話 075・691・3325 ■時 時∼ 時 間 醍醐寺 霊宝館春期特別展 E︱6 ■拝観料 800円 ■交 国宝 万点、重文約 千点を含む寺宝の中から 通 京阪﹁八幡市﹂より男山ケーブル﹁男 山山上﹂ 一部を公開。千本の桜が咲く境内は華やかな雰 ■電 囲気 話 京都古文化保存協会 ■期 月 日∼ 月 日︵予定︶ 075・561・1795 間 ■時 時∼ 時 分 間 城 南宮 春の特別公開 C︱6 ■拝観料 600円 藤 原 定 家﹁ 明 月 記 掛 軸 ﹂、 吉 田 元 陳 筆﹁ 曲 水 の 、000円︵三宝院・伽藍・霊宝 宴図屏風﹂、室町幕府奉行人連書奉書︵初公開︶、 館 ヵ所共通参拝券︶ 他 、500円︵三宝院・伽藍・霊宝 ■期 月 日∼ 月 日 館 ヵ所共通参拝券︶ 間 ■時 時∼ 時 ■交 間 通 地下鉄﹁醍醐﹂ ■拝観料 800円 J R﹁山科﹂及び京阪﹁六地蔵﹂よ ■交 り京阪バス﹁醍醐寺前﹂ 通 地下鉄・近鉄﹁竹田﹂ ■電 市バス﹁城南宮東口﹂ 話 075・571・0002 バス約 分 EX 京都駅八条口より R’ 城南宮 ■電 話 京都古文化保存協会 源氏物語花の庭﹁春の神苑の花めぐり﹂ C︱6 075・561・1795 光源氏も愛でた、桜・山吹・つつじ・藤・あや 東寺五重塔 春の特別公開 C︱5 めが次々に花開き、若葉まばゆい神苑を彩る 五重塔初層内陣︵国宝︶ ■期 月 日∼ 月 日 間 ■期 月 日∼ 月 日 ■時 時∼ 時 間 間 ■時 時∼ 時 ■拝観料 間 600円 ■拝観料 ■交 800円 通 地下鉄・近鉄﹁竹田﹂ ● Fuyacho-dori Tominokoji-dori 渋谷 ●豊国神社 Hokoku Shrine 1:14,100 URL: http://hellokcb.or.jp 18 3 17 4 3 18 4 6 6 6 5 15 25 27 25 道路 Roads 13 私鉄線 Other Railways 寺町通 Teramachi-dori 御幸町通 Gokomachi-dori 麩屋町通 富小路通 Iwagami-dori 5 30 5 30 5 30 5 4 3 ■拝観料 、000円 ■拝観料 ■交 800円 通 J R・地下鉄・京阪﹁山科﹂ 銀閣寺 春の特別公開 E︱3・拡A ■交 ■交 ■電 通 市バス﹁堀川寺ノ内﹂ 通 市バス・地下鉄﹁三条京阪﹂ 話 京都古文化保存協会 ﹁東山文化の原点 国宝東求堂﹂と題して、本堂・ 075・561・1795 地下鉄﹁鞍馬口﹂ 京阪﹁三条﹂ 国宝東求堂・弄清亭を公開 ■電 ■電 話 075・441・7997 話 京都古文化保存協会 本圀寺 春の特別公開︿初公開﹀ E︱4 ■期 間 月 日∼ 月 日 075・561・1795 ■時 時∼ 時 分 本堂、釈迦堂、経蔵︵重文︶、源平合戦図、他 間 相国寺 春の特別拝観 法堂・方丈・浴室 D︱3 廬山寺 春の特別公開 D︱3 ■拝観料 000円︵入山料500円別途必要︶ ■期 月 日∼ 月 日 1、 間 ﹁鳴き龍﹂と呼ばれる法堂の狩野光信筆蟠龍図 元三大師堂、御本尊元三大師坐像、御前立鬼大 ■交 ■時 時∼ 時 通 市バス﹁銀閣寺道﹂ 間 など、寺宝を特別に公開 師坐像、本堂、他 ■電 ■拝観料 話 075・771・5725 800円 ■期 月 日∼ 月 日 ■期 月 日∼ 月 日 ■交 間 間 通 J R・地下鉄・京阪﹁山科﹂ 長 楽寺 ﹁建礼門院寺宝﹂展 D︱4・拡B ■時 時∼ 時 ■時 時∼ 時 ■電 間 間 話 京都古文化保存協会 ■拝観料 ■拝観料 この寺で出家した建礼門院ゆかりの品々、遺宝 075・561・1795 800円 800円 を拝観 ■交 ■交 通 市バス﹁同志社前﹂ 通 市バス﹁府立医大病院前﹂ 六 道 珍 皇 寺 ︵臨済宗建仁寺派︶ ■電 ■期 月 日∼ 月 日 地下鉄﹁今出川﹂ 話 京都古文化保存協会 間 京都 六道珍皇寺 新 地獄絵奉納記念 ■時 時∼ 時 京阪﹁出町柳﹂ 075・561・1795 間 中島 潔〝今〟を生きる ︱そして伝えたいこと︱ ■電 ■拝観料 話 075・231・0301 650円 大 将 軍 八 神 社 C︱3 D︱4・拡B ■交 通 市バス﹁祇園﹂ 方徳殿の特別公開 西念寺 春の特別公開 D︱4 大将軍神像︵重文︶ 体をはじめ、古天文暦資 ■電 郷愁を誘う童画や、 儚げな女性画を得意とし﹁風 話 075・561・0589 料︵指定文化財︶を公開 の画家﹂として知られる中島 潔先生が初めて挑 阿弥陀如来坐像、仏涅槃図、他 安楽寺 春の特別拝観 E︱3・拡A 戦された﹁新 地獄絵﹂初公開の他、作品を公開 ■期 月 日∼ 月 日 ■期 月 日∼ 月 日 間 間 ■時 時∼ 時 ■時 時∼ 時 桜、ツツジ、サツキの開花に合わせて特別に公開 ■期 月 日∼ 月 日 間 間 間 ︵本堂で 分おきに寺の由来の説明があります︶ ■時 間 ■拝観料 ■拝観料 時∼ 時 800円 500円 ■交 ■交 ■期 月 ・ ・ ・ 日︵サクラ︶ ■拝観料 通 市バス﹁五条高倉﹂ 通 市バス﹁北野白梅町﹂ 間 600円 月 ・ ・ 日︵ツツジ︶ ■電 ■交 地下鉄﹁五条﹂ 話 075・461・0694 通 市バス﹁清水道﹂ 月 日∼ 月 日︵ツツジ︶ ■電 話 京都古文化保存協会 京阪﹁祇園四条﹂﹁清水五条﹂ 月 ・ ・ ・ 日︵サツキ︶ ■電 話 075・561・4129 075・561・1795 月 日︵サツキ︶ 當 麻寺 春の特別公開︿初公開﹀ E︱4 ■時 時 分∼ 時 分 間 ■拝観料 本 堂、 阿 弥 陀 如 来 坐 像︵ 府 指 定 文 化 財 ︶、 當 麻 500円 ni-dori Shishigada 岩上通 凡 例 19 6 高速道路 Expressway JR新幹線 SHINKANSEN JR在来線 Local Lines 洛南 鹿ヶ谷通 Sakaimachi-dori Yanaginobanba-dori Kyoto City Subway Karasuma Line ●祇園会館 Gion Kaikan 21 25 16 29 9 4 9 4 29 17 3 1 9 4 21 3 16 25 6 20 30 4 7 17 10 5 10 3 44 9 3 6 5 10 5 5 5 5 31 5 12 15 5 27 16 18 16 19 JR 東海道本線(琵琶湖線) JR Tokaido Line (Biwako Line) 河 K 21 21 21 21 塩小路通 Shiokoji-dori G 20 10 3 23 17 3 17 3 松尾大社 山吹まつり A︱4 J R﹁嵯峨嵐山﹂北口より 庭園は昭和の名作庭家、重森三玲氏の遺作 ■電 話 075・871・1880 ■期 月 日∼ 月 日 間 神護寺 多宝塔特別公開 A︱2 ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 通常非公開の塔内部と、平安時代作の本尊・五 500円︵庭園神像館共通︶ ■交 大虚空蔵菩薩像︵国宝︶を特別公開 通 市バス﹁松尾大社前﹂ ■期 月 日∼ 月 日 阪急﹁松尾大社﹂ 間 ■電 ■時 時∼ 時 話 075・871・5016 間 ■拝観料 500円︵別途入山料600円要︶ 仁和寺金堂・経蔵 春の特別公開 B︱3 ■交 通 市バス﹁高雄﹂ 金堂︵国宝︶、本尊阿弥陀三尊像、経蔵︵重文︶、 J Rバス﹁山城高雄﹂ 他 ■電 話 075・861・1769 ■期 月 日∼ 月 日 間 旧嵯峨御所 大覚寺門跡 ■時 時∼ 時 間 ■拝観料 平成三十年勅封般若心経写経千二百年戊戌開封 800円 ■交 通 市バス・J Rバス﹁御室仁和寺﹂ 法会 特別慶讃事業 四国八十八ヶ所お砂踏み A︱3 ■電 ﹁伊予国﹂菩提の道場 話 京都古文化保存協会 ■期 間 月 日∼ 月 日 075・561・1795 ■時 時∼ 時 分 間 仁和寺遼廓亭・飛濤亭 ■ 拝 観 料 寺内拝観料︵500円︶に含む B︱3 春の特別公開 ■交 通 市バス・京都バス﹁大覚寺﹂ 遼廓亭︵重文︶、飛濤亭︵重文︶、他 J R﹁嵯峨嵐山﹂ 月 日∼ 月 日 ■電 話 075・871・0071 時∼ 時 東林院 ︵妙心寺塔頭︶沙羅の花を愛でる会 800円 B︱3 市バス・J Rバス﹁御室仁和寺﹂ 京都古文化保存協会 平家物語にも詠われた沙羅双樹が可憐な花を咲 075・561・1795 かせ、青苔と落花の風情が楽しめる ■期 月 日∼ 月 日 間 哲学 Path の道 of P hilos oph y a-dori 堺町通 柳馬場通 地下鉄烏丸線 ●西大谷廟 Nishi Otani Mausoleum ●河井寛次郎記念館 Kawai Kanjiro’s House 200 m 0 清閑寺 Tofukuji Sta. 東福寺 1:21,500 6 清水五条 Kiyomizu-gojo Sta. 18 3 1 15 16 22 10 3 4 4 4 3 5 10 3 3 28 4 10 18 3 3 4 31 6 8 5 10 16 1 18 15 20 4 28 6 6 6 25 27 6 Kyoto Tower 木津屋橋通 Kizuyabasi-dori 京都タワー Mielparque Kyoto キャンパスプラザ京都 45 15● Campus Plaza Kyoto メルパルク京都 Kyoto Central Post Office 59 ● 14 ●京都中央郵便局 ● K 12 Bus Terminal 11 51 JR京都伊勢丹 38 JR Kyoto Isetan Dept.● 京都 Kyoto Sta. 近鉄京都線 36 i 京都市観光案内所 Kintetsu Railways Kyoto Line Kyoto City Information Office 18 4 3 3 Shichijo Sta. ■期 間 ■時 間 ■拝観料 ■交 通 ■電 話 Shirakaw ●大寧軒 Ryogaemachi-dori Muromachi-dori 50 dor 京都駅ビル 2F Kyoto Station 2F 075・343・0548 8:30 ∼ 19:00 年中無休 Kyoto Tourist Information Center 高倉通 Takakura-dori 間之町通 Ainomachi-dori 東洞院通 Higasinotoin-dori 車屋町通 Kurumayacho-dori 室町通 Koromonotana-dori Shinmachi-dori Kamanza-dori Nishinotoin-dori Ogawa-dori 幹線 JR.SHIN ●新熊野神社 Imakumano Shrine Jishu Shrine 地主神社● zaka ojo坂 G 茶わん坂 Chawan-zaka 清水寺 D 五条 ●京都陶磁器会館 Kiyomizudera Temple Kyoto Ceramics Center 五条通 Gojo- (国道1 号 dori ( ROUT 線) E NO.1 ) 川 ●円山公園 Maruyama Park ●八坂神社 Yasaka Shrine ●南座 Minamiza Theatre hi-dori 57 白 白川北通 but ●妙法院 Myoho-in Temple 今熊野 Kyoto National Museum 京都国立博物館 ● 京都総合観光案内所 両替町通 衣棚通 新町通 釜座通 西洞院通 Horikawa-dori Sanjusangen-do Temple ●京都女子大 ●三十三間堂(蓮華王院) Kyoto Women's Univ. ●智積院 Chishaku-in Temple 豊国廟● Hokoku Mausoleum 今熊野 ●法住寺 Imakumano Hojuji Temple 醍醐 道 京都館 情報コーナー 東京・八重洲 Near JR Tokyo Station 03・5204・2265 10:30 ∼ 19:00 9 月・3 月最終水曜日 年末年始 休 Kyoto Kan (in Tokyo) 岡崎道 Okazaki-michi 神宮道 Jingu-michi Aburanokoji-dori 堀川通 若松通 ● 知恩院 Chion-in Temple 新門前通 新橋通 Shin bas 辰巳大明神 ● 18 古門前通 粟田神社 Awata Shrine ● 三条 Sanjo Sta. 1 56 祇園 Gion 七条 七条通 Shichijo-dori 20 K 00 T 00 Ka gu rao kado ri 白川通 Yoshida higashi-dori 小川通 油小路通 Nijo Castle Samegai-dori 醒ヶ井通 ●二条城 9 5 9 7 30 8 20 30 6 5 10 10 5 10 8 六 5 10 5 6 5 10 22 5 10 5 5 10 5 10 16 41 16 16 16 16 16 16 29 25 16 16 29 9 4 29 29 9 7 29 29 16 9 4 29 9 4 29 9 4 29 9 4 29 祇園四条 Gion-shijo Sta. 上数珠屋町通 Kami-juzuya-machi-dori 15 河原町 Kawaramachi Sta. ●大丸 Daimaru Dpt. 32 四条通 Shijo-dori 神 楽 岡 通 吉田東通 至 烏丸丸太町 0 200 m ●京都アバンティ Kyoto Avanti 29 1km 東寺道 Tojimichi-dori 63 15 八条通 Hachijo-dori ●関西国際空港行リムジンバスのりば 40 Limousine Bus for KIX 4 5 錦市場 Nishiki Food Market ●空也堂 錦通 Nishiki-dori 26 二条通 Nijo-dori Chorakuji Temple ● ●長楽寺 円山 ●大雲院 音楽堂 ●東大谷廟 Daiun-in Temple Higashi Otani ●祇園コーナー Gion Corner Mausoleum ●祇園甲部歌舞練場 Gion Kobu Kaburenjo Theatre ●高台寺 Kodaiji Temple E 建仁寺● G Entoku-in Temple B 圓徳院● Kenninji Temple 安井北門通 ●霊山観音 Reizan Kannon Ishibe Koji 石塀 安井金比羅宮 小路 ●護国神社 ● ● Yasuikonpiragu Shrine Gokoku Shrine 両足院 Ryosoku-in Temple ●大統院 Daito-in Temple 八坂通 YasakaYasaka Pagoda (Hokanji Temple) dori ●八坂の塔 (法観寺) Rokudo Chinnoji Temple 六道珍皇寺● W 松原通 Matsubara-dori Rokuhara Mitsuji Temple 清水 六波羅密寺 坂 Kiy ● om 六波羅裏門通 izu Joju-in Temple -za Rokuhara Uramon-dori ka 成就院● 27 ●堀野記念館 Horino Memorial Museum 店 ●西本願寺 Nishi-Honganji 北小路通 Kitakoji-dori Temple ●渉成園 (枳穀邸) Shosei-en (Kikokutei) ●東本願寺 Higashi-Honganji Temple 下数珠屋町通 Shimo-juzuya-machi-dori 正面通 Shomen-dori 74 24 蛸薬師通 Takoyakushi-dori Kyoto Art Center 京都芸術センター 6 ● 61 花屋町通 Hanayacho-dori 夷川通 Ebisugawa-dori 5 三条通 Sanjo-dori 15 ● 京都商工会議所 Kyoto Chamber of Commerce & Industry 10 48 46 六角通 Rokkaku-dori 35 16 12 7 6 12 31 12 6 8 30 5 6 6 6 9 30 5 30 5 20 4 3 15 13 5 30 26 5 10 29 11 6 30 5 24 16 30 5 6 5 10 15 16 14 15 5 1 ※拝観時間は受付終了時間を基準にし ています。 ※閉門 30 分以上前までにお入りください。 15 9 5 6 21 21 6 6 10 3 1 17 11 京都市歴史資料館 Kyoto City Library of Histrical Documents 16 20 ●長講堂 Choko-do Temple 15 9 4 11 4 11 4 4 4 4 4 9 4 11 Kyoto City Hall 京都市役所 ● 誠院 ● Kose-in Temple Kyoto Shiyakusho-mae Sta. 京都市役所前 19 T T 12 13 65 37 ● 烏丸御池 70 本能寺 21 KarasumaOike Sta. Honnoji Temple ●新風館 53 Shinpukan ●京都文化博物館 The Museum of Kyoto Pontocho Kaburen 60 43 Theatre 67 ●六角堂頂法寺 73 先斗町歌舞練場 Rokkaku-do Chohoji Temple ● 姉小路通 2 Aneyakoji-dori 押小路通 Osikoji-dori 9 下御霊神社● ● ハートピア京都 Heartpia行願寺 Kyoto (革堂)● ●京都社会福祉会館 Kyoto Social Welfare Hall竹屋町通 Takeyamachi-dori ●南禅院 Nanzen-in Temple 11 拡大図 C 市内中心部 Central Area 30 南禅寺 30 5 椹木町通 Sawaragicho-dori 京都第2赤十字病院 HP Japan Red Cross Kyoto Second Hospital 丸太町 K 丸太町通 Marutamachi Sta. 07 Marutamachi-dori ●上徳寺 長講堂●●市比賣神社 16 25 30 6 23 2 25 4 2 3 1 9 3 1 1 9 4 21 16 ●京都府庁 Kyoto Prefectural Office 下立売通 Shimodachiuri-dori ●西念寺 Sainenji Temple 30 25 尊勝院● ●得淨明院 Sonsho-in Temple Tokujomyo-in Temple ●青蓮院門跡 N 古門前通 Shoren-in Temple Furumonzen-dori K 五条 10 Gojo Sta. 7 粟田神社 Awata Shrine 8 ● Keage Sta.蹴上 T 09 10 6 2 ●南禅寺 天授庵● Nanzenji Temple Tenju-an Temple 58 京都市国際交流会館● Kyoto International Community House 仁王門通 Niomon-dori 東山 Higashiyama Sta. T 10 3 5 17 ROHM Theatre Kyoto (Scheduled Opening Jan. 2016) Okazaki ロームシアター京都(2016年1月オープン予定) 永観堂禅林寺 A ● ●岡崎公園 Okazaki Park Eikan-do Zenrinji Temple 京都市勧業館 みやこめっせ Kyoto International Exhibition Hall Miyako Messe ● 京都伝統産業ふれあい館 Kyoto City Zoo ● Kyoto Museum of Traditional Crafts ●京都市動物園 ●野村美術館 Nomura Art Museum 京都国立近代美術館● ●京都市美術館 Kyoto Municipal Museum of Art The National Museum of Modern Art, Kyoto ●無鄰菴 ●琵琶湖疏水記念館 Lake Biwa Canal Museum of Kyoto 17 Murin-an 30 7 14 10 五条通 Gojo-dori 30 6 19 ●真如院 6 16 万寿寺通 Manjuji-dori 16 5 光雲寺● Kou-unji Temple 25 11 30 30 16 15 16 15 17 京都市観光協会 (2F) 東山 Higashiyama Sta. Kyoto City Tourism T Association (2F) 10 三条通 地下鉄東西線 Kyoto City Subway Tozai Line 宮川町歌舞練場● ●平等寺 (因幡堂) Byodoji (Inabado) Temple Miyagawacho Kaburenjo Theatre 13 i 松原通 Matsubara-dori 10 5 15 岡崎 ●安楽寺 Anrakuji Temple T 11 42 9 5 15 ●平安神宮 Heian Jingu Shrine ●佛光寺 Bukkoji Temple 高辻通 Takatsuji-dori 6 30 岡崎神社● Okazaki Shrine 44 丸太町通 Marutamachi-dori 天王町 Tenno-cho 10 銀閣寺町 Dannohorinji Temple ●檀王法林寺 28 9 3 10 3 1 10 3 3 9 4 9 4 16 5 10 5 1 9 14 30 5 10 5 80 5 10 16 16 9 3 20 ●京都ハンディクラフトセンター Kyoto Handicraft Center 5 10 御池大橋 10 5 5 5 30 4 仁王門通 Niomon-dori 祇園・東山 Gion Higashiyama Area 仏光寺通 Bukkoji-dori 5 9 4 9 4 16 5 10 9 6 5 5 4 4 16 5 10 妙心寺三門 春の特別公開 B︱3 ■時 時 分∼ 時 ■交 間 市バス﹁城南宮東口﹂ 通 市バス﹁東寺東門前﹂ 三門︵重文︶、観世音菩薩像、十六羅漢像、他 ■参加費 、600円︵抹茶付︶ バス約 分 近鉄﹁東寺﹂ EX 京都駅八条口より R’ ■期 月 日∼ 月 日 ■交 ■電 ■電 間 通 市バス﹁妙心寺前﹂ 話 075・623・0846 話 京都古文化保存協会 ■時 間 時∼ 時 075・561・1795 J R﹁花園﹂ 勝 林 寺 ■拝観料 ︵東福寺塔頭︶ 800円 市バス﹁妙心寺北門前﹂ D︱5 ■交 ■電 D︱5 東福寺三門 桜の限定体験﹁桜華﹂︵予約制︶ 春の特別公開 通 J R﹁花園﹂ 話 075・463・1334 三門︵国宝︶二層内陣、釈迦如来坐像、十六羅 通常非公開。秘仏﹁毘沙門天﹂を参拝後、勝林 市バス・京都バス﹁妙心寺前﹂ 寺名物﹁皇桜﹂を愛でながら精進料理を御賞味。 漢像、他 京福﹁妙心寺﹂ ■電 月 日∼ 月 日 お電話か WEB で予約受付 http://shourin-ji. ■期 話 京都古文化保存協会 間 ■時 時∼ 時 075・561・1795 間 org ■拝観料 ■期 月 ・ ・ ・ 日 800円 間 神護寺 特別拝観 A︱2 東福寺 ■交 ■時 通 市バス﹁東福寺﹂ 間 各日 時∼ D︱5 涅槃会︵日本三大涅槃図のひとつ︶ 伝源頼朝像、伝平重盛像、空海筆灌頂記など展 ■参加料 、000円 J R・京阪﹁東福寺﹂ 示 明兆作の大涅槃図を法堂︵本堂︶にて無料公開。 ■交 通 市バス﹁東福寺﹂ ■電 話 京都古文化保存協会 ■期 間 月 日∼ 月 日 国宝の﹁三門﹂と﹁龍吟庵﹂も同時公開︵有料︶ 075・561・1795 J R・京阪﹁東福寺﹂ ■時 時∼ 時 ■期 月 日∼ 日 ■電 間 間 話 075・561・4311 伏 見稲荷大社 春の特別公開 D︱5 ■拝観料 ■時 時∼ 時 分※最終日は 時まで 800円 間 ■交 ■拝観料 勝林寺 ︵東福寺塔頭︶ お 茶 屋︵ 重 文 ︶、 松 ノ 下 屋、 池 泉 庭 園、 荷 田 春 通 市バス﹁高雄﹂ 法堂大涅槃図公開 拝観無料 D︱5 桜の限定体験﹁雅﹂︵予約制︶ 満旧宅︵史跡︶、他 J Rバス﹁山城高雄﹂ 国宝﹁三門﹂特別公開 500円 ■電 月 日∼ 月 日 通 常 非 公 開。 坐 禅 で 五 感 を 研 ぎ 澄 ま さ れ た 後、 ■期 話 075・861・1769 国宝﹁龍吟庵﹂特別公開 500円 間 ■交 通 ■時 時∼ 時 精進料理を御賞味。お電話か WEB で予約受付 市バス﹁東福寺﹂ 間 直指庵 春の道場︵阿弥陀堂︶特別公開 A︱3 ■拝観料 800円 J R・京阪﹁東福寺﹂ http://shourin-ji.org 再興者である幕末勤皇家村岡局の遺品と、寺宝 ■電 話 075・561・0087 ■交 ■期 月 ・ ・ ・ 日 通 京阪﹁伏見稲荷﹂ 間 の展示 J R﹁稲荷﹂ ■時 間 各日 時 分∼︵所要時間120分︶ 東寺 宝物館春の特別公開 C︱5 ■期 間 月 日・ 日・ 日 ■ 参 加 料 、 0 0 0 円 市バス﹁稲荷大社前﹂ ■時 時∼ 時 分 真言密教美術の宝庫、普段は非公開の国宝・重 ■電 ■交 間 話 京都古文化保存協会 通 市バス﹁東福寺﹂ ︵道場特別公開の時間は 時∼ 時︶ 文の逸品を展示 075・561・1795 J R・京阪﹁東福寺﹂ ■拝観料 ■期 月 日∼ 月 日 ■電 500円 間 話 075・561・4311 ■交 ■時 時∼ 時︵閉館 時 分︶ 通 市バス﹁大覚寺﹂ 間 hiojidori 大路 通 至 出町柳 49 29 16 29 29 16 29 16 16 29 16 29 16 29 16 1 16 3 16 9 4 ori 1:21,600 京都市国際 拡大図 B C Kyoto International 綾小路通 Ayanokoji-dori 9 4 4 9 9 4 1 9 3 鹿ヶ谷 Shishigadani ●聖護院門跡 Shogo-in Temple 春日北通 Kasuga-kita-dori 33 二条城前 Nijojomae Sta.Kyoto International Manga Museum 京都国際マンガミュージアム● 御池通 K Oike-dori 08 T 14 23 3 10 5 ●真如堂 Shinnyo-do Temple 神楽坂通 Kagurazaka-dori 鹿ヶ谷 ●金戒光明寺 (黒谷) I Konkai-komyoji Temple (kurodani) 16 ●法然院 Honen-in Temple 浄土寺 71 ● 髙島屋● 藤井大丸 Takashimaya Dpt. Fujiidaimaru Dpt. 16 14 16 16 24 4 4 ▲105 吉田山 Mt. Yoshida 39 15 6 吉田 K 烏丸 Karasuma Sta. 09 四条 Shijo Sta. 10 2 9 4 9 4 10 5 ●楽友会館 Rakuyu Kaikan シルクホール● Silk Hall ※ 目的地へは公共交通機関をご利用ください。 ※掲載されている情報は、主催者の都合等により変更される場合があります。 10 3 1 10 3 9 4 9 4 10 ●吉田神社 Yoshida Shrine 拡大図 A 白川・岡崎 Shirakawa Okazaki Area 5 ●白沙村荘 ●銀閣寺 Hakusa Sonso Garden (慈照寺) Ginkakuji Temple (Jishoji Temple) (Silver Pavillion) ●総合資料館 Kyoto Univ.Museum ●京都大学 Kyoto Univ. 越え 9 5 9 5 goe-d 志賀越通 Shiga ●百萬遍知恩寺 Hyakumanben Chionji Temple 1km 800 m 600 m 400 m 200 m 0 山中 ●京大グランド Sports Ground ●京大農場 Experimental Farm
© Copyright 2025 ExpyDoc