ダウンロード - まつざわ 力

平成27年(2015年)
第7号(1)
Political Activity Report
まつざわ力 の主要政策
幸福実現党 鹿児島県本部
◆外交力と防衛力を強化
◆減税路線で経済成長
◆原発再稼働で電力安定供給
◆人口増政策で市場拡大
◆女性や高齢者の活躍
政治活動
報告
まつざわ力 公式WEBサイト
http://www.matsuzawa.jp/
副代表
松澤 力
まつざわ いさお
〒890-0032
鹿児島市西陵7丁目10‐1
パーパス21‐12号室
TEL 099-222-2442
FAX 099-222-2442
【2月11日 建国記念の日】 先人の方々へ感謝
歴史認識を正すため、街頭演説と署名活動を行いました!
。
<
、
、
、
<
、
>
。
>
。
、
中しと記 2 い当御松皆
国た署念月まに支澤様
が!名の 1 すあ援力
りいでこ
南活活日 1
がたすん
京動動の日
とだ!に
大内を街は
うきいち
虐容行頭
ご つは
殺はい演建
ま
ざ本も!
・
説国
、
、
た決未 て 謝人続こたが し 様 たに く 署 運 動登ユ 従
だ意来 い ののけれ!と ま に 党活 だ 名 動 を録ネ 軍
員動 さ 活 で 阻をス 慰
きをを た 思方てま う す
心 ・し っ 動 し 止進コ 安
ま固つ だ い々くで ご
しめく き をにだ日 ざ 本 よ 支て た に た すめ記 婦
たさっ 捧改さ本 い 当 り 持く 皆 協 るて憶 に
!せて 平 げめっを ま に 感 者だ 様 力 たい遺 つ
てい 和 さてた守 し あ 謝 のさ し める産 い
り 致 皆っ 共 て の活へ
いく な せ感先り
て
中国の「ユネスコ記憶遺産」
登録申請に抗議する街頭演説を
行いました!
戦後70周年の今年、日本の正しい
歴史認識を取り戻しましょう!
幸福実現党
まつざわ 力(32)
鹿児島県本部 副代表
いさお
そもそも解説
、
、
、
、
。
>
。
が 足 政 防 認 な 虐 な 政 ま れ 国 体 が 判 し 本 は た て を は 方 つ へ け 自 昨 こ歴◎
あ の 民 年 と史な
急 場策衛 識 ど殺っ策 せ たに化 史 た は 反 い 懸軍
が を を 力 を の ・ て の ん 歴 よ を こ 観 と ア 先 発 ま 念 国 左 り 道 憲 党 の が認ぜ
れ つ 前 を 正 誤 従 い 足 史 っ 狙 れ が い ジ の の す す 主 翼 ま 筋 法 圧 衆 必識日
ま く 進 強 し っ 軍 る か 国 観 て っ は あ う ア 大 背 る 義 陣 す が 9 勝 院 要を本
見 条 を 選 ?正の
す るさ化 た慰南せ 防 に広た 日 り 東 を 戦 景 こ 声の 営
こせす 自 歴安京と 強 すげ戦 本 ま 京 侵 で に う も復 か 一 え 改 受で す
つ正 の
とるる 主 史婦大 化 ぎら勝 弱 す 裁 略 日 し 出活 ら
<
政策発表時の写真
今
年
こ
そ
取
り
戻
す
と
き
!
◆
日
本
の
正
し
い
歴
史
認
識
。
、
。
署名活動に御協力いただ
いた皆様に感謝です!
◆まつざわ 力 プロフィール
■名前 :松澤 力(まつざわ いさお)
■生年月日 :1982年4月11日生まれ
■年齢 :32歳
■出身 :鹿児島市草牟田
■家族 :妻と2人家族
■学歴 :鹿児島県立 甲南高校卒/鹿児島大学 農学部卒
■部活 :野球部(小学校~高校まで10年間)
■職歴 :ローソングループ会社 本社 経営企画室 で勤務
現 幸福実現党鹿児島県本部 副代表 兼 HS政経塾 甲南高校 野球部時代
幸福実現党
党首
釈 量子
しゃく りょうこ
まつざわ 力 後援会 討議資料
平成27年(2015年)
第7号(2)
Political Activity Report
卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます!
【卒業シーズン】思い出す、私の学生時代
ー
、
、
。
。
。
。
幸福実現党などのニュースをお伝えする
キャスターを務めさせていただきました!
>
<
、
。
ー
ー
<
ー
、
―
、
>
。
、
。
。
、
>
、
、
→
本 再 2 響◎
会 生 月 に畜
議 担 1 つ産
の 当 2 い業
経 相 日 てへ
済は
の
演 衆 甘 牛T
説 参 利 肉P
で 両 経 編P
院済 影
、
で き ほ 産 て 4 肉価輸 は 農 入 限 を 合 す 向らて 渉 肉 認 最 つ の T
す な と 額 い 5 減格入 林 す ・ 戻
に 9 現は関識終あ終 P
影 ん 約 ま 0 少競牛 関 水 る セ す 一 輸 な%在 税 を 局 る 局 P
た 響 ど 4 す 0 額争肉 税 産 方
定 入 り程の 1 を 示 面 が に
緊
と
だをが 6
フ
撤
水 が つ度 3 0 巡 し に 明 関
億をにと 省 針
急
し
0 国 円合よ国 廃 の で ガ 輸 準 急 つに 8 年 る ま 入 確 し
受
キ け 非 0 産 と計り産 の 試 す
ま 増 あ下 . 以 T し っ 交 に て
ャ る 常 億 牛 試約国牛 場 算
ド 入 で し りげ 5 上 P た た な
渉 交
制
ノ 試 に 円 肉 算 産肉 合 で
関 た まる% か P
とがり渉
を
ン 算 大 の 生 し 牛の
税 場 方か け 交 牛 の つ
導
政治コラム
。
、
、
。
すなのグ
る山ロ
試下
算研バ
を究ル
し主戦
て幹略
いは研
究
ま
異所
、
、
、
署
名
活
動
の
御
案
内
島 敷 学 児の私◎
大 中 校 島1は鹿
学学はで6 児
・校
学年小島
草 ん間学で
農
学 甲 牟 での校の
部 南 田 お学か学
で 高 小 り生ら生
し 校 学 ま時大時
校 し代学代
た
鹿
たをま
児伊
鹿で
、
、
。
、
、
。
さ 部 小 筋 あ て な学
せ で 学 で っ み っ生
て は 校 1 た る て時
と 0 と と い代
い
た キ 中 年 思 たに
だ ャ 学 間 い や こ特
き プ 校 続 ま は とに
ま テ 時 け す り を一
し ン 代 ま ! 野 思生
た を の し 野 球 い懸
務 野 た 球 出命
そ め 球 一 で しに
、
。
、
。
ま 方 チ 思 ら精 の
い っ神 時
す々
ム
ま た的 の
に
は メ す 貴に 経
重も 験
本イ
当 ト 当 な成 は
時 経長
に
保
の 験さ 自
感
護
監 だせ 分
謝
者
督 って 自
し
て の や たも 身
と を
い
草牟田小学校時代
>
、
願 く鹿 い 鹿 こ と 社 て と充 の 鹿
っ 貢児 く 児 と い 会 思実 友 児
て 献島 方 島 を う の よ いし 人 島
お さや 々 の 思 こ お う また に 大
り れ日 に 学 い と 役 や す大 も 学
ま る本 は 校 出 を に く !学 恵 時
す この を し 考 立 ど 大生 ま 代
と発 こ 卒 ま え っ の 学活 れ は
を展 れ 業 す 始 て よ 生で 同
と
心に か さ
め い う にあ じ
か大 ら れ 同 た く に なっ て 学
か った も 部
らき の て じ
伊敷中学校時代
<
甲南高校時代
<
鹿児島大学・農学部時代
、
、
、
考 を い T 考 ま 議 T し をよ 研 え が る一品 れ 力は 降 千
度 い 和入 削 ぼ 関 1
え 向 て P え す 論 P て 約る 究 ら
と部質 ま ・肉 も ト 2 1 ま 牛牛 減 半 税 9
まけも P
が と P い 5 国 主 れ 影 みはの し 工質
ン 0 3 す 生肉 し 分 を 9
1 7
響
牛
過
する の
な影 ま 0 産 幹 て
ら T 低 た 夫を
産の た の 7 1
牛
2 千 2 量関 と 3 0 年
し
や
は
肉
去
る響 す 0 牛 は い
れ P い を良
必 メ
肉
ま 限 て P 国 そ 続く 業 自 年 ト 0 は税 き 8 % に
松 要 っ リ の は こは 億肉
. か輸
澤 が か ッ デ り と感 円の T す 定 い影産 の けす 界 由 度 ン 0 拡削
た
1
り
冷
的
の
実
P
牛
情
も
と
ま
響
大
ら入
あ
て
る
減
5
減
ト
3
力
化
タ
め
7
山
と
静
方
は
に
P
あ的 試少
すが肉 こ努
る に
年 し後 % 牛
以
1
と 目 つ や に りな 算額 に 下 考 あの ら 々
ても 輸 に ほ 肉
まつざわ 力 後援会 討議資料
。
>
。
、
。
、
<
、
、
。
。
ー
、
、
<
>
釈党首の新書籍
「太陽の昇る国」
是非読んでいただ
けますと幸いです!