高等学校商業科(情報処理)学習指導案 1 日時 2 学級 平成 2 6年 6月 5白 木 縫 日 第 5時間目 3 場所 情報処理室 4 単元 表計算ソフトウェアの活用 5 教材 全碕情報処理検定 3級模擬試験問題集(実教出版) 1年 1組 (男子 1 3名 女 子 27名) 実習者名 印 指導教諭 印 計 40名 6 本時の指導目標 -関数を利用して表を作成する • ROUNDUP 、ROUNDDOWN関数を区別させる。 -グラフを作成する際、正しい範囲指定をすることができるようにする。 7 本時の準備物 全商情報処理検定 3級模擬試験問題集 8 本時の学習課程 学習内容 導入 ( 7分) ソフトを利用して 生徒の行動 指導上の留意点 ホームポジション練習を 3分行う。 机問巡視を行い、所定の位 ホームポジション 置でタイピングできている を学ぶ か確認する。 ソフトを利用して 1分間のタイピングを 3回行う タイピングを行う 机問巡視を行い、素早く正 確にタイピングできている か確認する。 展開 ( 3 8 . 分) 実技問題 9 作成条件に合った表とグフフを作 全ての作成条件に目を適さ 成していく。 せる。 作成条件に目を通し、作成条件 3の 作成条件 1 ,2は音読のみ 「小数点第 1位未満を切り上げ、小 作成条件 3、4、5で関数を 数点第 1イ立まで表示する」に赤線を 生徒に問う 引く。 1 )( 2 )( 3 ) 作成条件 6の ( どの関数を使用するか答える。 は全て赤線を引かせる。 作成条件 4も同様にする。 生徒を指名し、使用する関 作成条件 5の「小数点第 2位未満を 数を答えさせる。 切り捨て小数点第 2 位まで表示す る」に赤線を引く。 どの関数を使用するか答える。 生徒を指名し、使用する関 数を答えさせる。 実技問題 9には出題されて いないが、四捨五入の関数 は何か答えさせ、空白'部に 記入させる。 作成条件 6の折れ線グラフ、目盛の 値、マーカー付き表示するに赤線を 引く。 A1出席番号 B1に氏名を入カ 表に罫線を引く。 A-F~J を適当な幅に変更する。 A4~13 と 4 行目のデータを中央揃 えにする。 A U のセルを表示してから公営在 数式バーを 2段表示させて tキー 確認することを忘れぬよう 所率と%の関をクリックしAl nt 町キーで問題集通りに変更 指示する。 と E する。 与えられた資料通りに 7、8行目を 入力していく。 入力後 3桁ごとにコンマを入れる。 [作成条件 31 ROUNDUP関数を使用し 11行目 を処理する。 1B7*100、桁数は 1に設 数値は B9 定する。 [作成条件 41 作成条件 3と同様に 1 2行自を処理 作業の遅れている生徒を確 する。 [作成条件 51 認するために進捗度チエツ クのために呼びかける。 ROUNDDOWN関数を使用し 1 3行自を作成する。 1 B6、桁数は 2に設定する。 数値は B5 【作成条件 6 1 A4-F4とA9-FlOを範囲指定する。 生徒はマウスから手を離し 問題集の凡例と年次に注目する。 問題集と間のモニターを注 範囲指定した後マーカー付折れ線 目するよう呼びかける。 グラフを選択する。 問題集の凡例と年次に注目 グラフタイトル、お縦軸を垂直に配 させ、着色させる。 置し、人と入力し、主横軸には年次 範囲が離れている所を選択 と入力する。凡例の配置位置を下へ するのでコントロールキー 変更する。 を押したまま範囲指定する 縦軸の値を右クリックし軸の書式 ょう指導する。 設定から目盛を最小値 8 00, 000最大 値を 1 , 200, 000 、間隠を 50 , 000に変 更する。 印刷を行う前に問題集と印刷プレ 印刷プレビューと印刷のア ビューが同じかどうか確認する。 イコンを画面上に出させ る 。 印刷を行う際に問題集の資 料と印刷プレビューが同じ かどうか確認する。 画面上では同じでも印刷す るときは違って出てくる可 能性があることを認識させ る 。 検定試験では、減点対象に なることを意識させる。 0点 X10か所。 完成した人から印刷し、終了後採点 採点方法は 1 し、点数を名前の横に記入する。 問のモニターに提示し、 名前の順に回収する。 【時間が余った場合] 実技問題 9を利用して別のグラフを 実技問題 9を利用して別の 作成する。 グラフを作成する。 間のモニターに映っているグラフ この際範囲指定する場所は と同じものを各自で作成する。 生徒自身で考えさせる。 A4-F4と A7-F8を範囲指定する。 集合縦棒を選択し、グラフタイトル を公営・私営定員の推移に変更す る。主縦軸ラベルを垂直に配置し人 に変更し、主横軸ラベルを年次に変 更する。凡例を下に変更する。 縦軸の値を右クリックし最小値 900, 000最大値を 1 , 200, 000、間隔 を 50 , 000に変更する。 まとめ ( 5分) どの関数を使用したか答える。 本時に使用した関 数の確認 L ROUNDUPはいつ使うか ROUNDDOWNはいつ使 うか確認する。
© Copyright 2025 ExpyDoc