危険物取扱者試験の試験案内 - 一般財団法人消防試験研究センター

平成 2 7 年度
危険物取扱者試験の試験案内
お知らせ
1 インターネットによる受験申し込み(電子申請)ができます。詳しくは,
本書及び(一財)消防試験研究センターホームページをご覧ください。
ホームページアドレス http://www.shoubo-shiken.or.jp
2 試験当日は,写真を貼った受験票を必ず持参してください。
受験票をお持ちでない方は受験できません。
この試験案内は,書面申請を主体に記載しております。電子申請の詳細につ
いては,上記ホームページ(トップページ)の電子申請メニューでご確認くださ
い。試験案内は最後までよく読んで,記載されている内容に同意した上で申し
込みください。
申し込まれた方は,試験案内に記載されたすべての事項に同意されたものと
みなさせていただきます。
(一財)消防試験研究センター
岡山県支部
〒 7 0 0 − 0 8 1 3 岡山市北区石関町 2 − 1 岡山県総合福祉会館 6 階
電話 0 8 6 ( 2 2 7 ) 1 5 3 0 FAX 0 8 6 ( 2 2 7 ) 1 5 3 3
http://www.shoubo-shiken.or.jp
電子申請に関する問合先 (一財)消防試験研究センター 電子申請室
電話 0 5 7 0 − 0 7 − 1 0 0 0
−1−
1 写真を貼った受験票を必ず持参してください。
a 受験票に写真を貼って試験当日に必ず持参してください。
写真の大きさは,縦4.5cm・横3.5cmです。
※ 試験当日に「受験票を忘れた」又は,持参した受験票に「写真を貼っていない」,「本
人と確認できない写真を貼った」場合には,受験できません。
※「受験票が届いていない」場合は,必ず試験日前々日の17時までに,消防試験研究セ
ンター岡山県支部(電話:086−227−1530 受付時間:9:00∼17:00
(土日,祝日は除く))へご連絡ください。
2 インターネットによる受験申請(電子申請)ができます。
a 書面による受験申請のほか,ホームページ上から電子申請ができます。
s 電子申請の手続きの仕方,申請できる試験種別,注意事項等の詳細につきましては,
(一財)消防試験研究センターホームページで,十分ご確認の上,電子申請メニュー画
面から申請してください。
ホームページアドレス http://www.shoubo-shiken.or.jp
d 試験日により受付期間が異なりますので,十分ご確認の上,受験申請をしてください。
(書面による申請と電子申請の受付期間が違いますので気をつけてください。
)
※ 電子申請に関する問い合わせは,0570−07−1000にご連絡ください。
(一財)消防試験研究センター 電子申請室
受付時間:平日 9:00∼17:00(土日,祝日は除く)
消防法(昭和23年法律第186号)第13条の5第1項の規定により,岡山県知事から委任された危険物取扱者試験
を次のとおり実施します。
1 試験の種類
a
甲種危険物取扱者試験
s
乙種危険物取扱者試験(第1類から第6類まで)
d
丙種危険物取扱者試験
2 申請方法
受験申請の方法は,書面による受験申請(以下「書面申請」という。)とインターネットによる受験申請(以
下「電子申請」という。)の2通りがあります。
具体的な手続きは,「7 受験申請に必要な書類等」をご覧ください。
書面申請と電子申請の受付期間が異なるので,ご注意ください。
−2−
3 試験日時及び受験願書受付期間,受付場所
試験日
試 験 の 種 類
乙
種
第1回
受 験 地
13:30∼16:00
岡山市
消防試験研究センター
第1,2,3,5,6類
10:00∼12:00
岡山市,倉敷市,津山市
岡山県支部
午前の部10:00∼12:00
岡山市,倉敷市,津山市
※願書の受付は,消防
午後の部13:30∼15:30
岡山市
本部では行っていま
10:00∼11:15
岡山市,倉敷市,津山市
せん。
第4類
書面申請
受付期間
平成27年4月13日(月)∼平成27年4月23日(木)
9:00∼17:00(土・日・祝日を除く。)締切日の郵便局の消印有効
受付開始日 平成27年4月10日(金)
電子申請
第2回
午後5時00まで
甲 種
13:30∼16:00
岡山市
消防試験研究センター
第1,2,3,5,6類
10:00∼12:00
岡山市,倉敷市,津山市
岡山県支部
午前の部10:00∼12:00
岡山市,倉敷市,津山市
※願書の受付は,消防
午後の部13:30∼15:30
岡山市
本部では行っていま
10:00∼11:15
岡山市,倉敷市,津山市
せん。
第4類
丙 種
11月29日
(日)
午前9時00分から
受付期間中 24時間受付
受付締切日 平成27年4月20日(月)
乙
種
受付場所
甲 種
丙 種
6月21日
(日)
試 験 時 間
書面申請
受付期間
平成27年9月28日(月)∼平成27年10月7日(水)
9:00∼17:00(土・日・祝日を除く。)締切日の郵便局の消印有効
受付開始日 平成27年9月25日(金)
電子申請
午前9時00分から
受付期間中 24時間受付
受付締切日 平成27年10月4日(日)
午後5時00まで
・岡山大学の乙種第4類の試験は,午前・午後とに区分していますが,午前・午後はセンターが受験票に表示
して指定します。受験者は選択することができませんので,午前・午後いずれの指定を受けても良い状態で出
願してください。
・願書は,持参又は郵送いずれでも受付けます。(郵送の場合は受付最終日の郵便局の消印有効)
・郵送先:〒700-0813 岡山市北区石関町2−1 岡山県総合福祉会館6階
(一財)消防試験研究センター岡山県支部
・郵送の場合,封筒の表に「危険物取扱者試験願書在中」と朱書してください。
・一旦提出し,当センターで受理した受験願書は,取り下げることはできません。
4 試験の実施場所
試験種類
受験地
試 験 会 場
甲 種
岡山市
岡山大学一般教育棟
受験資格者(P.4参照)
岡山市
岡山大学一般教育棟
一 般 ・ 高 校 生 ( 午 前 ・ 午 後 ) 岡山市北区津島中2−1−1
岡山市
県立岡山工業高等学校
高校生
岡山市北区伊福町4−3−92
倉敷市
県立倉敷工業高等学校
高校生
倉敷市老松町4−9−1
倉敷市
県立水島工業高等学校
高校生
倉敷市西阿知町1230
津山市
県立津山工業高等学校
一般・高校生
津山市山北411−1
乙種・丙種
受 験 対 象 者
所 在 地
岡山市北区津島中2−1−1
・願書の「受験地」欄には,【岡山市】,【倉敷市】,【津山市】のいずれかを記入してください。
・一般受験者の受験地は【岡山市】か【津山市】です。
−3−
5 試 験 科 目
種 類
試 験 科 目
問題数
試験時間
甲 種
① 危険物に関する法令
② 物理学及び化学
③ 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
15
10
20
問
問
問
2時間30分
乙 種
① 危険物に関する法令(法令)
② 基礎的な物理学及び基礎的な化学(物化)
③ 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(性消)
15
10
10
問
問
問
2時間
丙 種
① 危険物に関する法令
② 燃焼及び消火に関する基礎知識
③ 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
10 問
5 問
10 問
1時間15分
6 受験資格及び科目免除
a
甲種危険物取扱者試験
甲種危険物取扱者試験の受験資格は,下表のとおりです。試験科目の免除はありません。
願書資格欄
記入略称
対 象 者
大 学 等 及 び 資 格 詳 細
〔1〕
大学等において
化学に関する学科
等を卒業した者
大学,短期大学,高等専門学校,専修学校
大学・短期大学・高等専門学校・高等学校・中等教育学校
の専攻科
防衛大学校,職業能力開発総合大学校,職業能力開発大学
校,職業能力開発短期大学校,外国に所在する大学等
〔2〕
大学等において
化学に関する授業
科目を15単位以上
修得した者
大学,短期大学,高等専門学校(専門科目のみ対象),大
単位修得証明書 (原本)
学院,専修学校
(以上通算可)
又は
大学・短期大学・高等専門学校の専攻科
成績証明書 (原本)
15 単 位
防衛大学校,防衛医科大学校,水産大学校,海上保安大学
(修得単位が明
校,気象大学校,職業能力開発総合大学校,職業能力開発
記されているも
大学校,職業能力開発短期大学校,外国に所在する大学等
の)
〔3〕
乙種危険物取扱
者免状を有する者
乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後,危険物製造所等
における危険物取扱いの実務経験が2年以上の者
次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けてい
る者
○第1類又は第6類 ○第2類又は第4類
○第3類 ○第5類
〔4〕
その他の者
修士,博士の学位を授与された者で,化学に関する事項を
専攻したもの(外国の同学位も含む。)
−4−
証明書類
卒業証明書 (原本)
又は
卒業証書 (写)
大学等卒
(学科等の名称
が明記されてい
るもの)
実務2年
乙種危険物取扱
者免状 (写) 及び
乙種危険物取扱
実務経験証明書
4 種 類
乙種危険物
取扱者免状(写)
学位記等(写)
(専攻等の名称
学 位
が明記されてい
るもの)
[備考]
1 〔1〕の高等学校及び中等教育学校の専攻科については修業年限が2年以上のものに限ります。
2 〔1〕,〔2〕の専修学校については,修業年限2年以上,総授業時数1700時間以上の専門課程に限り認
められ,証明書類として表の書類のほか次のいずれかの書面が必要になります。ただし証明書に次のいず
れかの内容が記載されている場合は不要です。
・専門士又は高度専門士の称号が付与されていることを証明する書面又はその写し
・専修学校の専門課程の修業年限が2年以上で,かつ,課程の修了に要する総授業時数が1700時間以上で
あることを証明する書面
3 〔2〕の大学,短期大学,高等専門学校,大学院等における修得単位は,卒業,在学中,中途退学又は
通信教育等にかかわりなく算定することができます。放送大学も同様に算定できます。また,複数の大学
等において単位を修得した場合は,それぞれの単位を通算することができます。
4 〔3〕の「乙種危険物取扱実務経験証明書」は,事業主等の証明書です。受験願書のB面裏の様式を使
用してください。
5 旧大学,旧専門学校,高等師範学校,実業学校教員養成所等の卒業者及び単位修得者,専門学校卒業程
度検定試験合格者も受験資格を有する場合があります。詳細はお問い合わせください。
6 過去に甲種危険物取扱者試験の受験申請をしたことのある者は,その時の受験票(控)又は試験結果通
知書(資格判定コード欄に番号が印字されているものに限る。)を提出することにより受験資格の証明書
に代えることができます。(コピー可)
7 「願書資格欄記入略称」は,受験願書の「甲種受験資格」欄に記入するものです。
8 化学に関する学科・授業科目・化学の事項・教科の専攻科目が化学に関するものについて不明な場合
は,ホームページを参照するか,(一財)消防試験研究センター岡山県支部までお問い合わせください。
s
乙種危険物取扱者試験
① 受験資格は,必要ありません。
② 試験科目の一部免除
既に乙種危険物取扱者免状を有する者は,法令・物化の全部を免除します。また,火薬類免状を有する者
で,乙種第1類若しくは第5類を受験する場合は,申請により,物化の一部,性消の一部を免除します。
乙種危険物取扱者試験における試験科目の一部免除については,下表のとおりです。
免除資格者
乙種危険物取扱者
免状を有する者
免除対象試験種類
全 類
火薬類免状を有す
第1類
る科目免除申請者
第5類
乙種危険物取扱者
免状を有し,かつ
火薬類免状を有す
る科目免除申請者
[備考]
第1類
第5類
試験科目
免除内容
問 題 数
① 法 令
全部免除
0 問
② 物 化
全部免除
0 問
③ 性 消
10
問
① 法 令
15
問
② 物 化
一部免除
4 問
③ 性 消
一部免除
5 問
① 法 令
全部免除
0 問
② 物 化
全部免除
0 問
③ 性 消
一部免除
5 問
火薬類免状は,次の免状を意味します。
◇ 甲種,乙種及び丙種の火薬類製造保安責任者免状(火薬類取締法)
◇ 甲種及び乙種の火薬類取扱保安責任者免状(火薬類取締法)
−5−
合 計
試 験 時 間
10
問
35分
24
問
1時間30分
5 問
35分
d
丙種危険物取扱者試験
① 受験資格は,必要ありません。
② 試験科目の一部免除
5年以上消防団員として勤務し,かつ,消防組織法第51条第4項の消防学校の教育訓練のうち基礎教育
又は専科教育の警防科を修了した者(普通教育を修了した者については同様とみなします。)は,前記5
試験科目の②燃焼及び消火に関する基礎知識の全問(5問)を免除します。
試験時間は1時間となります。
7 受験申請に必要な書類等
受験申請方法は,書面申請と電子申請の2通りがあります。
書面申請
1 受験願書は,※印の欄以外はすべて受験者がボールペンで記入して下さい。
(13∼15頁の記入例を参照のこと)
受験願書
2 氏名,生年月日,本籍,現住所等正確によくわかる字で書いてください。
電子申請
1 当センターホームページにアクセスし,電子申請メニュー画面から申し込んでください。
2
電子申請で団体受験申請をする場合は,「団体コード」,「団体確認キー」,「団体代表者キ
ー」を入力する必要がありますので,事前に岡山県支部にお問い合わせください。
書面申請
1 甲種受験者の受験資格を証明する書類
前記6aに記載した,いずれかの証明書。
2 乙種又は丙種受験者の科目免除資格を証明する書類
a
乙種受験者
乙種危険物取扱者免状(写)。又は科目免除を希望する受験者は,火薬類取締法に定め
る火薬類製造保安責任者免状(写)又は火薬類取扱保安責任者免状(写)。
証明書類
(該当する人
のみ)
s
丙種受験者
5年以上消防団員として勤務したことを証明する市町村長又は消防団長による書類及び
消防学校の基礎教育(又は普通教育)又は専科教育の警防科を修了したことを証明する消
防学校長による書類。
3 既に危険物取扱者免状を持っている場合は,その写(表・裏)。
これらの証明書は,願書B面裏に貼ってください。
電子申請
当センターホームページを参照してください。
−6−
1 受験手数料
甲種……5,000円 乙種……3,400円 丙種……2,700円
2 納入方法
a
書面申請
受験願書と一緒にお渡しする所定の払込用紙を使って,郵便局の窓口で払込み,その振
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
替払込受付証明書( 受験願書添付用 )を願書B面の所定欄に全面のり付けしてください。
本人用の「振替払込請求書兼受領証」や「機械払込受領証」では受付できません。
万が一,自動払込機で払込んだ場合でも,窓口で「振替払込受付証明書」(受験願書添
付用)に日附印を受けてください。
なお,払込の際にかかる手数料は本人でご負担ください。
受験手数料
及び
納入方法
s
電子申請
振込方法は,次の決済方法から選択できます。電子申請の場合,払込手数料は無料です。
ア ペイジー(Pay-easy)決済 ※情報リンク方式,オンライン方式
イ コンビニエンスストア決済(セブン−イレブン,ファミリーマート,ローソン,サー
クルK・サンクス,セイコーマート)
ウ クレジットカード決済(VISA,Master Card,JCB,アメリカンエキスプレス,ダイナース)
なお,払込期限は,「仮受付」の翌日から起算して3日目の午後11時59分までとなり
ます。
※ 一般財団法人消防試験研究センターでは,電子申請に係る試験手数料の収納に関して,
全てSMBCファイナンスサービス会社に業務委託しております。
一旦払込みされた試験手数料は,お返ししません。(受験願書の受理後,仕事等の都合
で,受験できなくなった場合も同様です。)
8 受験票及び写真
1 受験票の送付
a
書面申請
受験願書を受理した受験者に対して,受験番号,試験会場,試験日時等を記載した受験票を試験日の10日
前に発送します。
試験1週間前になっても届かない時は,速やかに岡山県支部に電話で照会してください。
受験票を,団体宛(会社等)にまとめて送付することを希望される場合は,願書提出時に,その旨と,送
付先の住所を申し出てください。その際に,受験申請者の名簿(様式は問いません)の提出をお願いします。
結果通知に関しても,同様にしてください。
s
電子申請
電子申請締切後,申請時に登録した電子メールアドレスに受験票がダウンロードできる旨のメールが発信
されます。受験者本人が受験票をダウンロードして印刷し,試験日当日,必ず持参してください。
2 写真の貼付(書面申請,電子申請共通)
a
試験日前6ヶ月以内に撮影した無帽,無背景,正面上三分身像の縦4.5㎝,横3.5㎝の大きさ,枠無しとし,
鮮明なもの(裏面に撮影年月日,氏名及び年齢を必ず記入してください。)
を1枚準備して,受験票に貼ってください。カラー,白黒どちらでもかまい
ません。
4.5cm
写真は受験者本人の確認及び危険物取扱者免状の作成に使用しますので,
試験当日は,写真を貼った受験票を必ず持参してください。
受験票を持参しないと受験できません。
s
受験票の氏名欄は受験者の氏名をかい書で記入してください。
−7−
3.5cm
〈書面申請の場合の受験票〉
切り離す
(試験当日持参用)
写真を貼って下さい。
※セロハンテープ厳禁
27
21
9 時 30 分集合 10 時試験開始
27
21
かい書で記入
して下さい。
9 時 30 分集合 10 時試験開始
一般財団法人 消防試験研究センター 岡山県支部
〒700-0813
岡山県岡山市北区石関町2−1
岡山県総合福祉会館6階
Tel 086-227-1530
〈電子申請の場合の受験票〉
写真を貼って下さい。
※セロハンテープ厳禁
︵
試
験
当
日
持
参
用
︶
9 試験日時を変更する場合には、
ホームページに岡山県支部から
緊急情報又は重要なお知らせとして掲示します。特に、気象庁
が発表する特別警報等の防災情報に対処して延期等する場合の
緊急情報は、試験開始時間の2時間前までに掲示します。
10 試験会場敷地内は、禁煙です。
11 試験会場内に、駐車場はありません。
一般財団法人
切
り
離
す
27
21
9 時 30 分集合 10 時試験開始
−8−
27
21
9 時 30 分集合 10 時試験開始
かい書で記入
して下さい。
9 試 験 方 法
マーク式の解答カードを使用した筆記試験で行います。
甲種,乙種の試験については,五肢択一式,丙種の試験については四肢択一式です。
10
複 数 受 験(同一時間帯に複数種類の試験を受ける場合)
既に乙種免状を有する者に限り,他の乙種の試験を2種類まで受験できます。
この場合の試験時間は35分×2=1時間10分となります。
願書は類ごとにそれぞれ作成し,必ず2部一緒にして提出してください。
11
併 願 受 験(岡山大学で午前と午後の試験を受ける場合)
甲種と乙4の午前,乙4の午後と丙種は受験できます。
願書は類ごとにそれぞれ作成し,必ず2部一緒にして提出してください。
12
合格基準
甲種,乙種及び丙種危険物取扱者試験ともに,試験科目ごとの成績が,それぞれ60パーセント以上であること。
なお,免除になる科目(問題)がある場合,免除された試験科目(問題)以外の試験科目の成績が60パーセン
ト以上であること。
13
合格発表
1回目試験の合格発表は7月14日,2回目試験は12月28日の予定です。支部の掲示板(支部事務所前)に合格
者の受験番号を公示するとともに,受験者全員に試験の結果通知書を郵送します。
(一財)消防試験研究センターのホームページでも,合格発表日の正午以降,合格者の受験番号を掲示します。
ただし,免状の交付は,結果通知書と一体になっている「免状交付申請書」によってのみ行います。
なお,電話による合否の問い合わせには,一切応じられません。
※ 試験会場付近で「忙しくて,発表を見に行けない人のために電話での合格発表を受け付けます。」といった
サービスを有料で受け付けている団体が出没していますが,当センターとは関係ありませんのでくれぐれもご
注意下さい。
14
免状交付申請の手続き
試験合格者は,試験結果通知書と一体になっている「免状交付申請書」に所要事項を記入し,「試験結果通知
書」に印字された,指定締切日(合格発表から2週間∼3週間後)までに(一財)消防試験研究センター岡山県
支部あてに持参するか郵送してください。
免状の配付は申請を締切って約20日後になります。申請が指定締切日より遅れた場合は,免状の配付が遅れま
す。
免状申請に必要な書類は次のとおりです。
提出する書類等
注 意 事 項
免状交付申請書
申請書にあらかじめ印字してある内容が間違っていないか確かめ,必ず申請者氏名・
電話番号を記入すること。記入のないものは受付けません。
裏面に2,800円分の岡山県収入証紙を貼ってください。
収入印紙ではありません,ご注意ください。
[岡山県収入証紙は,岡山県庁の売店又は県下各県民局,警察署,一部の農業協同
組合等で販売しています。証紙販売所一覧は,インターネットホームページの
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/32okayama/ stamp.htmlで見ることができ
ます。]
なお,県外等のため岡山県収入証紙の入手が困難な場合は,現金書留で送金してくださ
い。当支部で購入して貼りつけます。但し,送金に対して領収書は発行しません。
既
既に所有している,他の種類の危険物取扱者免状は必ず提出すること。
得
免
状
新免状送付用封筒
免状の郵送を希望の方は,定形封筒に自宅又は勤め先いずれかの宛名を書き392円分の
切手(簡易書留郵便代)を貼り,裏面左上に受験番号を書いて提出してください。
−9−
15 その他の注意事項
a 前記8.2aの写真(縦4.5㎝,横3.5㎝)を貼付した受験票を持参しないと受験できません。また,受験票
の氏名欄には受験者の氏名をかい書で記入してください。
s 受験願書は,汚したり,折り曲げたりしないでください。字は丁寧にわかりやすく書いてください。
d 願書記入に際して,願書右下に書いてある(記入上の注意)をよく読んで記入してください。
都道府県コードは,願書B面裏を参照のこと。
f 一旦提出し,センターで受理された受験申請書類は,一切お返ししません。
また,一旦納入された試験手数料は,原則としてお返ししません。
g 願書受付締切日を過ぎた受験願書及び,記載事項等に著しい不備のある受験願書は受理できません。この場
合は受験願書を返却します。受験願書返却の費用は本人負担となります。
h 各試験会場及びその付近には駐車できません。試験日に自動車での来場は厳禁です。
(不法駐車した場合,受験できなくなる場合があります。)
j 受験者は,試験当日,試験開始30分前に集合し,監督者の説明をよく聞いて受験してください。机の上には,
受験票,鉛筆(B又はHB)数本,消しゴム以外のものは置かないでください。特殊機能を持った腕時計の類,
電卓,定規,下敷き,ボールペン等は使用できません。携帯電話等の持込み禁止。
k 受験者がどの教室で受験するかは,受験票に記載してある試験室を会場に貼りだしてある試験室案内図で確
認してから入室してください。
l 試験会場で係員の指示に従わなかったり,不正行為等あった場合は退場を命じ,又は不合格とすることがあ
ります。
¡0 土足厳禁となっている会場(倉敷工業高校,水島工業高校,津山工業高校)では,上履きをご用意ください。
¡1 試験会場敷地内は「禁煙」です。
¡2 事故等により会場や日程を変更する場合には,岡山県支部からの緊急情報としてホームページに掲示します。
特に,気象庁が発表する特別警報等の防災情報に対処して試験日時を変更する場合の緊急情報は,試験開始の
2時間前までに掲示します。
個人情報の取り扱いについて
一般財団法人消防試験研究センター(以下「当センター」という。)は,危険物取扱者試験の実施と免状作成
業務を行っています。
当センターは,試験及び免状事業の実施機関として個人情報を取り扱っていますので,個人情報の重要性を
十分認識し,その保護の徹底を図るとともに,個人情報の保護に関する法令及びその他の関連する規範を遵守
し,取得した個人情報は,正確,かつ,安全に取り扱います。
また,個人情報保護に関する施策を確実に実行するため,責任体制の整備・維持,教育,監査及び見直し改
善等を積極的に推進します。
1
当センターの個人情報の内容と利用目的は次のとおりです。
① 個人情報の内容
氏名,生年月日,本籍,住所,電話番号,勤務先名,学校名,職業,顔写真,メールアドレス等です。
② 利用目的
利用は,本人確認,本人への通知・連絡,免状作成,免状交付状況に係る事項等の当センターの業務の
範囲内で行います。
2 当センターは,利用目的達成のため,当該情報を業務委託先に預託する場合があります。その場合の業務
委託処理は,個人情報を保護するための措置及び業務委託先との責任関係の明確化を図るとともに,業務機
器等の安全対策を確実に実施しています。
なお,個人情報の提供は,団体受験に関し当該団体代表者へ提供するもの及び法令等に基づくものに限定
し適切に取り扱います。
− 10 −
試 験 会 場 案 内 図
(どの試験場にも駐車場はありません。車では絶対に来ないでください。)
(不法駐車した場合,受験できなくなる場合があります。)
岡山大学 会場(岡山市北区津島中2丁目1−1)
岡山駅から 岡電バス:妙善寺行き「岡大東門」か「岡大西門」下車
〃
岡電バス:津高営業所行き「岡山大学筋」下車徒歩10分
〃
中鉄バス:北方面行き「岡山大学筋」下車徒歩10分
岡山駅西口から 岡電バス:岡山大学・岡山理科大学行き「岡大西門」下車
JR法界院駅(津山線)下車徒歩10分
N
工学部
至
林
野
教育学部
津
山
線
文・法・経済学部
理学部
至
妙
善
寺
岡
バ大
ス西
停門
農 学 部
岡
大
バ西
ス門
停
岡
バ大
ス東
停門
A棟
B棟
C棟
岡
北
中
学
校
文
一般教育棟
D・E棟
岡 山 大バ
学ス
筋停
至
津
山
総合グラウンド
法
界
院
駅
体清
育水
館記
念
国道53号
陸
上
競
技
場
至番町
至岡山駅
岡山工業高等学校 会場 高校生対象 (岡山市北区伊福町4丁目3−92)
岡山駅西口から徒歩15分
JR備前三門駅(吉備線)から徒歩15分
至岡山大学
至津山
国 道 53 号 線
至大阪
武道館
総合グラウンド
岡山工業
高等学校
国 道 180 号 線
跨線橋 至岡山市街
済生会病院
至総社
奉 還 町 通り
備前三門駅
N
西岡
口山
駅
吉
備 線
− 11 −
至広島
倉敷工業高等学校 会場 土足厳禁
高校生対象
至岡山
(倉敷市老松町4−9−1)
至岡山
N
駅
JR倉敷駅(山陽本線,伯備線)から徒歩15分
倉
敷
両備バス,霞橋車庫行かJFE南門行等
国
道
42
9号
線
「老松町」下車徒歩3分
倉敷電報
電話局
老松町バス停
倉敷市立
美術館
日本生命
至笠岡
至笠岡
倉敷工業
高等学校
津山工業高等学校 会場 土足厳禁
(津山市山北411−1)
水島工業高等学校会場 土足厳禁
JR西阿知駅(山陽本線)から徒歩3分
至船穂
至総社
〒
天満屋
西阿知
小学校
工業高校前バス停
N
高校生対象
(倉敷市西阿知町1230)
JR津山駅(姫新線,津山線,因美線)
から徒歩30分
中鉄バス,沼行き「工業高校前」下車
津
山
工
業
高
等
学
校
至水島
山陽本線 至倉敷駅
学習寮
中国銀行
津
山
商
業
高
校
衆
楽
園
津山市役所
駅
阿知
西
敷駅
至新倉
第一中学校
敷
医院
美作高校
カモイ食品
明治乳業
中島交差点
文化センター
鶴
山
公
園
至玉島
至倉
水島工業高等学校
ガソリン
スタンド
玉島信
用金庫
線)
号
旧2
線(
号
429
国道
ニシナ
N
大西交差点
島
至玉
福山通運
国道2
号線
至倉敷
吉井川
至水島
津山駅
消防試験研究センターは,試験実施機関であり受験準備のための,事前講習会等とは一切関係あ
りません。
− 12 −
受験願書記入例(乙種第4類受験の場合)
☆受験願書A面の(記入上の注意)をよく読んでから記入例にしたがって記入してください。
☆書き損じた場合は,横2本線を引いて,その上方に正しく書いてください。
− 13 −
− 14 −
☆このB面裏は,甲種受験者で実務経験証明書の必要な方以外,記入する必要はありません。
☆危険物取扱者免状所有者は,免状コピー(表・裏とも)を願書B面裏に貼ってください。丙種免状でも必要です。
実務経験 2年以上で、
甲種を受 験する方のみ
必要です
事業所( 会社等 )の印
証明者の私印
− 15 −
(一財)消防試験研究センター岡山県支部 案内図
N
岡山中央
警察署
裁判所
新鶴見橋
番町
済生会
病院
就実高校
備前
県民局
岡
山
駅
西川
_ 岡山県総合福祉会館
県 立
美術館
岡山神社
後楽園
柳川
桃太郎大通り _
岡 山
高島屋
城下
甲玉堂
市民
会館
岡
山
城
シンフォニー
ホール
県庁通り
イオンモール
岡山 岡山中央
郵便局
中国銀行
本店
県 立
図書館
相生
橋
岡 山
天満屋
岡山県庁
岡山県収入証紙販売所(施設内売店等)
○JR山陽本線岡山駅から,東へ徒歩約15分。
○岡電バス「藤原団地行き」美術館下車すぐ,路面電車「東山行き」城下下車徒歩3分。
○岡山県総合福祉会館には外来駐車場がありません。交通機関等又は近隣の有料駐車場を利用してお
いでください。
危険物取扱者免状の種類と取扱える危険物の種類は,次のとおりです。
免状の種類
甲 種
乙
種
取 り 扱 い の で き る 危 険 物
全種類の危険物
第 1 類
塩素酸塩類,過塩素酸塩類,無機過酸化物,亜塩素酸塩類等酸化性固体
第 2 類
硫化りん,赤りん,硫黄,鉄粉,金属粉,マグネシウム等の可燃性固体
第 3 類
カリウム,ナトリウム,アルキルアルミニウム,黄りん等の自然発火性物
質及び禁水性物質
第 4 類
ガソリン,アルコール類,灯油,軽油,重油,動植物油類等の引火性液体
第 5 類
有機過酸化物,硝酸エステル類,ニトロ化合物等の自己反応性物質
第 6 類
過塩素酸,過酸化水素,硝酸等の酸化性液体
丙 種
ガソリン,灯油,軽油,重油等
甲種及び乙種免状所有者は立ち会って他の者に危険物を取扱わせることができますが丙種免状所有者は
自分で危険物の取扱いができるだけです。
− 16 −