7月号

H25.7.3
笑顔いっぱい
元気いっぱい
やる気いっぱい
学校の教育目標
夏だ
プールだ
水泳だ
今年は、梅雨の時期にもかかわらず雨の少ない日が続い
ています。おかげで、プール開きもその後の水泳授業もほ
とんど欠けることなく順調に進められています。どの子も
水に親しみ、泳力をつけられるよう願っています。
大プールでの水泳授業を始めたばかりの3年生には、今
年度も、バルセロナオリンピック200m背泳ぎで4位に
輝いた 糸井 統さん(県岐商)による水泳指導を行っていた
だきました。
一蹴りで15mも進む「ストリームライン(けのび伏し
ク ロー ル の手 の か き方 を 学ぶ 3 年生
浮き)」やしなやかなバタ足、肩の力の抜き方等、泳ぎ方
のこつをいくつか教えていただき、45分間の授業はあっという間に終わりました。4つの泳法の
示範も見せていただき、泳ぎへの憧れと自分なりの目標ができた時間になったことでしょう。
互いの距離が縮まる挨拶
「おはよう」で一日がスタート
先週の金曜日に「岐南町あいさつ運動」がありました。学
校の門や学校周辺の通学路で、本校児童と岐南中生、PTA
役員、教員が一緒になって挨拶の声をかけ合い、互いの距離
を縮めることができたように思います。
学校内に比べて地域ではまだまだ挨拶ができないと言われ
る子どもたちですが、このような機会を積み重ねることで地
域の一員としての自覚を高め、堂々と挨拶が交わせるように
なってほしいものです。私たち大人から笑顔の声をかけ、距
離を縮めていきましょう。
PTAからの寄贈図書、ありがとうございます
今年度もPTAの予算で図書の本を購入させていただきま
した。子どもたちの要望が高かったものを中心に、楽しいお
話や学習の参考になるもの、きれいな図鑑等、全部で145
冊です。
購入させていただいた図書は、すでに図書館のPTA文庫
の棚に並び、順調に貸し出されています。図書館祭りは終わ
りましたが、夏休みも含めて読むチャンスはいっぱいありま
す。読書の機会を見つけて、知識も心も豊かにしていくと良
いですね。(図書館祭りでは、「親子読書」の取組にご協力く
ださりありがとうございました。)
PTA寄贈図書の一部
第1回リサイクル活動ありがとうございました
今年度第1回のリサイクル活動は、予定通り6月28日
(土)に実施されました。当日は、朝方の小雨が影響してか
収集量はいつもに比べて少なかったですが、作業にはちょう
どよい薄曇りで、1時間半弱の作業もスムーズに進みました。
ご協力ありがとうございました。
5・6年生の子どもたち(下学年の子もいました)も、よ
く動いてくれました。自分から人のために働く意義、みんな
で力を合わせることの意義、ゴミ→資源の意義、いろいろ実
感できる場でになったことと思います。
保護者、職員、児童で力を合わせて
<子どもの実力アップを目指して> 学びづくり:話す
「話す」ことは、これからの子どもたちに特に重要とされるコミ
ュニケーションのメインになるものです。
今の子どもたちは、普段の会話やつぶやきは気軽にできても、肝
心な発言・発表になると尻込みをしてしまう子が多いようです。「ど
う説明していいか分からない。」と自信のなさを伺わせることがよく
あります。誰にでも伝えられる会話力を身につけていくには、日頃
から丁寧な話し方を心がけることが必要です。
○ 語彙を豊かにする
○ 思いつきで口にせず、頭の中で筋道立てる
○ 分かりやすいように、例や理由を付け加える
○ 最後まできちんとした文の形で話す
○ 身振り・手振り、図や具体物を補助に使う
掲示物を示しながら説明
※ 相手にきちんと伝えようとする気持ちが基
身近な者同士伝わるからと言葉を省略したり、単語だけで会話していることはないでしょう
か。言語環境も大切な家庭教育の一つです。一度見直してみてください。
7月の主な行事
1日(火):5年宿泊研修2日目
6日(日):PTA清掃奉仕活動
7日(月):歯科保健指導①
大掃除週間(~16日)
9日(水):歌声交流会
歯科保健指導②
地区別児童会司会者会
PTA 水上安全講習会
10日(木):個人懇談①
11日(金):個人懇談②
14日(月):個人懇談③
15日(火):個人懇談④
16日(水):結団式
大掃除・ワックスがけ
17日(木):地区別児童会・地区別下校
18日(金):全校集会
21日(月)~8月24日(日):夏期休業
22日(火)~24日(木):水泳教室
25日(金)~29日(火):学習会
31日(木):親子料理教室(申込者のみ)
個人懇談会や夏休みの学習会等、新しい行事が入りました。子どもたちにとって有意義な場とな
るよう願っています。趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いします。