資料1「「はつらつ日高21」における取り組み状況について」[226KB pdf

【資料1】
「はつらつ日高 21」における取り組み
状況について
1-1
生活習慣病の予防と早期発見
平成 29 年度までの数値目標
平成 25 年度の数値
・特定健診実施率
60.0%
・特定保健指導実施率 60.0%
・特定健診実施率
37.8%
・特定保健指導実施率 16.8%
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
・健康相談、生活習慣病予防相談の実施
1,475 人
生活習慣病予防相談者数
健康診査
胃がん検診
子宮がん検診
・健康診査、がん検診の実施
69 人
133 人
473 人
909 人
乳がん検診
918 人
前立がん検診
153 人
大腸がん検診
1,015 人
肺がん検診
218 人
教室参加者数 445 人)
(・健康教室の実施
1-2
健康相談者数
身体活動・運動
平成 29 年度までの数値目標
平成 25 年度の数値
アンケート未実施のため、
把握できていない。
・仕事以外に汗をかく運動をしている人
60.0%
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
・運動普及推進員会関連事業の実施
参加者
-1-
1,167 人
【資料1】
ウォーキング教室
公民館定例健康ウォーキング
ストレッチ・ヨガ教室
ひ・まわり探検隊における運動教室
健康まつりにおける体力測定の実施
(・健康教室の実施
教室参加者数
445 人)
※第 1 回ひだかワンデーウォーキングの開催(平成 26 年 11 月)
健康増進イベントとして「ひだかワンデーウォーキング」を開催
市民が 6・8・12 ㎞コースを散策し、1 日をかけてウォーキングを体験
参加者 1,362 人
※日高市健康ロコモ体操の作成及び普及啓発
・日高市健康ロコモ体操の作成及び啓発用リーフレットの作成
・講演会の実施(10/7)
・日高市健康ロコモ体操啓発用DVDの作成(3 月完成予定)
・健康まつり、市民まつりでの日高市健康ロコモ体操の普及啓発
1-3
歯の健康
平成 29 年度までの数値目標
・過去 1 年間に歯科健診を受けた人
55.0%
平成 25 年度の数値
アンケート未実施のため、
把握できていない。
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
・乳幼児に対しての取り組み
1 歳 6 か月児及び 3 歳児健診等での歯みがき指導の実施
3 歳児健診におけるむし歯罹患率 13.79% (H22 25.77%)
・成人に対しての取り組み
8020 運動の実施、歯の健康についての普及啓発
-2-
【資料1】
1-4
休養・こころの健康づくり
平成 29 年度までの数値目標
・毎日はつらつと過ごしている人
80.0%
平成 25 年度の数値
アンケート未実施のため、
把握できていない。
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
・電話、面接、訪問等による個別相談の実施
・こころの健康づくり講演会、うつ病家族教室等の実施
・嘱託精神科医による専門相談の実施
・ソーシャルクラブの実施
・こころの健康に関する知識の普及啓発
(・健康教室の実施
1-5
相談件数
2,255 件
相談者数
参加者数
6人
371 人
教室参加者数
445 人)
たばこ
平成 25 年度の数値
平成 29 年度までの数値目標
・たばこを吸わない人
90.0%
アンケート未実施のため、
把握できていない。
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
・喫煙、受動喫煙の健康影響に関する知識の普及啓発
・公共施設内での禁煙の実施
-3-
【資料1】
3
日高市食育推進計画
《 4つの重点目標
》
①朝ごはんの習慣をつけて健康な食生活を実践しよう
②自分に適したバランスの良い食事をとるよう心がけよう
③野菜のある食卓をつくろう
④ふるさとの味(食文化)を次世代につなげよう
平成 29 年度までの数値目標
・重点目標①~④に沿った数値目標を設定しているが、平成 25 年度はアン
ケート未実施のため、把握できていない。
主な取り組み及び平成 25 年度の実績
<保健相談センター>
・乳幼児健診等における食習慣及び食育の普及推進
・むし歯予防の食生活やよく噛んで食べる習慣の普及啓発
・健康相談や生活習慣病予防相談における個別相談の実施
・食生活改善推進員関連事業の実施
ひ・まわり探検隊における料理教室
親子食育講習会
がん検診等での「自分に適した食事」の普及
・健康まつりでの食育の体験
<学校>
・「弁当の日」及び共食の実施
・学校給食への地場産食材の活用
・野菜等を育て、収穫する体験を市内小中学校で実施
・食育だより等の発行
<保育所>
・収穫体験、クッキング体験の実施
・食育だより等の発行
-4-
参加者
まつり来場者
2,248 人
450 人
【資料1】
<地域>
・食生活改善推進員による食育推進事業の実施
成人向け料理講習会
ヘルシー料理教室
日高の伝承料理の普及
高齢者への会食の場の提供
-5-