児童福祉施設中堅職員研修

平成26年度
平
成25年度
児童福祉施設中堅職員研修
発達障がいや知的障がいをもつ子どもたちの中には、身体的不器用さを併せもつ子どもがいます。身体をう
まく使うためには協調運動をスムーズに行えることや、注意・集中力、動作の予測や記憶力等も必要となりま
す。本研修では、昨年度ご講義いただき大変好評だった、軽度知的障がいや発達障がい等のハンディをもつ
子どもに対して様々なトレーニングを開発・実施されている宮口先生をお招きし、特別な配慮が必要な子どもへ
の理解を深め、支援方法について学びます。また身体的不器用さをもつ子どもへのトレーニングのひとつである
「認知作業トレーニング」のワークショップを行い、実際にトレーニングを体験しながら、支援方法について理解
を深めます。
「 特別な配慮が必要な子どもの理解とその支援
+ 認知作業トレーニング(ワークショップ)の体験 」
1.テーマ
2.対
象
①神戸市内の児童福祉施設等でおおむね経験年数2年以上の職員
②神戸市内の児童福祉施設等で管理・監督的立場にある者
③神戸市内の児童福祉施設等でその他受講を希望する者
3.講
師
4.日
時
平成 27 年 3 月 4 日(水)13:30~16:30
5.主
催
神戸市社会福祉協議会
6.会
場
こうべ市民福祉交流センター3階
7.定
員
30名 (申込み多数の場合は抽選)
宮口
8.受 講料
9.内
時
幸治
氏 (宮川医療少年院 児童精神科医・法務技官)
市民福祉大学
302教室 (※会場案内は裏面をご参照下さい)
1,000円 (当 日 、受 付 にて お 支 払い く ださ い )
容
間
13:30~15:00
15:00~15:15
15:15~16:30
テ
ー
マ
内
容
講
師
特別な配慮が必要な子ども達
がとる行動の背景を知り、子ど
「 特 別 な 配 慮 が 必 要 な もへの理解を深めます。
子どもの理解とその支
また、認知・感情・対人スキ
援」
ルや問題解決トレーニングなど
具体的な支援方法について学び
宮川医療少年院
ます。
児童精神科医
休 憩・準 備
法務技官
ワークショップ
(認知作業トレーニング)
身体的不器用さをもつ子ども
宮口
への支援方法のひとつとして、
認知作業トレーニングが挙げら
れます。今回のワークショップ
では、認知作業トレーニングの
メニューを体験しながら、その
理論と支援方法を学びます。
幸治
氏
10.申込方法
所定の申し込み用紙に必要事項をご記入の上郵送または FAX にてお申し込
みください。
※ お 申 し 込 み い た だ い た 方 に は 、 市 民 福 祉 大 学 か ら FAX か 電 話 で 受 付 し た 旨 を 確 認 さ せ て 頂
いております。
一週間たっても市民福祉大学から連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
※お申し込みの際、お知らせいただいた個人情報については、この講座に関する事務以外に
一切使用いたしません。
11.申込締切
平成 26 年 2 月 18 日(水)
必着
※受講の可否については、申込み締切日以降に必ず受講者本人に書面(郵送)にてお知らせ
いたします。
※受講日の5日前になっても市民福祉大学から通知が届かない場合は、お手数ですがお問い
合わせください。
12.講師プロフィール
◆宮口
幸治(みやぐち
こうじ)氏
宮 川医 療 少 年院
児 童 精神 科 医 ・法務 技 官
神 戸 大 学医 学 部 医 学 科 卒。神 戸 大 学 医 学 部 附 属 病 院精 神 神 経 科、県 立 姫 路循 環 器 病センター
神経内科、県立尼崎病院神経科勤務の後、平成 17 年から 20 年まで、大阪府立精神医療センター松心
園にて勤務。平成21年から現在まで、法務省宮川医療少年院にて教育プログラムの開発やグループ運営
に従事。軽度 知的 障がいや発達障がいをもつ少年 院在院 者に対し、認 知機 能強化トレーニング、認知 作
業トレーニング、性非行防 止プログラム、感情トレーニング等 を開発・運営している。その他、幼稚園・小・中
学校コンサルテーションにも従事。医学博士・児童青年精神医学会認定医 ・精神科専門医。
著書に『教室の「困っている子ども」を支える 7 つの手がかり―この子はどこでつまずいているのか?』(明石書
店)、『不器用な子どもたちへの認知作業トレーニング』(三輪書店)などがある。
13.会場案内
こうべ市民福祉交流センター(神戸市中央区磯上通 3-1-32)
【交通のご案内】
・ JR ・ 市 営 地 下 鉄 西 神 山 手 線
「三宮」駅下車 徒歩15分
・阪神・阪急「神戸三宮」駅
下車 徒歩15分
・市営地下鉄海岸線「三宮・花
時計前」駅下車 徒歩7分
・ポートライナー 「貿易セン
ター」駅下車 徒歩5分
※貿易センター駅から地上へ
の連絡 は階 段と な りま す。
・市バス⑦系統「市民福祉交流
センター前」停留所下車すぐ
◆◇お問い合わせ先◇◆
〒651-0086 神戸市中央区磯上通3-1-32
こうべ市民福祉交流センター内
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学(担当:藤田・西島)
TEL 271-5300
FAX 271-5365
E-mail [email protected]