PDF形式 292.1KB

たま広報
NO.
1244
平成27年
(2015年)
3月5日
2
37777777777777777777777777777777777777777777774
8
8
i福祉総務課☎
(3
3
8)
6
8
8
9、v
(3
3
8)
6
9
2
8
3月は
は 自殺対策強化月
自殺対策強化月間
間 です
8 葛 3月
8
8 自殺の多くは、さまざまな要因が重なり合 渇場所 関戸公民館第3学習室
8
・公式ホームページからはト
8 って引き起こされる、
8
ップページのバナーをクリ
「追い込まれた末の死」 ※当日直接会場へ
8 と言われており、誰にでも起こり得ることで ●自殺防止に関するパネル展示
8
ック!
8 す。
8
渇日時 3月2
0日金〜25日水午前10時〜午後
・携帯電話・スマートフォン
8 東京都と多摩市は、
8
4時(20日のみ午後1時〜4時)
からはこちらのバーコード
「自殺防止! 東京キャ
8 ンペーン」を実施し、自殺予防に取り組んで 渇場所 永山公民館ギャラリー
8
で!⇒
※利用料無料
(通信料は自己負担)
●講演会
「うつ病とその支援について」
います。悩みや心配事を一人で抱え込まず、
8
8
※個人情報の入力不要
うつ病の知識とその支援方法、自殺とうつ
8 ご相談ください。
8
病の関係について、精神科医である講師が詳
【東京都の取り組み】
8
8
●関戸公民館現代課題講座(自殺対策講
しくお話しします。
8 ●特別相談
8
座)
「“生きづらさ”に寄り添う〜自殺を
渇日時 3月
渇東京都自殺相談ダイヤル〜こころといのち
2
6
日木午後7時〜8時
4
5
分
(6
8
8
防ぐために私たちにできること〜」受
のほっとライン〜☎0570
(087)
478=3月9
時30分受け付け)
8
8
講者募集
8 日月午前0時〜14日土午前0時(24時間受 渇場所 永山公民館ベルブホール
8
ここ数年、自殺者数は減少しています
け付け)
渇定員 140人(申し込み先着順)
が、それでも年間3万人近い人々が自ら
8 渇自殺予防いのちの電話☎0120
8
(738)
556=3
渇内容 うつ病とその支援について、うつ病
命を絶っています。私達一人ひとりにで
8 月10日火午前8時〜11日水午前8時
8
と自殺の関係等
きることは何なのか、一緒に考えてみま
8 渇54時間特別相談(東京自殺防止センター)☎ 渇講師 岩下覚氏(桜ヶ丘記念病院院長)
8
せんか。
8 0120
8
(58)
9090=3月7日土午前0時〜9日
※手話通訳あり
渇日時 3月
2
7
日金午後
8 月午前6時
8
※ファクシミリの場合は、名前、連絡先を記
6時
3
0
分〜8時
3
0
分
8 渇自死遺族のための電話相談①全国自死遺族
8
入の上、送信
渇場所 関戸公民館大会
8 総合支援センター☎03
8
(3261)
4350=3月7
mi電話、ファクシミリまたは公式ホームペ
議室
8 日土〜9日月午前10時〜午後10時②グリー
8
ージのインターネット手続きで福祉総務課
渇対象 どなたでも
(3796)
5453=
☎(338)
6889、v(338)
6928へ
8 フケア・サポートプラザ☎03
8
渇定員 40人
(申し込み先着順)
●こころの体温計
8 3月10日火〜13日金午前10時〜午後10時
8
渇講師 渋井哲也氏
(フリーライター、
【多摩市の取り組み】
心の健康チェックしてみませんか。
8
8
ノンフィクション作家)
・パソコンからはこちら⇒hht
t
ps
:
/
/
f
i
s
hbo
wl
8 ●自死遺族わかち合いの会
8
mi関戸公民館☎(374)
9711
渇日時 3月
2
2
日日午後2時〜4時
i
n
d
e
x
.
j
p
/
t
a
ma
/
8
8
57777777777777777777777777777777777777777777776
へ
各
各種手続きの臨時窓口を開設します
種手続きの臨時窓口を開設します!
葛日時 3月2
8日土午前8時30分〜正午
葛場所 市役所1階市民課
(学校支援課特設窓口も併設)
【市民課の受け付け事務】
●住民異動届(転入・転出・転居等)
※転入届と転居届は、実際に新しい住所に住
んでから14日以内に届け出
※戸籍確認が必要なもの等、受け付けできな
い場合あり
●印鑑登録
※印鑑登録証の即日発行は、本人が来庁し、
写真付きの官公署の発行した本人確認書類
(有効期限内のもの)
を持参し、本人確認さ
れた場合に限る
●住民票の写しの交付
●印鑑登録証明書の交付
i市民課☎(338)
6
8
2
3
【学校支援課の受け付け事務】
●住民票の異動に伴う学籍に係る手続き
(入学・転校等)
i学校支援課☎
(33
8)
6876
▽ペジ注リビ
サリーの意ニス4
ーニジイ点ュが月
ビュをン等ーリ1
スーごタはアニ日
サア覧ー、ルュ水
イルくネ公にーに
ト 後 だ ッ 式 伴 ア 電
のさトホうル子
h電い手ー変さ申
子。続ム更れ請
きペ点まサ
申
のー・すー
請
。
ht
t
p:
/
/www.
s
hi
ns
ei
.
el
gf
r
ont
.
j
p/t
okyo/
ht
t
p:
//www.
c
hi
dej
i
s
hi
en.
j
p
/
3
面
に
続
く
(
暮
ら
し
の
た
ま
て
ば
こ
)
i
▽
▽(
▽のす者
7消専相費場
正午日相るを契
)
用
談
者
所
費
6
午 前 時 談 ト 対 約
電
方
相
員ラ象当
生
6
〜9
話
法
談
消
3
活
1
午 時 が ブ に 事
へ
室
費
セ
0
(
後 30 月 対 ル 、 者
直
生
9 応 に 消 が ン
ベ
1
接 ル 活 時 分 日 し つ 費 29
タ
来ブセを〜月まい者歳
ー
室 ) ン 除 午 ・ す て 被 以
☎
(
ま
タ く 後 10 。 、 害 下
3
た
ー)4日
専にの
3
は
消
時火
門関若
i
※
専をィ
専 共 110 平 7 6 情 備 3
用実電
用催番成
78報画月
電施話
電 ) を2
6
6 シ 面 31
話し悩
話
5スが日
実年
☎
☎
(まみ
(
、テ表火
施度
3す相
3
v
し若
(ム示ま
5
7
談
ま者
3課さで
5
4
の
」
す
3☎
(れは
)
)
(ト
2
9
93まサ
東ラ
1
5
)3すイ
京ブ
1
9
8
ト
都ル
2
5
18
準
)
※
i接在ジルロュトる覧3を
ま
変
年
定
に
ア
換
を
ル
5ナ詳帯タ経ー総続おチテグーッ(のつご引し換よ的変ナ装デテ地 し変ケ
7ー細へル済☎務)使ュレテナプケケの覧きたサりに換ロ置ジレ上 ま換ー
0
0
いービレーボーー方い続がーケ見しグにアビデ すサブ
(支はの放的5省
ール
援
総
支
送
な
地
のナにビをッブブ法たき、ビーらて方よナ放ジ
0
ルルがだ地3スブれ暫式り変送タ
7
ビテ
実
務
援
が
理
デ
ア
買
現
ク
ー
に
3
0
テテあく上月がルる
スレ
施
省
制
受
由
ジ
ナ
い
在
ス
(
を
接
4
レレりたデに実テよ
がビ
0コ
セ
地
度
信
等
ロ
替
お
、
購
続
)
3の
0ンデもでで7ー
グ入え)使デビビまめジ終施レう
月デ
3タジあき地)
テする②いジのとすにタ了さビ、
0ル
にジ
7ーチりな上1セ
レる③デのタセ契。はルしれに平
終ア
、☎ュまいデ0ン
ビ ( 地 ジ ア ル ッ 約 ① 次 放 ま て よ 成 了ナ
h0ーす世ジ1タ
に 現 デ タ ナ チ ト す ご の 送 す き る 23
。
。
「
セ
ク
シ
ュ
ア
ル
・
マ
イ
ノ
リ
テ
リ
ニ
ュ
ー
ア
ル
さ
れ
ま
す
電
子
申
請
サ
ー
ビ
ス
が
暮らしの
たまてばこ
※たろまの同性
セでんす相性別専
クも、。談愛へ門
シ気家本をののの
ュ軽族人受悩違相
アに・はけみ和談
ル相友も付な感員
・談人ちけどやが
マくな
イだど
ノさ、
リいど
テ。な
▽※※
▽
(i
性のィ
3Tトマ会相予相〜日がず
ワ
イ
を
談
約
談
8
時
さ
れ
的性と
A
5
まの指別は
5 M ー ノ つ 員 不 時 時
要間
3ざ性向で、
Aクリく
)
2女ステるN
は 月 ま 別 ( あ 性
1
タ ィ セ P 30 27 な に 恋 る 自
1性ッ支クO
分
日方向愛か認
0セフ援シ法
程
金たか感の(
ン
全ュ人
度
午ちう情認自
タ
国ア共
後でこ等識分
ー
ネル生
3すとが)が
やど
☎
ッ・社
時
)い
平成27年度
「ごみ・資源収集カレンダー」
を配布中
「ごみ・資源収集カレンダー平成27年(2015)4
月〜平成28年(2016)3月」を、市内全戸に順番
に配布しています。3月31日火までに届かない
場合はご連絡ください。
iエコプラザ多摩内ごみ対策課☎(338)
6836
※m=申込先・方法等 i=問合せ h=ホームページアドレス v=ファクシミリ番号 a=Eメールアドレス …費用の記載のないものは無料。各記事の詳細はお問い合わせください…
が児
改童
正扶
さ養
れ手
ま当
し法
たの
一
部
こ平
れ成
ま 26
で年
児 12
童月
扶か
養ら
手、
当公
の的
申年
請金
がと
で児
き童
な扶
か養
っ手
た当
方の
な併
ど給
※が
該で
当き
する
るよ
方う
はに
要な
申り
請ま
▽し
内た
容
。
▽
公対
的象
年
金児
給童
付扶
等養
の手
額当
がの
児受
童給
扶対
養象
手者
当と
のな
額る
よ方
りで
も、
低 18
い歳
場ま
合で
はの
、子
そど
のも
差を
額養
分育
のし
児て
童い
扶る
養祖
手父
当母
を等
受が
給、
可低
i額
子の
育老
て齢
支年
援金
課を
☎
(受
3給
し
3て
8い
)
6る
8た
5め
1、