提出していただくものリスト(事務) A.授業料関係(①~②担任もしくは事務室に直接提出) ①高等学校等就学支援金受給資格認定申請書【4 月 6 日入学式前・封筒に入れて】 □ →本日お配りした封筒の中に入っています。 →「申請します」or「申請しません」に○をつけて、記入欄を埋めて提出。 →「申請しません」に○をつける場合は②の課税証明書は必要ありません。 ②最新の市町村民税課税証明書【4 月 6 日入学式前・封筒に入れて】 □ →各市役所・町役場で発行してもらえます。 →保護者が 1 人の場合、もしくは保護者の 1 人が控除対象配偶者の場合→1 人分 それ以外の場合→両親の課税証明書(計 2 枚)を提出してください。 →市町村民税の所得割額の合計が「304,200 円未満」であれば就学支援金が受け取れます。 ※支援金更新のため 27 年度分の課税証明書を 6 月上旬~下旬に提出していただきます。 B.入学金関係(③~⑥事務室に直接提出) ③入学金 5,650 円(⑦と合わせて 60,000 円) 【4 月 6 日入学式前】 □ →ひとまず入学式の朝に全員納めていただきます。 ④納入通知書【4 月 6 日入学式前】 □ →入学のしおりの最後のページにあります。切り離してお持ちください。 ⑤減免申請書【4 月 6 日~10 日まで/出来るだけ早く】 □ →入学のしおり p17 の減免事由にあてはまる方のみ、 ③の 5,650 円が後日返金されます。 →減免申請書は本日、校舎一階の事務室でお渡しいたします。 ⑥減免事由証明書類【4 月 6 日~10 日まで/出来るだけ早く】 □ →⑤で減免を申請する方のみ一緒に証明書類を提出してください。 →入学のしおり p17 の減免事由(1)及び(3)に該当する方は非課税証明書 or 課税証 明書 or 市町村民税徴収額通知書を、 (2)に該当する方は児童扶養手当証書です。 C.私費会計関係(⑦は事務室、⑧は担任もしくは事務室に直接提出) ⑦4 月分 54,350 円(③と合わせて 60,000 円) 【4 月 6 日入学式前】 □ →全員納めていただきます。私費会計に減免や免除は一切ありません。 ⑧ゆうちょ銀行自動払込利用申込書お客様控え(登録済み)【4 月 6 日~10 日まで】 □ →毎月の私費会計をゆうちょ銀行から引き落とすために口座登録が必要です。 ※ゆうちょ銀行口座をお持ちでない方はお手数ですがこの機会にご開設ください。 →三枚つづりの申込書を入学のしおりp27 の例を参考にして記入してください。 →それをお近くの郵便局に持っていき窓口で登録してください。 →登録されるとお客様控えが貰えるのでそれを学校に提出してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc