経済・金融史⑤ 戦後池田内閣~平成 CLASS NAME 池田内閣 「寛容と

Pain is inevitable Suffering is optional
テーマ史プリント
経済・
経済・金融史⑤
金融史⑤
CLASS
戦後池田内閣~
戦後池田内閣~平成
NAME
■池田内閣 「寛容と忍耐」の方針・高度経済成長
高度経済成長政策
高度経済成長
1960 1 所得倍増 計画の発表➡実質経済成長率 2 10 %以上
↓開放経済体制
1963 3
GATT11 条国 に移行(貿易の自由化拡大)
1964 4
IMF8 条国 に移行(為替の自由化)
5 経済協力開発
)に加盟(資本の自由化)
経済協力開発機構
開発機構(
機構(OECD)
旧財閥系都市銀行中心の 6 大 6 企業集団 形成
東海道新幹線開通・7 東京オリンピ
東京オリンピック
オリンピック 開催
8 消費革命 (耐久消費財の普及率上昇)
インスタント食品普及・スーパーマーケット拡大
1965 9
景気(1965~70 年)
GNP(国内総生産)資本主義国第 10
位
第 1 位は➡11
3C(自家用車・カラーテレビ・➡12
)
1970 13
設立(八幡製鉄・富士製鉄の合併)
1970 14
開催
1971 ニクソン・ショック
ニクソン大統領のドル防衛策発表(15
・輸入課徴金)
背景
アメリカの国際収支悪化
対策
16
影響
輸出依存の日本経済に打撃
会議➡円切り上げ(1 ドル=17
1973 18
第一次 19
原因はベトナム戦争じゃ!
円)
に移行➡円高傾向で輸出減少
(20
をきっかけに原油価格高騰)
激しいインフレ(狂乱物価)
高度成長の終わり➡1974 年以降の 21
大企業中心に 22
(GNP5.5%)
・省エネルギー推進
- 1 -
埼玉県立越谷北高等学校地歴公民科 K.ISHIDA