質問事項一覧(PDF:94KB)

質問事項
質問内容
回答
第2次実施計画について、受託側が見れるタイ 第2次実施計画とアクションプランは並行して作成していくため、第2次実施計画について
ミングはいつになるのか
は常に最新の情報を提供する。
市で作成するアクションプラン案はいつごろ提
示されるのか
委託事業者選定後すぐに提供し、議論を始める。
企画提案に関する様式はどこにあるのか
HP上に掲載済みである。
骨子案には雇用対策の推進とあるがこれはど
アクションプランにどのように反映していくかは今後の議論である。
う取り扱うべきか
外部との協議については
市産業振興財団など個別の協議については、受託事業者、市と共同で行う。いわゆる有
識者による審査会は行わない。
企画提案の際には、現状の骨子案をもとに提
案をするのか
現状お示しできるのはこの骨子案のみ。ただし、この骨子案はあくまでも今後の議論のた
たき台であり、審査基準を鑑み、他自治体の事例なども参考にしながら、千葉市ならでは
の提案をいただきたい。
ボリューム感については
ボリュームを求めるものではない。
内容的には北九州市、横浜市など他都市の戦略も参考としたい。
プレゼンテーションの時間、方法は
参加者が確定後、プレゼンの時間を追ってお知らせする。プレゼン方法は紙ベースでもP
Cを使用してもどちらでも構わない。
内容が多岐にわたるので、どこに重きを置き、
ゴールを目指せばよいのか
現状は骨子案に記載の方向性で、効果や実現可能性を意識した千葉市ならではのプラン
にしていく。
経費は低い方がよいのか
金額の多寡で評価点が変わるものではない。
成果物について、製本した紙媒体などは求めな
紙媒体での提出は求めない。仕様書に記載の方法で提出していただければ良い。
いのか