も 千葉市雇 用 促進マスタープラン概要 版 (案) マスタープランの概念(1P) *( )内は、本篇のページを示しています。 近年急速に悪化した雇用情勢は完全失業率の上昇、新卒内定率の低下、非正規雇用者割 合の増加など構造的な変化をもたらし、千葉市もその例外ではありません。 取組の方向性・主な施策(21P~28P) 若年者への支援 1 新卒者向け就職支援 このマスタープランは、市の実情に応じた市独自の雇用・就業関連施策をまとめたもの です。 2 既卒者向け就職支援 3 マッチング機能の充実 本プランにおいては、多様化する雇用・就労ニーズに対応すべく、支援対象者を明確化 ● ふるさとハローワークを活用した職業紹介 ● キャリアカウンセリングによる個別就職相談 ● 市内中小企業を中心とした合同企業説明会の実施 ● 市内中小企業へのインターンシップ実施 ● 国・県と連携した新規高卒者向け就職面接会の実施 ● 企業に対する各種雇用助成制度の周知による雇用促進 し、課題解決のための具体的支援策を明示するとともに、プランの達成度を測るため、具 ● 職業訓練・能力開発等の周知による受講促進 体的数値目標も設定しました。また、市の雇用施策を総合的に体系化し、国や県との連携 女性への支援 を深め、役割分担を明確にするとともに、国や県の施策を補完する市独自の施策を展開し 1 再就職支援 ます。 2 就業継続支援 マスタープランの3つの視点(2P) 3 起業支援 周知・活用促進 ● マッチングによる職業紹介 ● 企業に対する法制度、取組 視点1 若年者・女性への就職・就労支援 視点1 1 高齢者の再就職支援 2 高齢者雇用に対する啓発と制度の利用促進 ● ニーズにマッチする職業紹介 ● シルバー人材センターの活用促進 事例の周知・啓発 ・若年者に対する雇用対策の推進 ● 起業支援の講座・情報提供 ・女性に対する再就職・就業継続・起業支援 視点 2 就職困難者への就職・就労支援 視点2 ・高齢者、生活保護受給者・ひとり親家庭の親、障害者への就職・就労支援 視点 3 ● マザーズ・ハローワークの 高齢者への支援 キャリア形成とワーク・ライフ・バランス ・キャリア教育 1 障害者への就職・就労支援 1 生活保護受給者への就労支援 2 障害者雇用に対する啓発と制度の活用促進 ● ニーズにマッチする職業紹介 2 ひとり親家庭の親への就労支援 ● 個人のニーズに応じた職業紹介、就労支援 ● 職業能力アップのための支援 キャリア形成に関する支援 ・能力開発の促進 1 キャリア教育 ・多様な働き方への対応 2 能力開発 ● 小・中・高等学校での職場体験・経営者との交流 マスタープランの目標値(5P) ● インターンシップの促進(大学生等) このマスタープランでは、平成 33 年度末までの今後 10 年間で 6,000 人の雇用を達 障害者への支援 生活保護受給者・ひとり親家庭の親への支援 ● 職業訓練・研修等の情報提供 ● 国・県と連携した就職面接会の実施 ● 企業に対する取組事例の紹介、雇用促進 ワーク・ライフ・バランスに関する支援 1 多様な働き方への対応 ● 長時間労働の抑制等の職場環境の整備に対する 啓発 ● 企業の取組についての情報提供 ● 労働相談を通じたメンタルヘルス対策 国・県・市の役割分担と連携(4P) 成することを目標に掲げ、取組を行います。 なお、この数値は、ふるさとハローワークによる職業紹介及び各種面接会を通じて就職 する者の数ですが、最終的な職業紹介や面接会による就職までに、インターンシップ、能 力開発、キャリアカウンセリング等の支援策を通じ、就職に至るまでの道筋をスムーズに 雇用・就業に係る施策は主として、職業紹介・雇用保険を国で、県内を対象 とした雇用・就労支援及び職業訓練を県で行っています。 市で行う施策は、国や県との施策の重複を避け、市内事業者や市内求職者の することにより達成されるものとして位置付けます。 ニーズに応じて、個別就職相談を行うキャリアカウンセリング、職場の悩み解 【6,000 人の雇用達成に向けた取組】 種別 消のための労働相談、市内中小企業を主とした合同企業説明会等の独自事業を H24~H33 H24~H28 H29~H33 5,400 人 2,700 人 2,700 人 障害者雇用促進就職面接会 500 人 250 人 250 人 新規高卒者就職面接会 100 人 50 人 50 人 6,000 人 3,000 人 3,000 人 ふるさとハローワーク 合 計 実施し、きめ細かな支援とフォローアップを行います。 また、国と県との関係についても、就職面接会の共催や国・県で実施してい る助成制度等の施策について周知を図る等、今後も連携を深めていきます。 ●千葉市雇用促進マスタープランに関するお問い合わせ 経済部産業支援課雇用推進室 電話 043-245-5278
© Copyright 2024 ExpyDoc