ものづくり企業の『稼ぐ力』を 向上させるための処方箋

ものづくり改善セミナー
ものづくり企業の『稼ぐ力』を
向上させるための処方箋
ものづくり企業にとって、生産性や付加価値を高めていくことが重要となる中、限られた経営資源
の中で、最大限の効果を発揮していくための人材育成や人材活用が課題となっています。
経済産業省北海道経済産業局では、平成 26 年度に室蘭市をモデル地域として、市内のものづくり
企業に現場指導のスキルや経験を積んだ企業 OB(カイゼン・インストラクター)を派遣し、生産現
場の課題に取り組みながら、現場リーダーの育成や『稼ぐ力』の向上を目指して、支援してきました。
この度、
「カイゼン・インストラクター」の育成とものづくり現場の生産性向上に取り組まれている
東京大学ものづくり経営研究センター長 藤本隆宏 氏をお招きして、室蘭市で実施したモデル事業
等を踏まえ、ものづくり企業の『稼ぐ力』を向上させるための方策についてご紹介いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆ 日
時
2015年3月20日(金)16:00~18:30(交流会 18:45~)
◆ 会
場
蓬崍殿 (室蘭市宮の森町 1-1)
◆ 対
象
ものづくり企業、地方自治体、支援機関等 70 名程度
◆ 参加費
無 料(交流会のみ有料:4,000 円(予定)) ※懇親会費は当日徴収いたします
◆ 主
催
経済産業省北海道経済産業局
◆ 協
力
室蘭市、室蘭工業大学、公益財団法人室蘭テクノセンター、北洋銀行、室蘭信用金庫
◆ 申込方法
裏面申込書に必要事項をご記入のうえ、3月13日(金)までにFAXもしくは
メールにて事務局までご連絡ください。
(FAX:011-207-5220)(mail: [email protected])
プログラム
16:00
開会・挨拶
16:05
基調講演
17:35
カイゼン・インストラクター派遣事例(室蘭でのモデル事業)
① 株式会社今野鉄工所
② 株式会社タカヤナギ
18:25
総括・提言 「ものづくり企業の『稼ぐ力』を向上させるための処方箋 ~地域で現場改善の好循環を~(仮)」
藤本 隆宏 氏
東京大学ものづくり経営研究センター センター長
18:30
閉会
「ものづくり成長戦略 ~良い設計、良い流れをつくるために~(仮)」
藤本 隆宏 氏
東京大学ものづくり経営研究センター センター長
※18:45 より交流会 (会費制・有料)
申し込み・お問い合わせ
ものづくり改善セミナー事務局
(株)道銀地域総合研究所 (担当:清水、高橋(弘))
〒060-8676 札幌市中央区大通西 4 丁目 1 道銀ビル別館 6F
TEL:011-233-3562 FAX:011-207-5220
e-mail:[email protected]
◆◆◆ <基調講演講師ご紹介> ◆◆◆
東京大学ものづくり経営研究センター センター長
/東京大学 大学院経済学研究科 教授
/(一社)ものづくり改善ネットワーク 代表理事
藤本 隆宏
氏
1979 年東京大学経済学部卒業、三菱総合研究所入社。1989 年ハーバード大学ビジネススクール博士号取
得(D.B.A)。1990 年東京大学経済学部助教授。1998 年より東京大学大学院経済学研究科教授、2004 年より
東京大学ものづくり経営研究センター長。2013 年(一社)ものづくり改善ネットワーク代表理事。2014 年東京
大学大学院経済学研究科副研究科長。他、リヨン大学客員教授、INSEAD 客員研究員、ハーバード大学ビジ
ネススクール上級研究員、経済産業研究所ファカルティフェロー等歴任。専門は技術・生産管理。近著に『も
のづくりからの復活』(日本経済新聞出版社、2012)、『現場主義の競争戦略』(新潮新書、2013)など。
ものづくり改善セミナー
参 加 申 込 書
【お申し込み方法】
本参加申込書に必要事項をご記入の上、下記、㈱道銀地域総合研究所まで FAX でお送りいただくか、E メールの場合
は、必要事項を任意の書式でご記入の上、下記アドレスまでお送りください。
なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。
●FAX: 011-207-5220
●e-mail:[email protected]
ものづくり改善セミナー事務局
株式会社 道銀地域総合研究所 行
企業・団体名:
TEL:
お名前(フリガナ)
所属・役職名
(
)
交流会
(いずれかに○)
出 ・ 欠
ご参加者
出 ・ 欠
出 ・ 欠
◆【個人情報の取り扱いについて】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご提供いただいた個人情報は、本セミナーの目的以外には使用しません。