平成26年度3月補正予算案 Ⅰ 規 模 一 般 会 計 54億5,036万円 特 別 会 計 79億1,100万円 企 業 会 計 2億1,000万円 総 Ⅱ 1 額 135億7,136万円 補正予算案の概要 一般会計補正予算案 54億5,036万円 (1)国の緊急経済対策関連 ア 27億1,511万円 地域住民生活等緊急支援のための交付金関連事業 17億4,968万円 国の平成26年度補正予算により創設された「地域住民生活等緊急支援のた めの交付金」を活用し、プレミアム付商品券の発行による消費喚起策等を実施 するもの。 ①地域消費喚起・生活支援型(7事業) ②地方創生先行型(16事業) 13億5,880万円 3億9,088万円 ※ 詳細は別紙1∼3のとおり イ ① 公共事業の追加 8億4,283万円 道路事業 3億7,723万円 道路、橋りょうの耐震補強等(金田菜園場1号線(愛宕跨線橋)ほか3路線) に要する経費を計上するもの。 ② 河川改修事業 2億4,000万円 河川(紫川ほか2河川)の治水対策のため、河道掘削や護岸工事に要する経 費を計上するもの。 ③ 港湾施設整備事業 1億3,500万円 泊地の浚渫(新門司地区)に要する経費を計上するもの。 1 ④ 永犬丸西小学校建替事業 5,500万円 永犬丸西小学校旧校舎の解体に要する経費を計上するもの。 ⑤ 地域交流センター整備事業 3,560万円 北方地域交流センターの外壁や屋上の改修に要する経費を計上するもの。 ウ その他 ① 1億2,260万円 北九州スマートコミュニティ推進事業 3,000万円 国の補助金を活用して、事業化可能性調査とマスタープラン策定に要する経 費を計上するもの。 ② エボラ出血熱対策事業 330万円 エボラ出血熱に備えての医療体制の整備(個人防護具の購入など)に要する 経費を計上するもの。 ③ 働く世代の女性支援のためのがん検診未受診者対策緊急支援事業 8,630万円 平成 25 年度に配布した乳がん・子宮頸がんの無料クーポンの未使用者に再 度無料クーポンを送付して検診費用を補助するとともに、既受診者等に対して 受診勧奨を行うための経費を計上するもの。 ④ 企業等の女性管理職支援事業 300万円 女性の活躍推進を図るため、企業等の女性管理職支援に要する経費を計上す るもの。 (2)その他 ア 27億3,525万円 臨海部産業用地貸付特別会計貸付金 2億6,000万円 臨海部産業用地貸付特別会計に用地取得費を貸し付けるもの。 イ 基金への積立 ① 24億7,525万円 中小企業技術開発振興基金積立金 6億3,995万円 北九州産業学術推進機構等の出捐金返還金について、今後の中小企業の技術 開発力の向上等に活用するため、基金に積立てるもの。 ② その他の基金 18億3,530万円 財政調整基金や公債償還基金、都市高速鉄道等整備基金、地域の元気臨時交 付金基金について、決算剰余の一部や基金運用利子などを積み立てるもの。 2 ウ 財源補正 13億6,510万円 地方交付税及び臨時財政対策債の額の決定に従い、増額補正を行うもの。 2 ・地方交付税 (財源補正額 25億0,286万円) ・臨時財政対策債 (財源補正額 18億0,300万円) 特別会計補正予算案 79億1,100万円 (1)国民健康保険特別会計 9億2,600万円 平成25年度療養給付費等負担金の確定に伴い、超過交付額の返還に要する 経費を計上するもの。 (2)競輪、競艇特別会計 45億5,300万円 競艇事業発売金収入の増が見込まれるため、発売金収入及び開催経費等の増 額補正等を行うもの。 (3)港湾整備特別会計(財源補正) 土地売却収入が当初予算を下回ることに伴い、収支不足を補うため、公債償 還基金の取り崩しを行うもの。 ・埋立事業不動産売払収入 (財源補正額△21億7,200万円) ・公債償還特別会計繰入金(基金) (財源補正額 (4)公債償還特別会計 21億7,200万円) 21億7,200万円 公債償還基金繰入金を財源とした、港湾整備特別会計への繰出しに要する経 費を計上するもの。 (5)臨海部産業用地貸付特別会計 2億6,000万円 臨海部産業用地を企業に貸し付けるための用地取得に要する経費を計上する もの。 3 企業会計補正予算案 2億1,000万円 国の緊急経済対策関連 2億1,000万円 下水道事業会計 2億1,000万円 浸水対策や地震対策等の促進を図るため、管渠の布設等に要する経費を計上 するもの。 3 4 繰越明許費 185億1,553万円 繰越明許費については、国の緊急経済対策に対応し、3月補正予算案を編成し たことや、道路、河川、街路事業などにおいて、用地取得の難航や地元調整に日 時を要したことなどの理由により、年度内の事業の執行ができないものについて、 全会計で185億1,553万円を繰り越すもの。 4 平 成 26年 度 3月 補 正 予 算 概 要 (単位:千円) 1 歳出予算規模 区 補正前の額 分 補 正 額 補正後の額 26 当初予算 25 当初予算 26 補 正 後 26 当初予算 26 補 正 後 25 補 正 後 一般会計 546,494,395 5,450,355 551,944,750 0.4% 1.8% 特別会計 566,315,984 7,911,001 574,226,985 7.8% 1.6% 8.7% 企業会計 128,500,400 210,000 128,710,400 11.8% 0.2% 11.7% 1,241,310,779 13,571,356 1,254,882,135 4.8% 1.5% 4.6% 計 0.8% (単位:千円) 2 一般会計の目的別内訳 補 正 額 の 財 源 内 訳 款 別 補正前の額 補 正 額 補正後の額 特 国県支出金 定 財 地 方 債 源 そ の 他 一般財源 1 議 会 費 1,740,443 2 総 務 費 40,049,682 54,880 40,104,562 25,900 28,980 3 保 健 福 祉 費 150,438,910 125,200 150,564,110 27,758 97,442 4 子 ど も 家 庭 費 57,348,927 15,000 57,363,927 11,400 3,600 5 環 境 費 17,973,887 230,000 18,203,887 180,000 6 労 働 費 1,711,320 142,000 1,853,320 106,500 7 農 林 水 産 業 費 2,387,454 8 産 業 経 済 費 86,822,573 1,980,743 88,803,316 1,159,600 9 土 木 費 44,761,035 617,231 45,378,266 367,477 10 港 湾 費 5,148,465 395,001 5,543,466 11 建 築 行 政 費 13,510,570 13,510,570 12 消 防 費 14,945,972 14,945,972 13 教 育 費 30,220,932 14 災 害 復 旧 費 703 15 諸 16 予 支 出 備 計 金 79,133,522 費 300,000 546,494,395 ※( )書きは債務負担行為の額 1,740,443 30,000 20,000 35,500 2,387,454 55,000 30,275,932 15,138 244,000 49,943 771,200 4,300 1,454 330,000 65,001 39,000 862 703 1,835,300 80,968,822 1,075,300 760,000 1,159,543 1,784,039 300,000 5,450,355 551,944,750 1,893,773 613,000 (単位:千円) 3 会計別内訳 会 計 別 補正前の額 補 正 額 補正後の額 特 国県支出金 国 民 健 康 保 険 119,171,875 食 肉 セ ン タ − 卸 売 市 渡 競 特 場 船 輪 、 競 艇 土 地 区 画 整 理 事 業 清 算 別 港 湾 整 備 公 債 償 還 計 地 駐 取 車 道 事 用 業 交 通 事 業 病 院 事 業 計 1,300 1,300 1,501,861 1,501,861 409,000 409,000 927,170 927,170 1,203,000 1,203,000 1,684,589 1,684,589 42,200 42,200 90,121,072 90,121,072 1,680 1,680 3,304,000 3,304,000 481,700 業 下 水 道 事 業 260,001 14,654,000 64,300 64,300 7,911,001 4,553,000 2,172,000 741,701 14,654,000 566,315,984 上 水 道 事 業 工 業 水 会 1,680,000 53,500 港 関 地 整 術 研 究 都 地 区 画 整 海 業 用 地 貸 期 高 齢 計 企 1,680,000 260,001 574,226,985 37,140,070 37,140,070 2,926,740 2,926,740 2,855,710 2,855,710 28,492,380 28,492,380 7,911,001 57,085,500 210,000 57,295,500 105,000 105,000 計 128,500,400 210,000 128,710,400 105,000 105,000 合 計 1,241,310,779 13,571,356 1,254,882,135 1,998,773 718,000 9,070,544 73,692 147,000 384 ※( )書きは債務負担行為の額 221,076 一般財源 926,000 122,047,996 53,500 漁 業 集 落 排 水 連 備 市 理 部 付 者 療 民 太 陽 光 電 所 4,553,000 201,685,370 廃 棄 物 発 電 空 用 学 土 臨 産 後 医 市 発 347,500 2,172,000 得 険 347,500 199,513,370 場 保 787,595 12,292,733 産 業 用 地 整 備 護 787,595 0 母 子 父 子 寡 婦 福 祉 資 金 介 578,543 12,292,733 住 宅 新 築 会 資 金 等 貸 付 土 120,097,875 578,543 117,494,996 土 地 区 画 整 理 926,000 補 正 額 の 財 源 内 訳 定 財 源 地 方 債 そ の 他 1,784,039 平成26年度 3月補正 性質別集計 一般会計歳出予算の性質比較 (単位:千円、%) 平成25年度 性質別 人件費 扶助費 公債費 義務的経費 補助事業費 単独事業費 普通建設事業費 ( ( ( ( ( ( ( 構成比 2月補正後 ) 投資的経費 その他行政経費 ( ( ( 12.4 64,610,245 ) ( 11.6 ) 124,177,672 23.0 124,175,772 ) ( 22.3 ) 67,551,641 12.5 67,551,641 ) ( 12.1 ) 258,887,507 47.9 256,337,658 ) ( 46.1 ) 38,191,524 7.1 47,998,179 ) ( 8.6 ) 21,271,241 3.9 21,963,206 ) ( 3.9 ) 59,462,765 11.0 69,961,385 ) ( 12.6 ) 111,000 ) ( 構成比 前年比 0.0 ) 11.0 70,072,385 ) ( 12.6 ) 221,629,728 41.0 229,856,329 ) ( 41.3 ) 予算額 ( 66,478,113 12.3 1.0 124,376,514 22.9 0.2 12.3 1.6 257,334,391 47.5 0.6 37,511,048 6.9 1.8 24,058,125 4.4 13.1 61,569,173 11.4 3.5 0 0.0 #DIV/0! ― 61,569,173 11.4 3.5 223,198,436 41.2 0.7 100.0 ( 556,266,372 ) ( 100.0 ) 542,102,000 100.0 0.4 ※ 構成比は、原則として四捨五入としているため、小計と内訳の合計が一致しない場合がある。 0.6 7.2 17.8 4.5 12.9 11.6 8.1 0.0 皆減 100.0 11.6 8.3 41.6 0.0 100.0 0.8 842,831 ) 4,574,624 ) 229,800,024 ( 46.7 0) 64,276,745 ( 1.6 842,831 ) 0 ( 12.0 9,586 ) 64,276,745 ( 0.2 833,245 ) 24,804,076 ( 22.5 32,900 ) 39,472,669 ( 3.7 0) 257,867,981 ( 12.1 1,310 ) 66,479,764 ( 前年比 31,590 ) 124,371,721 ( 66,479,764 構成比 67,016,496 ( 0.0 59,462,765 539,980,000 合 計 予算額 67,158,194 0 災害復旧費 3月補正後(カッコ書きは3月補正) 当 初 当初予算 ( 平成26年度 5,450,355 ) 551,944,750 平成26年度3月補正予算(案) (単位:千円) 3月補正予算 総額 13,571,356 1 一般会計補正予算 5,450,355 (1) 国の緊急経済対策関連 2,715,111 ア 地域住民生活等緊急支援のための交付金関連事業 ① 地域消費喚起・生活支援型 新 プレミアム付商品券発行支援事業 新 新 「プレミアム宿泊券・ふるさと名物商 品」利用促進PR事業 北九州空港観光拠点化推進助成事 業 新 COOL KITAKYUSHU 推進事業 にぎわいづくりサポート事業 1,749,680 1,358,800 問い合わせ先 1,000,000 産業経済局 商業振興課 551−3646 35,000 産業経済局 観光・コンベンション課 17,000 551−8150 50,000 産業経済局 産業政策課 582−2299 20,000 観光・コンベンション課 産業経済局 551−8150 新 北九州の食の魅力創造・発信事業 中小企業省エネ設備導入促進事業 36,800 200,000 産業経済局 食の魅力創造・発信室 582−2080 環境局 環境未来都市推進室 582−2630 390,880 問い合わせ先 新 首都圏からの本社機能移転推進事業 12,000 産業経済局 企業立地支援課 582−2065 新 (仮称)みらいワークスタジアム事業 60,000 新 北九州みらい人材育成事業 10,000 新 学生の地元就職促進事業 30,000 ② 地方創生先行型 新 北九州で働こう!U・Iターン応援プロ ジェクト 20,000 若年者雇用創造チャレンジ!!事業 22,000 新 ロボット産業振興プラン強化事業 25,000 新 環境エレクトロニクス拠点化推進事業 63,000 産業経済局 雇用政策課 582−2419 産業経済局 新産業振興課 582−2905 新 海外作品誘致・支援事業∼アジア№1 フィルム・コミッションを目指して∼ 新 MICE誘致推進強化事業 8,000 82,000 広報室 報道課 582−2235 産業経済局 観光・コンベンション課 551−8150 新 「(仮称)学生安全・安心ボランティア サミット」の開催事業 新 女性輝き!推進事業 5,000 12,000 市民文化スポーツ局 安全・安心推進課 582−2911 子ども家庭局 男女共同参画推進課 582−2405 新 テレワーク推進事業 3,400 総務企画局 人材育成・女性活躍推進課 582−2209 市民文化スポーツ局 新 市民一斉夜間の安全・安心パトロール 事業 4,800 新 “ようこそ北九州市に”転入者ウェルカ ムパスポート事業 23,680 新 北九州市まち・ひと・しごと創生総合戦 略策定事業 10,000 総務企画局 企画課 582−2158 842,831 問い合わせ先 イ 公共事業の追加 安全・安心推進課 582−2911 市民文化スポーツ局 地域振興課 582−2111 ① 道路事業 377,231 建設局 道路計画課 582−3888 ② 河川改修事業 240,000 建設局 水環境課 582−2491 ③ 港湾施設整備事業 135,000 港湾空港局 計画課 321−5967 ④ 永犬丸西小学校建替事業 55,000 教育委員会 施設課 582−2361 ⑤ 地域交流センター整備事業 35,600 保健福祉局 同和対策課 582−2440 122,600 問い合わせ先 30,000 環境未来都市推進室 ウ その他 ① 北九州スマートコミュニティ推進事業 環境局 582−2238 ② 新 エボラ出血熱対策事業 ③ 働く世代の女性支援のためのがん検 診未受診者対策緊急支援事業 3,300 保健福祉局 保健医療課 582−2678 86,300 保健福祉局 健康推進課 582−2018 ④ 新 企業等の女性管理職支援事業 3,000 子ども家庭局 男女共同参画推進課 582−2405 2,735,244 (2) その他 ア 臨海部産業用地貸付特別会計貸付金 臨海部産業用地貸付特別会計貸付 金 イ 基金への積立 260,001 問い合わせ先 260,001 港湾空港局 総務企画課 321−5916 2,475,243 問い合わせ先 ① 中小企業技術開発振興基金積立金 639,943 ② 財政調整基金積立金 723,000 公債償還基金積立金 1,046,000 都市高速鉄道等整備基金積立金 地域の元気臨時交付金基金積立金 ウ 財源補正 62,000 産業経済局 中小企業振興課 873−1433 財政局 財政課 582−2004 4,300 【財源補正】 問い合わせ先 地方交付税 財政局 財政課 582−2004 臨時財政対策債 公債償還基金繰入金 財政局 財政課 582−2002 繰越金 2 特別会計補正予算 (1) 国民健康保険特別会計 療養給付費等負担金返還金 (2) 競輪、競艇特別会計 競艇開催費 7,911,001 926,000 問い合わせ先 926,000 保健福祉局 保険年金課 582−2415 4,553,000 問い合わせ先 3,741,015 場外発売受託事業費 988,015 競輪競艇整備積立金 1,800,000 産業経済局 事業部管理課 582−2090 (3) 港湾整備特別会計 【財源補正】 問い合わせ先 埋立事業不動産売払収入 2,172,000 公債償還特別会計繰入金(基金) 2,172,000 港湾空港局 総務企画課 321−5916 2,172,000 問い合わせ先 2,172,000 財政局 財政課 582−2003 260,001 問い合わせ先 260,001 港湾空港局 総務企画課 321−5916 (4) 公債償還特別会計 港湾整備特別会計繰出金 (5) 臨海部産業用地貸付特別会計 貸付用地取得費 3 企業会計補正予算 210,000 国の経済対策関連 210,000 下水道事業会計 210,000 問い合わせ先 210,000 上下水道局 下水道計画課 582−2480 下水道整備事業 (参考)繰越明許費 18,515,533 16,467,922 一般会計 関係者との協議に日時を要したこと等による繰越 競輪・競艇 特別会計 関連工事に日時を要したことによる繰越 173,027 地元調整等に日時を要したことによる繰越 809,000 関係者との調整に日時を要したことによる繰越 204,084 土地区画整理 特別会計 港湾整備 特別会計 産業用地整備 特別会計 地元調整に日時を要したことによる繰越 学術研究都市土地 区画整理特別会計 地元調整等に日時を要したことによる繰越 27,000 834,500
© Copyright 2025 ExpyDoc