平成 26 年度 日本神経学会東海北陸地区生涯教育

平成 26 年度 日本神経学会東海北陸地区生涯教育講演会
プログラム・講師紹介
日
場
時
所
2015 年 3 月 8 日 (日) 10:00-13:15
名古屋国際会議場 1 号館 4F <141+142>会議室
名古屋市熱田区熱田西町 1-1 Phone: 052-683-7711
テーマ 「Parkinsonism の病態と診断」
司会 岐阜大学 神経内科・老年学分野
犬塚
貴
プログラム
(各演題: 講演 40 分、質疑応答 5 分)
10:00-10:45
大脳皮質基底核症候群 (CBS) の病態と症候の広がり
新潟大学脳研究所神経内科 准教授 下畑享良 先生
10:45-11:30
進行性核上性麻痺 (PSP) の病態と症候の広がり
国立病院機構東名古屋病院神経内科 リハビリテーション部長
11:30-11:45
饗場郁子 先生
休憩
11:45-12:30
Parkinsonism の診断
国立精神・神経医療研究センター神経内科診療部 部長
村田美穂 先生
12:30-13:15
多系統萎縮症 (MSA-P) の病態と症候の広がり
名古屋大学 脳とこころの研究センター 特任教授 渡辺宏久 先生
認定更新単位:4 点 (規則が変更され 2013 年から 4 点になっております)
記入された認定更新単位の申請書は 10:45 以降お預かりいたします
申請書の発行は 12:30 で終了いたします
日本神経学会東海北陸地区生涯教育講演会事務担当
岐阜大学大学院医学系研究科神経統御学講座 神経内科・老年学分野
1
下畑 享良 (しもはた たかよし) 先生
・ご略歴
平成 4 年
新潟大学医学部医学科卒業
平成 6 年
新潟大学脳研究所神経内科入局
平成 13 年
新潟大学大学院医学研究科博士課程(医学)修了
平成 16 年
米国スタンフォード大学留学(客員講師)
平成 19 年
新潟大学脳研究所神経内科 准教授
・所属学会
日本神経学会,日本内科学会,日本脳循環代謝学会,日本脳卒中学会,日本神経
治療学会,日本パーキンソン病・運動障害疾患学会,日本睡眠学会,日本頭痛学会,
日本認知症学会,日本老年医学会,米国神経学会(FAAN),米国心臓学会(FAHA)
饗場郁子 (あいば いくこ) 先生
・ご略歴
昭和 62 年
名古屋大学医学部医学科卒業
昭和 62 年
春日井市民病院研修医
平成元年
春日井市民病院神経内科
平成 5 年
名古屋大学医学部神経内科
平成 6 年
国立療養所 (現 国立病院機構) 東名古屋病院神経内科
平成 9 年
国立療養所東名古屋病院神経内科医長
平成 25 年
国立病院機構東名古屋病院リハビリテーション部長併任
・所属学会
日本内科学会 日本神経学会 日本神経病理学会 日本脳卒中学会 日本神経
治療学会 日本転倒予防学会 日本老年医学会 日本リハビリテーション医学会
2
村田 美穂 (むらた みほ) 先生
・ご略歴
1984 年
筑波大学医学専門学群卒業
1984年
筑波大学附属病院内科研修医
1986 年 東京都老人医療センター神経内科医員
1987 年 筑波大学附属病院神経内科レジデント
1992 年
筑波大学大学院医学研究科博士課程修了
1992 年
東京大学医学部附属病院神経内科医員
1993 年
東京都老人医療センター神経内科医員
1996 年
東京大学医学部神経内科助手
2004 年
国立精神・神経センター武蔵病院神経内科医長
2005 年
同 第2病棟部(神経内科)部長
2010 年 国立精神・神経医療研究センター病院 神経内科診療部部長
パーキンソン病・運動障害疾患センター センター長
2012 年 国立精神・神経医療研究センター病院 特命副院長併任
・所属学会
日本神経学会、日本内科学会、日本神経科学会、日本薬理学会、日本人類遺伝学
会、日本神経治療学会、Movement Disorder Society Japan、The Movement Disorder
Society(MDS-AOS EC)
渡辺宏久 (わたなべ ひろひさ) 先生
・ご略歴
平成 5 年
三重大学医学部卒業
平成 5 年
名古屋第二赤十字病院
平成 11 年
名古屋大学大学院医学研究科大学院
平成 18 年
同 助手
平成 21 年
同 講師
平成 25 年 6 月
名古屋大学医学系研究科 脳とこころの研究センター特任教授
平成 25 年 12 月 名古屋大学 脳とこころの研究センター 特任教授
・所属学会
日本神経学会、日本自律神経学会、日本神経治療学会、日本脳卒中学会、日本内
科学会、日本認知症学会、American Academy of Neurology (Corresponding active)、
Movement Disorder Society、Movement Disorder Society Japan
3