へいせい や ま と し り つとしょかん ねん 平成27年 大和市立図書館 がつ しょうがくせい (小 学 生) はる で あ わか きせつ にちはっこう 3月1日発行 だい ごう 第6号 しんがっき 春は出会いと別れの季節ですね。新学期に、おにいさん、 みな ほん しょうかい おねえさんになる皆さんにおすすめの本を 紹 介 します! てつどう は か せ めざせ鉄道博士! しない お だ き ゅ う せん さかあがりはできるかな? とうきゅうでんえん と し せん そうてつせん しんかんせん ばこ こま 市内には、小田急線、 東 急 田園都市線、相 鉄線、新幹線が 「さかあがりやとび箱ができなくて困 ってい はし る!」そんなキミにはこの本がおすすめ!や ぜんこく てつどう なまえ し ひと 走 っていますが、全国の鉄道の名前を知っている人 はいます かた ほん てつどう でんしゃ しゃしん り方の写真をみてポイントをつかむことで、 し か?この本 では、鉄道や電車のしくみなどを知ることができ き なに ぜんこく てつどう 何かに気づくことがきっとあるはず。あきら おぼ ます。全国の鉄道を覚えられるかな? ほん じ ょうほ う てつどう は か せ に ほ ん てつどう ろ せ ん ち ず かんぜ んばん めないでチャレンジしてみましょう! 【本の情報】 「めざせ鉄道博士!日本の鉄道路線地図 完全版」 ち り じ ょうほ う か い は つ へん 地理情報開発/編 ながお か し ょ て ん ほん ばんごう 永岡書店 本の番号 K686/メ/ ほん り じ ょうほ う 理科でおやつがつくれちゃう!? みずぐち たんさん すべ り か と た か し ほん あ ほん 「運動ができるようになる本」 かんしゅう しゃ 水口 高志/監修 り か ポプラ社 ばんごう 本の番号 K780/ウ/ ホットケーキのふくらみ、炭酸ジュースのしゅわしゅわ、これらの なぞ うんどう 【本の情報】 か つく 謎は、全て理科で解き明かせるんです。さあ、理科でおやつを作ってみよう! ほん じ ょうほ う り か ほうせいだ い が く し ぜ ん か が く かんしゅう 【本の情報】 「ようこそ!理科レストラン」 法政大学自然科学センター/監修 ぶん け ん しゅっぱん ほん ばんごう 文研出版 本の番号 K596/ヨウ/ ***図書館員(としょかんいん)にきいてみよう!*** しょうがくせい Q としょかん す ほん なにかな? 小 学 生 のときに好きだった本 は? お ほん えら 図書館に置く本を選んでいる ていがくねん ミタさん ころ いえ じゅうにし えほん よ え 低学年の頃に、家にあった十二支の絵本を読んでいました。絵はかわい おも ちゅうごくふう すこ え いんしょうてき いとは思 いませんでしたが、 中 国 風 で少 しおそろしい絵が 印 象 的 で いま わたし ちゅうごくふう しょうせつ よ した。そのせいか、今の 私 は 中 国 風 の 小 説 をよく読みます。 じゅうにし ちゅうごくみんわ 『ね,うし,とら……十二支のはなし 中国民話より』ドロシー・バン・ウォアコム/ぶん エロール・ル・カイン/え しゅっぱん へんみ まさなお/やく ほるぷ出 版 ほん ばんごう 本の番号 E/ル/ はる い もの Q春の生き物はなーんだ? ①カブトムシ がっこう たいいく じゅぎょう こうはく あか しろ 答え→②と③ なつ おおむかし ぶ し あか しろ むし い み わかれて 戦 ったことが始まりといわれています。ちな てんとうむし な あか たいよう か を意味する「天道虫」と書きます。 「ホーホケキョ」 はじ がいこく かんじ カブトムシは夏の虫。てんとうむしは、漢字で太陽 はた なのでしょうか?今から 大 昔 に、武士が赤と白の旗に たたか ③うぐいす こた 学校の体育 の 授 業 でかぶる紅白 ぼうし。なぜ赤 と白 いま ②てんとうむし そうしゅん な はじ と鳴くうぐいすは、 早 春 から鳴き始めるため あお みに外国では赤と青にわけるそうですよ。 はるつげとり 「春告 鳥」ともよばれます。 ほん こんな本がおすすめ↓ ほん よ う じ 「みぢかなふしぎこどもずかん 幼児〜低学年」 し ら す てつひ さ かんしゅう が っ け ん き ょ う い く しゅっぱん ほん でんとうぎょうじ ず か ん こんな本がおすすめ→ 「伝統行事がわかる図鑑」 ていがくねん しんたに たか の り かんしゅう しゃ ほん ばんごう 新谷 尚紀/監修 ポプラ社 本の番号 K386/デ/ ばんごう 白數 哲久/監修 学研教育出版 本の番号 K031/ミ / としょかん がつ 図書館からのおしらせ き こ 3月~6月 かい こ ☆ひとりで聞ける子のおはなし会☆ しょうがくせい せんちゃく (3さい~小 学 生 どくしょ にん しょうがくせい おお 絵本やむかしばなし、紙芝居を楽 しむ えほん たの かい かい とくべつなおはなし会 まいつき だい だい すいようび にち じ ご じ ふん ば しょ 午後3時30分から がつ にち こ どくしょ がつ にち すい ご ご じ ぶん 日時:4月22日(水)午後3時30分から 日 時:毎 月 の第 2・第 4水曜日 ご にん 先 着 30人) 大 きな絵本やパネルシアターなどを楽 しむ おはなし会 にち じ かい せんちゃく (3さい~小 学 生 たの かみしばい ひ とくべつ ☆子ども読書の日特別おはなし会☆ 先 着 30人) えほん がつ し り つ としょかん かい 場所:市立図書館3階 ひ とくべつ かい ※4月22日は子ども読書の日特別おはなし会 ば しょ し りつ と しょ かん かい かい 場所:市立図書館1階 しちょうかくけんしゅうしつ おはなし会コーナー もり 視聴覚 研 修 室 (ホール) かい 森 のこかげのおはなし会 お や こえいがかい にちじ へいせい ねん がつ にち ど ごぜん じ ご ご じ 日時:平成27年5月9日(土) 午前10時~午後3時 にち ほん にち がつ ひ き ち だ い こうえん ひろば 場所:引地台公園 ピクニック広場 やまとしみん はる ちか ころ あ ま が し り つ としょかん き ごぜん ま かい じ ご ご じ ぷん はっこう しちょうかくけんしゅうしつ 視聴覚 研 修 室 (ホール) や ま と し り つ と し ょ か ん しちょうかく 発行:大和市立図書館 だ いす み 春が近づく頃に会える待ちに待った大好きなあの実。そ な もく 市立図書館3階 ※イベントは天気によって変わることがあります と にち かいじょうない か あ 劇 場 版」 3月26日(木)午前10時~と午後1時30分~ (大和市民まつり会 場 内 ) て んき げきじょうばん て ん じ ※10日(日)は本の展示だけ ばしょ だいぼうけん 親子映画会「トムとジェリーの大冒険 あじ ふ うみ か し 視聴覚ライブラリー や ま と し ふ か み にし 〒242-0018 大和市深見西1-2-17 で ん わ の名は、いちご。いちご味のアイス、いちご風味のお菓子、 電話:046-263-0211 そんなのダメよ~ダメダメ。ありの~ままの~いちごが メールアドレス:[email protected] た こ か わたし 食べたいのよ!いちごを100個狩ることが 私 のチャレ い ちど で き ンジです。 [さかあがりが一度も出来なかった(こ) ] ホームページ: http://www.city.yamato.lg.jp/web/tosho/top.html
© Copyright 2025 ExpyDoc