1 市民文化系施設(PDF文書)

1 市民文化系施設
【15】
西地合集会所
【14】
佐香漁村集会所
【16】
小島集会所
【5】
平田文化館
【7】
斐川文化会館
【4】
大社文化プレイスうらら館
【3】
パルメイト出雲
【1】
出雲市民会館
【21】
くすのきプラーザ
【2】
ビッグハート出雲
【10】
東部健康交流館
【19】
蛇島福祉会館
【20】
国際交流会館
【12】 多伎介護予防生活支援施設
「かくれい館」
【9】
南部福祉センター
【13】
多伎女性研修館
【22】
多伎文化伝習館
【6】
スサノオホール
【23】
文化練習館
【11】
東須佐サポートセンター
【17】
橋波集落活性化施設
【8】
アクティーひかわ
【18】
畑集会所
公共施設の概要
NO.
施設名
1
出雲市民会館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市塩冶有原町2-15
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域の文化水準の向上と福祉の増進に資するため、中核的な文化センターとして設置
建設年度
1981
年度
当初建設費
2,210,341
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
不明
未実施
千円
延床面積
RC3階
7,392
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
(公財)出雲芸術文化振興財団
大ホール 1210席
展示室243㎡ 202多目的室82㎡
施設の概要 301会議室171㎡ 302研修室81㎡
303研修室40㎡ 304学習室64㎡
305学習室56㎡ ほか
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
73,669
33,828 41,830
41,900 107,102
391
688
45.9%
平成24
77,331
35,297 41,955
42,105 114,011
369
678
45.6%
平成25
75,829
40,772 32,482
32,587 119,659
272
634
53.8%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
出雲市全域
地域性
・市内最大のホール施設であり、出雲市の文化活動の中核を担っています。
・平成19年に大規模改修を実施しました。
公共施設の概要
NO.
施設名
2
ビッグハート出雲
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市駅南町1丁目5番地
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域交流センターとして、市民の文化活動の拠点及び交流の場を提供し、市民の福祉の増進を図るた
め設置
建設年度
1999
年度
当初建設費
3,188,172
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
700,000
延床面積
RC2階
4,875
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
㎡
アクティひかわ(ホール)
距離
5.6
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
(公財)出雲芸術文化振興財団
大ホール座席数441席(うち舞台後側100席)
ギャラリー264㎡ サロン184㎡
施設の概要
黒のスタジオ139㎡ 茶のスタジオ122㎡
レセプション室91㎡ 会議室61㎡ ほか
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
62,931
23,354 41,600
41,692 92,906
449
677
37.1%
平成24
64,141
23,857 41,600
41,690 93,464
446
686
37.2%
平成25
70,809
23,577 41,500
41,592 87,816
474
806
33.3%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
出雲市全域
・立地、利便性の良さから学会をはじめ小会議や研修会など様々なニーズに対応し、多
数の利用があります。
・リピーター利用や長時間利用も多く見受けられます。
・ジョブ・ステーション出雲を併設しています。
公共施設の概要
NO.
施設名
3
パルメイト出雲及び公開空地
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市今市町2065番地
その他
所管課
商工労働課
設置目的(実施事業の概要)
出雲市駅前という最高の立地条件を活かし、多くの市民が利用し、交流の場となるとともに、中心市
街地に賑わいを創出し、中心市街地の活性化を図ることを目的として設置
建設年度
当初建設費
2002
588,840
年度
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
0
延床面積
RC4階一部S
2,144
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
㎡
市役所(くにびきホール)
距離
0.6
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
㈱フロンティア出雲
大ホール 200席
施設の概要 小会議室 和室10畳
貸店舗スペース 854㎡ ほか
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
42,646
36,983 10,000
10,084 25,110
402
1,698
86.7%
平成24
39,896
34,841 10,000
10,083 24,914
405
1,601
87.3%
平成25
41,289
36,772
10,113 24,821
407
1,663
89.1%
9,400
利用状況
利用者の
年齢層
概況
利用者の
地域性
市内在住者の利用が多いが、各種
イベントや会議など県内各地の利
用者もある。
・施設を効率的に整備・運営するため、企画、設計、建設、運営、管理までの一括提案
を民間事業者から募集し、整備しました。
・施設の管理運営は、出雲市が25%出資している第3セクターとの間で管理運営期間を
20年間とする覚書を取り交わしており、指定管理者はこの第3セクターとなっていま
す。
公共施設の概要
NO.
施設名
分類
4
大社文化プレイスうらら館
所在地
出雲市大社町杵築南1338番地9
市民文化系施設
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域の文化水準と福祉の増進に資するため、市民の文化活動の拠点として設置
建設年度
1999
年度
当初建設費
2,758,000
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
0
延床面積
RC2階
5,887
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
スサノオホール
㎡
距離
15.5
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
(公財)出雲芸術文化振興財団
だんだんホール(収容人数 600人)
ごえんホール(収容人数 200人)
楽 屋 4室
施設の概要 会議室 1室(面積 84.5㎡)
学習室 1室(面積 64.3㎡)
だんだんテラス(開放型スペース) ※大社図書館でんでんむしを併設
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
59,784
12,700 44,800
48,528 48,842
994
1,224
21.2%
平成24
60,597
15,184 44,800
48,047 61,474
782
986
25.1%
平成25
58,172
15,489 44,800
48,049 52,029
924
1,118
26.6%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
・大社地域の文化拠点的な施設です。
・図書館施設を併設しています。
出雲市全域
公共施設の概要
NO.
施設名
5
平田文化館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市平田町2112番地1
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域文化センターとして、市民の文化活動の拠点及び交流の場を提供し、市民の福祉の増進を図るた
め設置
建設年度
1994
年度
当初建設費
2,080,000
主たる建物の構造
2,090
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
年度
千円
0
延床面積
RC3階
施設の概要
建設費のうち国県補助金
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
斐川文化会館
㎡
距離
4.4
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
(公財)出雲芸術文化振興財団
大ホール813席
小ホール144㎡ 1会議室83㎡ 2会議室94㎡
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
34,914
8,491 27,200
27,216 42,023
648
831
24.3%
平成24
34,196
8,090 26,400
26,415 41,094
643
832
23.7%
平成25
30,670
8,494 26,500
26,515 42,201
628
727
27.7%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
出雲市全域
・平田地域の文化拠点的な施設です。
・2F、3F部分に福祉施設(平田デイサービスセンター・平田福祉館)を併設していま
す。
公共施設の概要
NO.
施設名
6
スサノオホール
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市佐田町反辺1747番地4
市民会館・市民ホール
所管課
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域の文化水準の向上と福祉の増進に資するため設置(建設当初は、図書館・資料室も併設し、生涯
学習と市民の交流の場として建設された)
建設年度
当初建設費
1981
430,225
年度
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
66,000
未実施
千円
延床面積
RC2階
2,002
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
千円
最も近い類似施設
大社文化プレイスうらら館
㎡
距離
15.5
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
NPO法人スサノオの風
大ホール(収容人数 600人)
応接屋 1室(面積 16.3㎡)
和 室 2室(面積 47.2㎡・49.6㎡)
施設の概要 会議室 2室(面積 124.9㎡・110.3㎡)
事務室 1室(面積 25.1㎡)
楽 屋 1質(面積 77.7㎡)
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
24,733
3,031 20,700
20,729
5,741
3,611
4,308
12.3%
平成24
22,375
1,647 20,700
20,728
4,755
4,359
4,706
7.4%
平成25
21,267
2,111 19,730
19,757
6,500
3,040
3,272
9.9%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
出雲市全域
・佐田地域の文化拠点的な施設です。
・以前は図書館を併設していましたが、図書館は佐田支所内へ移転しました。
公共施設の概要
NO.
施設名
7
斐川文化会館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市斐川町荘原2166番地1
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
地域の文化水準の向上と福祉の増進に資するため、中核的な文化センターとして設置
建設年度
1974
当初建設費
年度
445,460
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
53,000
補強必要
千円
延床面積
RC3階
3,644
災害時避難所指定
管理形態
○
直営
最も近い類似施設
距離
平田文化館
㎡
4.4
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
大ホール (収容人数 700人)
研修室 2室(収容人数 各40人)
施設の概要 和 屋 3室(6畳・15畳・21畳)
講義室 2室(収容人数 各75人)
視聴覚室 1室(収容人数 20人~40人)
年度
千円
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
小会議室 1室(収容人数 18人)
料理実習室 1室
子ども室 1室
応接室 1室
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
12,020
2,961
-
9,059 24,892
364
483
24.6%
平成24
11,385
3,344
-
8,041 36,000
223
316
29.4%
平成25
10,874
3,390
-
7,484 33,262
225
327
31.2%
利用状況
利用者の
年齢層
概況
利用者の
地域性
出雲市全域
・「アクティーひかわ」と並び斐川地域の文化拠点的な施設です。
・県の有形民族文化財「出雲平野の衣食住および生産用具」が郷土資料室に保管してあ
ります。
・会議室利用が多くなっています。
・ホールはイスの設置が必要です。
*市職員の人件費は含んでいない
公共施設の概要
NO.
施設名
8
アクティーひかわ(ホール)
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市斐川町上直江2469番地
所管課
市民会館・市民ホール
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
文化施設として、市民の文化活動の拠点及び交流の場を提供し、市民の福祉の増進を図るため設置
建設年度
1993
当初建設費
年度
延床面積
RC2階
492
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
年度
耐震診断
アクティーひかわ体育館に含む
主たる建物の構造
施設の概要
建設費のうち国県補助金
不要
最も近い類似施設
距離
ビッグハート出雲
㎡
5.6
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
NPO法人スポーツひかわ
会議室62㎡ 特別会議室49㎡ 研修室44㎡
情報展示室47㎡ ほか
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
8,537
4,835
3,906
3,920 40,805
96
209
56.6%
平成24
8,900
5,272
3,660
3,681 40,420
91
220
59.2%
平成25
8,734
4,786
4,452
4,457 38,362
116
228
54.8%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
出雲市全域
・「斐川文化会館」と並び斐川地域の文化拠点的な施設です。
・体育館を併設しています。
公共施設の概要
NO.
施設名
9
出雲市南部福祉センター(交流棟)
所在地
分類
出雲市所原町2715番地1
市民文化系施設
集会施設
所管課
高齢者福祉課
設置目的(実施事業の概要)
市民の健康増進及び文化教育活動等を推進する場所として設置
建設年度
1998
年度
当初建設費
建設費のうち国県補助金
耐震診断
出雲市南部福祉センター(福 出雲市南部福祉センター
祉センター分)に含む
(福祉センター分)に含む
主たる建物の構造
延床面積
RC1階
283
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
不要
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
(社福)JAいずも福祉会
施設の概要 多目的室180㎡、研修室25㎡、湯沸室、シャワー室、トイレ、多目的広場
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
1,002
62
925
942
3,288
286
305
6.2%
平成24
1,201
71
925
1,131
3,075
368
391
5.9%
平成25
1,076
208
925
942
3,118
302
345
19.3%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
コミュニティセンター圏域が中心(朝山地区)
地域性
・旧出雲第四中学校跡地に南部地域福祉拠点整備の一環として建設しました。
・出雲南部地域の健康増進及び文化教育活動等を推進するための施設で、主に地域の集
会及び体育活動の場として利用されています。
・介護保険施設に隣接しており、この施設と一括して指定管理契約がなされています。
・多目的広場を併設しています。
公共施設の概要
NO.
施設名
10
東部健康交流館(うるおいの郷)
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市上島町2210番地
集会施設
所管課
健康増進課
設置目的(実施事業の概要)
高齢者に対する社会参加及び交流促進の事業を行い、又は高齢者自らが健康増進、生きがい創出等の
活動を行う場所として設置
建設年度
2001
当初建設費
年度
59,653
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
47,650
不要
千円
延床面積
W1階
179
災害時避難所指定
管理形態
○
直営
千円
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
施設の概要 和室49㎡、交流室42㎡、事務室、トイレ
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
360
0
-
360
1,935
186
186
0.0%
平成24
450
0
-
450
1,947
231
231
0.0%
平成25
370
0
-
370
1,934
191
191
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
コミュニティセンター圏域が中心(上津地区)
地域性
・老人福祉施設整備の補助金を財源に建設しています。
・主な利用は、地元の地域活動(各種教室、会議等)です。
公共施設の概要
NO.
施設名
11
東須佐サポートセンター「介護予防施設」
所在地
分類
出雲市佐田町須佐745番地2
市民文化系施設
集会施設
所管課
高齢者福祉課
設置目的(実施事業の概要)
高齢者等に対して、介護予防及び地域交流機能を提供し、高齢者等が住み慣れた地域で暮らしていけ
るよう支援することにより福祉の増進を図るため設置
建設年度
2003
当初建設費
年度
67,620
主たる建物の構造
50,000
不要
千円
296
災害時避難所指定
管理形態
-
指定管理
年度
耐震診断
延床面積
S1階
施設の概要
建設費のうち国県補助金
千円
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
東須佐地区連絡協議会
集会室193.5㎡(3区画)、ホール58.5㎡、トイレ男女各1箇所、身障者用トイレ1箇
所、湯沸室、倉庫
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
828
0
754
763
3,798
201
218
0.0%
平成24
829
65
753
762
2,982
256
278
7.8%
平成25
830
0
753
762
5,701
134
146
0.0%
利用者の
年齢層
概況
高齢者が大半
利用状況
利用者の
コミュニティセンター圏域が中心(須佐地区)
地域性
・同一敷地内に佐田老人福祉センター「潮の井荘」と介護保険施設である「かがやきの
家」があり、「潮の井荘」と指定管理者は同じです。また、3施設は渡り廊下で繋がっ
ています。
・高齢者福祉関係の補助金を財源に建設しました。
・福祉関係事業の実施を目途とし建設しましたが、地元の文化教育活動等の場としての
利用も多い施設です。
公共施設の概要
NO.
施設名
12
多伎介護予防生活支援施設「かくれい館」
所在地
分類
出雲市多伎町久村1341番地1
市民文化系施設
集会施設
所管課
高齢者福祉課
設置目的(実施事業の概要)
高齢者の自立と社会参加を促進し、家に閉じこもりがちな高齢者、要介護状態になるおそれのある高
齢者に対し通所による各種サービスを提供することにより、社会的孤立感の解消、自立生活の助長及
び要介護状態になることの予防に資することを目的として設置
建設年度
2000
当初建設費
年度
35,994
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
20,000
不要
千円
延床面積
S1階
最も近い類似施設
94
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
千円
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
和 室:33.8㎡×1室
調理室:26.7㎡×1室
施設の概要
トイレ:10.8㎡(男子トイレ、多目的トイレ各1箇所)
玄関ホール:12.0㎡
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
281
0
-
281
793
354
354
0.0%
平成24
281
0
-
281
251
1,120
1,120
0.0%
平成25
305
0
-
305
790
386
386
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
区・字・町内圏域が中心(久村)
地域性
・高齢者福祉関係の補助金を財源に建設しました。
・市の介護予防事業(ふれあいサロン事業等)に利用されています。
・多伎勤労者体育センターに隣接しています。
公共施設の概要
NO.
施設名
13
多伎女性研修館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市多伎町小田471番地8
所管課
集会施設
市民活動支援課
設置目的(実施事業の概要)
女性の研修及び女性団体の活動拠点として設置
建設年度
当初建設費
建設費のうち国県補助金
耐震診断
1982
JAより移譲
JAより移譲
不要
年度
主たる建物の構造
延床面積
S2階
476
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
施設の概要
年度
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
調理実習室46㎡、研修室70㎡(約30人収容)、倉庫、事務室
隣接して小田町会館があり、玄関・トイレは小田町会館を使用
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
169
0
-
169
1,348
125
125
0.0%
平成24
170
0
-
170
1,581
108
108
0.0%
平成25
173
0
-
173
1,335
130
130
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
コミュニティセンター圏域が中心(多伎地区)
地域性
・旧JA多伎町の事務所を旧多伎町が購入したものです。
・小田町会館(地区集会所・市の普通財産)と同一建屋となっており、建物の一部が
「多伎女性研修館」として行政目的の施設となっています。
公共施設の概要
NO.
施設名
14
佐香漁村集会所
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市小伊津町1812番地5
集会施設
所管課
水産振興課
設置目的(実施事業の概要)
地域の集会所的機能を担っている施設
建設年度
1979
当初建設費
年度
61,843
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
35,100
未実施
千円
延床面積
RC2階
最も近い類似施設
613
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
千円
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
1階調理室33.23㎡×1室、研修室117.97㎡×1室、管理室25.34㎡×1室
2階会議室77.44㎡×1室+24.63㎡×1室、調理実習室30.6㎡×1室
施設の概要
静養室25.86㎡×1室、礼法室21.55㎡×1室+13.45㎡×1室
トイレ 各階男女各1箇所
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
553
169
-
384
878
平成24
169
0
-
169
0
-
-
0.0%
平成25
2
0
-
2
0
-
-
0.0%
利用者の
年齢層
概況
-
利用状況
利用者の
地域性
・旧佐香コミュニティセンターです。
・現在は、傷みがひどいため利用できません。
437
-
630
30.6%
公共施設の概要
NO.
施設名
15
西地合集会所
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市地合町1073番地8
所管課
集会施設
水産振興課
設置目的(実施事業の概要)
地域の集会所的機能を担っている施設
建設年度
1985
当初建設費
年度
36,119
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
0
延床面積
RC2階
128
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
㎡
距離
-
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
集会室54.8㎡×1室
施設の概要 研修室19.04㎡×1室
トイレ男女兼用1箇所
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
-
-
-
平成24 地合荷捌所に含みます。
-
-
-
平成25
-
-
-
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
区・字・町内圏域が中心(地合)
地域性
・地合荷捌所との複合施設で、集会所は2F部分です。
・地域の漁業関係者が主たる利用者です。
公共施設の概要
NO.
施設名
16
小島集会所
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市釜浦町255番地1
所管課
集会施設
水産振興課
設置目的(実施事業の概要)
地域の集会所的機能を担っている施設
建設年度
1978
当初建設費
年度
18,827
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
0
延床面積
RC2階
管理形態
○
直営
千円
未実施
最も近い類似施設
162
災害時避難所指定
耐震診断
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
1階調理室1室、談話室1室
施設の概要 2階大会議室10畳2室、小会議室6畳1室、小会議室4.5畳1室
トイレ 各階男女兼用各1箇所
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
182
0
-
182
-
-
-
0.0%
平成24
494
0
-
494
-
-
-
0.0%
平成25
325
0
-
325
-
-
-
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
区・字・町内圏域が中心(釜浦)
地域性
・地元自治会の集会所として利用されています。
公共施設の概要
NO.
施設名
17
橋波集落活性化施設(橋波ふるさと館)
所在地
分類
出雲市佐田町下橋波31番地
市民文化系施設
集会施設
所管課
農業振興課
設置目的(実施事業の概要)
生活環境整備と地域の活性化を図ることを目的として設置
建設年度
1997
当初建設費
年度
87,800
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
28,974
不要
千円
延床面積
W1階
最も近い類似施設
250
災害時避難所指定
管理形態
○
直営
千円
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
○会議室(2室)72㎡、小会議室(和室×1)25㎡
施設の概要 ○調理実習室(1室)35㎡
○事務室 15㎡ など
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
617
281
-
336
2,591
130
238
45.5%
平成24
625
290
-
335
3,418
98
183
46.4%
平成25
656
292
-
364
3,261
112
201
44.5%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
区・字・町内圏域が中心(橋波)
地域性
・旧佐田町において中山間地域総合整備事業で建設しました。
・現在は、地元自治組織が本施設を地区コミュニティ活動の拠点たる集会所として使用
されています。
公共施設の概要
NO.
施設名
18
畑集会所
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市野郷町1478番地1
所管課
集会施設
農業振興課
設置目的(実施事業の概要)
地域の集会所的機能を担っている施設
建設年度
1984
当初建設費
年度
5,500
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
不明
不要
千円
延床面積
W1階
最も近い類似施設
64
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
○調理室 11㎡(1室)
施設の概要 ○和室 28㎡(2室)
○便所 3㎡ など
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
3
0
-
3
-
-
-
0.0%
平成24
2
0
-
2
-
-
-
0.0%
平成25
2
0
-
2
-
-
-
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
区・字・町内圏域が中心(野郷)
地域性
・昭和58年度施行の畑地区農林基盤総合整備事業(ミニ総パ事業)の特認事業で整備し
ました。
・地域自治会の集会所として利用されています。
・光熱水費等運営費は地元負担となっています。
公共施設の概要
NO.
施設名
19
蛇島福祉会館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市湖陵町差海1876番地2
所管課
集会施設
福祉推進課
設置目的(実施事業の概要)
地域住民の福祉ニーズに応じ、在宅高齢者及び障がい者をはじめ、広く住民に対し各種の福祉サービ
ス等を行い、福祉の増進及び福祉意識の高揚を図るとともに、地域活動の活性化を図る拠点として設
置
建設年度
2002
当初建設費
年度
22,605
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
22,000
不要
千円
延床面積
W1階
最も近い類似施設
132
災害時避難所指定
管理形態
-
直営
千円
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
会議室:12帖×2室
施設の概要 和室:6帖
台所、トイレ男女各1室
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
10
0
-
10
447
22
22
0.0%
平成24
7
0
-
7
304
23
23
0.0%
平成25
7
0
-
7
551
13
13
0.0%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
町内圏域が中心(差海)
地域性
・高齢者福祉関係の補助金を財源に建設しました。
・福祉関係事業の実施を目途とし建設されましたが、地元自治会利用も多い施設です。
・光熱水費等運営費は地元負担となっています。
公共施設の概要
NO.
施設名
20
国際交流会館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市平成町2320番地1
その他
所管課
国際交流室
設置目的(実施事業の概要)
市民の国際化・情報化に向けた教養知識等を高めるための研修や、外国人との交流及び芸術文化・ス
ポーツ活動並びに青少年健全育成活動の場として設置
建設年度
当初建設費
1995
369,150
年度
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
千円
165,000
延床面積
S一部2階・W2階
1,675
災害時避難所指定
管理形態
-
指定管理
千円
耐震診断
不要
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
NPO法人国際交流フラワー21・出雲国際交流クラブ
【交流棟】
展示コミュニティーホール147.1㎡、トレーニングルーム87.05㎡、研修室134.52㎡、会
議室54.31㎡、視聴覚実習室68.38㎡、食文化交流室40.60㎡、食文化実習室26.76㎡、図
施設の概要 書資料室兼情報展示室
【宿泊研修棟:29部屋、74名】
洋室(2人部屋):21、洋室(4人部屋):6、和室(4人部屋):2、
洗濯室:2、シャワー室:2、自炊室、食堂
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
29,358
5,763 15,000
24,778 12,941
1,915
2,269
19.6%
平成24
30,395
4,989 15,000
25,070 11,936
2,100
2,546
16.4%
平成25
30,450
5,542 15,000
25,218 12,428
2,029
2,450
18.2%
利用者の
年齢層
概況
青少年が約70%
利用状況
利用者の
出雲市全域
地域性
・宿泊棟と会議棟で構成されています。
・建設当時多かった中国・漢中地区など海外からの技術研修生などを受け入れるための
宿泊施設と、需要が増えていた国際会議や研修会の活動拠点を整備する必要性から建設
したものです。
・平成スポーツ公園に隣接していることもあり、スポーツ関係の団体の宿泊利用も増え
ています。
公共施設の概要
NO.
施設名
21
くすのきプラーザ(出雲市男女共同参画センター)
所在地
分類
出雲市大津町2096番地3
市民文化系施設
所管課
その他
市民活動支援課
設置目的(実施事業の概要)
都市公園くすのき広場の管理棟を男女共同参画センターとして使用
建設年度
当初建設費
1993
94,500
年度
主たる建物の構造
0
管理形態
-
直営
耐震診断
千円
不要
最も近い類似施設
405
災害時避難所指定
年度
千円
延床面積
S2階
施設の概要
建設費のうち国県補助金
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
-
多目的室1(洋室)37㎡・2(洋室)56㎡
多目的室3(和室)17畳
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
1,834
1,138
-
696
9,086
77
202
62.1%
平成24
1,918
1,322
-
596 10,877
55
176
68.9%
平成25
1,831
1,349
-
482
50
188
73.7%
利用者の
年齢層
概況
9,719
利用状況
利用者の
出雲市全域
地域性
・男女共同参画センター機能を備えており、男女共同参画に関する講座などを開催して
います。(男女共同参画センターの経費は別計上)
公共施設の概要
NO.
施設名
22
多伎文化伝習館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市多伎町口田儀762番地3
所管課
その他
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
郷土の農林漁業等歴史的文化の保存、郷土民芸等の伝統的文化の維持伝習のために利用することを目
的として設置
建設年度
当初建設費
1994
79,237
年度
主たる建物の構造
建設費のうち国県補助金
耐震診断
不明
不要
千円
延床面積
W1階
343
災害時避難所指定
管理形態
-
指定管理
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
多伎文化伝習館運営委員会
施設の概要 実習室91.41㎡・調理室34.93㎡・和室38.80㎡
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
4,920
8
4,440
4,461
5,416
824
908
0.2%
平成24
4,631
86
4,440
4,461
5,354
833
865
1.9%
平成25
4,618
222
4,440
4,460
5,621
793
822
4.8%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
・新山村振興農林漁業対策事業で建設しました。
・多伎健康増進センター(体育館)に隣接しています。
・郷土に根ざした伝統芸能や、先人の優れた技術の維持・伝習をはかるとともに、民芸
品等を展示・保存し、地域の方々の文化活動の拠点として活用されています。
公共施設の概要
NO.
施設名
23
文化練習館
所在地
分類
市民文化系施設
出雲市佐田町反辺1943番地
所管課
その他
文化スポーツ課
設置目的(実施事業の概要)
伝統文化事業及び地域芸能等の振興、都市交流及び地域間交流を目的として設置
建設年度
当初建設費
建設費のうち国県補助金
耐震診断
1999
不明
不明
不要
年度
主たる建物の構造
延床面積
S2階
434
災害時避難所指定
管理形態
○
指定管理
最も近い類似施設
距離
-
㎡
-
km
※管理形態が指定管理の場合の指定管理者
NPO法人スサノオの風
施設の概要 研修室180㎡・青年研修室120㎡
年度
維持管理費 利用料収入等 指 定
支出額
受益者負担額 管理料
(千円)①
(千円)②
(千円)
一般財源
所要額
(千円)③
利用者
利用者
受益者
年間
1人あたり
1人あたり
等
利用者
一般財源 維持管理費 費用
数
所要額(円) 所要額(円) 負担率
(人)④
③/④
①/④
②/①
平成23
2,956
18
2,832
2,846
8,557
333
345
0.6%
平成24
3,275
44
3,022
3,024
8,467
357
387
1.3%
平成25
3,153
165
3,026
3,028
6,097
497
517
5.2%
利用者の
年齢層
概況
利用状況
利用者の
地域性
・大社高校佐田分校、佐田スポーツセンターに隣接しており、佐田分校の生徒の部活利
用も多数あります。